「市場原理」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 市場原理とは

2021-07-27

anond:20210727143354

同じことを商社レベルでしたとして

資源の値段を物資が無くて困ってる会社が買えるギリギリ一杯まで釣り上げて

でもそれ市場原理範囲内というのなら

転売ヤー天国に行けそうだ

anond:20210727102302

市場原理に任せたら秩序も安定も失われるから古物商許可証って制度とかがあるのにな

anond:20210727100859

転売ヤー嫌いが多いと思われる。

自称市場原理に任せるリアリスト、みたいな人はどうでも良いというスタンスを取っている。

転売ヤーは小売にとっても殺したいほど邪魔

転売ヤーには道徳心がない。だから道徳基準にして諭すのは無意味だ。

「お前らは川を堰き止めて水の価値釣り上げているだけだ」と言っても、それが自由経済だと勘違いして憚らない。

から善悪の話はしない。

道徳とか小売の役割物流の責務は一旦、忘れよう。

利害関係の話をしよう。

端的に言えば、転売ヤーは他のすべての人々に対して「害」でしかない。「利」はない。

からいじめられても誰も味方してくれない。これはそういう話なんだ。

消費者視点簡単だ。

買い占めて釣り上げる転売ヤーいか邪魔で「害」なのか、今更語るまでもない。

では小売店から見た転売ヤーはどうだ?

たくさん買い物をしてくれるという意味では上客にすら見えそうなものだが、そうじゃない。

はっきりと邪魔で、マイナスをもたらす「害」だ。

まず、彼らがたくさん「買い占めて」くれる商品は、基本的に人気商品だ。それがわかってるから彼らも買い占めようとする。つまり、ほっといても完売する。別にわざわざ転売ヤーに買ってもらう必要はなく、普通のお客さんが普通に買ってくれるのと儲けは変わらない。

ここからが「害」の話だ。転売ヤーは「客」を奪う。

例えば、ある店には人気商品が100個入荷されるとする。今までは、お客さん100人が来て完売していたとしよう。

そこに転売ヤーが朝イチでやってきて、100個すべて買っていった。そうすると、今までその店で買い物をしていた100人のお客さんは、その店で買うことが出来ない。

次の新商品も、その次も、朝イチに来た転売ヤーが100個買っていった。

から今までのお客さんはどの商品もその店で買うことが出来なかった。

もちろん店の儲けは変わらないが、そんなことが続くうちに今までのお客さんは店を離れていった。何故かって?商品がない店にお客さんが行く理由はないだろう?

しかしたら代わりに、フリマサイトで定価より高く、その転売ヤーから買っているかもしれない。

100人のお客さんがいたはずの店には今、1人の「上客」だけが残った。

もちろん、彼が今後一生この店でたくさん買い占めてくれるならそれもありかもしれない。

しかし、彼が買い占め先を変えたり、その商品転売価格が少し下落し彼が来なくなれば、たちまち経営破綻する。客はもう一人もいないのだ。

100人いたお客さんを彼1人に奪われるリスクがこれだ。これこそが小売にとっての「害」だ。

から転売ヤーが店に来ても利益は何もない。

「売れるものが売れる」という当たり前の儲けと引き換えに客を奪われるのでは、リターンが見合わない。

から小売も転売ヤー対策に力を入れるのだ。ただなんでも売れればいいわけではない。

道徳とか小売の役割とか物流の責務とかは関係ない。

転売ヤーに売っても長期的に損をする」から転売ヤーには売らないのだ。

製造や卸に関しては門外漢だが、正しい需要を把握する上でノイズになるという話は聞いている。つまり製造や卸にとっても転売ヤーが「害」であることは少なくとも事実の一面だろう。

彼らはその他全て人々にとって「害」だから敵対関係にあるから非難され、弾圧されるのだ。

彼らが必死に「これこそが自由経済だ」などと宣おうが関係ないのだ。だって「害」だもん。

お前たちはいてもいなくても変わらない。

短期的な儲けに変わりはない。

ただ長期的に見た時の「害」と、それを避けるための対策コストを発生させるだけの存在なのだ

から俺たちはこれからもお前たちをいじめる。徹底的にいじめる。害虫のみなさん、どうか頑張って生きてみてくれ。

追記

ろくに文章を読まず、雰囲気だけでよくある「反転売論」だと思い込み雑に噛み付いてくる奴が多い。

ね?理解しないでしょ?こう言うことなんですよ。

理解力に差がある相手や、道徳に差がある相手との相互理解は非現実だ。

向こうが市場原理を説くのなら、こちらも市場原理で立ち向かうだけだという話なんだ。

お前たち害虫がどこから湧くとか、その正当性には興味はない。俺たちにとって不愉快不利益から駆除するという話なんだ。OK

2021-06-27

求められる能力や成果に対して不当に低待遇の職が溢れている状態があったとする。

もし本当に「不当」なら、どこかの会社が高待遇求人しはじめるはず。

そしたらそこに人が集まるから他の会社待遇を上げて全体の状況が改善する。

理屈ではこういう市場原理が働くはずだけど、実際にはそうならないのはなんで?

2021-06-07

anond:20210607002333

充電施設立てるのに補助金出るだろ

水素ステーションも同じこと

台数がある程度増えるまで市場原理水素ステーションが増えることはないし

ステーションが増えるまで台数が増えることもない

インフラ整備の初期投資は国の役目

2021-06-04

ブルーカラー価値ってなんでもっと上がらないの?

現代だと多くの人がホワイトカラーになりたがるから当然ホワイトカラー価値は下がってなりたがる人が少ないブルーカラー価値が上がるのが市場原理ってものじゃない?

数が多くなると価値は下がって数が少なくなると価値が上がるっていう原則労働市場では働かないの?

それともまだまだブルーカラーの数は多いってことか?

2021-06-02

anond:20210602143634

アダムスミスの話とかもさ、完全にそれと同じだと思うんだよな

あれって、民間勝手効率とか利益とかは追求してくれるから、官はそういう事しないで良いって話だと思うんだよ

それをなんか民間に全て任せれば市場原理で上手くいくみたいに曲解するんだよな

官は公共事業とかやれってアダムスミスは言ってるのに

アダムスミスの話をそのまま引っ張るようなことは普通しないだろう。

現代において何をすれば何が起こるかっていうデータアダムスミス時代よりもあるわけだから、そういうデータに基づいて判断するのが普通

2021-05-25

つの仮説:

日本大学理系文系の定員がほぼ等しい。この定員が市場原理により決まっていると仮定してみよう。 

まず、需要サイドを見ると、17世紀の時点では、文系人材需要がおそらく大多数を占めていたと思う。

しかし、21世紀ではAIが普及すると理系人材需要文系人材需要より、かなり多くなると思う。

手がかりとしては、霞ヶ関における文系官僚理系官僚(技官)の力関係の推移を見ると良いと思う。

また、途上国から留学生帰国後、その国の経済発展リーダー役を務めるのは、応用科学を専攻した

エンジニア達が多いと聞く。 

一方、供給サイドでは、理系に適した人と文系に適した人の割合は数百年の間それほど変化しないはずである

従って、学部定員が市場原理により決まっているなら、21世紀の終わりに向かって

日本文系学部の定員は減少していくはずである

2021-05-03

anond:20210503210354

いうて女の場合マッチングアプリでも始めりゃ需要供給市場原理的に恋人作れないなんてほぼありえんしなぁ

2021-04-22

anond:20210422064351

リスクに見合った金が本当に社会全体で出されているなら、お前の言い分は通る。

現実問題、そうではないわけじゃない。他のコメが指摘するように、リスクや高い現場は他にいくらでもある。

 

この現状を作っているのは市場原理や相応の対価ではなく、権力であろう、というわけだ。

権力で現状が作れていることは悪いこととは別なので、そこは応相談だな。

2021-04-21

anond:20210421190848

これな。

医者市場原理から隔絶されすぎて、頭がおかしくなってる。

司法資格のように一般人でもある程度医者にできるような道を用意する必要があるのではないかな。

2021-04-14

anond:20210410152243

「女の場合社会的孤立してる状態でもマッチングアプリでも始めれば市場原理的にはよっぽどじゃなければ需要殺到するから脱却しやすい」はい妄想マッチングアプリ使えばシングルマザー殺到するのか?



少なくとも同程度の収入シングルファーザーよりは

2021-04-12

anond:20210410152243

>女の場合社会的孤立してる状態でもマッチングアプリでも始めれば市場原理的にはよっぽどじゃなければ需要殺到するから脱却しやすいけど、

この勘違いについて説明します。

この場合の女って、理想の男とのマッチングが成り立つわけじゃないんですよね。多くの場合強者男性によってレイプされたり、オナホール代わりにされて、いずれ捨てられる。我々が思い描くような1対1のまともな恋愛結婚にはならないんですよ。

女とセックスできる男が弱者ではない一方、男とセックスできる女が弱者ではないとはならないんです。

2021-04-11

弱者男性エントリに「弱者女性無視するな」と書き込む馬鹿共へ

結論

そもそも男性強者」「女性弱者」ってクソ雑な分類をしてこようとするから

「オイオちょっと待ってくれよ男性だって弱者はいるんだから強者弱者で区切るなら俺もそっちに入れてくれよ、無視しないでくれよ」

ってカウンターから始まったのが「弱者男性」って言葉から

デフォ状態女性弱者ってコンテクストがあるんだから弱者女性ってのは「甘い甘味料」みたいな言い回しになるから使われないだけ。

あえて例外として修飾するなら「強者女性しかない。

このエントリブコメを見てほしい。

弱者男性っていうか社会的資本弱者なんよな

https://anond.hatelabo.jp/20210410152243

grdgs また「女性は皆楽なはずだ」と透明化し弱者女性がいないことに。「男性は皆強者」という扱いをするなと言ってきたくせに、それはないだろう

元増田は「社会的資本弱者」って言葉を使って「雑談相手すらいない状態・誰にも相手にされない状態」を定義してる。

結局人と人が長期的に共助できる仕組みに恋愛結婚家族を持つ以上の方法なんてなくて、

女の場合社会的孤立してる状態でもマッチングアプリでも始めれば市場原理的にはよっぽどじゃなければ需要殺到するから脱却しやすいけど、

男の場合は平均年収平均身長平均顔面偏差値平均的学歴程度じゃマッチングアプリ結婚相談所でもマジで土俵にすら上がれないことが大半なんよな。

弱者男性っていうか正確には社会的資本弱者で、今の社会構造的にそこに陥りやすいのが男の方なだけ。

こいつの言うようにアプリ統計を見たら間違いなく女性の方がメッセージ殺到する。

そりゃ中には例外的に誰にも話しかけられないような女性いるかもよ?でもそれをカウンターとして持ち出して満足するんだったら、属性による格差を論じる意味なんて全くないじゃん。

収入高学歴男性いるかもしれないし、職場で不当な扱いを受けている白人いるかもよ。でも「全体の傾向としては有利」っていうのは一旦認めなよ。

そうでなきゃ男女や白人黒人経済格差問題も全部その語り口で無効化されますよね。

あと、マッチングアプリで求められてるのはセックス相手から連絡が殺到したところで〜て言ってる人。

何が需要の源泉だろうがそれは結果を否定するものじゃないからね。

例えば金持ち男性ほど未婚率が低い統計があるけど、「でもそれって所詮カネ目当てだから結婚できたところで〜」ってカウンターしてるのと何も変わんないんだけど。論点のすり替えだよね。

理由はどうあれ(というか理由自体どうでもいい)そういった傾向や格差がありますよって話をなんで素直に受け止められないのかな。

2021-04-10

弱者男性っていうか社会的資本弱者なんよな

結局愛情承認、なんなら雑談相手とかですらこの世界では有限のリソース(同性間含め)に過ぎなくて、

んでそれは多くの人にとっては金と同じように生きるのに必要な心の栄養で、

「俺は童貞家族友達恋人もいなくて毎日孤独だけど、趣味に打ち込むことで充実した人生を送ることができるぜ!」って人も中にはいるだろうけど、きっとそれは多数派じゃない


んでそのリソースは数値化しにくいけど金や物と同じように市場原理的に流動してて、

現代社会資本市場の中でこのリソースを得られる人間と得られない人間格差がすげーできてるんだと思うんよな

女性(男性)をモノのように考えるな!」って怒られるかもしれんけど、男も女も例えば現代結婚市場かにおいては

不動産と似たような資本の一つになってると思うわ 借り主の年収とか家賃とか築年数、駅までの距離みたいな変数ちょっとのものに置き換わってるだけで。

まあオードリー春日みたいに金持ってるのに長年家賃4万の風呂なしボロアパートに住み続けた狂人もいるにはいるんだろうけども、

結局人と人が長期的に共助できる仕組みに恋愛結婚家族を持つ以上の方法なんてなくて、

女の場合社会的孤立してる状態でもマッチングアプリでも始めれば市場原理的にはよっぽどじゃなければ需要殺到するから脱却しやすいけど、

男の場合は平均年収平均身長平均顔面偏差値平均的学歴程度じゃマッチングアプリ結婚相談所でもマジで土俵にすら上がれないことが大半なんよな。

弱者男性っていうか正確には社会的資本弱者で、今の社会構造的にそこに陥りやすいのが男の方なだけ。

弱者じゃない、じゃなくて新自由主義社会だとこの社会資本弱者は救いようがないだけ。

「男社会強者」「昔の奴隷制度」みたいな加害者もいないしね。

企業社長採用に関して「女性女性らしい人しか雇わない」って選別してると公言したら問題になって是正されるけど、

恋愛において「専業主婦ライフ楽しみたいから男らしくて養ってくれる男としか恋愛しません」って公言してもそれは咎めようがないし、

魅力のない派遣オッサン職場友達にならなかった個人責任なんてないし。

金なら国が配れるけど雑談相手は国じゃ配れないからね。

自殺率とかで生々しく露呈するガチで死んでるレベルの生きづらそうな層とポリコレ社会メディアに扱われる弱者には結構乖離があって、

その狭間で苦しんで生きてる人は地獄だろうなあって。

なんか歪な社会よね。

anond:20210410111427

お前の主張はどっちなんだよ。

市場原理資本主義)を支持するのか、弱者に対する社会的優遇措置社会主義)を支持するのか。

anond:20210410113145

そらしてるだろ。

スキルは一切関係ない。あるのは歪められた市場原理

anond:20210410110753

話をそらしてるだろうが。

医者待遇は、医療制度のおかげで市場原理が歪められ、固定して高止まりしてるだけ。

組合ロビー活動は一切関係ないし、

スキルでもない。

国家権力セーフティネットを作ろうとしただけなんですよ。

市場原理平等負担する必要があるんじゃないですか。

包装業?の男性市場を分かち合おう。

anond:20210410101722

仮にそうだとして、セイフティーネットのために下駄が履かされていたとして、そんなに問題か?

農業だってそうだし。

そもそも市場原理が歪められてるのが許せせない」って言ってる時点で、「賃金を同じにすべき」って言ってた主張と思いっき矛盾するんだが、そこはどう説明するんだい?

2021-04-07

anond:20210407172559

ちょっとこれは考察が甘いですね

みんな「女」が自由意志剥奪されるっていうありえない仮定をしてるけど、普通に女性自由意志を持ち続ける前提にして、そこにシステムがどう貢献できるか考えればいいんです

 

たとえば金と権力はあるけどそれ以外どう見ても魅力のない男に美女が寄っていくパターンが世の中にはありますね?あれは脅迫されてるとかでなければ自由意志でしょう

たとえ人格的・肉体的魅力がカスでも、トロフィー的魅力があれば選択肢に入れてもいいと考えるタイプ人間存在するものです

ところで金とか地位とか名誉とか特権というものはまさに「お上システムとして与えられるもの」です

さすがに弱者男性に金や地位を与えたら強者男性になるだけなのでやるべきでないでしょうが、何か代替になるような概念公共事業として創出することができれば、あとは市場原理に基づいて自然に人々が流れていくと期待できます

 

たとえば障害者介助のボランティアを行えば道徳的学生とみなされ進学・就職で有利になるように、弱者男性結婚すれば進歩的女性であるとみなされ様々な優遇を受けられるようにするというのはどうでしょう

優遇の内容は金銭的援助でも公務員試験評価ポイント加点でも選挙権2倍でもなんでもいいので各自適当に考えてください

もちろん強制ではないので自由恋愛メリットとのトレードオフで好きな方を選べばよいし、恩恵を失ってもいいなら離婚可能しま

多くの人は自由恋愛の方を選ぶでしょうが、「私のスキルでは他にいい職もないし、安月給でも働けるだけまだマシか」と判断する人が世の中にはいるように、「私のスペックでは幸せ結婚できないし、公募結婚して社会貢献実績を得るのもひとつの手か」と判断する人が集まっても不思議ではありません

 

あっこれは思考実験であって「ぜひ導入して欲しい」って言ってるわけじゃないからね!

システム人権侵害なしに実行できることは意外とたくさんあるんだから奴隷制ばっかり想定するのやめようよという話です

2021-04-02

anond:20210402002934

市場原理には過当競争というのがあるよ。

LPガスはもう値下げではなく、情弱を騙すことが主流になったので啓発は無意味

賢い人たちはとっくにオール電化IH+灯油給湯器にしてるからね。

2021-03-31

風俗の選び方について書く

スタイルルックス抜群の子より、性格サービス)が良い子のほうが良い

今更言及しなくても散々言われてきていることであるが、あえて言いたい。

もちろん全てが高レベルキャスト(可愛くてスタイルが良くて性格が良い)というのも僅かながら存在し、大抵ランキング上位になっている(ただし、絶対的な1位はそうではないことのほうが多い傾向がある)のだが、そんなの当たり前すぎることなのでここでは言及しない。

そして、たまにどっちも低レベルキャスト存在するのだが、(普通の店ならとっくに淘汰されている)かなりの少数派なのでもし遭遇したら逆に宝くじに当たったとでも思っていれば良い。

まり、どんな仕事でも同じようなことが言えるが、超絶美人で態度が悪い子よりも、多少スタイルルックスが悪かろうが、ちゃんコミュニケーションが取れて仕事ができる子のほうが総合的な点数は高くなるということである

どういう子が性格が良さそうか?というのは、実際に指名してみる以外の方法として、日記ブログ)の更新頻度や内容からある程度推測できる。

なんの特徴もない標準的な店より、安いぽっちゃり専門型の風俗店のほうが良い

前項ともつながっていることだが、要するに「何事も高ければ良いってもんじゃない」ということである

そもそも風俗店における料金設定というのは「ビジュアルメチャクチャ良い」か「著名人AV女優・元タレントなど、所謂正しい意味でのセレブリティである」かが握っている(超高級店やSM/フェチ系の専門店などで一部例外はある)。

これは、一般的恋愛市場がそういう価値観に縛られているため、一般的風俗店においてもそういう市場原理が働く、ということだ。

そういうわけで、ぽっちゃり専門店は料金帯が低く設定されている場合が多いのだが、安かろう悪かろうであるか?というと、必ずしもそうとは言い切れないのである

そして、通常の風俗店では「性格が良い」ことで(金銭的に)評価されることはほぼないのだが、そういう特化型の店でプラス料金が設定されているキャストビジュアルよりも性格サービス面での評価がなされて高ランク待遇になっていることが多い傾向があるため、良いキャストを探し当てやすいという利点がある(もちろんルックスや「他の在籍嬢より痩せているから」という本末転倒理由で高ランク待遇にされているケースもなくはない)。

まりにも太ってるのは嫌、という場合には在籍嬢のウェストサイズの傾向から判断できるケースが多いのでよく調べてみると良い(W60より上だとヤバいとされる吉原ソープと同じように、店によって多少前後するがW75を超えると誰が見てもスタイル的にはアレなキャストが出てくる傾向が高い)。

ポータルサイト口コミはある程度参考にしても良い

これは「個々の感想が参考になる」というよりは「口コミ多寡によってある程度の傾向がつかめる」という意味である

風俗ポータルサイト口コミというのは、一般的飲食口コミサイトGoogleマップ口コミなどとはやや性格が異なっており、あからさまに低評価口コミ運営に弾かれるようなガイドラインが設定されているため、事実上「高評価口コミしか書けないような作りになっている。

ということは、「サクラや店側による虚偽の口コミ蔓延るのでは?」と思われるかもしれないが、利用ユーザーリテラシーが低い分、他のジャンル口コミサイトよりも運営側が厳し目に審査をしているため、そんなことをしている店はとっくに掲載リジェクトを食らっているはずである

とあるサイトでは多重アカサクラによる投稿を行ったアカウントを晒し首にしていたりする)

口コミ投稿に関するガイドラインは(店側の虚偽の口コミ禁止する以外にも)割と細かく設定されており、具体性のないもの(「最高でした!」みたいなのとか)、キャストに対する誹謗中傷(「デブスでした」みたいなのとか)、他の口コミに対する非難(「こんなのに★5入れるなんて…」みたいなのとか)などを禁止している(この辺は他ジャンルサイトでも同じかな)。

また、風俗サイト特有ポイントとして、上記運営による審査を通った後、店側の掲載許可必要になっているサイトほとんどである、ということが挙げられる。

まりそもそもサイト口コミを書く」ということ自体ハードルの高い行動であることに加え、店側(ないしキャスト)が気に入らない口コミ掲載されないことがあるということだ。

(というか、自分が受けた性的サービスの内容をある程度事細かく書いて公開する、という行動に心理的ハードルを感じない素人なんてほとんど居ない)

従って、口コミの質よりも口コミの量の多寡により、キャストがどれくらい熱量ある客に支えられているか?ということや、お店と客の信頼関係などが推測できるというわけである

これは、逆のパターンにも言えることで、ある程度の期間在籍しているのにも関わらず口コミが全く無いキャストは、そういうところに口コミを書きようがない(低評価口コミ事実上書くことができない)ので、あまりよろしくない可能性が高いキャストである、ということも推測できる(単純に出勤頻度が少なくて指名客が少ないだけのケースもあるが、それでも人気なキャストちゃん口コミ掲載があることが多い)。

やりたい放題の 5ch などの匿名掲示板では当てにならないことのほうが多いと思われるが、悪評については(ポータルサイトなどで大っぴらに書けない分)真実である可能性が高い傾向があると感じているので、そっちは参考にしてみても良いかもしれない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん