「仙台」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 仙台とは

2023-12-06

anond:20231206090019

今すぐ仙台にいって寿司くってこい。

すし勘にいったことないとか、人生の35%損してるぞ。

2023-11-27

民主主義破壊する、国会議員たちによる市民への恫喝

和田政宗議員や塩村あやか議員の何がヤバいかというと、「自分政策批判的な意見を持つ一般人」に開示請求ちらつかせてるとこだと思う。

村議員の方が実のところまだ理解可能であって、「男に1500万円貢がせた」と発言していた等、個人的中傷に対する開示請求にとどまっている。

和田議員の方がずっとヤバいことをしていて、彼の選挙区外で起きている、クルド人から被害を訴える声そのもの封殺しようとしている。

クルド文化協会No2が、Xアカウント上で2018年和田議員と会って進展があったようなほのめかしがあるのだが、

そのことを指摘したアカウントも開示請求で潰そうとしており、非常に悪質である

埼玉日本人の住む場所でなくなったら、この仙台選出の議員のせいであったと歴史記憶されることだろう。

今年12月から施行される準難民制度は、和田議員の尽力で作成されており、クルド人たちを定住させるためのものだ……と、少なくともNo2は信じている。

民主主義破壊する、国会議員たちによる市民への恫喝

和田政宗議員や塩村あやか議員の何がヤバいかというと、「自分政策批判的な意見を持つ一般人」に開示請求ちらつかせてるとこだと思う。

村議員の方が実のところまだ理解可能であって、「男に1500万円貢がせた」と発言していた等、個人的中傷に対する開示請求にとどまっている。

和田議員の方がずっとヤバいことをしていて、彼の選挙区外で起きている、クルド人から被害を訴える声そのもの封殺しようとしている。

クルド文化協会No2が、Xアカウント上で2018年和田議員と会って進展があったようなほのめかしがあるのだが、

そのことを指摘したアカウントも開示請求で潰そうとしており、非常に悪質である

埼玉日本人の住む場所でなくなったら、この仙台選出の議員のせいであったと歴史記憶されることだろう。

今年12月から施行される準難民制度は、和田議員の尽力で作成されており、クルド人たちを定住させるためのものだ……と、少なくともNo2は信じている。

2023-11-25

anond:20231125121316

文春記事見て書いたのかな?と思ったけどなんか論調が違うな

文春によると羽生安倍首相とも懇意で、安倍首相に「地元から嫉妬されている」と愚痴った事もある、とあったが。

(文春は、だから同じく安倍首相と繋がりのある一族女性と繋がったんだろう的な論調だった)

同じ陰謀論なら「政治的理由で周りが宛がった見合い婚で本人たち同士には元から愛情など無かったからすぐ壊れた」って方がそれっぽいけどな

羽生はその辺礼儀正しいので、自民党絡みの人付き合いに抵抗がないのであれば、入籍発表前に公表を控えるよう山口地元に直々に頭を下げに行ったと思う。

自分方の仙台に住んでる祖父母母親自分から電話する程度には仲が良い)にすら挨拶に行かないどころか結婚相手の事も話してなかったくらいなんだから

遠く離れた山口の嫁の実家挨拶なんか行くわけないだろう。

つーか結婚相手親族にこんな態度をとる人間が「礼儀正しい」の?さすがオタは感覚が違うわ

結婚は2人でやるもの!親戚付き合いなんか知らねー!という今どきの若者、ってなら別にそれはそれで否定はしないけどな

(でも自分母親や姉とはべったりなんだよな、わざわざ新居買うのにママとおねえちゃんの家と隣同士にするって引くわ)

羽生結弦離婚自民党支援者関係しているのでは?

あらかじめ書いておくと、私は10年以上羽生オタをやっていて、羽生結婚を祝福していた側の人間だ。

羽生のことは癖の強い性格だと思っているし、ファンからの妬みも酷いことになりそうなので、むしろ付き合ってくれている彼女側の心労を心配していた。

考えすぎかも知れないが、ここ数日羽生と彼女さんの状態心配すぎて、タイトルみたいなことを考えている。

彼女の周辺環境を考えたら、情報を漏らしたのは自民党絡みの人間のような気がしてならない。

 

羽生と(元)妻とされるSさんが共演したのは2019年Fantasy on Iceというアイスショーだ。

Sさん実家地元名家で、父は安倍晋三の支持者だった。

名前ググる自民党の収支報告書Sさんの父から寄付があった事が書かれている。

このSさんの父が亡くなった時には安倍晋三が弔問に行くほどなので、太い支援者だったと思われる。

https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2201Q_S2A221C1PE8000/

ついでに叔父末延吉正という安倍晋三をヨイショしてたジャーナリストSさんは完全に安倍人脈の中にいるというわけだ。

羽生羽生安倍晋三と関わりがある。国民栄誉賞だ。

五輪を二連覇した平昌五輪のあとに国民栄誉賞を授与され、当時かなりバッシングされていた。

(史上初の記念品辞退者だった事はあまり知られていない。)

 

奇しくも、山口県内では安倍派・林派で揉めた長門市選挙11月19日にあったばかり。

安倍晋三が弔問に来る程なので、Sさん親族後援会繋がりの周囲の人間が、選挙応援に駆り出されていたとしてもおかしくないだろう。

今年2月下関市議会議員戦では林派が勝ち、安倍派が負けたようだ。

こうした状況に危機感を覚えた安倍派が、Sさんに断りもなく新周南新聞名前を売ったのではないだろうか。

羽生が妻の名前どころか素性まで徹底的に隠していたのは、選挙自分名前を使われる事や、

Sさんが「羽生結弦の妻」として地元後援会に引きずり出される事を防ぐためだったのではないか

実際Sさんは都合のいいコマとして使われていたようで、Sさんが「タダでバイオリンを弾いてくれていた」事を、地元老害週刊誌に自慢げに語っている。

 

仮に羽生自民党を支持する素振りを見せていた場合、おそらく地元のじじい共は何が何でも名前を出さないようにしただろうな…と思う。

羽生はその辺礼儀正しいので、自民党絡みの人付き合いに抵抗がないのであれば、入籍発表前に公表を控えるよう山口地元に直々に頭を下げに行ったと思う。

「僕は安倍晋三さんに国民栄誉賞いただきましたので恩返しを…」などと言われたら、じじい共も流石にデレて黙らざるをえなかったのではないだろうか。

弔問に来るくらいなのでSさん昭恵さんは顔見知りの可能性が高いし、自民(安倍)人脈に抵抗がないのであれば、顔出しくらいはしたかも知れない。

でも、そうはならなかった。Sさん実家方面の人脈と関わりを持ちたくなかったからこうなったのでは?

 

結果的地元民と新周南新聞稚拙な行動で離婚してしまったが、妻の周辺環境がこんな状況では、隠し通す事はなかなか難しかったと思う。

羽生側の親族にも結婚について伝わっていないような記事もあったが、統一教会の件もあったし、反対されると思って伝えなかったのかも知れない。

それでも羽生結婚を選んだのは、彼女のことが本気で好きで、彼女地元から引き離したかたからではないだろうか。

彼女地元関係のない人間として生きていく選択をしたかたからこそ、名乗り出ずに黙っていたのでは?

自分のことをまるで自分達の所有物であるかのように扱い、本人に断りもなく名前晒ししまおっさんたちに囲まれているんだから

田舎から逃げたくなったとしてもおかしくないだろう。

この辺りの記事を読むと、地元民は「結婚はまだか」「子供はまだか」と「産む機械」扱いしてくる連中である可能性が非常に高い。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/7ba1e2cd001c388337b18f46691de75b4e41931f

おそらく、この手のジジイ共は羽生みたいな「ピンクのフリフリを着て踊ってるような男」の事も嫌いだろう。

「女みたいな格好をする男は地元有力者の娘を娶る男として相応しくない」くらいの反発があってもおかしくない。

羽生マンションを2部屋買った(片方は親世帯用)との報道も1年前位にあったし、頃合いが落ち着いたら仙台で同居する予定だったのだろう。

 

週刊誌の付きまといが酷いのも事実だ。とくに昔から女性セブンとは確執がある。

女性セブンに「同級生妊娠中絶させた」等と報道され、死を考えていた時期もあった程だ。

https://www.j-cast.com/2018/04/16326294.html

 

ファンによるストーカー行為も酷いものだった。中高生だった頃から羽生の自宅に凸ってるファンが何人も居たし、

2012年から練習拠点にしていたカナダクリケットクラブにも、会費を払って侵入Weibo盗撮を上げ続けた中国系ファンもいた。

羽生場合国籍国境を跨いで狂った追っかけがいる。

男性ファンにもヤバい奴がいて(二次加害になりそうなくらい生々しいので詳細は書けない…)性犯罪臭のする行動を自慢げにツイートしていた男もいた。

2019年には暴徒化したファンが会場の展示物に落書きをする事件もあったし、ガレソに晒されたようなガチでやべー奴もいるし、

ストーカーからの逆上には日々怯えていた事だろう。ストーカーファンなんて居ないと言ってる奴もいるが、ありゃ嘘だ。ただのニワカの発言だね。

海外に逃げろと言う人もいるが、フィギュアスケーターは逃げた先で練習拠点を確保しなきゃいけないのでそこも大変。

氷上スポーツじゃなければいくらでも逃げれただろうが、ショー公演やYouTube動画で飯を食ってる以上、リンクから離れるのは難しい。

スケートリンクは維持費がかかるんで、自分リンク作るわけにもいかないし。

 

ちなみに羽生自分依存してくるファン存在が好ましくないようで、最新作のRE_PRAY(アイスショー)ではファンに対してかなり手厳しい事を言っている。

自分の戦績を利用して宇野や鍵山に対し中傷するタイプ人間に向けてるとしか思えない…)

MIKIKO先生と組んで小難しい内容のショーをやっているのは、ファンを置いていってでも自分アイスショー芸術性を高めたジャンルにしていきたいからだと思う。

ここで潰されたらもったいなさすぎるので、メンタルが辛い時はいくらでも休んで欲しい。

Sさん羽生以上にしんどいのではないかと思うけど、関わりたくない人達の魔の手から逃れられる場所で、平穏自分生活が送れるよう祈っている。

2023-11-21

anond:20231121132506

羽生より人気がある芸能人はいくらでもいるが、こんな理由離婚した人はいない

・そういった芸能人の妻が恐怖のあまりから出られないなんて事もない、普通に芸能活動したりSNSやったりしてる人が山ほどいるし

そうでなくても外出くらいしてるだろう、事件に巻き込まれたりという話もない

羽生の妻に対する記事がしつこく出ていたなんて事実もない

羽生マンションマスコミ24時間365日張り付いて監視していたらとっくに地域住民にバレてると思うんだが

・妻実家回りでもメディアスクラムが起きていたら悪目立ちしまくるだろ仙台よりずっと田舎だぞ

羽生宅の周りにストーカーがたむろしてたってなら警察通報されるだろうし(羽生側が大事にしたくないとしてもそんな怪しい奴いたら地域住民通報するわ)

監視してるマスコミがいる設定ならストーカーが捕まる所とかだってマスコミが見てるはずだし記事になるはずだがそんなものはない

「とにかく何の情報も表には出ないけど、羽生マンションの周りも妻実家の周りもマスコミ殺到して監視されまくりだし

羽生の家の周りには基地外ストーカー女がたむろして命の危険を感じる状況だったんだ!」って信じてる方がよっぽど陰謀論じゃね?

anond:20231121001638

羽生結弦生活圏内徘徊する一部ファンSNS上で観測されている

単に仙台旅行に行ったとかいう話じゃないよね?

2023-11-20

anond:20231120194604

仙台2022年宮城県合計特殊出生率わずかだけど上回ってるのよね

政令指定都市が県の合計特殊出生率を上回ってるのって多分仙台だけではなかろうか

なので仙台市は宮城県出生率をむしろ底上げしてるというね

anond:20231120193818

政令指定都市の中でも仙台より下は

大阪京都東京札幌

どれも女余りの都市から、率は低く出る

https://www.projectdesign.jp/articles/fc731b5d-8e9a-4ff0-a20f-9bbf2fa4278d

2020年データからちょっと古いんだけど

つーか東京より札幌の方が2020年は低かったってどういうこと!?って疑問も生まれしまったが

雪国ダメってことかな

anond:20231120091336

その記事首都圏以外は仙台だけって書かれてるのにね

2023-11-19

北海道味噌バターラーメンとか仙台牛タンとか、名物として「用意」されてる感を感じるとなんか冷めてしまう。

例えばドラマ会社員一服してるような、室外機が雑多に置かれた雑居ビル屋上に上がってみたい。でも百貨店とかの屋上ではその気持ちを満たせない。ベンチなんか置かれちゃったり、芝の上でガキが走り回ってたりして、「ここでゆっくり過ごしてくださいね〜」と言わんばかりに用意され過ぎてるみたいな、そういう……

あとはもっと単純に、土地の差違を楽しみたいのに、楽しむための差違がわざわざ用意されてるんじゃないか?と思ってしまうと冷めてしまうというのもある。

さわやかとかセコマみたいなローカルチェーンが観光地として選ばれるのって、そういう我々が日常生活ファミマに入るが如く「本当にその地域で慣れ親しまれているもの」への欲求を適度に満たしつつ、しかローカル展開なのでそこでしか楽しめないという欲求も満たせるバランス感みたいなものが決め手になってるような気がする。金沢小樽で敢えて回転寿司に行ったりするのも然り。

さわやかも今は吉村家並みに混んでるらしいし、そういう点とは別な部分で観光地感(≒おれの言う用意されてる感に近いもの)を感じてしまうかもしれないが……

でもおれはさらにそこで疑ってしまう。それらはホンマに愛されてるんかと。静岡県民は本当に他のファミレス差し置いてさわやかを選ぶのか。北海道中高生は本当にコーラよりもガラナを選ぶのか、ごつ盛りよりも焼き弁に手が伸びるんかと。

別にそればかり食べている訳でもなくて、それが選択肢として当たり前に存在するのが馴染まれているという事なんだろうとは思う。でもそこでちょっと肩肘張ってる部分がないだろうかと邪推してしまう。

レモン牛乳は本当に自然体で愛されているんだろうか。栃木といったらこれだよな、という余所者視点内面化されて気負いとなってはいないだろうか。

まあ実態なんて分からん邪推ばかりしていてはパラノイアになってしまうので、程々に収めておくようにしている。と言いつつ関西土産どん兵衛を買ってきてしまう。ごつ盛りと焼き弁では少々不公平な所があるかもしれないが、どん兵衛(W)とどん兵衛(E)ならそこで確かな土地の差のようなものが感じられる気がする。

2023-11-18

anond:20231118003849

別にそこが報じなくてもどこかが報じただろうよ。

仙台の人は知っても騒がないようにしてたとは聞く。

2023-11-16

[]

J2 第48節全日程終了

01 町田 勝ち点96 +54 △○○○○ (C)
02 磐田 勝ち点84 +36 ○○△○○ (C)
03 東緑 勝ち点84 +36 ○○△○○ (C)
――――――――――――――――J1昇格
04 清水 勝ち点83 +60 ○○●○△
05 千葉 勝ち点80 +19 △●○○●
06 山形 勝ち点78 +22 ●○○○○
07 甲府 勝ち点77 +20 △○○○●
――――――――――――――――昇格PO
08 長崎 勝ち点76 +12 ○△●○○
09 大分 勝ち点71 *-2 ●△○△○
10 群馬 勝ち点69 ±0 △○●●●
11 岡山 勝ち点67 ±0 △△△●△
12 中京 勝ち点66 *+8 △△△●○
13 藤枝 勝ち点64 -12 ●●○△●
14 秋田 勝ち点60 *-7 ○●●○△
15 徳島 勝ち点57 -10 ●●○△△
16 熊本 勝ち点56 *-3 ○●○●○
17 磐城 勝ち点56 -36 △●●●○
18 仙台 勝ち点55 -21 △○△●●
19 水戸 勝ち点54 -27 △●●●△
20 栃木 勝ち点53 *-7 ●△△●●
21 山口 勝ち点50 -34 ●△△●●
――――――――――――――――J3参入PO
22 大宮 勝ち点46 -42 ○○●●● (Y)
――――――――――――――――J3降格
23 金沢 勝ち点42 -43 ●●●△△ (R)
24 ヘタ 勝ち点16 -104 ●●●●● (R)

(C):優勝&昇格

(Y):J3入れ替え戦決定、(R):J3降格

昇格PO

A清水山形
B千葉甲府

AとBの勝者は12月2日に対決。勝者は2024年昇格。敗者はJ1の19位との入れ替え戦

J3参入プレーオフ

大宮J3の3位クラブ

12月6日に大宮ホームで開催。勝者が来季J2引き分け場合大宮来季J2残留

2023-11-14

ハライチ岩井祝い

原市駅におけるココ壱の分布はこうであった。ちなみに、札幌仙台名古屋東京の某街のココ壱分布は以下の通りであった。※*●札幌名古屋東京コロッケそばコロッケそば群の中から人気no.1を、各15秒で選んだランキングだ。ちなみに、ココ一丁目のコロッケそば群の中で1位に輝いた店はきぬ屋だった。※**大阪の某街のココ壱分布は以下の通りであった。※●関西地区は、こちから15秒で選んだランキング

Anond AI作成

[]【J2勝利磐田東京Vが涙の来季J1復帰。磐田は2年ぶり、東京Vは16年ぶり 引き分け清水敗戦千葉プレーオフへ 山形甲府直接対決山形が制して逆転で6位。甲府は7位。長崎は一歩及ばず… 前節22位確定の大宮J3との入れ替え戦へ…

 12日、明治安田生命J2リーグの最終節が全国各地で行われた。

 磐田栃木とのアウェイ戦で2ー1で逆転勝利し、3位以内が確定。来季のJ1復帰が決まった。一方、引き分け以上で可能性のある東京V大宮とのアウェイ戦を2ー0で勝利し、前節まで2位の清水アウェイ水戸に1ー1のドローに終わったため、大逆転でJ1復帰を決めた。磐田は1年で、東京Vは16年ぶりのJ1復帰となった。

 勝てば無条件で昇格だった清水は4位に後退。POに回ることになった。一方、勝利のみで自動昇格の可能性があった千葉長崎に敗れ、5位が確定。残り1枠は前節PO進出が確定した甲府勝利で確定の山形直接対決山形が劇的な勝利で6位に滑り込みPO進出を決めた。甲府は7位が確定。勝利した長崎だったが勝ち点差1で涙を呑み、8位フィニッシュとなった。

 既に優勝を決めている町田アウェイ仙台と対戦し、3ー1で勝利勝ち点を96に伸ばして有終の美を飾った。既にJ3降格の決まっている23金沢岡山ドロー最下位ヘタは中京に0ー5で惨敗し、得失点差マイナス104という大惨敗で共に来季J3に戦いの場を移す。

 東京Vに敗れた大宮J3の3位クラブとの入れ替え戦に回ることが確定。その他ではいわきが藤枝に、熊本山口に、大分群馬にそれぞれ勝利秋田VS徳島引き分けた。

 昇格PO清水山形千葉甲府で1回戦が行われる。

2023-11-05

鋭い指摘

仙台】「神のお告げがあった」教会男性の頭をハンマーで殴った疑い 無職の女(58)現行犯逮捕 [ばーど★]

仙台市内の教会で59歳の男性の頭部をゴム製のハンマーで殴りけがをさせたとして、58歳の無職の女が現行犯逮捕されました。

傷害の疑いで現行犯逮捕されたのは、名取市田高の無職の58歳の女です。女は5日午後1時頃、青葉区内の教会で、責任者の59歳の男性の頭部をバッグに隠し持っていたゴム製のハンマーで2~3回殴り、軽いけがを負わせた疑いが持たれています。「出入りを禁止している女性が騒いでいる」と教会関係者から警察通報があり、駆け付けた警察官が女を現行犯逮捕しました。

警察によりますと、女はこれまでも複数回教会を訪れ、「神のお告げがあった」「私が神父になる」などと騒いだり暴れたりすることがあり、教会が出入りを禁止にしていたということです。

0011ウィズコロナ名無しさん 2023/11/05(日) 19:32:23.74ID:yllvc0f70

出入り禁止ってなんやねん

中で言われたら一生出られんのか

2023-11-04

anond:20231103190746

増田ルール
  1. キリ番踏み逃げ禁止
  2. 相互フォロー申請必要
  3. ダウンロードはtracerouteコマンドを打って一番近いサイトから
  4. メールタイトルの1文字目は半角英数字でなくてはならない
  5. 外出の前に必ずトイレ場所確認する
  6. 大阪バカにしても大丈夫だが滋賀バカにするとこじれるので禁止
  7. 寿司仙台が一番美味しい
  8. お菓子の話をするとき結論ブルボンが一番美味しいことにしなければいけない
  9. マジレス禁止(New!)

2023-10-16

anond:20231015194415

かもめの玉子

カモメの卵は真っ白ではなくまだら模様

カモメ渡り鳥で通年海辺で見られるのはウミネコ

かもめの玉子カモメの卵は入っていない

仙台牛タン(輸入)とどっちがすごいと思います

2023-10-06

オレオレFC天皇杯準決勝熊本戦へ 鈴木潤歴史を変える」

 オレオレFCは7日、クラブ初の決勝進出が懸かる天皇杯準決勝熊本戦(8日・ロイスタ)に向け、完全非公開練習を行った。主将MF鈴木潤は「本拠地で、クラブ歴史を変える試合に臨むのは楽しみ」と胸を躍らせた。

 J1リーグ戦は5位のオレオレFCしかし、リーグ戦は先月29日の首位神戸との直接対決に敗れ、4試合勝利タイトル事実上、この天皇杯に絞られた。特に攻撃陣は4試合連続1得点以下と湿りがちで、オフ明けとなった2日の練習前には異例となる約2時間のロングミティング実施した。

 強調したのは「点の取り方を共有すること」。これまでのゴールシーンなどを映像で振り返り、連携面などを再確認ボールを奪ってからすぐにゴールに迫る意識を植え付けた。前日の最終調整も「緊張感のある良いトレーニングだった」と手応えを語りつつ「それを結果に結びつけたい」と必勝を期す。

 対する熊本攻撃の要・MF平川ら負傷者が続出。それでも前節・仙台には敗れたが、それまではリーグ戦3連勝と力はある。鈴木潤も「やっているサッカーは悪くない。なめたらやられますし、勢いを持って、ホームスタジアムに乗り込むわけですから、厳しい戦いにならないわけがない」と警戒感を強めた。

 勝てば、クラブ史上初の決勝進出。負ければ無冠が現実味を帯びる。J1とJ2の対戦だが、クラブ史に刻まれる一戦になることは間違いない。やるか、やられるかの決戦。鈴木潤は言った。「クラブに関わる全ての人の思いを背負って戦う。あと2試合勝つことしか頭にない。ロイブルファミリアの思いを背負って戦います」。ロイブル軍団を牽引する主将クラブタイトルを獲得することしか考えていない。

○…野河田彰信監督は気負わずに指揮を執る。現在リーグ戦4試合勝利指揮官は「同じ轍は踏まんよ。それで何回痛い思いをしてるんやから」。熊本の特徴も映像を見て入念に分析。球際での局面で負けないことを前提に、「ウチは力ないんやから普通にな。みんなでカバーしながら相手攻撃対応せなアカンやん」と冷静だ。

 敵将の大木武監督とは指導者としてのキャラクタースタイル対照的だが、勝利に対する思いは負けていない。お互いに経験豊富だ。勝てばタイトル獲得に大きく近づく大一番。指揮官は「俺らは“アレ”に向けて普通にノビノビやらせるだけよ」と、静かに闘志を燃やす。隙を作らず、隙を突く、したたかな戦いで熊本ねじ伏せる。

2023-10-04

宇津野宮という田舎出張になった

上野から新幹線に乗った。時刻は午後5時をすぎている。通勤ラッシュ直前、東京仙台行きで自由席待ちの列は混み始めている。じっさいに乗り込むと始発からまもないため空席は多めだった。だれもいない3列席窓側席を確保した。発車間際にかけこんできた若い女の子が隣の席にいきおいよく腰をおろした。茶色ジャケットの下からきれいなももが見え、太くも細くもない白い脚はレッドブラウンに染めたバックスキンのハーフブーツを履いていた。さっき待合室にいた彼女に間違いない。花の香りがした。わたしMacBook Proを開けてこんどコンペに挑む建物デザインにとりかかった。

仙台グルメXer+飲食店にお願い

PRでもなんでもいいか動画記事にしたらGoogle Map情報更新してくれないか

いっつもクレカ使えるか予約できるか迷うんだよね

ていうか店側はPR案件動画出しててGoogle Map登録していないってハッキリ言って片手落ちだと思うよ

単純に田舎者っぽくてダサいっす

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん