はてなキーワード: 上野千鶴子とは
女心の件は「婚活のために」の一言をいわないようにできればそれがベストだけど、
彼女としては普通の友達以上恋人未満の特別な好意を示してくれたわけだ
(だって元増田には知らせない彼氏や婚約者がいたなら、あとからバレたときに浮気を疑われる行為でしょ、それは)
(浮気判定については増田の上野千鶴子に対する手厳しい評価を参照のこと。
セックスしたら死ぬんじゃねえのくらいの後期高齢者でもめちゃくちゃ浮気だの不倫だのと疑ってて
俺は「は?こいつらマジか?バカか?」とおもったけどそれがヘテロに染まった世間というものらしい)
で「逆にあなたみたいなモテそうな人が友達というだけでいっしょにきてくれるなんて特別に感謝の気持ちがわいた、もしほかにパートナーや彼氏さんがいたら申し訳ないけど他に頼る人がいないのでぜひ。
これから何かおなじような理由で俺をつかってくれても俺もできるだけ信頼にこたえるから」くらいに言えたらベスト(いてもふらっとくる)だったのではないか
上野千鶴子と同じ事やってて草。親子かな?
https://mainichi.jp/articles/20230320/k00/00m/040/147000c
識者もこう語る。
ジェンダー研究の専門家はどう見ているのか。社会学者の上野千鶴子・東大名誉教授は「アメリカの大学では、選考する学生の出身階層、人種、国籍、ジェンダーなどのバランスを勘案して多様性のあるキャンパスを意図的に作り出している。それによって大学のパフォーマンスが下がったということはなく、むしろ上がっている」と指摘する。
また、子どもの学力は親の経済力に大きく影響されることがデータで実証されており、上野名誉教授は偏差値競争の公平性自体にも疑問を投げかける。
上野名誉教授は「女子枠は時限的な取り組みで、その間に受験した男子生徒は相対的に不利にはなる。ただ、女性たちが長年、相対的に不利な状況に置かれてきたことも見逃すべきではない。女子学生たちも、『この時期に女で生まれてラッキー』と開き直るくらいの気持ちを持ってほしい」と呼び掛けている。
氷河期世代が生まれた時期が悪くてアンラッキーをつかむこともあれば、今の時期に受験生になった女の子がラッキーをつかむこともある。
やるわけない。社会学者はコラボの不正に加担している共犯者しかいない。ほかもジェンダーとかフェミとか言っている連中も同じ。
なぜならコラボを擁護しているのが後妻業の上野千鶴子とWAN。
これが男女平等、ジェンダー平等の行き着く先。不正と腐敗、縁故主義 、権威主義のヘルジャパンです。
会場貸しているからね。
まつのすけ⊿
@exngky289
フェミニストや女性支援団体に嫌がらせをすれば、取り巻きにチヤホヤされて、プライドが無駄に高い自分の自己承認欲求を満たしてもらえる。上手く行けば、地方議会議員になって、市民の税金で食っていけるし、自己承認欲求も満たしてもらえる。煉獄コロアキは、日々真面目に働く市民の敵だよな。
Sonota
@yuandundun
コンビニレジから百万円窃盗したり公然わいせつで二度逮捕され、就職もバイトもしたくないから市会議員になって公金で生活を狙って知名度上げるために女性支援団体に嫌がらせに行く四十男。
https://twitter.com/exngky289/status/1635206679905329152
まつのすけ⊿
@exngky289
·
返信先:
@exngky289
さん
いくら公金チューチューと言ったところで、大衆の嫉妬心や不公平感を利用して、女性に対する恨みを晴らすため、さらに肥大化した自己承認欲求を満たして、私腹を肥やすために、フェミニストや女性支援団体に嫌がらせを続ける、暇空茜や煉獄コロアキは、一般市民だけでなくオタクにとってさえ敵でしょ。
竹村優子
@take0927
内容はおおよそ想像していたこと。家族主義すぎる法律にはばまれて色川さんが亡くなる前日に婚姻届けを出した15時間だけの婚姻関係。家族じゃないと死亡届けも出せない日本。姓を変えたのは色川さん。タイトルの「花嫁」が最大の謎。この寄稿が夫婦別姓や同性婚の議論へと繋がることを願います。
https://anond.hatelabo.jp/20230316083855
https://anond.hatelabo.jp/20230316084129
https://anond.hatelabo.jp/20230316084258
ちなみに冒頭で触れた福岡地裁の名誉棄損判決に至った盗撮事件であるが、風呂、トイレ、パンチラなどの各種盗撮作品を扱うマーケットおよび撮り師が一体的に摘発されたもので、10億円の被害があったとされる。この判決では映像そのものではなく映像を紹介する文面が名誉棄損に相当するとされたが、そのためか映像自体は何事もなかったかのように転載サイトに流出して今も止まっていないようである。それどころか、おそらくインディーズ版と思われるDVDが存在している。そうしたDVDは、無修正作品のようにアングラに出回っているならば理解できるが、本稿を執筆した時点でもJADMA加盟の大手の中古コンテンツ系ECサイトで普通に出品されていることを確認した。削除稿に書いた歴史的な経緯や、こうした目の前の事実を飛ばし、会議室の中で盗撮罪の議論が進んでいく現状に、むなしみを感じる。
アクション系と言われた成人向け雑誌の創刊は1981年9月であり、盗撮の商業化からおよそ40年の時が流れた。現在オークションでその創刊号の相場価格を調べるとおよそ1万5千円の高値を付けている。この価格はおそらく当時のカメラ小僧が社会的地位を手に入れ、趣味にそれだけの金額を支払っても惜しくないと思える程度の生活基盤を築いていることを示唆している。盗撮は一部のめりこむ人もいるようだが、特に日常生活を破綻させるほどの魔力を発するわけでもないし、前述の「盗撮をやめられない男たち」では相応の社会的地位を有する人の愛好家が多いことが紹介されている。そうした人たちはおそらく慎重に盗撮の性的志向を隠し、今後もひそかに楽しむと思われる。また、女性側も自衛の意識はありながらもスカートとパンティを履き続けるだろう。この業界で多くの人がチェックしている「スカートの下の劇場―ひとはどうしてパンティにこだわるのか」の中で、著者の上野千鶴子氏はパンティというものに対してどういう好みでどう買ってどう選んで履いているのか正直よく分からんという旨を仰っていたように感じる。おそらく上野氏にしてモヤっとした書けないレベルのパンティという宇宙をその他多くの女性が制御し切れるとは思えない。
さて新規ファンはどうか?もし盗撮罪が発効して想定の通り機能すれば、撮影と流通は大幅に減ると思われる。そうしたときに前述のリーチサイト等に既に存在し、今後も削除困難な過去の盗撮コンテンツへのアクセス数はどうなるだろうか?私は徐々に減少する一方と想定する。なぜならば、削除稿にも記した通り、盗撮コンテンツは撮れていればよいというものではなく、女性の笑顔や仕草やコスチュームなどが重視され、鬱屈し発酵・熟成した思いが投射される性格が強いからである。そうすると自分の青春時代等がいつまでも残り続けるという点で、現状のファンは今後もファンであり続けて旧作を楽しめるが、いつかは精力を失って退出していく。そして新規は、ドラマ「舞い上がれ」でも時代を象徴する小道具として使われてしまったようなパカパカするガラケーなどを使っている被写体には、まったく接点がないため、パンチラの魅力を感じないのである。そのことは一般AVで看護師のコスプレが激減していることからも補強される。看護師は10年以上前からパンツルックに移行しており、今の若者はスカートの看護師になじみがない。あの「白衣の天使」への思い入れが薄いのである。ましてや看護帽などAVでしか見たことが無いだろう。
新規ファンは盗撮影像に影響を受けずとも、日常生活の中で目撃したパンチラに「良いな」と思うことで自然発生し続けるだろう。その中からごく一部どうしても抑制しきれずに盗撮に手を出し、確率的に逮捕される事象は続くが、マーケットが閉じられれば職業撮り師による大量撮影および流通が完全に止まるため、被害規模は減少するはずだ。それを横目に眺めながら旧作はおっさん達の寿命とともに誰からもダウンロードされなくなり、アルゴリズムによってネットの深海に沈んで鯨の骨よろしく消えていく。一般AVは裸になってしまえば昔も今もない。しかしパンチラという世界ではことに文脈が重要なのである。削除稿から本稿にかけて引用部を除いた地の文でどうしても一度だけパンツと言わざるを得なかったことが残念だ。
∩_∩ (・(ェ)・ )パンティ _____ (\ ∞ ノ \ヽ / ヽ)⌒ノ  ̄
厚生労働省、内閣府男女共同参画室、WBPC、仁藤夢乃、性犯罪被害者団体Spring、ヒューマンライツナウ、ヒューマンライツウォッチは全部人身売買組織です。上野千鶴子もそう。擁護する朝日新聞、言及しない社会学者は存在する価値はない。
厚生労働省、内閣府男女共同参画室、WBPC、仁藤夢乃、性犯罪被害者団体Spring、ヒューマンライツナウ、ヒューマンライツウォッチは全部人身売買組織です。上野千鶴子もそう。擁護する朝日新聞、言及しない社会学者は存在する価値はない。
白饅頭もポンテべッキオも前はそこまでおかしくなかったのにnoteで金せびりだしてから弱者男性を扇動したりマチズモ崇拝カルトまがいのことをエビデンス抜きでやり出した。
お前ら前はそんなんじゃなかっただろ、なんでおかしくなってんだよ。
増田さん…書いてある症状は散々トラバでも果てブでも、はてはTwitterやまとめサイトでも指摘されとるけど、中年限界や独身の問題じゃなくて鬱の症状だよ…。
いや、厳密には中年限界や独身の影響もあるけど、多くが鬱の症状だと思う。
こんな時こそ、お休みをとって、ゆっくり時間をとって、以下の参考図書を読んでみてもらえるといいな。
(1)細川貂々『ツレがうつになりまして。』
(1)(2)は増田さんが仮に鬱だと診断されたら読む本。
それぞれ、バリバリ現役だった男性が急に鬱で何もできなくなって苦境に陥ったけど、妻や家族のサポートを得て鬱から復帰したエピソードが紹介されている。
増田さんも今からでも結婚したりすれば、鬱から抜け出すことができると思う。
若い頃婚活してたって言うけど、今からあえてもう一回婚活を経て結婚してみたら、人生が好転するかも。
もし鬱じゃなかったとしても、結婚しなくてもいいかなって思っても、(3)はぜひ読んでみて欲しい。