はてなキーワード: ライトニングとは
(ネタバレ注意)
今日スターウォーズの最新作を見てきた。それはそれはひっどい代物で、シナリオに整合性や理由もあったものではなかった。あまりにひどかったので増田に意味不明だった点をざっとメモ書きしておく。
とまあこんな感じなのだが、そもそもSWやディズニーに限らず最近のハリウッド映画ってこの手の整合性皆無・見たその瞬間に気持ちよくなれればいいやって感じの映画が多い気がする。ローグワンやEp8も登場人物の行動原理が意味不明だったけどここ数年で一番支離滅裂だったのがファンタスティックビースト。ただそれ以上に驚いたのは、ここに挙げたどの映画もYahoo映画とかインターネット上のレビューサイトではどうも高評価を得ていること。ステマなのかなあ?
自社製品のiPadProと競合するのはわかる。
ただ、現時点でmacOSはタッチパネルにすら対応していなく、市場にまとも相手にされていないよね。このままだとmacOSは本当にどうでもいい存在になりかねない。着脱式がコモディティ化しているから避けているとは言い難い。単に技術力を投資する余裕や経営判断に欠けているんだろう。
それに、明確な思想や目的や矜恃をもっているならともなく、touchbarのESCキー復活からわかるように、妥協しか見えてこない。ライトニングケーブルが未だにある一方でUSB-CをMacには搭載する。素材のリサイクルアルミに固執して薄さを強調するのに、1kgを超えるノートPCという白黒テレビレベルにも劣る置物しか作らない。
Apple信者が何も考えていないことはわかりきっている。奴らはただAppleマークがついていれば絶賛するだけのステマ野郎だ。使用用途も映画やTwitterくらいなので高機能なものなんていらない。だからtouchbarも喜んで褒める。
Apple信者はMicrosoftがいま何をしているのか知っているのだろうか?Githubを買収したあたりで世界を牛耳ったも同然となり、WSL2でLinuxすら手に入れた。Azureは好調だしTSは本家を抜く勢いだ。
MSだけじゃない。Huaweiなんかアメリカに嫌われたのに最高潮だ。iPhoneを余裕で超えるスマホを見せつけられたら、アメリカやAppleがなんの強みもないって誰でもわかる。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 55 | 9532 | 173.3 | 34 |
01 | 36 | 2276 | 63.2 | 39.5 |
02 | 18 | 1591 | 88.4 | 50 |
03 | 9 | 1015 | 112.8 | 77 |
04 | 6 | 764 | 127.3 | 64.5 |
05 | 5 | 137 | 27.4 | 17 |
06 | 18 | 1616 | 89.8 | 34.5 |
07 | 51 | 3234 | 63.4 | 23 |
08 | 42 | 4956 | 118.0 | 58 |
09 | 104 | 6782 | 65.2 | 39 |
10 | 91 | 9291 | 102.1 | 48 |
11 | 140 | 14759 | 105.4 | 38.5 |
12 | 126 | 10041 | 79.7 | 24.5 |
13 | 87 | 5843 | 67.2 | 30 |
14 | 117 | 9933 | 84.9 | 38 |
15 | 112 | 7816 | 69.8 | 42 |
16 | 82 | 5054 | 61.6 | 31.5 |
17 | 78 | 6080 | 77.9 | 29 |
18 | 113 | 9959 | 88.1 | 39 |
19 | 94 | 6354 | 67.6 | 29.5 |
20 | 81 | 7799 | 96.3 | 35 |
21 | 119 | 9603 | 80.7 | 29 |
22 | 121 | 16293 | 134.7 | 37 |
23 | 130 | 11011 | 84.7 | 37 |
1日 | 1835 | 161739 | 88.1 | 36 |
touchbar(8), DQ10(3), MBP(3), 野田聖子(3), 滝川(6), ノッチ(8), ライトニング(7), ファントム(4), ベゼル(3), 来場者(3), ゲルニカ(3), 展示(13), Apple(14), 不自由(17), 銀行(17), コミケ(13), 輸出(6), アート(7), 無双(5), 経済力(9), ニヤニヤ(5), 脅迫(12), 投入(7), ヘイトスピーチ(8), 暑い(8), 表現の自由(19), 国内(9), 夏(11), 完成(8), 乙(10), status(8), 告白(8), 優遇(8), ヘイト(8), ダメージ(7)
■男ってバカだなと思うところ /20190807232131(13), ■ゾンビを腐らせないで欲しい /20190808074956(7), ■20年前ってポケモンは子供のものだったよな /20190729182306(7), ■Dランから東大卒だらけの一流企業に入社したら同期から「地頭君」呼ばわり /20190808211044(7), ■結婚会見うざい /20190808072419(6), ■男は差別されてる!とか言うけど /20190808142858(6), ■ソシャゲガチャの闇 /20190806095034(6), ■みんなが影でひっそりやってる一生役に立たない秘密を教えて /20190808102226(6), ■小泉進次郎が次期総理とかないわ /20190808161043(6), ■ブクマください /20190807111413(5), ■そろそろオンパコが出来てもいいんじゃないか? /20190808124015(5), ■サメに関することわざ /20190808112124(5), ■「完全匿名でファックスを送る方法? 簡単だろ?」 /20190808091422(5), ■親の老後を考えるだけで死にたくなってくる /20190808220719(4), ■anond:20190808232738 /20190808234249(4), ■英語圏の人みたいな日本人名 /20190730094200(4), ■ /20190808010513(4), ■次から気をつけよう /20190808090222(4), (タイトル不明) /20190808092833(4), ■なぜ日本は能力に見合った給料が得られないのか /20190808112317(4), ■女性の方が言語能力高いとか、嘘じゃないか? /20190808114331(4), ■名称が文化盗用の食べ物 /20190808124712(4), ■告白ハラスメント /20190808124802(4), ■日本人は幼稚 /20190808130403(4), ■イタリアのイタリア料理まずかった /20190808152519(4), ■ゲイに関することわざ /20190808155330(4), ■anond:20190808210944 /20190808211457(4)
6520576(965)
そこまでして使う理由は何?
それはおまえがそう思ってるだけだぞ。
というかこれマジレスなんだけどストロークの深いキーボードのほうが懐古厨御用達って感じしない?
その信者ってまさかiPhone以降にやってきた人たちのことじゃないよね?
Macbook Airで1.25kg、13インチMBPで1.37kgって、平均的と言っていい重さでしょ。
俺は「完成されてる」とは書いたけど「完成度が高い」とは書いてないからな。
ファンクションキーの機能をわかりやすく表示するための機能なんだから、それが出来てりゃ何かを追加する必要なんてないんだよ。
「そんなんだからこういう現状が〜」ってせめて20年前にタイムスリップしてから言ってくれ。
繰り返すけど昔からそうだよ。
Appleは「新しい使い方」を提示する企業であって「新しい技術」を提示する企業ではない。
先行していたはずのSiriはとっくに抜かれている
当初からGoogleNow(Googleアシスタント)のほうが優位で、Siriが先行していた時期なんてなかったと思うが…
「いまさら」って、Appleのマップが切り替わったのって2012年だぞ…7年前だぞ…時間止まってんのかよ…
ARKitがあるとは言えAppleはメインプレイヤーではないでしょ。
ま、AppleGlassに期待しようや。
むしろ手頃だからカメラ・センサー類を省略したり「飛び出し式」みたいな下品なギミックでごまかしたりできるんじゃないの。
touchbarもライトニングもfaceIDもペチペチキーボードも、全部時代遅れで使いづらい。どんな信者も逃げ出すような劣悪製品群になっているのに、それをどうして肯定できる?いつかよくなるから、なんて思っているならば、今の大学生にMacbookProを勧めてみろよ。検討候補にも挙がらないぞ。
俺の揚げ足を取っているつもりで、どんどん墓穴掘ってるよね。Appleは君のような「リサイクルアルミは(めちゃくちゃ重いけど)環境に優しいぜー」「touchbarは完成されているから使おうぜ」「拡張性なんてないんだから我慢して使おうぜ」という現実をみないビギナーが甘やかすからこうなってるんじゃないの?
現時点でAppleには他の企業を後追いすることしか選択肢がない。先行していたはずのSiriはとっくに抜かれているし、いまさらMap事業に乗り出すし、AR・MRは市場が活性化せずじり貧だし、他社はとっくにベゼル薄でノンノッチで手頃なスマホを出しているし、ARMで動くWinはでるし、Win10はWSL2なんていう二世代先にいってるし。
iPhoneからライトニングケーブルが廃止されるのは先の話であり、現状はiPhoneに他のAndroid端末に対する優位性が欠ける。
身の回りをApple製品で統一するかぎりは優位性など関係がない。
Appleが先導しているのは「ノッチ」ではなく「四辺ベゼルレス」であるということにも気付いてないんだな。
ノッチからパンチホールへの移行なんてものは予想された変化にすぎない。
拡張性に欠けるのは昔からのことだ。いまさらすぎてニワカ乙と言うしかない。
そうだぞ使え。
言い訳と占いはよせ。将来のスマホの形は既にiPhone以外が形作っている。おまえはそれをみて勝手にミライを先取りした気になっているだけだ。
年を取れば病気になる統計を基に「君のお父さんは将来病気になるよ」と言ってる占い師と、おまえは何が違うんだ。
結局、以下の事実はどうにもしようがない。
おまえ安置だろ?
例えば材質にこだわっているというが、リサイクル率等が環境負荷にどれだけ影響しているかは一切不明なんだよね。前後の資料が一切存在しないならば、オーガニック食材の料理と何ら変わらない。
もしも「みんなが環境にいいというもので作りました。けれど環境負荷はより高まりました」では話にならない。そもそも、アップルはiPhoneの修理は単に取っ替えているだけ。これでは廃棄物を増やすだけでリサイクル率とか何の言い訳にもならない。近年のMacbookの故障率の高さがどれだけ環境に悪いか。
MacBookにはUSB-Cが搭載されたし次期iOSのベータ版ではアイコンがLightningじゃなくなっているという噂もある。
噂だろ?実例ではないものを挙げて「論破」とかやばい。少なくとも次のiPhoneはライトニング継続な上に5Gにも対応しないしノッチもなくならない。噂だって単にシステムのアイコンからの推測だし、それも既に取り下げられている。デマを広めるな。
touchbarそのものは(良くも悪くも)完成された機能であって、これを改良するなら全面タッチパネルキーボードしかない。
ここが一番腹立たしい。全MBP使用者に喧嘩を売っている。タッチバーは拡張性がほぼなく登場からずっと未完成品だ。サードパーティがようやくちょこっと改良したアプリを出してはいるものの、公式は何もしていない。繰り返すが何もしていない。
Galaxy10やPixel4がノッチを廃止する動きなのを知らないのか。ノッチがトレンドだったのは2年くらい前までだ。必要悪という言葉を使うならば、もはやiPhoneを誰かに勧めることはできないぞ。
アンチ乙。
エアプ乙。
MacBookにはUSB-Cが搭載されたし次期iOSのベータ版ではアイコンがLightningじゃなくなっているという噂もある。
「改善をする気配」は既に濃厚。
エアプ乙。
ノッチは必要悪であって、失敗したから無くせるというものではない。事実として他の機種も続々と採用しただろ。
飛び出すカメラ(笑)なんかやるくらいならノッチのほうがマシ。
エアプ乙。
touchbarそのものは(良くも悪くも)完成された機能であって、これを改良するなら全面タッチパネルキーボードしかない。
エアプ乙。
重量はほとんど変わってねーだろ。
材質へのこだわりはAppleのアイデンティティであって、それこそノッチなんかよりよほど重視すべきところ。
エアプ乙。
昔からだけど、特に今のクックCEOは何考えているんだ、的な感覚がつきまとう。
これは憶測だけど、Appleを支えているのが間違った環境美化を推し進めるアメリカ人なんだと思う。USB-Cになれば市場にあるライトニングケーブルが一斉に消えるので環境負荷が増加するとか、そんなところだろうさ。
実際にヘビーに使っているのはもっと別の人なのに、せいぜいスタバで映画をiPadで見る程度にしかApple製品使わない金持ちが、今のAppleを間違った方面で強烈に支えているんじゃないのか。だからAppleも、リサイクルアルミとかちょっとどうでもいいことに神経とがらせているんだろうさ。
なんか、一部の変人御用達のアイテムにされている感じしかしない。たぶん前CEOがそうだったからなんだろうけど。
知らんけど。
ビットコインがこの10日ほどで30%以上値上がりして、いまこの瞬間、135万円前後で取引されている。
ビットコインという名前には「コイン」という文字が含まれているので、名前からすると通貨みたいに思うだろう。
実際には、ビットコインは日常の買い物にはほとんど使われていないだろう。
「価格の変動も激しいし、買い物にも不便なビットコインが、投機にしか使われずけしからん」
ビットコインを実際に買ってみて思うことは、これは通貨というよりゴールドのような価値保存の媒体によほど近いということだ。
大昔はゴールドが直接通貨として使われていたが、重くて持ち運びに不便なので、紙幣にその地位を譲った。
ビットコインも同じで、通貨としてモノの売買に使えなくはないが、その目的には多くの場合、法定通貨の方が便利だ。
だから無理に使わなくても良いと思う。
ただブロックチェーンには永遠に記録が残るし摩耗することもないので、ビットコインは価値の保存にはとても向いている。
摩耗しない分、ゴールドより優れていると言える。これからもデジタルゴールドとして使われていくだろう。
(ただ、ビットコインに対する請求権をやりとりする、いわゆるセカンドレイヤーの「ライトニングネットワーク」が実用化されれば、
少額決済も便利になるかもしれない。これはちょうど、ゴールドと紙幣の関係によく似ている)