「WIMAX」を含む日記 RSS

はてなキーワード: WIMAXとは

2017-11-30

WiMax価格みてたら、2726円って大きく書いて、下にちっちゃく3か月目以降は3411円って書いてあんの!

せこいーーひどいーーこんなのどいひーー。

anond:20171130192935

おー、勉強になった。

でも結局わからんね。

いま、WiMAXがいいかなってなってる。

2017-11-08

ネットが遅くて引っ越し検討している

半年前に都内引っ越したが、ネットがクソ遅かった

これまでもクソ遅いことはあったが、頑張ればどうにかなってきた

しかし今回はダメっぽい

八方手を尽くしてもダメ可能性が出てきた

 

最悪の場合ネットが遅いか引っ越しということになるだろう

ネットが遅いからと何十万円もかけるのは非常にアホくさいが

じゃあ何十万円出せばネット環境回復するのかと言えばそうではないのだ

それほどに環境依存なんだ、ネット速度って

 

法人はまだゴリ押せば(毎月数十万円出せば)どうにかなるみたいだが

個人でそれはできない

 

東京のど真ん中でもこのようなことが起こる、という点が不勉強だった

そして不動産屋はどうやらインターネットインフラとは思っていないようだ、というのも知らなかった

反省

 

____

 

WiMax × おそすぎる、制限きつすぎる

IPoE △ 一時上手くいったが、何故かダメになった 調査

nuro × マンションダメ、なんか入らないっぽい

nuro △ 個人引き込み調査中 ダメっぽい(連絡が来ない)

auNTT 未 マンション交渉するか考え中 nuroと同じな気がする

テザリング △ 月30GBじゃ足りない

2017-10-20

wimaxって固定回線より不安定だけどそれなりに速度でて安いってのがウリだったはずなのに、

不安定そのままで速度でなくなって値段も固定回線と大差ないようになったらマジでメリットほぼゼロじゃんって感じ

月2000円以内ならまだ許せるけどもうそんなとこないっしょ

2017-10-11

広告WiMaxが月額2,590円!」

サイトに飛ぶとそれは最初の2ヶ月だけで、3ヶ月めからは3,344円。

なめすぎだろ。

こういう金額は最低一年継続しないと広告に載せられないとかルール作ってほしいわ。

2017-10-04

家でわざわざ不安定WiMAXを使う人ってなんなの?

と思ってたけど外で携帯用にも使うと固定費が下げられるのか。人によって使える使えないはあるだろうけど結構ありだな。

2017-08-14

充電

帰宅するとスマホBluetoothヘッドホンを充電する。

朝出るときに充電しておいたiPad3DSを手にする。Switchは充電したままだ。持ち出してつかったMacBookをアダプタにつないでメール確認。バッテリ残量が心もとないためWimaxを使えなかった。

充電ばっかりしてる。

2017-07-31

あれ、WiMaxってもう要らなくね?

WiMaxギガ放題 5000円くらい 3日で10GB制限から、30日で30GB

スーパージラ 月30GB 8000円くらい

 

違うな

この2つを併用すれば良いのか

 

あー家の遅い回線が憎い・・・

 

_

 

訂正、3日で6GBみたいな制限あるのな

クソすぎる

2017-07-22

Wimax下り440Mbpsとかにしなくてもいい

ただ3日で10G規制時のスピードを5Mbpsにもどすだけでいい

2017-07-11

家のネット回線が、WiMaxの速度制限時の半分しか出ないんだが

NTTマンションも終わってんな

特にNTT

2017-06-28

マンションでまともなインターネット回線担保するには

まともなインターネット回線定義主観):20Mbpsを1日5時間ぶん回せる程度

 

20Mbps=2.5MB/s=9GB/h

5時間20Mbps→45GB/day

 

WiMax制限が3日で10GBであることを考えると

45GB/day * 3日=135GB=13.5回線必要

 

1回線3000円とすると、月約4万円

 

うーん、これは引っ越したほうがいいな

あと、値段云々より端末14個あることの方が問題だよな

 

____

 

もう少し調べたが

nuroモバイル5時間プラン×2とかでいいんじゃないだろうか?

2017-03-14

先月でWimax契約が切れたのでプロバイダ変えたんだけど請求内訳見て泣いてる。

思ってたより1000円くらい高くて、内訳よく見たら安心サポートとか公衆Wifiとかの利用料がそれくらいだった。それらの利用料は2ヶ月無料で引かれてたけど、Wimax月額+安心なんたら料-安心なんたら料+公衆なんたら料-公衆なんたら料=なんか高い(でも1000円くらい値引きしたよ!お得!)って、えっキャンペーンで書いてあった割引総額ってそういうこと?っていう、なのでちょっと涙でた。あと月額利用料は税抜き表示なのに割引額は税込みだったり。

言っても1000円高いだけで、そういう契約だし、ゴネる気もないんだけど、こう、わーいお得に契約できたよーっていう喜びが霧散してしまって、このワクワクを返せと、そう思うわけです。よく読まなかったかダメなんだろーってわかってる、でも勘違いさせるような宣伝しなくても、うう、かなしい、なんていうか、酒が飲みたい。

正直高額キャッシュバックに釣られて契約決めたんだけど、これちゃんとキャッシュバック受けられるのかなーって今から心配、ぜったい何かしら罠ある、引っ掛かる自信ある、もう今から悲しい。飲みたい。

2017-02-22

来月でWiMAX解約出来るのに

旦那電話がかかってきた。

はいはいはい」と数回答えて切った。

何の話をしてたのか聞いたら新型の機械が出たから送ると言われてOKしたらしい。

来月で解約するのにいらん!!!

何でこんなギリギリでこんな訳のわからない話を持ってくるん!!!

大慌てで送らないように連絡したけど家からそんな電話してないとか調査するとかバタバタしてたし訳が解らないよnifty

http://anond.hatelabo.jp/20170222172030

wimax やめて、結局何を選んだの?

いーもばいる?

やれやれwimax2をようやく解約したわ

1年たった時点で不要になって解約したかったけど、

解約違約金>解約月までに支払い続ける月額使用料金の合計

だったから、使いもしないwimaxをずっと持ってた

解約のタイミングはずせないか無駄に神経すり減らしたわ

今は3年しばりとかあるらしいね

ほんと恐ろしいわ

一時期よりも基本料値上がりしてきててもうそれ固定回線でいいじゃんってレベルになりつつあるし、その割りに遅くてつながりにくくてストレスたまるしで、ほんとどんどん改悪されてったな

wimx訴訟問題はてなブログであったけど、今見たら去年の6月から更新されてなかった

まだ訴訟中なのかなあ

とりあえず俺は先に抜けるわ

お疲れ

2017-01-13

wimaxモバイルルータ関連のサービスってもう今は月額3000円超え普通なんだなあ

固定回線と差がほとんどなくなってきてる上に遅い・安定しないっていいとこなくなってきてる気がする

2017-01-05

分かりやすはてブスパム

はてなブックマーク - WiMAXのキャッシュバックは受け取り難易度が高い?面倒な場合は月額割引で契約するのもアリ! | 分かるん!

4ブクマがついて新着に出てきたスパムページ。

http://b.hatena.ne.jp/wakarun002/20170105#bookmark-314865836

http://b.hatena.ne.jp/ha0o5g9d/20170105#bookmark-314865836

この二人について、ブックマーク自体最近始めたものな上、該当のページ以外にはすべて"あとで読む”というタグを振り、

片方がWimaxキャッシュバックというタグを該当ページに、片方は不自然にこのページだけタグなし。

もう一人の

http://b.hatena.ne.jp/yosf/20170105#bookmark-314865836

結構長いアカウントだが、一日のブックマーク的に大量にブックマーク普段しておくことによるスパム隠しのためのスパムアカウントか?

ブックマークが4つだが一つは隠してブックマークしてある。

まあ、Wimaxだの格安Simだのそういったものは全てスパムによるブックマーク上がりなわけだけど、

こんな分かりやすいのは流石にアルゴリズムで弾けない?

2016-12-31

【追記しました】岡山旅行中、財布落として無一文になった。

当方29歳男性東京在住の中肉中背サラリーマン年末休暇を利用して岡山に一泊一人旅に来ていた。

で、岡山に着いて早々に財布を落とした。現金も、カードも、すべて財布に入っていた。

気づいたその時から、この状況をサバイブし如何に東京に帰るのか、その手段を見つけることがこの旅の目標になった。

予め断っておくが、えっちなご都合展開とかは全くないので、そういう展開を期待する読者諸賢は、この段階でブラウザバックすることを強く推奨する。

まずもって幸いだったのは、事前にホテル宿泊料金はwebを通じて支払い済みだったことだ。

師走の末に野宿は命に関わる。一泊5,000円のシティホテル故、問題解決に向けての協力は全くしてくれなかったが、それでも夜露をしのぐ屋根提供してくれただけで御の字だった。

そして、一文無しとは言ったが、普段使っているSuicaには3,000円近い残高があり、コンビニおにぎりお茶問題なく調達することが出来たので、飢えることもなかった。

電子マネー創成期は様々な規格が乱立しており、関東ローカルSuica岡山でも問題なく利用できるに至るまでは、関係各社の粘り強い改善があったはずだ。その努力をしてくれた無名ヒーローたちに、私は心からの敬意を表させて頂く。

さて。財布を落としていの一番にすることは、カード会社への連絡と警察への連絡だ。

この辺りはさすがに29年も生きていれば手慣れたものである

全ての連絡を滞りなく済ませてから、やはり一番の問題は如何に明日東京に帰るのか、という点にあると思い定めた。

最初に思い浮かんだのはやはり、困った時の警察頼み。

未成年のころに自転車で2ケツしていたのをこっ酷く叱られたり、北海道旅行で前にも後ろにも一切車がいない一直線の道路快走していたら、茂みに隠れていた交通警察の餌食になったりと、とかく良い印象がないのだが、最後最後市井の味方になってくれるというのが警察というものであろう。

お金を落として警察に借りた的な逸話は何度か聞いたことがあったし、今回は岡山東京の16,640円という金額の高さがネックではあるものの、窮状をしっかりと伝えれば何とかなろうとの思いで、先ほど遺失物届を出した交番に改めて連絡をした。

返ってきた答えは「警察お金の貸し出しはしていないんですよ」だった。無情である

曰く、確かに警官お金を貸し出すケースはあるが、それはあくまでその警官善意で、ポケットマネーでやっていることであって、警察として制度として運用しているものではない、とのことである

私としてもさすがに今日初めて話した岡山警官に、16,640円分の善意強請るのは酷であろうと判断し、素直に引き下がることにした。

この時点では私はまだ、誰か知人に頼ることなく現状を切り抜けられるならそうしたいと考えていた。旅行先で財布落として無一文となって助けを求めるというのも、なんとも恥ずかしい話であるから

次に思いついたのは消費者金融キャッシングするという手である

人生を堅実運営している私が彼らと接するのはテレビCMくらいなものではあったわけだが、「審査は30分で終了、即キャッシング!」とか、「初回借り入れは30日間利息無料!」とか、けたたましく主張していたのを思い出し、お、これはもしかして良い手かもしれないと思い、さっそく某P社のホームページアクセスし、必要事項を記入し審査依頼を出した。

そういえば今期の住民税を期限内に払っていないことを思い出し(人生を堅実運営とは…)、クレジット履歴に傷がついていることを一瞬不安にも思ったが、よくよく考えてみるとこの程度の傷で貸し出し拒否していたらあんなに全国ネットでCMをアホほど流せるような事業規模になるわけがない。これはイケると思っていたら、さっそく担当者から電話がかかってきた。

通り一辺のやりとりを経て、お、こりゃこのまま問題なさそうだ、と思っていたのだが、

免許証の住所は現住所となっていますか」

という質問から状況が暗転する。面倒くさくて免許証の住所の切り替えなんてしていなかったのである

「いや、住所は前住所のままでして…」

「なるほど、ではこの場合2重チェックが必要ですので、健康保険証か、公共料金の支払いの控えはありますか」

保険証は財布とともに闇に消えた。公共料金の支払いの控えは、東京の自宅にはあろうが、困っているイマココ岡山である

「いや、それはちょっと準備がむずかしく。。。」

「左様でございますか。大変申し訳ございませんが法律上ルールになっておりまして、条件が満たせない場合、お貸出しをするわけにはまいりません。お力になれず誠にもうしわけございません」

「いえ、こちらこそ、お手間を取らせまして。。。」

消費者金融でのキャッシングの道も潰えた。

彼らは以前、法的にグレーゾーン金利をとったり、無茶な貸付/回収をしたりして社会からバッシングを受け、金融庁ボコボコにたたかれ、巨大銀行グループ軍門下り、今やすっかりお役所のような、丁寧でコンプラ意識の高い組織に生まれ変わっているようだった。

これが良いことなのか悪いことなのかといったら、多分良いことなのであろう。私はまた、日本社会の小さな改善を目の当たりにした気分であった。

さて。こうなってくるといよいよ手がなくなってくる。この段階からやむなく、誰か知人に頼ることを前提に考え、また調べ始めた。

そうしてみると、何より厳しいのが、今は年の瀬しか東京に帰らなければならない31日は土曜日という点である日本が誇る金融ネットワークが悉く停止しているのだ。

もしも明日が普通の平日ならば。ゆうちょ銀行サービス電信現金払(窓口)」がベストソリューションであろう。

http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/sokin/hikoza/kj_sk_hkz_densin.html

「送金人の振替口座または総合口座から預り金を払い出し、送金人が指定したゆうちょ銀行または郵便局貯金窓口で、受取人が現金を受け取る送金方法」である

ただし、ゆうちょ銀行の窓口機能が停止しているため、これは今回に関しては使えない。

知人に宿泊しているホテル必要金額を振り込んでもらい、それを確認してもらってホテルから現金を受け渡して頂くことも考えたが、なんせ明日は入金の確認が出来ない。ボツである

考えあぐねた結果、私は恥も外聞も投げ捨て、ソーシャルネットワークの力に頼ることにした。現状を整理し、友達が327人登録されているフェイスブックヘルプ要請投稿した。

今は21世紀集合知を以て問題に立ち向かう。これが現代的なソリューションである

そうしたらまぁ、実に多くの方から心配/励ましのお言葉と、こういう手は使えないかな、というご提案を頂いた。感謝に堪えない話である

一切観光していない岡山シティホテルで、私は自分の豊かさを神に感謝した。そして、その中の一つの提案が実り、私は無事東京に帰れることになった。

解決はいたってシンプルだった。

①知人に最寄りのJR駅に行ってもらって、事情説明したうえで、新幹線料金をその場で支払ってもらう。

②その最寄り駅の駅員から岡山駅の駅員に連絡してもらい、支払いが済んだ旨を報告してもらう。

③そうしたら、新幹線乗車券の代わりとなる「業務連絡書(乙)」を発行してもらえる。これがあれば、新幹線に乗車することが出来る。

業務連絡書(乙)は、「運賃・料金の収受による便宜乗車について」定めたもので、「この業務連絡書をお持ちのお客様は、所持金不足ですが、○○駅に運賃・料金を支払われたことが確認されていますので、便宜乗車の取り扱いをお願いします」と記載してある。

要は、JR各社間で、私が今回直面した事態は事前に想定され、その対応策に至るまでしっかりと制度化されている、ということである

さすがにイレギュラー対応であるし、現場の駅員さんは、私が最初に尋ねた際はその制度を正確に理解されていなかったが、おそらく後からマニュアルを確認し、迅速に対応くださった。

代金の立替は姉にお願いした。窮状を発信してから直ぐに連絡をくれて、最後まで力になってくれた。

終わってみればどうということもない話であるが、こちら側から「こういうことが出来ると思うのですが」と提案することな空手相談しに行っていたら、岡山駅担当者がこのソリューションに思い至らず、未だ岡山をさ迷っていた可能性もある。

そういう意味では、私のソーシャルネットワークがもたらしてくれた情報には、大きな意味があった。

今回は最終的には使わなかったが、他にもソリューションとなり得る案がいくつかあった。

一番びっくりしたのは、ビットコインを用いた解決提案だった。曰く

①私がビットコインアカウントを取得する(すぐ出来るらしい)

②知人から新幹線代金相当のビットコインを送金(アプリケーション上で出来るらしい)

ビットコインATMで換金(岡山駅周辺にも2か所あるらしい)

世の中はやれFintechだ、C2C金融だ騒がしいなと思っていたが、こういうことが出来るようになるのだと肌で感じた。世界は進んでいっている。

また、一番レガシーなやり方だが、直接お金を届けるよ、と言ってくれた方も2名いた。うち1名は香川に住んでいて、それでも岡山駅まで40分だからすぐだよ!と申し出てくれた。本当にうれしかった。

今回私は岡山に財布を落としに行ったようなものである金銭的には大損だし、まぁ2度はやりたくないとは思う。

しかし、この2日間の体験は、単なる旅気分でぼーっと過ごすよりかは、きっと意義あるものになったとも感じる。

普段は見えない社会システムの裏側が、何だかんだ健全に稼働し、日々進歩していることを知ることが出来た。

ソーシャルネットワーク問題解決能力を、改めて知ることが出来た。

家族、友人の暖かい心遣いを感じることが出来た。

岡山に、行ってよかったな。

さて、新横浜駅を超えて、そろそろ東京に近づいてきた。年末年始家族ゆっくり過ごそうと思う。

皆様、今年もお疲れ様でした。

【追記/2017-0101_11:10】

新年あけましておめでとうございます。朝起きてはてブ見たら、この記事がいきなり表示されててびっくりしました。お年玉ですかね?

とりあえずブコメで指摘されていた誤字は修正しました。新幹線の中でベタ打ちした文章をろくに推敲せずに投稿してしまったので...まさかこんなに多くの方にお目通しいただけるとは思っておらず、お恥ずかしい限りです。

以下、お正月で暇なので、いくつか気になったコメントピックアップしまして、ご返答しますね。

・wdnsdy 財布をなくしたことがないので、財布をなくした話を聞くと一体どういう原因で財布をなくしたのか詳しく知りたくなるのだが、大体そこは誰も詳しく書いてくれていない。原因を知って完璧に備えたいんだがなあ

→ダウンジャケットポケットに財布を入れていて、そのダウンジャケットを手で持って歩いていて、ふと気づいたら財布がなくなっていました。。。単なる不注意ですね。

・h5dhn9k 公衆接遇弁償費は使えるのでは?このケースでは使ってもどうしようもないけども。

→ほかの方のブコメにもありましたが、各都道府県警察ごとに、公衆接遇弁償費制度があったりなかったりするようです。恐らく岡山はなかったのだろうと思います

・outalaw SNSをやっていないかヒッチハイクしか思いつかない……。実際財布落としたらそれしかいかトラックの運ちゃんに事情を話して乗せていってもらう。

・boymeetsgirlsorezoreno 面白かった。自分だったらヒッチハイクかな。とにかくお疲れ様でした!良いお年を

→小賢しく頭を使うよりも、これが出来るコミュニケーション能力がある人が最強だと思います。私は見知らぬ他人と10時間近く運転席と助手席関係になることが耐えられんだろうなと思いました。。。

・turione スマホ使えるなら新幹線ネット予約出来るんじゃ

クレジットカード決済でネット予約したとしても、チケットを引き取る際にその決済したカードの実物が必要なので、今回はこの手が使えませんでした。

・keshitai おサイフケータイiPhone7があればSuicaクイックペイが使えるので何とかなる感がある

・kaitoster 自分だったらモバイルSuicaクレカ銀行口座から2万円チャージしてサクッと新幹線帰宅するかな・・・モバイルSuica用のクレカは家に置きっぱなしで普段から持ち歩かないので紛失リスクがない。

・shoutatani スマホポストペイ電子マネーと、モバイルSuicaクレジットカード登録しておくだけで食には困らないし、宿泊もWebで登録済みカードがあればイケると思う。クレジットカードを一枚は持とう

・MrA-Z 思いついたのは…モバイルSuicaキャリア決済で入金かな。

→私はPHS+ipodwimaxポケットwi-fiというセットで使っているので、モバイル端末に決済機能を持たせていなかったのです。リスクヘッジという面では、やはり様々な決済手段分散して持っていたほうが良いと今回思い知りました。

・sanam おお、良かった。でも“北海道旅行で前にも後ろにも一切車がいない一直線の道路快走していたら”これで急に動物が飛び出してきて事故る人も多いので気を付けてね。

→なるほど、そういうことなのですね。。。勉強になりました。まぁ、トラウマもあるので、次北海道レンタカー借りる際は十分注意します。

・shngmsw ビットコインATMは六本木渋谷岡山鹿児島しかないらしい。東京岡山大都会間だからできたソリューションでしたね。 http://bitcoinjim.com/bitcoin-atm/

→そのサイト運営している人がまさに、今回のソリューション提案してくれた人でした。普通は思いつきすらしないですけど、もしかすると5年後にはこんなことも当たり前になっているのかも。。。?

・raic レガシーな方法から最先端ビットコインまで色々な解決策があるみたいだけど、その情報を収集できるスマホが手元にあったのが一番の要因だね。

→これはですね、本当にその通りです。私の場合はPCを持ち歩いていたので、専らPCを使って調べもの、連絡をしていましたが。とにかくインターネットすごい。

・Sediment 岡山で何を観光するつもりだったのか

・mujou03 なんでまた岡山へ旅行したのか気になった

→これはですね、秘密です(笑)

2016-11-08

中途半端田舎には光回線がこない

ウチより田舎には公共系(?)の光回線CATVが整備されていて、ウチより都会には大手光回線が整備されている。ウチのようなADSLが町内全てをカバーしていて一部WiMAXが届く中途半端田舎はいまだ光回線が整備されていない。こういう地域ブロードバンドホットスポットと呼ぼう。

2016-10-10

wimax2。違約金なしで新型にかえられるよってお知らせがきた

ももう固定回線の快適さになれると、wimax2を代替にはできないなあ

家にひきこもることが多いからなおさら

から24ヶ月のとこで解約しまっす

2016-08-18

悪徳企業 株式会社Link LifeのBroad Wimax契約してはいけない

使い出して1年弱、ちょっと田舎に行くと全然つながらないこと以外は特に不満なく使っていたのだが、先日、故障というかソフトウェアバグっぽいことが起きたのでサポートに問い合わせを試みた。

とりあえず公式Webサイトにある番号に電話をかけてみたが、一向につながらない。10円/20秒のナビダイアルというサービス通話することになるのだが、待受音楽が流れた状態(つまり通話状態)のまま30分以上待ったがついにつながらなかった。曜日時間帯ごとの電話の混雑予測掲載されているのだが、「普通」「やや混雑」「混雑」の3段階のうち最もつながりやすいはずの「普通」の曜日時間だったにも関わらず。

結局電話は諦めてメールで問い合わせた。自動返信メールには「1〜3営業日中に返信する」旨が書かれていたが、4営業日待っても返事がない。

再度同じ内容を問い合わせるも、返事がない。

数カ月後には解約予定なのだが、このぶんだとどうやって解約するのか見当もつかない。解約は電話しか受け付けていないから。

電話しか解約通知を受け付けない」と宣言していても、その電話に応じないんじゃどうしようもないよね。

適当フォーマットで解約通知の書面を作って内容証明郵便で送りつけておけば、仮に裁判に持ち込んだとき証拠になるんだろうか?

2016-06-11

2016年新卒入社で、会社ネット接続ダイヤルアップだったんだが

6月12日追記)

トラバ、はてぶありがとうございます

空気が大変参考になります

回答いただいた方もありがとうございます

増田に書き込む前に、一般における現在ダイヤルアップ接続使用状況について

ネットで少し調べてありました。

そのためある程度予想の範囲内でしたが、今の状況はかなり特殊ということがよく分かりました。

業界について。これは金融ではありません。

またシステム専門の部署はありますが、私自身は直接接点がないため、話を聞いたことがありません。

小学校低学年の頃に少し歳の離れた兄がいたので、ダイヤルアップ接続経験はあります

読みたいサイトを全部読み込んでから接続を切ってオフライン接続で閲覧などをしていました。

心はおっさんですが体(年齢)はおっさんではありません。

毎日、心の中で「何のメリットがあるの? 何のメリットがあるの?」と

連呼しながら仕事をしています

----------------------------------------------------------------------------------------------

上司からレクチャーを受けたときに表情が固まってしまった。

万一、今の環境がかなり特殊で、特定できてしまうとよくないので

業界は詳しくは言えないが、IT関連ではなく昔からある業界だ。

会社規模は社員数50人100人ではなく、もっと大きい。

メールのやり取りもするがサイズは小さいものだけでなくて

結構大きなPDFファイルExcelファイルも受信したりする。

他の会社がどうなのか知らんが一般的メールのやり取りの量だと思う。

検索してもダイヤルアップ使用している例はないようだし、特殊なんだろうか。

無知から発言申し訳ないけど「ダイヤルアップとかバカか?」と思ってしまった。

もちろん仕事上のブラウジングすらままならない。

賃貸オフィス関係で導入できないとかあるのだろうか。

一部の若手の先輩方は私物ノートPCを持ち込んで、

WiMAXテザリングなんかで通信している。

それってセキュリティ上危なくないか、というのと、

業務必要環境を自費で賄うっておかしくないか、という疑問がある。

質問二点。

今もダイヤルアップ接続が使われているケースはどんなものがありますか?

今の時代ダイヤルアップを使うのは何のメリットがありますか?

2016-05-10

http://uqwimax.hatenablog.com/

wimax訴訟、ついに6月で最終弁論だって

っていう記事広告GMOwimax2の宣伝が出てるっていうねwww

ともあれながいことほんとお疲れ様ですわ

2016-05-08

http://anond.hatelabo.jp/20160508102119

俺も引っ越しの時の各種契約変更が面倒で

全部WiMAXかYmobileかにしようと思ったけど

全然ダメだったよ

動画みてたら3GBすぐ行くし、月半ばにしてほとんど通信できなくなったとき絶望感は異常


回線ひけるなら素直に回線ひいたほうがいい

2016-04-22

http://anond.hatelabo.jp/20160422213336

MVNOかあ、やっぱそっちのがいいのかな

SIMフリーXperiaMVNOで2000円とかすごい魅力

ただWiMAX使ってた時に微妙に繋がらない場所があったのが不満といえば不満だったんだよね

あと実家がド田舎なのもあって、回線はなるべく強いものにしたいって希望はある

MVNOキャリアと同じ回線を使っているとはいえ、安いからには何か制限があるんだろうし

けど2000円と7000円じゃ違いすぎる…

とりあえずちょっと考えてみるわ、ありがとう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん