「立花」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 立花とは

2024-06-26

’オラが村のヒーロー’暇空’ 都知事選立候補に沸き立つはてな村民に草

前回の立花孝志の4万票を超えるのでは?

とか言っちゃってる人もいて草


普通生活をしてれば「暇空?誰それ」だし

調子に載せたお前らにも責任はあるゾ

2024-06-25

anond:20240625190722

立花孝志(ヤバいやつとしてリアル社会認知)40000票

暇空←だれ?

立花超えも無理だよ…

リアル社会に戻ってこよう、なっ!

anond:20240625190857

立花より悪用する意思がないだけ、害が少なくてよいとも言える

anond:20240625190722

桜井誠 178,874 2.92%

立花孝志 43,912 0.72%

七海ひろこ 22,003 0.36%

まあここらへんじゃね

ひまそらあかね勝利ラインはこれ!!!じゃあ敗北ライン!!!???

https://x.com/usaminoriya/status/1805391528275460362

現実的なひまそらあかね勝敗ライン

20万票ー及第点桜井誠超え、政治的にかろうじて無視されないライン

・40万票ー合格点(都内国民民主れいわ固定票なみ。政治勢力として認知

・65万票ー大勝利公明固定票超え。公明対抗勢力に)

ってとこだと思うよ。個人的には20〜40万票の間に落ち着くんじゃないかなと思うが、根拠となるデータがなく全く読めない。

純粋分析なのでひまそら信者は「首輪付き」とか言ってくるのやめてね。

アレ支持者減らすだけだから


2020東京都知事選挙

小池百合子 3,661,371 59.70%

宇都宮健児 844,151 13.76%

山本太郎 652,277 10.72%

小野泰輔 612,530 9.99%

桜井誠 178,874 2.92%

立花孝志 43,912 0.72%

七海ひろこ 22,003 0.36%

後藤輝樹 21,997 0.36%

澤紫臣 20,738 0.34%


暇空茜(本名水原清晃氏 41歳) VS 桜井誠

暇空茜(本名水原清晃氏 41歳) VS 立花孝志

いか!?いか!?

2024-06-24

都知事選選挙公報

立候補もしてない立花孝志の名前が何十回もコピペのように出てくるマジキチさに比べたら、田母神としおも桜井誠黒川あつひこやドクター中松ですらも、『自分名前政策を訴える』という最低限を満たしてるだけマシに思えてくる。

2024-06-22

実効性のあるポスター規制を考える

都知事選ポスター問題について、実効性があり、なおかつ選挙自由を脅かさな規制にはどんなものがありうるだろうか。

そもそも何が問題なのか

どうやって禁止するか

N国のポスター枠売却は営利事業としては成り立たない

もうニュースでも散々話題になっているが、N国のポスター枠売却が注目を集めている。

今回の都知事選24立候補させ、そのポスター枠を売却(掲示板1箇所あたり5000~1万円、公示後は2万5000円)するというスキームだ。

では、実際これでN国はどの程度利益をあげられているのだろうかという点だが、これは立花自身がはっきりと語っている。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/335126

立花氏によると、これまでに1000~1500カ所程度を「売却」済み。ただ、「売り上げ」は1000万円に満たないとみられ、候補者24人分の供託金7200万円には達していない。

現状でこの程度しか売れていない。N国はまだ募集しているが、必然的掲載期間が短くなることから、今から大量に申込者が増えるとは思えず、最終的な売上は大して変わらないだろう。

このように、供託金が一人300万円かかる都知事選国政選挙では到底営利事業として成り立ちそうにない。

それでは、供託金もっと安く済む地方議員選挙ではどうだろうか。場所供託金関係で最も成り立ちやすそうなのは23区区議会議員選挙供託金30万円)だと思われる。

区議会議員選挙を想定して、23区内でも特に人が集まりPR効果が高いと思われる新宿区計算してみよう。

新宿区内の公営ポスター掲示板は386箇所だ。これは23区内では特別多い訳では無いが少ないわけでもない。

さて、ここで都知事選と同じく、24人を立候補させると想定した場合、かかる供託金は720万円となる。都知事選と同じく1箇所1万円で販売した場合、全部売れたとしても売上は386万円。赤字確定である

24人は多すぎるとして、仮に半分の12人に抑えたとしても360万円かかり、9割売らないとペイしない状況だ。

それでは販売額をもっと増やせば良いのではないかと思うかもしれないが、

https://tokyo2024-poster.studio.site/shinjuku-ku

↑このN国が公表している新宿区ポスター掲示板売約状況によると、新宿区でも半分売れているかどうかというところだ。

地図上のピンの内黄色は売約済みだが、橙色は「事務局予約」となっており、外部の人間が買ったものではない可能性がある。そうした場合「売上」はもっと低くなる)

1箇所1万円の価格で、都知事選という注目を集める選挙であり、PR効果が高い新宿区という条件でさえ半分売れたかどうかというところなのが実際のところだ。

このような状況で価格を更に値上げした場合果たしてどの程度の人が買うのだろうか?

たこれは政治団体に対する寄付としてみなされるため、5万円以上で売却するとなると、政治資金報告書寄付者の名前を載せなければならなくなる。

そうした場合さらに購入へのハードルが上がるのは当然だろう。

こうしたことから考えると、N国のポスター枠売却は、どうしても営利事業としては成り立つとは思えない。

まあ1~2枠程度で細々とやるなら利益は出るかもしれないが、それでも小遣い程度にしかならないだろうし、その程度なら今問題になっている大量立候補による弊害も起こらないだろう。

2024-06-20

anond:20240620215526

30歳以上でも十分厳しいだろ

立花がいうようにいつまでポスター貼るのか

インターネット使えばいい

選挙エロポスター問題

立花選挙ポスターハックを仕掛けて目立ってしまったが故に

もっとヤバいアホが出てきたのは本当に世も末だと思うな

立候補者には供託金だけじゃなくはもっと厳しい条件が必要なんじゃないの

推薦人が最低でも100人とか

2024-06-13

    阿部寛立花洸殺法とは何か?

   どちらを先に出してもよいが、  阿部寛チンジャオロースーを先に出してから立花でびっくりさせるということ。 阿部寛の簡潔な内容が、立花孝志の激しい攻撃の中で完全となる。

    

2024-06-06

   平成22年ごろの町子は富美山でぼーっとしていたから、平成23年9月からお前が甚勝始めてからも寝ているだけで、お前の政策についていくだけの手段の整備など

  できないはずであるから

    井上修二が、平成19年10月13日頃に教員を止めて、平成24年6月25日に刑事法学者の団藤先生が亡くなるまでの間になにをしていたかを明らかにする技術と道具の整備を

  探求しなければならない。もっともいいことは、キラキラネーム流行っていた当時の状況をそのまま動画に記録し、それを人間眼力で直接見ることが出来るようにしておけばよかったが

   それをしなかった。

    完全無欠とは何か・・・ 立花の怒号が1分、10分も継続するとその間に横やりを入る可能性があるが、立花恫喝をトラメガで放つ場合、15秒程度でその恫喝が周辺の者の

              耳に入るから完全無欠だった時代があった。しかし、最近では、これを放つと通報するバカが増加している状況であり、かつてのような瞬殺力や圧倒力は

              なくなっている。

2024-06-04

    戦後2,30年の裁判官は、実力者で、 法学技術裁判中に自分で編み出していたというように、法学はすぐれて専門技術的なので、立花孝志がいうように、

 反訴原告の取り下げというのは裁判テクニックであるらしい。しかし、 そんなテクニック誰も知らないである。 そんなら今の状況で自分数学の解き方を編み出せるかといったら

   編み出せるわけがないのである。私の経験だがこの東京をもってしても、そういうガチ勢みたいなものはいないように思う。 自分で編み出したのではなく知っていて使っている者は

  舟渡工場の中で働いているのを発見したことがあるが、自分で楽しそうに発見するとか編み出したという人は見たことがない。要するに自分で編み出していないから楽しくないのだと思う

   (グフフ)

    公共社会の中における存在としてはまた、これは補題みたいなもので、簡単に作ってから公共の福祉を増進するためにあるようにみえる。自動車である一戸建てマンションもそのように

  みえる。  しかし、一戸建てマンションが、 完全無欠な有名定理ではなく、補題であるとすると、大したものではないということになる。これに対して、志村健康福祉センターとか、板橋区役所

  のレベルになると、補題ではないような気がする。公共社会の中心にあって完全無欠な機能果たしているように思う。しかしこれは私の感想で、専門的に、それらが公共社会においてどのような

    位置づけになっているのかは法学部でも教えていないから正確には分からない。

2024-05-24

   志村消防司令補とか、大嶋などの自動車警邏班のオレタチが、裏で画策しているから、前田荒川河川敷にいるときに、誰も近づかなかったので、最近は、近づかないわけではなく、

  近づかないように見せていただけなのがばれて、もう事情が変わったから、お前は信用できないし、使い物にならない。 完全に支持していないことを見てしまたからな。

    昔は、戸田の任介が、東大法卒で黒羽だと誰も近づかないだろ、とここに書いていたが、それも裏でプログラムが変更されているのが最近状態

   トラメから放たれる内容も、最近は、どんどん効かないように工夫されているし、昔のように、立花を出せば完全に勝てると言うような状況でもない。

    現に、24日午前一時に、立花を出したら、メリーガーデンの運営が、202号室に指令して、この米人が出ているからな。  もう色々ばれてんだよ。

2024-05-18

  平成24年3月20日   これ(行政行為)は悪質で嘘で存在していない。  テクニックだ、 検事止める

  平成26年7月盛夏     延岡市田町で200円であると言うこと。

  平成27年8月         立花孝志によるNHK恫喝動画公開   「お前らぺちやないか!」

  平成28年10月30日     ぺちの子供が数検1級受験

  平成28年11月16日頃    ぺちが合格

  平成29年3月8日       東京旅行決定

       3月14日      黒羽刑務所訪問

   令和4年2月14日  キーポイントのおぺちと顔合わせ  マイトピア徳丸に住めるかどうか

   令和6年4月7日   荒川河川敷トラックが出て来るが、物理学者が乗っているわけではない。

   令和6年5月17日  荒川河川敷で開催  物理二次凸多面体の計算

2024-05-14

   宗教的問題であるけれども、 立花孝志が出てくれば落ちるだろうというか、問題解決するだろうと信じられていたが、立花孝志も、Youtube動画も、鈴木光のオヤジ警察官には

  効かないというかね、 USBに入れてトラメガでそいつの前でぶっぱなしても効かなかった。

    荒川緑道でもそうだが、鉄のポールが横に設置されている場所からこちらに黙って歩いてくる警察官に対して、拡声器を放っても、平気な顔をして接近してくるので、出しても落ちない。

   

2024-05-12

  それが分かってるからYoutube立花恫喝USBに装填して運営に撃ち込むという強力な技を開発して実行しまくってるのに何か技術上の間違いがあるのか?

2024-04-28

anond:20240428213516

アカ「ゴニンソロッテ、ゴレンジャー!」

アオ(アカの名乗り、九州訛りで変だよな…)

立花藤兵衛「『ブイスリャー!』は英語としておかしい」

2024-04-20

エクストリーム衆院議員東京15区補欠選挙

エクストリーム選挙とは、選挙を利用したエクストリームスポーツ一種である

過去の開催

横浜市長2021 https://anond.hatelabo.jp/20210720210047

東京都知事2020 https://anond.hatelabo.jp/20200612200441

例年は多くの候補者が集まる東京都知事選挙競技実施するが、今回の衆院議員補欠選挙東京15区都知事選挙並の熱戦となったため特別開催となった。

ルール

当選した候補、または供託金返還となった候補が以下の理由により特別賞受賞となった場合は、逆転優勝とする。但し、選挙期間中の逮捕はこれまでどおり失格扱いとなる。該当者が複数いた場合は、当選した候補が優勝として扱われる。

東京15区2021年当選柿沢未途江東区挑戦選挙違反)、2017年当選秋元司IR汚職)が連続逮捕されており、2回連続特別ルールによる逆転優勝となっている。

競技の特徴

東京都知事選挙以外は競技としての面白さがないためこれまで行われてこなかったが、前職と前々職の相次ぐ逮捕ということにより、衆議院小選挙区補選としては異例の開催となった。

2024年補選の主な選手

順番は届け出順

福永活也(NHK党)△

もはや選挙風物詩となったNHK党。しょっちゅう政党名が変わるため正式政党名を調べるのもバカバカしい。いまはみんなでつくる党というらしい。オーナー立花有罪判決を受けたり東谷義和逮捕されたり党が破産したりしている。民主主義への挑戦とも言える政党で、こんなのに投票するような人はもう選挙に行かないでほしいとすら思う。

色物としての存在感以外はもはや無いので、供託金は戻ってこないだろう。

乙武洋匡無所属都民ファースト国民民主推薦)

当初は自民党から擁立も取りざたせれていたが、過去不倫の影響で無所属での立候補となる。意外なことにリベラル的な主張(九条改憲反対、夫婦別姓賛成)にもかかわらず、度々自民党から擁立が取り沙汰されるのは、単なる権力指向客寄せパンダ的ねらいだろうか。当選したらおそらく自民入りするだろうが、2022年参院選の結果を考えると当選微妙か。小野泰輔ポジション

吉川里奈参政党)△

近年勢力を拡大しつつある極右政党参政党。ただし日本極右的民族主義者の多くは自民党特に清和会)や維新の会投票するため、影響力は限定的供託金も戻ってこないだろう。

秋元司無所属自民党元職)▲

2019年逮捕された元職。全てはここから始まった。現在裁判中で何かが間違って当選しても高い確率で失職して公民権停止となるだろう。そもそも当選どころか供託金が戻ってきた時点で東京15区選挙民の恥である。ただしエクストリーム競技の優勝候補ではある。

金澤結衣(日本維新の会)◯

日本維新の会公認候補。近年参院選東京選挙区議席を確保したり、衆院選でも比例区東京ブロック議席を確保している維新の会だが、近畿ブロック以外での衆議院小選挙区での議席獲得には至っていない。今回の選挙万博で逆風が吹いており当選微妙馬場伸幸は威勢の良いことを言っているが、選挙への影響はないだろう。小野泰輔ポジションその2。

根本良輔(つばさの党)☆

選挙序盤からいきなり他の候補への選挙妨害を行うというS難度演技を披露し、特別賞による優勝候補となる。供託金は戻ってこないだろうし選挙違反による公民権停止もあり得る。へずまりゅう以来の逸材かもしれない。

酒井菜摘(立憲民主党

立憲民主党所属の前江東区議。看護師。対抗馬らしい対抗馬もいないため本来本命候補として扱うべきなのだが、立憲民主党存在感はなく選挙自体世紀の凡戦感が漂う。エクストリーム競技とは無縁。

飯山陽(日本保守党)△

麗澤大学客員教授日本保守党百田尚樹により設立された極右政党。党幹部河村たかし有本香北村晴男竹田恒泰がなお連ねる銀河系軍団(褒めてません)。参政党が反ワクチン反グローバリズム右翼れい新選組の趣なのに対し、日本保守党安倍晋三名誉大宰相を御本尊とするカルト宗教と言った趣。当たり前だが供託金は戻ってこないだろう。

須藤元気(無所属・前参院議員)◎

参院議員立憲民主党)。須藤参院比例区のため辞職により、当選者の元モー娘。市井紗耶香繰り上げ当選となったが辞退したためRAG FAIR奥村繰り上げ当選となる。この名前の並びだけで非拘束式名簿の悪いところが全部出ている。

主張といいキャラクターといい、れい新選組にぴったりな人物だが何故か今回は無所属での立候補知名度の割に集票は厳しそうで家入一真枠となりそう。エクストリーム競技優勝最有力候補

寸評

ガチカルト極右候補✗2、N国、収賄事件裁判中の元職、反ワク、極めつけは他の候補への選挙妨害を撮影して自慢気にSNSに流す輩。思えば又吉イエス羽柴誠三秀吉マック赤坂がいた頃のほうがよっぽど平和だった。乙武洋匡がまともに見えるという惨状は本邦の民主主義の末路なのだろうか。東京都知事選や大阪市長選ではこういう光景はよく見られたが、補選とはいえ衆院小選挙区でこの内容は非常に珍しい。外れしかないガチャ感強いが、東京15区選挙民の皆様は是非懸命な選択をしていただきたい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん