「焼け野原」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 焼け野原とは

2022-04-20

左派はかつてガバガバ表現規制危機意識を持って反対してたはずなんだが…

なんで「3つのP」なんてクソガバ基準担いじゃったの?

殆ど広告が引っかかって業界焼け野原にするようなバカ基準放っといて性的表現問題だって言う真っ当な道へ早く戻っておいでよ

デカデカ根拠として公開された「3つのP」の問題から全力で目を背けながらあれは二社間の契約問題から!なんて逃げの一手を打つ左派なんて見たくなかった

今後どんなに問題のある事が起きてもこれは私共契約上の問題なので、で逃げれてしまう。

ちなみに国連並びにハフポ擁護のあまり「3つのP」は根拠に当たらないとか謎理論展開してる地下猫氏はもうそ自由すぎる解釈安倍元総理と一緒だね!

2022-04-16

犯罪者よりも犯罪者予備軍オタクが冷遇されてる

フィクション殺人は有りなのに、ラッキースケベはもう自主規制の方向になっていってしまうのではないか

地下に潜ってやれってことなのかなぁ。それはそれで別の犯罪を生みそうだけど

ビデ倫みたいなのが必要になってくるのか。あらゆる方面

つぶしあいたたき合いになって焼け野原しかならん

AIとか導入されてデジタルコンテンツ健全のし流通させられなくなるから犯罪作品とか特殊性癖は紙に書くしかできなくなる。

多分制作ソフトにも判定装置が組み込まれるだろうし、Gペンとかカブペンが売れるようになる

2022-04-14

もう少しゲーム進化した後に戦争があったら

外は焼け野原ゲーム内は綺麗な街

って考えたらゲーム内の方がリアルになりそうだよなあ

松崎悠希の暴れっぷりがめちゃくちゃ面白いんだけどこの調子日本エンタメを一面の焼け野原にしてほしい

焦土から立ち上がるのだ

2022-04-01

ウクライナロシアはいい機会だから徹底的にやりあえばいいのではないか

という思いを実は持っている。

これまで4回実施されているウクライナロシア停戦協議だけど、双方とも戦争を早く終わらせたいように見える。

予想される妥結点は、ロシア軍がウクライナ全土から撤退し、クリミア半島東部2州の独立承認する。

そしてウクライナ中立化、つまりNATO加入は見合わせることになる。

しかし、この停戦条件で停戦したとしてもウクライナロシア欧州の間にある「火薬庫」であり続けることは変わっていない。

ウクライナロシア欧州の「どちら側」のつくのか、この際だからはっきりさせたほうがいいのかもしれない。

これは遠く離れた場所に住んでいる日本人から対岸の火事から言っているのではない。

日本人としてもこれは他人事ではないかである

それは75年ほど前に行われた朝鮮戦争経験があるからである

1950年6月から始まった朝鮮戦争は、朝鮮半島全土を焼け野原にして、アメリカソ連中国を巻き込んだ大戦争となって、3年後の1953年7月に停戦となった。

停戦当時は朝鮮の現地人や国連軍中国義勇軍犠牲がとんでもないことになっていて、当時の価値観であれば「即時停戦するべき」という空気だったのだろう。

しか中途半端なところで停戦したことによって、今現在どうなっているだろうか。

北朝鮮アメリカ全土を射程に収めるICBMを開発し、中国台湾進出の野心を隠さないようになっている。

中途半端停戦したことによって、それによって問題が更にこじれたり、深刻化しているではないか

戦争に限らず、物事中途半端に終わらせるとかえって良くない結果を引き起こすいい例なのではないか

2022-03-31

anond:20220329175327

ホロライブ焼け野原になった後でも立ち上がってるやつが真の勝者じゃ

2022-03-20

anond:20220320110457

米英+EUが水面下であからさまに応援してるからウクライナ単体での戦いじゃないからな。

そりゃ核落とせば焼け野原だけど、プーチンヒトラー扱いで悪い意味教科書に載るし、各国の経済制裁終わらなくなって終戦出来なくなるよな。

2022-03-04

戦後焼け野原

から復興って割と簡単

日本ですらできた

復興が一通り終わったと思ったら即失われた30年

2022-03-01

日本人ウクライナ攻撃特別に注目して騒ぎ立てるのは何で??

大国が弱小国攻撃するなんてこれまでも日常的にありふれた出来事で、たとえばつい最近(2/28)にも米軍シリア民兵を爆撃してる。でも渋谷反対デモどころかまともに報道すらされず、日本人の多くは2月28日に大勢シリア人がアメリカ一方的に殺されたことを知らないだろう。

かつては左派政権誕生した主権国家であるグレナダアメリカ軍が侵略して、自国独立を守るため抵抗するグレナダ兵を大勢殺して傀儡政権を作ったこともあった。国連安保理当事者アメリカ拒否権行使機能せず、国連総会では圧倒的多数アメリカへの非難決議が採択されたが、感想を聞かれたレーガン大統領は「国連決議?翌朝の朝食の妨げにすらならなかったよ。HAHAHA」と笑って受け流した。

中南米アメリカ従順でない国の現地テロ組織アメリカ資金武器提供軍事訓練を施し、民主的選挙で選ばれた現地政府に対するテロ武力クーデター)を起こさせて、非民主的親米軍事独裁政権を作らせた事例なんて、チリピノチェトを始めとして多々ある。(ピノチェトアメリカ後ろ盾を使い、国内自由民主化を求める活動家を大虐殺して国連総会で4年連続非難決議が採択されたが、アメリカは毎回反対票を投じた。)

パレスチナ隔離区でも、イスラエル軍によって今も民間人が殺され続けている。国際法違反イスラエル人植民エリアの拡大(軍事力による現状変更)が行われ続けていて、何度も国連安保理非難決議提案されてはアメリカによる拒否権行使で葬り去られて、国際正義の実現がアメリカによって妨害されている。

 

現代世界体制になった第二次世界大戦後にアメリカが起こした戦争の数はロシア旧ソ連が起こした戦争よりも多く、アメリカ軍が殺した他国人の数はロシア軍・ソビエト軍が殺した他国人の数よりもはるかに多い。

ここ十年間だけでも、イラクアフガニスタンリビアシリア米軍攻撃して、現地で抵抗する軍人はもちろん無抵抗民間人を多数殺している。

結婚式場にいた笑顔参加者達が、病院入院患者達が、大勢の赤子・幼児達が、検問所に並んでいた乗用車に乗っていた子連れ家族が、

米軍戦闘ヘリからミサイルで、米軍からの精密誘導弾で、米兵オペレーター遠隔操作する無人機による自爆攻撃で、検問所警備の米兵による滅多うちの銃撃で、大勢殺されてる。それに対してアメリカでは誰も責任を取らず、誰も罰せられていない。

ロシアソビエト)軍が殺した民間人とは比較にならない民間人アメリカ軍によって殺され続けている。

 

なのにロシアウクライナ攻撃だけことさら大きく報道されて、インターネット市井の人々も注目して話題にしてるのは何故なんだろう?

俺にとっては今も日常的に米軍攻撃されてるシリアウクライナは同等の存在で、シリアと同程度の関心しかない。

欧米人ウクライナだけ特別視して注目して騒ぎ立てる理由は、下記の解説報道を読み同感は全くできないが理解はできた。

私たちみたいな青い瞳の金髪の人々が攻撃されるなんて」 ウクライナ報道に見える“人種差別

  https://courrier.jp/news/archives/280503/

でも日本人まで欧米人と同じ反応をしてるのが理解できない。

普通の日本人”は自分たち白人社会の一員だと思ってて、名誉白人としての意識が強いんだろうか?

ヨーロッパカフェに行ったら決してテラスや窓際席には案内されず、店の奥のトイレ前席しか案内されない存在なのにね)

 

追記

 

道上から共感や同情だと思ってたので(日本マスコミの取り上げ方もそんなのばかりだし)、国益安全保障問題だという国家大局から国士様ブコメトラバばかりで驚いている。はてブってそんなとこだっけ?

攻められてるウクライナ関係なくて、攻めてるのが日本にとって隣国で脅威であるロシアからという意見が多いけど、つい最近まで安倍首相プーチンとの仲の良さをアピールしてませんでした?

なにか急に仲が悪くなるような出来事あったっけ?

ロシアが脅威ならむしろ日本への攻撃を防ぐために友好関係を保つべきで、過剰反応して制裁して敵意を煽り立てたら、余計に危険度が増してて逆効果じゃないか

数十人の日本人(元自衛官達)がウクライナ側の傭兵として参戦するみたいだし。以前にISISに参加するため渡航しようとした日本人警察私戦予備罪逮捕拘束して防いだ前例があるのに今回やってないって事は、日本政府も元自衛官達の参戦を黙認してるってことだよね、逮捕して防止してないんだから

政府公認退役軍人前線での戦闘に参加してロシア兵を撃ち殺したり撃ち殺されたりするって、完全に参戦行為やん。

この場合の最善策は表面上は友好関係を保ちつつ、裏で備えることじゃない?現状は表面上は敵対方向に大騒ぎして具体的な対策は何もしてない、最悪のパターンみえるんだが。(はっ、むしろ改憲軍拡や核軍備のために危機感を煽って世論誘導する動きの一環って見方もあるか!?

アメリカロシアの仲が悪くなったか盲目追従して、日本がこれまで努力して(確か安倍首相プーチンへの手土産に3千億円の支援提供してたはず)築いてきた関係を突然捨てて仮想敵国扱いするなんて、勿体なさすぎない?

ロシアと仲良くなって「中国包囲網」(提唱・当時の安倍総理)を作るんじゃなかったの?

中国との関係、あの頃から何も改善してないよ。ロシアとまで敵国になったら2大国と2正面作戦じゃん。勝ち目薄そうだけど大丈夫

もし戦争になって最終的に日本側(つまりアメリカ)が勝ったとしても、日本最前線戦場になって焼け野原になってそうだけどな。

 

あとそんな理由だと、もし将来に日本中国ロシアから攻撃されたとき中国ロシア国境接してない国(アメリカ欧州も)が無関心で日本を助けてくれなくても文句言えなくなっちゃうよ。

ただでさえ日本は非白人国で「私たちみたいな青い瞳の金髪の人々が攻撃されるなんて」ていう同情や共感は得られないのに。

 

 

追記追記

 

こーいうことな

https://twitter.com/Polandball_2003/status/1498860577334394889

2022-02-28

anond:20220228160910

そこは腹くくって勝負のしどころやろ

いきなり核ぶち込む国放置よりは口実あるうちにやってもうた方がええやん

飽和核攻撃で全都市焼け野原

2022-02-27

戦争戦争戦争戦争戦争戦争…で、日本巻き込まれたら戦えるの?

無理でしょ

ヨソの国に援助だけもとめて

守ってくれるからと最低限の軍事力だけに削って

もう二度と戦争しませんとかい意味不明宣言して

一切戦わない意思を見せる事で他の国は攻めてこないと安心しきって

あのさ、お隣の中国とか韓国とか北朝鮮とか、攻め込めるならいつでも日本攻めたいと考えてるよ

やつらは日本程度なら瞬殺できる軍事力があるよ、日本防衛兵器いくら彼らより性能良くても、彼らはそもそも「数」や「軍の練度」が違うよ

人海戦術と波状攻撃であっという間に日本疲弊して、攻め落とされるよ

仮にアメリカが助けに来ても、全て終わったあとだよ、日本焼け野原と貸してて、死屍累々惨状だよ

これでもなお、平和とか言えるの?

砂上の楼閣だよ日本って国はさ

anond:20220227094934

日本が勝てるわけねえ。焼け野原になったあとの話だ

2022-02-26

戦争反対の旗を掲げる

いま、この空の下でとてつもなく大きな暴力が振るわれている。

私が見ている空と同じ空の下で、赤子は泣くのをやめ、若者未来は断たれ、壮年の大切な人は奪われ、老人の思い出は穢されている。

その後に残されるものはなんだ。瓦礫と虚無だ。

暴力というものには一切の妥当性も、一片の正義もない。

暴力をふるっても、2つの国、あるいはもっと多くの国の、国土はただ焼け野原になるだけだ。

そこには栄光名誉価値もましてや利益さえないだろう。

私は旗を掲げる。

私は戦争に反対すると書かれた旗を掲げる。

私が旗を掲げるのは正義のためではない。

私が旗を掲げるのは命を守るためだ。

私が見ている空と同じ空の下で、不安で泣く子供のため、夢を見る若者のため、愛する人のいる壮年のため、安らかに生きるはずだった老人のため私は戦争に反対すると書かれた旗を掲げる。

どうかその銃を手にする前に冷静になって欲しい。その銃口果たして誰に向けているのか、もう一度自分の眼で見て確かめて欲しい。

自分に、その銃を撃った後自分正気で生きていけるだろうかと聞いてほしい。

その行為は今までの人生や、友人達に誇れることか?初対面の人に言えることか?

もう一度考えてほしい

立ち止まる勇気を持て。

途中で投げ出すことは恥ではない。それが暴力なら尚更だ。

勇気は立ち止まるために、振り返るために奮え。

どうか世界言葉翻訳されますように

2022-02-25

anond:20220225174635

ロシアが全力でウクライナに侵攻してもあの程度なのに、ロシア日本焼け野原にするはずもできるはずもないだろうw そもそもそんな事をする意味理由動機も何も無いじゃんかよw 命がけで自国自民族の存亡を賭けてまでww

個人的には河野太郎氏の原潜案には賛成だったんだけど、

キシダとか、親ロシアのシンゾーとか、そういう方に票が集まるんだよね…

まあ、ウクライナがこうなった今であっても、じゃあ原潜を調達しましょう、

はいかないだろうというか、おカネとかね…

あと、原潜に核、大陸間弾道ミサイルはセットでないと意味がない

まり日本が完全に焼け野原になったとしても、日本の原潜が地球上のどこかに潜伏していて、

そこから敵国にミサイルを放てるというのが抑止力になる

日本国土の上に核ミサイルがあっても、それを破壊すればいいんであって、

それではあんまり意味がないんだよね…

から、最悪核でないとしても、日本焼け野原になっても、

地球上の公海のどこかの日本の原潜が敵国にミサイルを撃ってくれれば、

抑止できなかったとしても、逆転というか、一矢報いることぐらいは可能になる

から沈黙の艦隊よろしく、原潜と核を米国提供してもらいたいわけだけど、

ウクライナがこうなっても難しいかなぁ、という気がしないでもない

日本独自で核を管理、更なる改良のための核開発、研究もセットでなければならない

プーチン戦略核に非常に前向き、肯定的なのは以前から知られているので、

気軽に核攻撃をしてくることは想定できる

人命はともかく、サリンのような毒ガス戦略核都市単位制圧に向いている

敵はともかく、味方の被害ゼロにできる

そういった手段に躊躇しないことはソヴィエト性質から想定できていたわけで、

こちら側にも原潜や核は必要だとずっと感じてきたが、

じゃあ導入したいのでくださいで終わる話でもないという…

まあ、遅すぎたね

2022-02-20

anond:20220220082554

大学焼け野原になっている状態大企業研究所等も焼け野原になっている状態でどこがその研究開発を担うのさ?

この20年で量産された1万人の博士Uber配達とかしてんじゃね?

いきなり何それ?社会科学って必要?w

2022-01-28

お化け核爆弾に耐えられたほうが怖いのか?

これ微妙な話だと思ってて、実際どうですか?

たとえばよ、ウカツなアホウが山ん中のやばいスポットに立ち入ってしまい、お化けに憑かれた!って状況があったとしま

ケケケ!ケケケ!とか言っちゃって、あきらかにもうテイクオーバーされてしまっている

表情なんかも完全に狂っちゃっていて、なんかわかんねえけど力もすげー強い 超怖い

そこに50メガトンの核爆弾を30発打ち込んで、周囲まるごと更地にしたとして、その焦土から依然元気にケケケ!つってお化けくんが出てきたら、はたして怖いか?ってことだ

幽霊屋敷とかでもいい

核爆弾焼け野原になったなかでお化け屋敷けが完全に健在だったり、屋敷はなくてもお化けだけは元気だったりしたら、どうする?

それって怖いとか怖くないとかそういう問題じゃないですよね

逆に素直にやられてくれたほうが共感できる

爆心地を調査しにきたドローン(放射能汚染がひどくて人間は立ち入れない)を叩き壊す八尺様から感じられるのは、畏怖ではなく哀愁な気がする

お化けは、核爆弾にやられたほうがいい

2021-12-26

anond:20211225232605

このあとも第二期、三期って入札的なのが続くから、今回の参加は見送ってても、次やその次に向けて準備してる運営事業会社複数いるわけなんだけど、みんなそれぞれ力かけてるとこが違うのね。地元関係性作ったりとか、風車の性能良くしたりとか、差別化しながらコンペに向かって準備してたわけ。で、今回の結果。結局価格。そうなったら、もう地元と良好な関係作ることとか、地盤調査入念にしまくることとかでスコア取ろうとする戦略意味ないじゃん、ってなる。もう価格価格。多分、各社みんな方針転換免れないんじゃないかな。だって関係づくりも地盤調査評価されないならコストしかならなくて、それなら今すぐやめて原価下げるしかないじゃんっていう。そしたら入札参加止める企業も出るだろうし、結果商事しか洋上風力作る能力がなくなって寡占され、ゆくゆく競合他社が途絶えたらアマゾングーグルが今まさにやってるように価格を上げてもくるよね。その頃には洋上に意欲があった技術者活躍する場がなければ国外に行っちゃうだろうし、商事から発注がない製造業洋上の機材や資材を作らなくなるだろうし、分野として良い競争がなくなるよ。今回の結果を受けて、風力業界で人がバッと異動しまくるんだろうけど、レノバなんかにいた技術者のことを考えると暗い気持ちになる。どんだけ優秀でも受注できなかったら意味ないもん。

ファーストラウンドで全エリア失敗しても商事は潰れない。だってほかから補填しまくれるでしょ、商社なんだから。でも、この価格けが評価されると分かった今、商事が失敗したあと日本洋上風力を任せられる会社がその時に存在できているか不安。だから自分の考える答えは、①商事は何らかの方法を使って(たぶん魔法的な制度の裏をかくようなウルトラCを使って、もしくはゼネコンを買い叩きまくって)今回の価格で実働まで持ち込むだろうけど、そのあとのラウンドに名乗りをあげる企業が減り入札ひいては業界の成長が不安定になる。結果、商事が失敗したときに二番手をはれる存在技術力と運営力が育たず、日本洋上風力は焼け野原となり、エネルギー分野として滅びる。悲観的すぎるかな?

2021-11-21

FGO運営批判

キモオタ男はエロければ何でもいいと思ってるし、運営もそのキモオタ男にこびてる、両方クソ」って意見結構見受けられて、例え女オタクであろうと本質フェミと一緒なんだなぁと思いました(こなみかん)。

やっぱり焼け野原になるまで殺し合うしかないよ。

2021-11-13

anond:20211113090506

どうだろう。30年前バブルの頃の人たちは世界でも最高級の生地で最高級の縫製技術の服着て坂本龍一山下達郎音楽聞いてたわけだけど、民間お金の流れがスマホ料金に偏り過ぎて他の分野が焼け野原になってることない?若い人がオートミールお粥とか鶏胸肉とかいいながら家畜の餌みたいなものボソボソ食べてるのみてらんないよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん