「レシピ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レシピとは

2024-05-30

anond:20240530233808

フグは近場のスーパーにゃ売ってないし免許必要なことも知ってるしタニタもそんなレシピは出さないと思うが・・・

お前こそ他人にウザ絡んで突拍子もないことを言いだした自身投稿を読み直して悶絶死しそうにならないのか・・・

anond:20240530233416

信者って怖いなw

タニタがふぐ刺しのレシピを載せていたら信じてさばいて食って悶絶死しそう

明日は菱田屋の肉豆腐レシピにするか

豚肉豆腐こんにゃくと麩と玉子でいこう

楽しみだは

焼売を使ったレシピ

おなじみの楽陽のチルドシューマイがあるんだけど

焼いたり揚げたりして食べようかなとおもっています

どう思います

ぶんぶんチョッパーって便利というよりみじん切りに対する安心感が生まれ

みじんぎりってなんか苦手っていうか自分でやっても「これでみじんぎりにできてるのか……?」という疑問が生まれしまうけど

道具使ってるだけで自分技術関係ないと「まあこれでええか」という妥協レシピにみじん切りを採用できるのがいい

2024-05-29

OLギリ子

最近モブキャラの話が多くていまいちだなーって思ってたから最新話で久しぶりにみれた気がするわ

でもドカ食いさん見た後だとめちゃくちゃこっちがまともに見えるわ

まあ限界グルメレシピなんてそうそネタが出てくるわけでもないししゃーないかなとは思うけど

ラーメン焼きそば風にするのはフルットの無断転載画像で腐るほどみたけど、あのインパクト大きいからこっちはいまいちだったなー

どっかでみたことあるレシピとして試す、みたいなナレーションなりセリフがあればよかったんだけど

インスタって検索機能使いにくいね

最近園芸にハマってて趣味用のインスタ始めたんだけど、タグつけて投稿しても反応少なくてさ

ガーデニングとかやってる人多いはずなのになんで??って思ってたのね

だいぶ前にTwitterやってたときは知らない人からもちょくちょくいいね貰ってたから、インスタで貰えないの不思議だなって

今日試しにタグ検索やってみたら、インフルエンサー投稿しか検索結果に表示されないようになってて驚いた

いかにもアフィリエイトで稼いでそうな、文字ばっかりぶわーって書いてある画像のやつ

普通の、例えばフォロワー数200人ちょっとのボチボチやってるアカウント投稿全然出てこない

というか、「人気の投稿」という括りでしかタグ検索できない

どういう仕組みなのか分からないけど、1年前の投稿とかもいいね数多ければ表示されるようになってる

普段友達写真とか見るだけだから検索機能がこんなことになってるとは思わなかった

こんなんだと趣味アカウントを作るのはかなり面倒というか、フォロワーを増やすのにかなり苦労しそう

というより、誰をフォローしたらいいの?誰の写真を見たらいいの?

カインズ買ってはいけない商品4選!」とか「庭でとれたトマト大量消費レシピ3選」とか別にいらないのよ

何万人もフォロワーがいるアカウント交流したいわけじゃないし、私が求めてるのは趣味でちまちまやってるレベルアカウントなんだけど…

適当に畑の写真とか上げていいねー!とか言いたいだけだったんだけどなあ

でも若い女の子とかはインスタで趣味写真上げてるはずだよね?どうやって使ってるんだろう

皆知り合い同士だけでやってるのかなあ

2024-05-28

1d2ehbm/after_all_how_much_do_curseforge_and_modrinth/

お前らなんも分かってねえんだな、俺が言いたいのはお前らが言いたいことじゃねえんだよ。

別に俺は楽しみのためにMODを作ってるよ。

動画最初は楽しむために作ってたさ。

それはそうとして金は欲しい、貧乏からな。

あと剣を短くしただとかクロスへア変えるだけだとかレシピやすだけだとか、小学生でも作れるみたいなMODでも数百万ダウンロードされてんのを俺は見たのさ。

そいつトータルダウンロードは600万だったかな?そいつは2年間でそれだけのDLを得ていた。もし1000ダウンロードごとに1.7ドル、まぁ俺日本人から日本円換算するけど1ダウンロードで0.266円だろ?そしたら150万円は稼いでんじゃねえかよ …年間で75万はちょっと少ないかもな。でも副業としちゃ十分過ぎる額だぜ。これが許されるんならCurseForgeは小さな物を置いておくには最高の場所だろ。違うか?

なのにお前らはなんだ、俺の質問に答えもせずやれ「MODは金のためじゃな~い」だとか「全然からな~い」って言うんだぜ?タイトルを読んでくれよ、なあ。俺の英語が下手なせいなのか?なあ。

まぁとりあえず分かったことがあるとすれば、この質問に答えてきた奴はみんなきれいごとが大好きってことだ。ふざけやがって。外人のそういうところが嫌いなんだよ。最近のめんどくさい問題トランスジェンダーがどうとか多様性がどうとか人種がどうとか、そういった問題も全部外人日本に持ち込んだものじゃねえか。ふざけやがって…。

2024-05-26

ダンジョン飯じゃなくて、飯ダンジョンってのはどうよ

ダンジョン内にある食材を使って料理を作る

例えば中華ダンジョンなら中華料理を作らないと脱出できない

レシピも紹介できるし、人気出るんじゃない?

敵は食材

中華なら麺ケルベロスとか、普通に豚の化け物とかがいて、チャーシューメンを作るとか

アイデア料は無料でいいぞ!誰かやってくれ!

カレーって何でお手軽料理ヅラしてるんや?

カレールウに記載されてるレシピどおりに作るなら、1時間くらいは台所に張り付いてる必要があるし、灰汁取りやらこげつかないようにするために混ぜる必要があるし、火を付けたまま放っておけば良いってもんでもない。どう考えても面倒臭い部類だろ。揚げ物をする手間とどう違うねん。

魚でも焼いてる方がお手軽や。

2024-05-25

anond:20240525094819

土曜日に何をしたいかによって異なりますが、いくつかの提案があります映画を見たり、新しいレシピを試したり、外に出て散歩したりすることもできます。また、興味を持っている趣味を追求したり、友人や家族と一緒に時間を過ごすこともいいでしょう。どんなことが好きですか?

2024-05-24

世界ノンアルコールRTD飲料産業調査サイズ、成長、トレンドレポートシェアトップメーカー洞察分析、2024-2036年予測

節制飲料は通常、ノンアルコールまたはノンアルコール飲料と呼ばれ、アルコールを除いたアルコール飲料レシピであるアルコール含有量をほぼゼロにすることで、様々な状況や場面で活用されている。

レポート無料サンプルは、こちからお申し込みいただけます:https://www.sdki.jp/sample-request-115184

ノンアルコールRTD飲料市場の成長決定要因

ノンアルコールRTD飲料市場の成長の原動力健康志向である消費者健康意識高まるにつれて、より良い飲料選択肢ますます求められるようになっている。健康意識の高い顧客は、特に天然素材使用し、機能的なメリット提供するノンアルコールRTD飲料に惹かれている。

外出先でのライフスタイル利便性により成長するノンアルコールRTD飲料市場 利便性への欲求多忙ライフスタイルが、レディ・トゥ・ドリンク飲料市場拍車をかけている。準備のいらない便利な飲料を求める顧客にとって、ノンアルコールのレディ・トゥ・ドリンク簡単解決策となる。

ノンアルコールRTD飲料市場のセグメント化

当社は、ノンアルコールRTD飲料市場に関連するさまざまなセグメントにおける需要と機会を説明する調査実施しました。ノンアルコールRTD飲料市場は、カテゴリーと分類に基づいて、ソフトドリンクジュース、レディ・トゥ・ドリンクお茶コーヒー機能飲料乳飲料に分けられる。2036年までには、ソフトドリンク分野が最大の市場シェアを占め、市場全体の約28%を占めると予測されている。このセグメント拡大の主な要因は、世界的な都市化可処分所得の増加、ライフスタイル欧米化である

以下のリンクからすべての情報を見るには、ここをクリックしてください:https://www.sdki.jp/reports/non-alcoholic-rtd-beverages-market/115184

ノンアルコールRTD飲料市場地域別動向分析と将来予測

消費者健康福祉に対する意識高まるにつれ、より健康的な飲料オプションへのニーズ日本ノンアルコールRTD飲料市場の成長を後押ししている。顧客は、糖分が少なく、天然素材使用し、実用的な利点のある飲料を求めている。当社の分析では、2024年から2032年の間に、日本健康ウェルネス分野は4%拡大すると予測している。健康ウェルネス分野の拡大に伴い、ノンアルコールRTD飲料市場も拡大している。

資料: SDKI Inc 公式サイト

世界ノンアルコールRTD飲料産業調査サイズ、成長、トレンドレポートシェアトップメーカー洞察分析、2024-2036年予測

節制飲料は通常、ノンアルコールまたはノンアルコール飲料と呼ばれ、アルコールを除いたアルコール飲料レシピであるアルコール含有量をほぼゼロにすることで、様々な状況や場面で活用されている。

レポート無料サンプルは、こちからお申し込みいただけます:https://www.sdki.jp/sample-request-115184

ノンアルコールRTD飲料市場の成長決定要因

ノンアルコールRTD飲料市場の成長の原動力健康志向である消費者健康意識高まるにつれて、より良い飲料選択肢ますます求められるようになっている。健康意識の高い顧客は、特に天然素材使用し、機能的なメリット提供するノンアルコールRTD飲料に惹かれている。

外出先でのライフスタイル利便性により成長するノンアルコールRTD飲料市場 利便性への欲求多忙ライフスタイルが、レディ・トゥ・ドリンク飲料市場拍車をかけている。準備のいらない便利な飲料を求める顧客にとって、ノンアルコールのレディ・トゥ・ドリンク簡単解決策となる。

ノンアルコールRTD飲料市場のセグメント化

当社は、ノンアルコールRTD飲料市場に関連するさまざまなセグメントにおける需要と機会を説明する調査実施しました。ノンアルコールRTD飲料市場は、カテゴリーと分類に基づいて、ソフトドリンクジュース、レディ・トゥ・ドリンクお茶コーヒー機能飲料乳飲料に分けられる。2036年までには、ソフトドリンク分野が最大の市場シェアを占め、市場全体の約28%を占めると予測されている。このセグメント拡大の主な要因は、世界的な都市化可処分所得の増加、ライフスタイル欧米化である

以下のリンクからすべての情報を見るには、ここをクリックしてください:https://www.sdki.jp/reports/non-alcoholic-rtd-beverages-market/115184

ノンアルコールRTD飲料市場地域別動向分析と将来予測

消費者健康福祉に対する意識高まるにつれ、より健康的な飲料オプションへのニーズ日本ノンアルコールRTD飲料市場の成長を後押ししている。顧客は、糖分が少なく、天然素材使用し、実用的な利点のある飲料を求めている。当社の分析では、2024年から2032年の間に、日本健康ウェルネス分野は4%拡大すると予測している。健康ウェルネス分野の拡大に伴い、ノンアルコールRTD飲料市場も拡大している。

資料: SDKI Inc 公式サイト

5ヶ月分の献立表を作って運用してるブクマカです

こちらリクエストいただいたので書いてみます

私はただの会社員で、栄養の関わる知識ネットに転がっている程度しかありません。

この献立表は作り置き用です。

日曜日にまとめて買い物→調理冷蔵冷凍するためのプロセスです。


解体

本当に申し訳ないんですが、購入してからすぐにカッターで本を解体してスキャンしてPDFします。(スキャン後はマスキングテープでくっつけて本棚に入れてあります

PDF化する理由は、献立を組み上げる作業は全てPC上で行っていきますが、PDFの方が本よりもレシピを探しやすいというのが1番の理由です。

また、最後レシピ1つ1つを画像ファイルにするので、一旦PDFにしておいた方がその作業が楽になるという理由もあります

スキャン環境が無い場合は、タブレットスマホ使用してレシピの内容まできちんと読める状態解像度撮影し、画像ファイルタイトルに頁数を振っておくといいです。


一覧化

1つずつレシピを読み込んで表計算アプリケーション情報を書き出します。

PC上で計画管理スマホ上で閲覧出来るのが理想なので、私はMicrosoftオンラインExcel無料版)を使用しています

料理タイトルジャンル調理方法冷凍可否】PDF頁】

上記の順番でセル入力していきます。次から詳細を掘り下げます


料理タイトル

料理タイトル記号を記入し、文字の色付けをします。


記号凡例は次の通りです。

◎:野菜2個以上使用 例)肉じゃが 野菜炒め

○:野菜1個だけ使用 例)かぼちゃのそぼろ餡

△:野菜なしでタンパク質のみ 例)鶏のてりやきからマヨソース


色付けの凡例は次の通りです。タンパク質で分類します。

赤:豚肉ベーコンウインナー含)

緑:鶏肉

茶:牛肉

黄:たまご

青:魚

薄橙:大豆

黒:副菜野菜のみ)


ジャンル

使用されている調味料を元にジャンルを記入、セルの色付けをします。


色付けの凡例は次の通りです。

薄黄:しょうゆ・みりん・酒・めんつゆ和食系)

紫:鶏ガラスープの素・オイスターソースごま油中華系)

橙:カレーシチュー(ルウ使うやつ)

水色:お酢(さっぱり系)

薄緑:オリーブオイルコンソメバター洋食系)

青:牛乳グラタンクリーム煮)

赤:ケチャップトマトトマト系)

茶:味噌味噌煮・味噌焼き)

9割は振り分けられますが以下のように振り分けが難しい料理もあります


・鶏とじゃがいもガーリックオイル焼き

オリーブオイルしょうゆを使ってるけどどちらかといえば洋食かな~→薄緑


・豚バラもやしガーリックバターしょうゆ

→上とほぼ同じ調味料だけどしょうゆが強いか和食!→薄黄


調理方法

レンジ調理フライパン調理、鍋調理トースター調理等を記入します。


冷凍可否】

山本ゆりさんの一部のレシピ本には冷凍の可否が書かれていますが、冷凍NG食材使用していなければ自己責任OK認定にしています


冷凍NG食材

豆腐じゃがいも、卵、きゅうりレタス水菜アボカドちくわ

冷凍NG料理NGというか作りたての方が美味しいので)

スープ料理、揚げ物


PDF頁】

この後に情報を入れ替える作業があるので、どのレシピがどこに掲載されているかを把握しておくために頁数を記入します。


一覧化完了

上記を行うと、こんな感じの表が出来上がります

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240522143436

※「翌日」は「翌日に食べないとだめ」、要するに「冷凍不可」を意味します。

※余談ですが、料理タイトルをグレーアウトしているのは新しい本において調理の未済管理のために私が作ってみたレシピに施しているだけです。左側の★は子供が美味しい連発したレシピです。△は子供の苦手食材、苦手調理方法を含んでいるレシピです。


振り分けルールPDF頁】

まずはExcelシートから編集していきます

現在は書き込んだ頁順にレシピが並んでいると思われますが、これらをタンパク質順にソートします。

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240523101436

こうすることで「鶏が足りない!」 「ここに豚が欲しい!」 「トマト系のレシピいかな~」 「レンジ調理できる副菜いかな~」等、検討時のレシピ検索が非常に便利になります。また、PDF頁数も一緒に移動することで索引機能を果たします。


振り分けルール料理タイトル


例)

主菜A:肉入り野菜炒め玉ねぎにんじんキャベツ)→主菜野菜たっぷり入ってるな~「かぼちゃ煮物」を添えとくか

主菜B:ぶり大根大根)→大根だけか~緑もないし「なすピーマンの甘辛味噌」にしよう


どうしても「○主菜+○副菜」となる場合は【我が家毎日食べても飽きない野菜】を味噌汁の具やサラダにしています

キャベツ大根トマトピーマンごぼうにんじんかぼちゃブロッコリー、おくら、わかめなど。もっと増やしたい。

これらの味噌汁とサラダは応急処置なので、わざわざ表には書いていません。

現在子供が少食なので主菜副菜のみにしていますが、もう少し大きくなったら味噌汁とサラダレギュラー入りさせたいし、その時は味噌ルーティーンも組み込んでいきたいです。


振り分けルールジャンル

  • 1週間ぜ-んぶ和食!みたいにならないようにする

(後で見本を載せていますが、現在子供ストライクゾーン和食に多いので偏りがちです。成長に伴って変革していきたいです)


振り分けルール調理方法

理由調理モチベーションを保つため、1品目をレンジ調理している間に2品目の材料を切ったり下ごしらえをしたり出来るので時短になるため、レンジ調理したものはそのまま粗熱を取って冷蔵庫や冷凍庫に入れてしまうので、フライパンや鍋を洗う回数や手間を減らせるからです。

毎日作る時間が確保できるのであれば、フライパン調理のみで構成しても良いと思います。私も本当はそうしたいです。


振り分けルール冷凍可否】

以下の基本構成になるように振り分けます

月:主菜1 副菜A(冷蔵保存)

火:主菜2 副菜A(冷蔵保存) ←副菜原則2日間で食べきります

水:主菜3(当日調理

木:主菜4 副菜B(冷凍保存)

金:主菜5 副菜B(冷凍保存) ←副菜原則2日間で食べきります


冷蔵主菜1 主菜2 副菜  ←冷凍NG食材を含んでいてもOK

冷凍主菜4 主菜5 副菜  ←NO


私は作り置きよりも作りたてのおかずを食べたい派です。なので、水曜日だけは子供が好きで野菜もたくさん食べられて比較調理時間が短くて手間がかからないなおかずを組み込んでいます親子丼ピラフグラタン(ほぼシチュー)、オムライス焼きそばパスタ等です。

ただし、山本ゆりさんのレシピ特にレンチンするやつ)は一旦冷まして味が浸透してから再度加熱して食べるとめっっっっっっっっっちゃくちゃ美味しいので、作り置きに向いているものが多いとも感じています

冷凍したおかずの解凍方法は、食べる瞬間の24時間前頃から冷蔵庫に入れておくと自然解凍されます

私は前日の夕食後に冷凍から冷蔵庫へ移動しています。そうすると冷蔵したものと同程度の加熱時間で食べられます

ちなみに水曜の主菜使用するお肉や魚だけ日曜の買い物直後に冷凍して、火曜の夜に冷蔵庫に移動して自然解凍された状態調理します。


組み立て

実際に使用している献立表の一部がこちらです。

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240523103013

左上は週数の通し番号で、現在私は24週まで作っています

水曜日セル黄色なのは、私が献立を考える際に「ここは固定!」とわかりやすくするために塗った名残なので特に意味はありません。

太線で囲っているのはレンジ調理です。

タンパク質野菜数、ジャンル調理方法バランスが割と整っているのではないでしょうか。

完璧に組み立てるのは正直かなり難しいです。

例えば上画像の5週目の木曜と金曜は○と△で構成されてしまっているので、更に味噌汁を追加するか、もしくはバターしょうゆの味付けとスナップえんどうに合いそうな野菜いんげんとかアスパラ?)を追加したいところです。味噌汁を新たに作る方が簡単食卓の見栄えは良いです。


これらは更に小さいセル管理すると見える化でき、ジャンル野菜のばらつきをチェックできます

入れ替えの際はこちらの更新必要で面倒ですが、やっておくと新たなレシピを組み込む際に非常に明快になります

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240522151313


入れ替えが発生する要因として1番多かったのは、ジャンルの偏りと野菜の偏りです。

中華系ばっかりで胃もたれやばいな!とか1週間ずっとブロッコリーキャベツ食ってるな!等です。

散らすと飽きが来なくて良いです。

カレーシチューは1ヶ月に1回にする等、何かを固定すると組み立てやすかったです。

また魚のレシピが少なくなりがちなので、まずは魚を設置してみるといいかもしれません。


食べるタイミング

主菜副菜も夜に食べきってしまうのではなく、基本的翌日の朝食とお弁当でも食べています

火曜日場合子供

朝:主菜 副菜 ごはん

昼:給食 牛乳

夜:主菜 副菜 ごはん

火曜日場合大人

朝:食べない・プロテイン職場近くのコンビニ調達

昼:主菜 副菜 ごはん を詰めたお弁当

夜:主菜 副菜 ごはん

金曜の主菜5は翌週月曜日の朝食とお弁当にするので、金曜分と月曜分に小分けにして冷凍すると尚良いです。

私は面倒なので金曜分をまるごと解凍して夕食に出し、その後粗熱を取って再冷凍しています。(あんま良くない?)


フォルダ分け

献立表を組み終わったらレシピPDFから画像ファイルPNGJPEG等)を作成して、Googleドライブのようなクラウドストレージに格納します。

PDF画像ファイルに変換するアプリケーション使用したり、私はScreenpressoを使用して切り取っています

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240523114245

これは4周目のフォルダです。1ファイル700KBくらいでした。サイズは600×600くらい。

文字が読める程度の解像度と読み込み速さを確保できれば良いです。


買い物リスト

1レシピずつ参照しながら必要食材調味料を書き出します。使用個数まで書いておくとわかりやすいです。


例)玉ねぎ 1/2個(コロッケ用) 1/4個(野菜南蛮用) 

→合計で1個あれば足りるね!使い切りたいか野菜南蛮に1/2個使うか!等の計画を立てられます


記録は私はGoogleKeepを使用していますPCで書き出し、店舗ではスマホで閲覧します。

材料は一旦全部書き出して、冷蔵庫に残っているものがあれば消していきます

例えば私は玉ねぎにんじんじゃがいもは袋で買っていて、冷蔵庫に残っていることが多いので照合します。

調味料は滅多に無くならないので書き出しの際に省略することが多いです。(使い切った時の達成感すごい)


照合した後は行きつけのスーパーの陳列順に並び替えます

そうするとリストを上から順番に追っていくだけで買い物が終わります

野菜→魚→乾物→肉→乳製品みたいなざっくりとした順番で大丈夫です。


調理

クラウドストレージに保存した画像ファイルを見ながら進めます

収納ラック等で1段高い位置スマホを置いて、調理場所を広く確保すると汚れないので良いです。

余談ですが包丁まな板は2セット用意して野菜用と肉魚用で分けています

洗い物は増えますが確実に調理効率が上がりました。


使用しているレシピ


以上です。

普段喋り言葉で草生やしまくりのブログ執筆ツイートしかしてないので至らない部分があったらご指摘ください。

最後に、私が実際に運用している献立表のジャンルと一部の野菜のばらつきを見える化した一覧表をご参考までに。

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240524094732


組み上がるまでの苦労はありますが、献立毎日考えなくて良い生活ストレスフリーのものです。

2024-05-22

anond:20240522190413

味の素使ってゴミみたいな至高のレシピ作ればチー牛に受けるよ

anond:20240521122419

料理知識あるあるなんだけど

例えば「片栗粉は水に溶いてからナベにいれないとダマになりますよ」みたいな

初歩の知識みたいな情報がぜんぜんどこにも書いていない。

 

レシピ本に書いてあるのはその料理レシピであって、この工程を抜いたららどうなるとか、この工程は何のためにやってる、みたいな根本のところが、全部自分で失敗してみないとわかんねぇんだよな。

これほんとなんなの? 理科教科書みたいな一個あれば全部基礎入るみたいなやつ、広く普及してくれよ。

2024-05-19

カップ麺油そばってぶぶかが圧倒的というか、他が不甲斐なさ過ぎる

麺がいかにも焼きそばの流用ですって感じなのは別にええねんけど、肝心の味がアカ

おれがネットレシピ見て、家に無い調味料ケチって作った失敗作みたいな味がする

なんかしょっぱくて酸っぱくて……それだけって感じの

一口から勢い良く飽きてくるし、まずその一口からして美味しくない

インスタントの汁なしって難しいんだろうか

中本の冷食のやつは結構いい感じだけど、パスタって感じだし

ファミマ冷凍台湾まぜそばはとても美味しい

後世に遺したいこと

納豆チャーハンが好きなんですよね。お昼に困った時はいつも使っています。100円くらいでできるのに食べて得られる満足感はそんじょそこら外食よりもよほど大きいです。ジャンクフードを食べた時のような快感を得られながら体にもいいです。

恥の多い人生を歩んできました。誇れるものなど何もありません。でもふと、納豆チャーハンを食べている時に、自分が死んだ後もこの幸せを誰かが享受できているのならばそれは私が生まれてきた意味と言えるのではないかと思い、今まで磨き上げてきた秘伝のレシピを書き残しておこうと思いました。

材料(1人前)

納豆(タレつき) 3パック

・卵 1個

ご飯 1合

ごま油 大さじ1

・味塩胡椒 3振り

ご飯 1合

1. 納豆(タレも)と卵をボウルにいれ、よく混ぜます納豆にはたまにカラシが入っている製品もありますが、絶対に入れてはいけません。捨てましょう。

2. フライパンごま油をしき、1を炒めます。ここがこのチャーハンポイントになりますが、よく炒めて下さい。このよく炒める、というのがポイントです。粘りなどは一切出ないようにして下さい。以前、このレシピを友人に伝えた時、納豆のよさは粘りじゃないか、と笑われました。そのバカとは依頼連絡をとっていません。納豆のよさが粘りだ、というのは本当でしょうか?確かに納豆ごはんにおける粘りは粘り自体に強い旨みがあるように感じます。でも欲しいのは粘りに潜む旨みであって、粘りそのもののくっつく、伸びる性質不快なだけではないでしょうか?納豆チャーハンにおいては粘りは粘りとしての性質を失うものの、旨みは米に残ります。そのことを見落としてこの炒めの工程を軽視した友人を私は心から軽蔑しています

3.米を加えて味塩胡椒を振ってください。そのままパラパラになるまで炒めてください。

4.鍋肌に醤油を垂らし、軽く炒め合わせたら完成です。

とにかく納豆をこれでもかと炒めるのがポイントです。ぜひ作ってみてください。もし作ってみて味がイマイチだな、と思ったら、きっと炒めが足りないのだと思います

anond:20240517191205

現代日本羊羹代用品。

本来はヒツジの肉で作った羹のアレンジレシピ小豆砂糖などから作られている皆の知るようかん虎屋とかの)

2024-05-16

レシピユーチューバーコンビニ弁当を別容器に詰め替える動画を出したら明らかに人気がなくなるだろう

コンビニ弁当が嫌がることをするな

anond:20240516184505

クックパッドで上位のレシピとかでも、自分の口に合う味付けかは別、みたいなのあるからね。結局は他人の家の味というか…

企業レシピは安定していると思う。

あとは、料理研究家ブログ動画レシピを試してみて、自分の口に合えばその人のレシピはそうそう外れないので、そういう選び方もおすすめしたい。

信頼できるレシピ検索ワード

料理名 レシピ」 だけで検索すると市井のお料理投稿野郎ものレシピばかりがヒットして困る。

市井のお料理投稿野郎ども(つまり素人さん)のレシピって、ひとひねりふたひねりされてたり、変な個性を主張してたり、重要事項の抜け漏れがあったりして、今イチそのまま使おうという気になれない。

まだまだ料理勉強中の俺としては、まずはきちんとスタンダードな作り方、基本から覚えていきたいからだ。

 

そこで俺が最近発見したいい検索ワードが 「料理名 企業レシピ」。

企業」という単語を追加すると、調味料メーカー食品メーカーなどがオウンドメディアで展開しているコンテンツがよくヒットするようになる。近頃はお酒メーカーおつまみレシピを紹介したりしている。どうやらレシピ記事コンテンツマーケティング4番打者らしい。

そういった、立派な企業が公開しているレシピ記事は、たいてい、ひねりのない定番料理のひねりのない手堅い作り方がプロの監修のもとで作られている。信頼感抜群である

素人投稿とは違ってお金をかけて制作されたコンテンツなので、写真説明も見やすい・わかりやすい。

ありがたいことである

ちゃんとした料理になってる料理マンガ

内容はおかしいけどレシピはまともに作れる

クッキングパパ

美味しんぼ

あと一つはなんだろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん