はてなキーワード: サンワサプライとは
ここだと有識者が多そうなので、是非お知恵を貸してほしい。
Androidスマホに無線接続した入力デバイスからの入力を置き換えることで、YouTubeやNetflix等のアプリで、巻戻し、早送り、前の動画への移動、次の動画への移動を実現したい。
なお、Galaxyだと標準の設定でマウスからの入力をカスタマイズできるらしいけど、いま使用しているスマホはカスタマイズできない。
※そもそも入力を巻戻し、早送り等の特定機能に紐付けることができるかは不明。
・Google Pixel 7 Pro (Androidバージョンは14)
・Huawei P30 lite(Androidバージョンは不明※いま手元にないが、常に最新にアップデートしている)
実現方法は以下があると思うけど、①だと最も嬉しく、数字が大きくなるほど避けたい方法。
できない場合はできないと教えてもらえると嬉しい。
Google Playでの公開でも、apkを配布しているケースでも、どちらでも可。
該当するアプリがあれば教えてほしい。
そんなデバイスがあれば教えてほしい。
ざっくり要件だけど、以下を実現するアプリを自作するのに参考となるサイトや答え(コード)を教えてほしい。
習得コストも含めてそんなに時間をかけて実装したくないという前提で、どんな言語をどんな環境で実装すればよいかも教えて貰えると嬉しい。
こちらに関しては製品のアップデートも難しいだろうから、ほぼほぼ無理だと思っている。
長くなったけど、有識者がいれば教えて欲しい。
指摘ありがとうございます。サンワサプライの完全対応商品をいくつか足すのと、一つ誤りがあったので修正したいのですが、なぜか修正が反映されません。
ありがたや🙏
これがほしかったんや。マジありが㌧
サンワサプライは無いってあるけどこれやどうやろ?
https://www.sanwa.co.jp/product/network/list/kb-t6ats.html
なんか「10ギガビットイーサネットにも完全対応している」という「他のは完全対応じゃ無いん?」って言いたくなる記述があるよ。
線も23AWGと書いてあってこれはCAT6Aの規格に適合してる。
AWG23よりも細い(AWGは数字が大きいほど細いやで)ものは無条件に規格とは違ってるって話もあるんやけど、これはちゃんとAWG23やな。
Cat.6A規格対応ケーブルを頑張ってまとめてみました。(一般消費者向け販売メーカー限定)
「CAT6A準拠を名乗るフラットLANケーブル←こいつゴミです( anond:20240422112615 )」 の匿名ダイアリーが気になったので。
シリーズ名 | 製品名(2m) | 説明 | amazon | 製品ページ |
---|---|---|---|---|
LD-GPAT/BK/RS | LD-GPAT/BK2/RS | 黒 | www.amazon.co.jp/dp/B0BRMLNN6N | https://www.elecom.co.jp/products/LD-GPATBK2RS.html |
LD-GPAT/BU/ID | LD-GPAT/BU2/ID | 青 | www.amazon.co.jp/dp/B0C9N1KHWN/ | https://www.elecom.co.jp/products/LD-GPATBU2ID.html |
LD-GPAT/BU/RS | LD-GPAT/BU2/RS | 青 | www.amazon.co.jp/dp/B088D2GQFF | https://www.elecom.co.jp/products/LD-GPATBU2RS.html |
LD-GPAT/BU/RS1 | LD-GPAT/BU2/RS1 | 10本セット、青 | www.amazon.co.jp/dp/B0C9MYL7CS/ | https://www.elecom.co.jp/products/LD-GPATBU2RS1.html |
LD-GPAOS | LD-GPAOS/BK20 | 屋外用(20m) | www.amazon.co.jp/dp/B0BYYFN1NC/ | https://www.elecom.co.jp/products/LD-GPAOSBK20.html |
LD-VAPF6A | LD-VAPF6A/SV04 | すき間用 | www.amazon.co.jp/dp/B09QW1WQR6/ | https://www.elecom.co.jp/products/LD-VAPF6ASV04.html |
シリーズ名 | 製品名(2m) | 製品ページ |
---|---|---|
PC-N6A | PC-N6A20-K | www.ohm-electric.co.jp/product/c09/c0912/878195/ |
PC-N014 | PC-N0143 | www.ohm-electric.co.jp/product/c09/c0912/12279/ |
シリーズ名 | 製品名(2m) | 説明 | amazon | 製品ページ |
---|---|---|---|---|
KB-T6ATS | KB-T6ATS-02W | 実質的な対応 | www.amazon.co.jp/dp/B07D7QZN6P/ | https://www.sanwa.co.jp/product/network/list/kb-t6ats.html |
KB-T6AY | KB-T6AY-02W | 実質的な対応 | www.amazon.co.jp/dp/B0988Z46QD/ | www.sanwa.co.jp/product/network/list/kb-t6ay.html |
KB-H6A | KB-H6A-02NV | 実質的な対応・PoE対応 | www.amazon.co.jp/dp/B0BQYP7XKQ/ | www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=KB-H6A-005NV |
KB-T6AWP | KB-T6AWP-05BK | 実質的な対応・屋外5m | www.amazon.co.jp/dp/B0BKZR3WJK/ | www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=KB-T6AWP-05BK |
KB-H6Aについてはフルーク試験なども行っており実質的に問題のないケーブルの可能性が高そうです。
それ以外についても、Cat.6A対応とは記載がないが、10ギガビットイーサネットに完全対応、しっかりした太さの配線を使用している事などから実質的に十分な性能がある可能性が高そうです。
シリーズ名 | 製品名(2m) | amazon | 製品ページ |
---|---|---|---|
GH-CBE6EB | GH-CBE6EB-2M | www.amazon.co.jp/dp/B00OC7F04S/ | https://www.green-house.co.jp/products/gh-cbe6eb/ |
Cat.6A規格対応と表記があるものはなし。伝送帯域はCat.6A対応や、10G対応などの表現はある。
Cat.6A関連のケーブルは取り扱いなし
伝送帯域がCat.6A対応というのは、500MHz帯でのLAN通信に対応していて、10Gリンクできる可能性が高いという事かなと思います。
それだけでCat.6Aの規格を満たすわけではないと考えます。
この3ページ目に載っている「ツイストペア情報配線システム標準化G メンバー企業の製品であれば安心して使用できるが、残念ながら業務メーカーで一般向け商品はほぼ販売していないと思われます。
その他のページの内容も、高度で難解ですが、役立ちます。
https://home.jeita.or.jp/upload_file/20170526155527_9x5o4Lc1Eh.pdf
既定の速度でリンクして、その周波数帯で通信できるのは最低限として、その上でノイズ耐性など様々な条件を満たさないと安定した通信ができません。
規格を満たしていない場合LANケーブルを束ねるとエラーになったり、ノイズが多い環境で通信が不安定になったりします。
修正したいのにずっと反映されなくて困っていましたが、ハイパーリンクを追加するとエラーになるんですね。教えていただいてありがとうございます。
4/24 23:45 LD-GPAT/BKを削除、サンワサプライの製品を追加。ハイパーリンクを追加するとエラーになる事を教えていただいた。
4/25 品質について追加。
サンワサプライは、11月30日にApple社のMFi認証を取得したiPhoneバックアップ充電器「400-ADRIP012W」を発売した。価格は9980円(税込み)。
サンワサプライ
iPhoneバックアップ充電器「400-ADRIP012W」
本製品は別売りのmicroSDを差し込んだ充電器本体に、iPhoneやiPadをLightningケーブルで接続すればバックアップが可能。15W出力でiPadも素早く充電でき、充電状況の確認とデータ管理は専用アプリ「HiCharger」で行える。
サンワサプライ
アプリではデータの暗号化も可能。ファイルを開く際にパスワートが必要となり、複数人で使用する際もプライバシーを守れる。サイズは43(幅)×28(高さ)×48.5(奥行き)mm、重量は約46g。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2111/30/news116.html
面白いなこれ
なかなかな発想、プチイノベーションだと思う
品目 | 価格 | 説明 |
---|---|---|
登記費用 | 33万 | 銀行指定の司法書士 |
火災保険 | 5万 | 地震保険無し、耐火住宅 保険金額2000万 35年で火事になる確率は0.5% 99.5%は捨てる金 |
ローン諸費用 | 86万 | 一番安い変動金利。金利0.2%上乗せなら20万ぐらいまで下がる。繰越返済しない人用。 |
引っ越し代 | 16万 | 荷造り込み。至近距離の引っ越しなので安くしてもらった。 |
エアコン | 40万 | 14畳用、8畳用、6畳用二つ。14畳用のみ省エネだけど高いやつ。 |
駐車場(カーポート) | 140万 | 土間コン3台分カーポート50Cm積雪対応2台分。ホームセンターならもっと安くなるけど引き渡し後から見積もり、施工なので引っ越しが2か月くらい遅れる。 |
ポスト | 20万 | 機能性門柱、ポスト、インターホン、表札つき |
宅配ボックス | 10万 | でかいの |
防草シート砂利敷 | 10万 | 草取りはしない |
テレビ台 | 5万 | グリーン住宅ポイントで交換 |
ダイニングセット | 15万 | グリーン住宅ポイントで交換 |
テレビアンテナ | 5万 | CATVはSTBが嫌いなので引かない。 |
物置 | 20万 | ホームセンターでこれから頼む予定 |
テレビ | 10万 | ハイセンス65U7F |
ベッド | 12万(3万×4) | 無印 脚つきマットレス |
ソファ | 10万 | 妻が買う予定。まだ買ってない |
カーテン1式 | 25万 | 不動産屋のパック。種類は少ないがカーテンレール、取り付け費込みでは破格。 |
PC | 25万 | i7-11700 3070 |
34インチウルトラワイドモニター | 7.4万 | グリーン住宅ポイントで交換 |
リクライニングチェア | 25万 | エコーネスの展示品 |
昇降式パソコンデスク | 1.7万 | バウヒュッテ |
チェアマット | 0.8万 | バウヒュッテ |
モニターアーム | 1.3万 | サンワサプライ |
USBリピーターケーブルとか、信号の増幅器を付加したものはあるね。
USBケーブルで伝送できる信号の距離は規格で決まっており、USB2.0の場合は5mを越えると安定したデータ通信ができません。本製品をお使いいただくことで、USB2.0の限界である5mからさらに5m延長することができます。
USB信号は接続する距離が長いほど減衰していきますが、本製品は減衰したUSB信号を復元する「信号増幅補正回路」を内蔵しているため、USBケーブルを延長しても安定した延長伝送が可能です。
USBケーブルの規格を超えて、5mまで延長できるアクティブリピーターケーブルを発売|サンワサプライ株式会社のプレスリリース
マウスを探す旅に出ました。愛用しているのはマイクロソフトのエルゴノミック丸いマウスを使っています。
が、結構使っているとボタンの効きがなんとなく鈍く悪くなってくるので、今までで3つぐらい買い替えています。しかも毎回それで6000円ぐらいかかるのは流石に痛い。
と言うことで、そのマイクロソフトのエルゴノミックマウスを越える、シンプルな機能で腕に優しく握りやすいものを探す旅に出たというわけです。
こればっかりは店頭で実際に手に取ってみなくてはと言うことで、これを越えそうなマウスがあるか期待していなかったのですが、
いきなり手にしっくりくるサンワサプライのMA-ERGW10Nがいいかも!と思って買ってみました。1日も使えば慣れてくるので案外使い心地良いかもしれません。これも結局は4000円ぐらいはするのですが多少は安くおさまりました。
マウス沼とはいかないでしょうが、マウスの旅は楽しいかも!と思ってしまいました。
今日もいくつか増田を書きましたが、トラバやブクマがつきませんでした。
増田の旅はまだまだ終わりそうにないです。
フィルムがどんどん値上がり、生産終了して今後がかなり怪しいが、今ならまだ間に合う。
フィルムカメラのなにがいいかはここでは詳しく解説しないので適当なサイトを漁るか、https://www.filmlovers.info/posts/2871848:こういうサイト]に乗ってるカメラ屋を覗いてみるかしてみよう。
まずはどういったところで学割が効くか。
学芸大学のmonogram http://monogram.co.jpでは、学生証を提示するとカラーネガの現像が半額の300円になる。
戸越銀座のカノン http://www.photokanon.comでもカラーネガの現像が半額の313円。
横浜駅のカメラはスズキhttps://twitter.com/camera_suzukiではフィルムの現像、プリント、スキャンが20%引ki
https://twitter.com/camera_suzuki/status/887945898872889344
自分はこのくらいしか知らないが、ググれば他の地域でも出てくるかも。
それじゃあどうやって始めるのか。具体的にいくらくらい掛かるのか。
とりあえず家族とか親戚とかにフィルムカメラを始めたいと言ってみよう。昔使っていたカメラやレンズ、その他機器とかが眠っているかもしれない。
ここで誰も持っていない、誰もカメラをやっていなかったとなると少し厳しい。
カメラを購入する必要があるからではなく、中古カメラを購入したいとき、フィルムカメラを使っていて困ったときのアドバイスが受けられない。
じゃあ諦めるかというと、近所のカメラ屋を探して、そこに通えばいろんなアドバイスをくれるようになるだろう。フィルムカメラをやっている大半の人は学生が新しく始めたいというと喜んでいろんなアドバイスをくれる。
で、カメラはどこで買うのか。
金銭的余裕があり、きちんとしたものを買いたいならカメラ屋の中古を漁ろう。保証がついているものも多い。(一部のカメラ屋では全体的に相場より高めな値付けになっていることもあるので、カメラのキタムラとかのネット中古とかいろいろ調べて相場を見てみよう。)
あまり余裕がなく、軽いギャンブル性が合ったほうが楽しいと言うならメルカリなどのフリマアプリを見てみよう。検索条件を指定して毎日見てみると結構安いものも出ている。もちろん保証はないので誰かにアドバイスを貰おう(カメラ屋の人に聞くのはどうなのか?)。
次に何を使うか。
メーカはまあNikon、Canon、OLYMPUS、PENTAXあたりか。
あまり詳細に解説しても長くなるだけなのでhttps://sunset-camera.com/special/の「フィルムカメラがよくわかる!オススメ解説」の2記事を見てみよう。
具体的にいくら掛かるのか。
カメラは、例えばNikon FEを使うとして実店舗は正直わからないが1万円くらい出せば並品が変えるだろう。ネットだとヤフオクにレンズ付き4500円で落札されていたり、メルカリで2個で数千円で出ていたりかなり安く買える。
レンズは、実店舗はキタムラのネット中古を見ると50mmf1.8が1万円くらい。調べるのが面倒になって来たがネットでも大体1万円でお釣りが来るかな。
この2つはとりあえず適当なものを揃えればしばらくは大丈夫だろう。
問題はフィルム関係。フィルムカメラを使うときは継続してかかるコストになる。
まずはフィルム。学割が聞く上記3店舗で見た感じだとだと富士フイルムの記録用100というフィルム(中身は普通に販売されているフィルム)が24枚撮りで300円くらい。36枚撮りは覚えていないが350円くらいか?まあ400円としよう。基本現像代は一緒なので36枚撮りのほうが大抵はコスパがいい。
もちろん現像しただけじゃあだめで、データ化やプリントをしてもらわないといけない。
データ化は大体500-600円くらいといったところか。
実は自分はずっとフィルムスキャナを使って来たのでデータ化/プリントをほとんどお願いしていなかった。正直(学生目線として)高い。
もしかしたらあなたの家や親戚の家に眠っているかもしれない。EPSONのフラットベッドスキャナでも極一部のモデルでは対応している。型番を調べてみよう。
もし買いたいというなら、ケンコーとかサンワサプライとかが売っているものはやめたほうがいいだろう。あれは家に眠っていたネガをスキャンしたいという需要に対してあるもので今撮ったフィルムをスキャンするようなものではない(というのが持論。正直触ったことがないのでわからない。どうにかして触ってみて好感触なら買ってもいいかもしれない。)
じゃあなにを買うのか。EPSONのフラットベッドスキャナはおそらく3機種がフィルムスキャンに対応している。いい加減面倒くさくなってきたので詳細は各々調べてもらうとして、一番安いモデル(GT-F740)で1万5千円といったところか。こちらはフィルム以外にもスキャンできるので他の用途を主として買ってもらえるかもしれない。
もう1つ、自分が使っているのはフィルム専用のスキャナ。メーカは(個人用として入手性がまだ高いのは)Nikonのみ。
Coolscanシリーズというもので、おそらく今使うなら4000 ED/IV EDが最低ラインか。
どうもここ一ヶ月でなぜか安いものが2件出品され、2万円くらいでそれを買える。今でも1件出品中のがあるし、ヤフオクやメルカリに張り付けばいつか安く手に入るだろう。
話を戻して、フィルムの現像・データ化は総額800円くらいだろうか。フィルム代は400円として総額1200円。
毎週末一本消費すると仮定すると月4800円。
あれ、結構高いのでは?
まあ学割がないとすると現像データ化コミコミ1500円くらい。×4で6000円。比較してみると安く感じるだろう。
兎に角、家族や親戚が昔使っていたフィルムカメラがほこりをかぶっているのはとても勿体ないし、フィルム一本でもいいから持ち出して写真を撮ってみよう。
環境が良くて使うのが楽しいと言うなら始めればいいし、環境がどうしてもきつかったりあまり自分に合わないようでも一回1200円くらいだからまああまり痛くない。
特段の新情報の無い、GetNaviというメーカー上げ製品上げの媒体での、「日本デビュー5周年で改めて思う
けどAnkerってイイよね」、という記事のブコメでちょっとした行き違いが起こっている。
新興家電メーカー、アンカー・ジャパンがたった5年で急成長を遂げた理由 | GetNavi web ゲットナビ
https://getnavi.jp/homeappliances/275218/
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/getnavi.jp/homeappliances/275218/
ブコメの流れ(AUKEYに詳しい方がブコメを消されてしまったので、idはナシにしました)
Ankerは似たような中華系と比べて、比較的規格にきちんと適合してたり、表記(例えばモバブの容量とか)で嘘ついてなかったりして、だんだん信用を勝ち得てきた印象。凄いと思う。正直今の日本の販売元のがこの辺雑。
↓
トップブコメの“比較的規格にきちんと適合”ってマジで言ってんの? AUKEYのCB-CD7は「USB Type-Cの規格を無視してeMarkerを内蔵しない」という画期的な方法でコストを削減 https://hanpenblog.com/7043/
↓
Ankerとその辺のパチもんメーカーごっちゃにしている人がいて草。 Benson LeungさんによるAnkerのUSB互換ケーブルに対する評価は...完璧ですね。 https://www.amazon.com/review/R3DGG0QBAYCT1N
Ankerは他の中華系の新興メーカーと比較して規格適合性などに気を使っている。そのとおり。
一方でその辺筆頭のAUKEYはかなりいい加減。おっしゃる通り。そしてAUKEYの方が古株。
参考記事
AukeyはAnkerの劣化コピーではない!後だしジャンケンはAnkerの方だ!
http://gadgety.hatenablog.com/entry/aukey-history
急速充電器やモバイルバッテリーで必ず目にするAnkerって何だ、中国企業って知ってた?Anker成功の秘密
http://gadgety.hatenablog.com/entry/anker-history
AUKEY 徳国傲基国際公司
Ankerは日本においてガジェットマニアからの信頼を勝ち得た、と言っていいと思う。
増田もAnker製品は好きだし、今数えてみたら10個のアイテムを持っていた。
1.キャッチコピー
元Google社員が創業した米Amazonで充電器分野No.1のブランドAnker
強い。
Amazonで初めて買った時は中華メーカーとは知らずに買いました。
中華隠しといえばそうでもあり、またそれだけでもない。
今中国メーカーは、戦後の日本の電気メーカーが、粗悪品の代名詞だったmade in japanを、信頼の
made in japanに変えていった過程を再現しているように思う。
国際進出する時にSONYとかSHARPとかSANYOとか英字ブランドをつけるのは当然の話。
中国は広大だからパチもん売り抜けメーカーは後を絶たないし、政府の関与やらもあるから
中国メーカー=技術・安全・信頼、ではなく個別の企業がブランド力を得ていくのだろう。
2.信頼性
Anker日本デビューの頃はバッタモンの中華製品も多く、安い大容量モバイルバッテリーの中を開けると
バッテリーセルは1本だけで重りが接着してある容量詐欺だとか、USBメモリの容量偽装が話題になった。
そんな時に、容量詐欺も無く、製品保証もあり、強いキャッチコピーで安価に華麗に登場したAnker。
同程度に安い中華製品はあったけど、それほど値段が変わらないなら、確実なものが買われるわけで。
Apple製品と並んでも感性を阻害しないデザインの10000mAhのモバブや、4個口のUSB充電器を国内メーカー
はそれまで出してなかった。今はどうだろうか?
4.安さ
5年前のAmazonでは、タイムセールでAnkerとcheeroのモバイルバッテリーがかわるがわる出てきては
国内大手メーカーがモバブを高い値段で売っている中でAmazon専売とはいえmAh比で半額以下、さらに
タイムセールどん!と、騙されたつもりで買ってみるかと手を出した人をファンに取り込んでいった。
ブランドが定着した頃からか、それともAmazonがタイムセールの割安感を弱めた時期からか、激安感
はなくなるが、それでも十分にコスパがいいし、競合他社より少し上の値付けで売れている。
5.流通
製品をファブレスで作るのはよくある話だけど、BtoCの流通を全面的にAmazonに委ねるビジネスモデルに
真っ先に入って安く売りブランドを確立し、その先行者利益で後から来たのには容易に追い越されない。
インタビュー記事で触れてるように、小ロットで売り出して人気があれば増産、売り切れてしまっても
新製品が買えないことがSNSで話題になる。廃盤製品はセールで売ればいい。倉庫はAmazon。
先行予約販売が結果的に一番安いケースはクラウドファンディングのようなもので、中華スマホの販売
チャネルでもリリース前のセールが(最終処分以外では)最安ということもよくある。
Ankerのような形でビジネスを始めるにはいい場所だったけど、先ごろ話題になった、店側が高評価を手軽
に買えて売り抜けられる問題や、信用できないサクラレビュー、販売製品のType-C規格の検証していた
ユーザーをBANした問題、安値で釣って住所氏名を集めて国内出品IDに使われてしまう問題など、買う側に
とって安心できる場所ではなくなりつつある。AmazonはEvilだと元から思っているけど、売れにくくなる
のはAmazonにとって見過ごせないだろうから何かしらの対処はしてくれると期待したい。
増田も去年ゴミを掴まされ、怒りのレビュー投稿したら、消してくれたら代替品発送と返金するよメール
が2度来たがシカトした。今年見たら販売者のアカウントはなくなっていた。
大阪の部品メーカーが、何の拍子かモバブを作ってAmazonで売り、あれよと言う間にダンボーやIngressと
過酷すぎ? モバイルバッテリーを釘刺し、火あぶりに Cheeroの「安全性試験」がガチすぎる理由 (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/15/news117.html
モバブがPSEの対象でなかったことが、モバブ出身ブランド躍進の一因とも言え、そしてPSE規制が入ったらそこ
からデビューするのは難しくなる。最初から衛生関連法規をクリアして手続き費用払ってから好きな服を買う
費用を稼ぐためのホットドッグ屋を開店する少年くらいのレアケース。タイミングに恵まれたといえる。
Ankerと比較するべき会社は、パナソニックやソニーではなく、IOデータ・バファロー・エレコム。がんばって。
Wifiルーター分野ではASUSとかTP-Linkが入ってきてるのでがんばれ。
UPQとかFREETELとかVAIOとか、日進月歩のIT機器でこけちゃって残念。
新興ではないが、ジェネリック家電で技術者引き抜いてるアイリスオーヤマなど。
Xiaomiもそうだけどちょっと売れると手を出したくなるんですかねえ?
増田に書くことでなれよう
今使ってるFM-Vはhomeボタンが無いので、外付けキーボードをつなげていた。
ThinkPadはよかったなあ・・・
で、それにつなげていたキーボードがどうもあわなかった。
部屋に転がってたやつを使っていただけなんだけど、
insert, home, pageup
delete, end, pagedown
の6このボタンね。
さて、困った。
矢印ボタンの島と隣接している。うーむ。だめだ。
MSやらのちょっといいキーボードもいいが、ハの字になってるやつは癖がついてしまって
久しぶりにメカニカル買ったけど、なかなかいいっすね。
メカニカルうんぬんより筐体の剛性感とでも言いましょうか。これがいい。
というか各キーボードにおもり入れればいいのに。
会社で使ってる古いロジクールのメンブレンもキー配置はスタンダードなものだけど
すごい使いやすいだけどなー。