「クエン酸」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クエン酸とは

2024-05-27

anond:20240527200832

クエン酸アスパラギン酸も超怖いな。 炭酸とか超こぇえよ。炭だよ炭!竈門炭治郎のおしっこみてぇじゃん?

2024-05-22

anond:20240522071524

ただのフッ素入りじゃなくて15才以上の場合は1450ppmFと書かれた歯磨き粉ね!

歯が生えてから5才までは500ppmF、6〜14才は900〜1000ppmFだよ!

歯磨き粉はフッ素入りをタップリ使え



基本的に食後すぐに磨くのがいいけど、クエン酸などpHが低い強酸性のもの飲食したときだけは口をよく濯いで30分以上経ってから磨かないと歯が削れるおそれがあるよ!

・食後すぐに磨く



いちおう科学的根拠としては最低1日2回でそれ以上磨いてもあまり変わらないとされてるけど、1日2回以上磨いても別に問題はないよ!

磨きすぎが良くないというか「オーバーブラッシング」といって必要以上に強い力で磨くと、歯肉が傷ついたり不可逆的な歯肉退縮が起こったりして、むし歯や知覚過敏になりやすくなるよ!

適切なブラッシング圧は100〜200g。デジタルクッキングスケールなどを使えば自分ブラッシング圧を調べられるよ!

「磨き過ぎはよくないから夜1回でいい」

2024-05-05

ヨドバシお気に入り登録している食品飲料まわりの備忘録

記載の内容は執筆当時のものです。

筆者について

筆者そのものについて
筆者とヨドバシまわりについて
  • 多少の不便はあってもヨドバシを使いたい
    • Amazon と比べると品揃えが劣っていることが多い
    • 唐突に取り扱いが終了することがある
    • でもなんとなく Amazon よりヨドバシを使いたい
筆者と食品飲料まわりについて

ヨドバシお気に入り登録している食品飲料について

食品まわりについて
飲料まわりについて

付記

卵かけ納豆ご飯の食べ方について
シリアルについて

2024-05-02

その日はたぶん目の前にある

家族精神障害者からころされそうになってるから助けてほしいってどこに言えばいいんだろう。そのまえにわたしが明るくなんでもないフリするからもうだめだ。

今日は三メートルある紐とクエン酸スプレー塩素漂白剤を買った。深夜徘徊に使えるから懐中電灯も買った。眠いからちゃうけど。遺書遺書ね。内容があらゆるサービスの解約してくれって三枚ぐらい書きそう。あと葬式写真はなしでお願いします。

2024-04-30

トマト警察過去鰹節警察の件も含めると「ダイレクト言葉意味以外は理解できない」タイプの人だな

鰹節とき投稿削除せずに放置してたらDMで「あなたおいくつですか?」って呆れられてたけど

どうやらこれを「本当に年齢を詮索されている」と解釈したようだ

今「クエン酸が高温で気化・蒸発する」ことにこだわって執拗に絡んでいるのもそう

「加熱によって酸味を失わせる」ことを示す「飛ばす」という表現を、言葉どおり「気化する」としか認識できていないからやたらそこにこだわる

そして実験結果に「酸味が飛んで美味しくなりました」という記述があれば「美味しくなった」という文字列に引っかかって「旨味ガー」が始まる

現代文は読めていないけど日本語の高尚な()表現は知っているから「私の言う事についてこれないやつは程度が低い」となっていく

ただまわりから呆れられて人が引いていくことにも気づかずに

2024-02-18

風呂場の鏡に水垢を溜めない方法

オホホホホホ!!! ごきげんよう

風呂場の鏡って、放っておくとウロコ状の水垢がこびりついて、白く曇ってまいりますわよね。

今日はみなさんに、お風呂場の鏡を常にクリヤーに保つ方法をお教えいたしますわ。

 

でもまずは、お風呂場の鏡が十分にキレイであることが前提。面倒くさいけど、がんばって一旦キレイに磨き上げてください。

ちょっとやそっとの掃除では落とせないくらいしつこく積もってしまった水垢には、`クエン酸`をお使いいただくとよいですわよ。

鏡の上に積もった水垢はカルキですからクエン酸で退治できますの。

鏡にクエン酸水溶液スプレーして、上から新聞紙キッチンペーパーを貼り付けてさらスプレー、その上をラップカバーしてしばらく放置。そうするとだいぶ落としやすくなります

カー用品のウロコ取り(キイロビンとか)をお持ちでしたらそういうものをお使いいただくのも手ですわね。

 

さて、鏡がキレイになったら本題の水垢を溜めない方法

簡単です。

風呂に入って身体を洗い終わったら、ついでに同じタオルで鏡も拭いてしまうことですわ。

身体と鏡をワンセットにしてしまますのよ。

入浴のたびに鏡を洗えば、水垢は次の入浴までの分しかまりません。これはタオル軽く拭くだけで落ちる量。気合根性も要らない、簡単方法でしょう?

 

水垢がしつこいのは、水垢に水垢が溜まるから

清浄な鏡の表面は平滑なので水滴は自然に流れ落ちますが、水垢がこびりついた表面は荒れているので、水滴が留まります

留まった水滴が蒸発すると、そこには水垢が残されます

まり、水垢がある部分は、水垢ができる部分でもあるのです。水垢が水垢を呼び、厚く積もってゆく仕組みです。

この悪循環を断つ方法は、水垢を溜めないことしかありません。

水垢を溜めると水垢が溜まる。水垢がないと水垢は溜まらない。なんだか自家撞着なお話ですが事実なのです。

から毎日拭い取る。それには`身体を洗うついで`が最もルーチンにしやすい。

 

この理屈にうなずけたなら、ぜひおためしそばせ。

2024-01-26

anond:20240126164223

横だが、その人はたぶん「クエン酸入れて沸騰させるだけ」というのはメンテの内に入らないと解釈しているのだと思う。お湯を沸かすのに使っている電気ポットと同じようなことをするだけだから、みたいな解釈かと。

anond:20240126164007

もちろん水道水使うからカルキは付着するがクエン酸入れて沸騰させるだけだぞ

加湿器使わない人は”””メンテナンスしたくない人”””だから加湿器使え」ってアドバイスにならないって知ってた?

anond:20240126163647

象印メンテ要らんぞ。だから勧めた

もちろん水道水使うからカルキは付着するがクエン酸入れて沸騰させるだけだぞ

ポットと同じ仕組み

 

布団乾燥機完璧(ダニ必殺)をもとめないなら象印のノズル無しがおすすめだぞ

anond:20240125111223

東芝の縦型の乾燥機能付きはヒートポンプじゃないけどあまり電気代もかからタオルだけならしっかりふんわり乾いてよかった。ただ、内部に埃がたまって乾燥性能が落ちるので定期的に分解清掃が必要だった。

8年くらい使って壊れたから買い替えようと思って店を見て回ったけど、いまって縦型ってラインナップ減って大きいのしかなくなってて驚いた。

いろいろ調べて、タオル以外も乾燥させたかったので、ドラム式にした。つけ置きができなくなったのが想定外で不満だが、概ね満足している。

冬は睡眠中の加湿のために部屋干ししたいので、生乾きくらいで取り出して干してる。タオルふわふわになるんだがへたりが爆速になった気がする。が、もうゴワゴワタオルには戻りたくない。(ゴワゴワタオル回避には液体石鹸で洗ってクエン酸ですすぐのが1番効いたが)

2024-01-09

筋トレに最高のサプリメント

とも言われてるクエン酸重曹買おうと思ってるんだけど、筋トレ増田たちはどこで買ってる?

ネットで買おうと思ってる。

加湿器は結局何がいいの

空気清浄機に付いてくる加湿機能

シャープ空気清浄機に水タンクを補充するタイプ

昔はこれをずっと使ってたんだけど

シーズンの始めと最後に徹底的に掃除して、さらフィルターを買い替えないと臭いがヒドイことになる

電気代は安いけどフィルター代金が高いのでコスパがいいのか謎

超音波加湿器

クモクした白い煙が出てくるアレ

加湿器!」という感じなんだけど

昔買ったやつは加湿量がすごすぎて部屋がカビたから使ってない

最近のは自動調整あるのかもしれないけれど、やっぱり衛生面で信用してないから買ってない

ダイソン扇風機加湿器

実家がこれ買ってたんだけどほとんどメンテナンスいらないらしい

あと水タンクがクソでかいから給水が少なくて良い

ただ本体が高い

ランニング安いけどイニシャルが高く付く

湯沸かし型加湿器

子供が産まれから子供部屋用に買ったやつ

加熱式が一番衛生面は信用できる

ただし電気代が凄まじいことになる

800Wぐらいで沸かし続けるから、そりゃそうだよね

モードにしたら落ち着いたけど、他の加湿器と比べたら10倍ぐらいは電気代がかかる

一方でお手入れはクエン酸だけだから全然安い

ランニング高いけど、消耗品を考えると似たようなものかも

ダイキンエアコン

ダイキンエアコンは加湿機能付いてるらしいけど誰か使ってない?

なんとなくだけど、一番良さそうな気がしている

2023-12-01

ジュースづけとピューレづけ

レヴクリエイトトマト缶とノルレェイクのトマト缶、どちらも「イタリア産トマトカット」って書いてあるから同じもんだろと思っていたのだが、レヴクリエイトで作ったトマト煮が酸っぱかった。ノルレェイクはおいしかったのに。

缶の表記をよく見たら名称が違っていて

レヴクリエイトは「トマトジュースづけ」、ノルレェイクは「トマト・ピューレーづけ」と書いてあった。それ以外は一緒。クエン酸は両方入っている。

今度からはノルレェイクを選ぼうと思う。

2023-11-28

シゲキックスとかのクエン酸を舐めた後にコーヒー飲むと最悪の味になる。

2023-10-29

朝9時に起きて洗濯機を回して二度寝

11時に目が覚めて、洗濯物を干すためにクローゼットにかけっぱなしのハンガーを取りに行くとクローゼットしまっている空気清浄加湿器が目について、そろそろ使いたいから分解掃除をしないといけない気がしてクローゼットから引っ張り出して分解を始めた

分解したフィルターの埃を吸うために掃除機を取り出したら掃除機のゴミ入れの汚れが気になって分解清掃をやり出した

そこからゴミ入れの埃を捨てるためにゴミ袋を広げたら部屋に転がってた紙屑が気になってゴミ拾いが始まる

ゴミを拾いながら、洗濯後のタオル類を投げ込んでいるカゴの中身を畳まないといけない気がしてタオルだけ畳む

ゴミ拾いを終えたところでなんか疲れてベッドに横になってスマホ見てる間に寝落ち

2時間ほどして15時に目覚めて、床のものが減ってる間にフローリング掃除をしよう!とクイックルワイパーで床掃除をする

掃除に使ったシートでついでに掃除機のゴミ入れを拭きあげて、ゴミ袋をゴミ捨て場に持っていく

掃除機のバッテリーが切れていることに気がついて、充電してる間に分解した空気清浄機のパーツを洗ってみたら水垢がこびりついて取れないか掃除用のヘラを探すがヘラが見つからない

17時、とりあえず洗濯さないと明日仕事に来ていくものが無いから先に干そう!とようやく洗濯を干す

洗濯を干し終わる頃、掃除機の充電が終わってるのが目に入ったからやっとフィルター掃除をする

ついでに、浴室とトイレフィルターも取り外して掃除した

そうしたら何となくトイレの汚れが気になってトイレ掃除をして、ついでに風呂場の鏡の鱗取りをした

鱗取りをしながら、そういえば掃除用のヘラ探してたんだったわ、と思い出すもどこに置いたのか見当がつかない

19時、風呂掃除を終えてやっと空気清浄機の掃除に戻ってきた

部品をスポンジで擦るけど落ちないかクエン酸か何か買ってこよっかな〜でもなんか疲れちゃったな〜そういえば今日まだ何も食べてないよな〜とUberバーミヤン油淋鶏炒飯を頼んで、待ってる間に水垢掃除をするYouTube動画を見始めてあっという間に1時間経過

少し冷めた炒飯を食べながら、今日はもう良くない…?明日にしよ…?諦めよ…?と掃除放棄を決意

20時半、そういえば土日どこにも出かけなかったかムーミンムーブの今週の距離ノルマが未達だった!と思い出してスマホ片手に散歩

1時間散歩してなんとかノルマ達成して、スタバチャイティーラテテイクアウトして今に至る


自分的には一応行動に筋は通ってるけど、人に話すと何でそうなるの???という反応をされる

とはいえ、当初の目的洗濯は終わってるし、部屋の掃除もしてるし、冬支度の空気清浄機の掃除にも着手していて完了の目処も立ったし、散歩して月の横にある木星も見たし、週末の帳尻合わせはできたと思うんだよな…

困ってないから診断受けることはないけど、受けたらなんか診断つくんだろうな…

2023-10-15

ビタミンCは酸っぱくない

酸っぱいのはビタミンCではなく、

ビタミンCの多い食品によく含まれクエン酸の方です

2023-10-01

からあげレモンを絞る女

から揚げレモンを絞るかどうかは、味の好みで分かれるようです。レモンの酸味は、油っぽさを緩和して口の中をすっきりとさせる効果があります。また、レモンに含まれクエン酸は消化吸収を促進し、ビタミンCは血中のコレステロールを下げる働きがあります。

唐揚げレモン問題」では、かける派とかけない派で大きく好みが分かれていますレモンをかける女性を「好感度アップ狙い」と手厳しい意見を述べる人もいます。一方で、レモンをかける女性に騙されたいと語る人もいます。

レモンをかけながら「かけていいですか」と聞くことで相手を信頼し敬う姿勢を示すのがマナーです。

月末、月初めのルーティーン

何かある?

私は歯ブラシの交換(そのまま掃除へ)、シェービング刃の交換、食洗機クエン酸洗浄。掃除、衛生系ばかりかも。

2023-09-19

anond:20230919162320

洗浄力は知らんけど消臭効果は高い気がする

クエン酸仕上げ剤使ってから服の生乾き臭がめっちゃ消えたわ

2023-08-27

クエン酸蛇口掃除したら

ハンドルが固くなったんだけど

そんなことってある?

2023-08-23

いつまでも暑い夏いつまで増田スマでマツイつ内つ亜藻でマツイ(回文

おはようございます

反ワクと聞くと

反町隆史クワディナーショー一択しかないんだけど

あれさー

以前コロナワクチン受けたときは最終無料クーポンチケットで接種できたけど、

以降どうなんの?

いやさ有料でもやりたいんだけど、

それこそ実施している医療機関飛び込み前転で入店して

大将やってる?ってスタイルで行って受けられるのかしら?

受けられるものなら受けたいと思っている

反ワク、

いや反ワクと聞くともう

反町隆史クワディナーショーしか思い付かないのよね。

そのぐらいなんか気にしちゃうと言うか、

周りで咳をしている人を見かけるとちょっと緊張感が走るわ。

緊張の夏!って言うぐらいじゃない。

あのさ

金鳥蚊取り線香の鶏の首に上山」って鶏の名札が付いているんだけど、

そのぐらい周りで咳をしている人をきくと、

そんな警戒心をあらわにして恐れることはないのかも知れない昨今だけど、

コロナも増えているのか減っているのか

もはや

反ワクと聞いたら

反町隆史クワディナーショーしか思い付かないようになってしまったわ。

でもさ

もしその

反町隆史クワディナーショーやんなら

尺どうすんのかしら?って思うわ、

私の知っている曲は「ポイズン」と「恋をした夜は~」の歌しか知らなくって、

あら「恋をした夜は~」は江口洋介さんの曲だったわね。

たこれも

反町隆史さんのポイズンカラオケデンモク発注しようと思ったら間違えちゃいそうな勢いの三大、

パフィーさんのカニ食べに行きたい曲と思ってかけたらアジアの純真だったりとか、

最後に愛が勝つ!の曲を一所懸命デンモク大事MANブラザーズバンドの項目を一生懸命探していたら

それはKANさんの曲です!とか

それの三大に加えてもいいぐらいな何も言えないこんなデンモクポイズンよ!

夏だからって調子に乗ってハウスフルーチェやってミルク!って言ってる場合でもないし、

暑い夏のこの周りで咳き込んだ人を見かけると緊張感が走る案件なのよ。

うーん、

公費でなければいくらかかんのかしら?って訊ねたいところでもあるし、

まあ気が向いたときできるだけ早く可及的速やかにやってみたいところだわ。

ここはやってミルク!って言わないところが私の良いところでもあるし悪いところでもあるから

そこは荒川よしよしさんみたいに

ヨシヨシして欲しいわ。

あと夏の暑さも、

気持ち和らいできたのか和らいでいないのかも

ここで何度も一人討論を繰り返している最中なんだけど、

これも一向に涼しげな風はこないのよねー。

まったく暑いしどうなっちゃうのかしら?

もう9月も目前だというのに、

そろそろアースウインド・アンド・ファイヤーさんの曲のディッセンバーをセプテンバーに替えて歌っている曲を探さなくちゃって

そう思う季節でもあるわね。

うふふ。


今日朝ご飯

あんまり食べる!って食べようと思う気分じゃないけど

食べなきゃって意味シソおにぎりにしたわ。

ゆかりをまぶしたシソマックスに刻み梅干しダブルで効いて

なんか疲れた身体に染みわたるクエン酸!?って感じが酸っぱさマックスで夏に効くのよね。

そうこれこれ!

そうこなくっちゃ!って

梅系のおにぎりをこの時期チョイスしがちシーズンね。

梅だけにうめー!とか言わないんだから

秋到来目前だからって

八代亜紀とかあき竹城とかってのも言わないんだから

デトックスウォーター

今年何か物足りないと思っていたら

カッツスイカぱくぱく食べるのを忘れていたわ!

思い出したら吉日と言うことで、

早速買ってきたカッツスイカインウォーラーのカッツスイカウォーラー

そのまま食べた方がもちろん美味しいけれど、

赤い四角いキューブ

ウォーラーのなかでちょっと涼しげにも見えるトロピカ~ルスイカしてる!って感じよ。

まだまだ暑いので

カッツスイカしか勝たんわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん