「社会貢献」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 社会貢献とは

2014-06-15

仕事に対する考え方について。

仕事生活の糧を得るためにするべきだ。

あくまでもそれが基本で、やりがい社会発展も自己実現もオマケにすぎない。

自分は勤続7年目で、割りと社会貢献度の高い企業に勤めてると思うが

入社面接含めてやりがいなんて口にした事は1度も無い。

しろ金以外を目的に働くと言う人々を見ると、不純だとさえ感じる。

(仕事が楽しくないわけではない)

単に捻くれ者と言われればそれまでだけど

毎日時間残業し、死んだ魚の様な目をして

電車に揺られて出退勤するサラリーマンを見ると

今日も成長した!とか社会の役に立った!とか

そういった思いは表情から読み取れない。

しかしながら書籍ネットでは、やりがい第一賃金第二とか

自己成長だの客の笑顔だのが最高の報酬かいった風潮が蔓延している。

雇用者側ならポジショントークで片付けられるのに

被雇用者が諸手を挙げて賛成しているのは

自己悲惨な状況をどうにかして肯定したいのか?

もしかして本当にそう思ってるのか?

最近良く分からなくなってきてしまった。

2014-05-31

本当に自分がしたい仕事につけた人って2%くらい?

私は現在就職活動を終えた。

就職活動中は、ものをつくって社会貢献をしていきたいだー、お客様と一対一で信頼関係を築きたいだー、商品輸出入してグローバルに働きたいだー

などのたくさんの行いたい仕事をさも一番したい仕事であるかのように言っている人が多数いた。多数というよりほぼ全員、自分も含め

社員の方も仕事楽しい仕事やりがいを感じるとバカの一つ覚えみたいに言っていた。

実際就職活動中に仲の良い人たちと居酒屋で会話するときもそのようなことをいう人は多かった。

体育会系サッカー野球小学生になる前からやってきた人もいて、そのような人たちはいわゆる超一流企業と呼ばれるようなところから内々定をもらっていた。

でもそのような方たちや第一志である企業から内々定をもらった人たちも本当にそこで働きたいのだろうか。

小学生になる前からサッカーを始めて、現在サッカーを続けている人なんて20年近くはサッカーとともに過ごしてきたのだから

なれるものならばサッカー選手になって日本代表として試合に出たいに決まっているだろう。

私もダウンタウン松本人志のようなお笑い芸人になりたかった。

でも当たり前ではあるが才能や環境がなければ、自分のしたい仕事なんてできない。

自分を納得させて今の仕事をしているんだろうなぁって思う。

そういうことを考えたら、仕事をしたい働きたいという気持ちが一切なくなってきた。

本題なんだけど本当に今の自分仕事が一番したかった仕事だって方どれくらいいますか?

自分の言っていることがすごく幼稚であるとは思うんだけど、ただ純粋に気になりました。

2014-05-27

リサイクルしようぜ

http://anond.hatelabo.jp/20140527131920

「嬉しいけど置く場所がね・・」とさり気なく伝えてみる。それでも買ってくるなら

お母さんには「ありがとう」と伝えて服はそのままチャリティーにだそう。

奥さんが処分すると誤解を生むかもしれないから増田処分しよう。

1年に一回くらいまとめて持っていけばOK。

あちこちに自治体ボランティア団体による回収サービスがあるよ。

回収された服は途上国ワクチンになったりチャリティーオークションにかけられる。

捨てられらないアナタへ!洋服のリサイクル&リユース情報2014|All About(オールアバウト)

捨てられない人必見!H&Mやユニクロ、丸井の古着回収サービスを利用しよう! - NAVER まとめ

から一部抜粋しまむら子供服なら以下でいいと思う。

衣料品下取りチャリティー|マルイ

H&M 服の回収


古着deワクチン|不要衣類・バッグの回収で社会貢献

2014-05-21

http://anond.hatelabo.jp/20140520230507

>あんたもやってみたら?面白いよ。

うん、なまじ政治信条があるから雑談しにいくつもりでも熱して喧嘩になってしまいそうな気もするなあ。

 

>色々疑問に思ってることを聞いたり、議論をふっかけたりするとすごく面白いし、向こうも嫌な顔ひとつしないからおすすめ

確かに、みんな聞いてもらいたい気持ちはあるだろうね。普段なかなか政治的な話ってできないから、身内以外の人と社会に対する思いを語り合えるという時間は充実感が高いよね。

 

>やっぱり共産党事務所に出入りしても、実質的な利得は何もないんだねー。

まあ個人的な印象だけどね。でも知っている人で、運動に関与して経済的利益を得ている例は見たことがないなあ。実利的なことだと、議員さんに役所がらみの手続きや許認可の相談に乗ってもらえることがあるかもだけど、めったにあることじゃないし。生活に困窮して福祉制度を利用しようというときには役立つかもしれないけど、その時になって相談に行けばいいしねえ。やっぱり世の中を良くしたいという社会貢献社会参加の部分での精神的な部分が主にならざるを得ないのじゃないかな。

我ながらなんで党の支持が広がらないのか改めて納得するような…(汗)

共産党農林水産業中小企業関係権益保護を掲げていたりするんだからギラギラの要素がもっと入ってきてもいいんだろうけどねえ。

2014-05-12

もったいない精神は極悪

例えばメシ屋。

金がないからじゃなくて、食い物がもったいないからって、少ししか頼まないっていうのは非常に悪い。

金有るなら、金が有るだけ注文すればメシ屋の売上がアップする。もったいない精神が売り上げアップの邪魔をする。

売上がアップしないから給料も増えず、店の人はいつもギリギリ生活でほかに金を回せない。

金有るならじゃんじゃん頼んで一口ずつ味見て後全部残せ。

そうすれば、メシ屋の売り上げアップ、仕入れ元、生産業者の売り上げアップ、みんな給料アップで経済アップ。

みんな儲かるから、食い物残しまくる金持ちも株で大儲け。それが最高の社会貢献

もったいないとか言って少ししか頼まないのは極悪。

金持ってるならマグロ1本1千万で買って、一番いいところだけ一口食って後全部捨てるのなんか特にいい。

食って捨てるところYOUTUBEにアップして、喰いたいならテメーも金稼げや!オラ!とかやるといい。そうすれば経済グルグル回る。

「金がもったいない」は許すけど「モノがもったいない」は絶対許すまじ。これ原則

もったいないから国立競技場をもう一回直して使う?ダメダメダメ

せっかく3000億の売り上げが数百億になるとかありえんでしょ。どんだけ経済効果無視してんだか。

2014-05-07

http://anond.hatelabo.jp/20140507155100

とくにVoLTE つまり話し放題サービスをやる理由はキャリアにはないわけだが

やる。

言い方を変えれば、大企業には社会貢献という目的が有り、全くユーザー還元されないというわけではない。

そもそも公社ってそういうものだったんだけどな。志を持たない人は最近多いと言われるとそうかもなとも思う。

 

しか最近は?ここ何十年かは、みんなの笑顔が見たいから仕事をするバカは減ったのかもしれない。

自分たちの仕事社会貢献である。というのが公社の1つのモチベーションなんだが。持ってない人も多いよね。

2014-05-05

http://anond.hatelabo.jp/20140505015325

その人のブログに書いてあったことは別段間違ってはいないと思うけど、でも使われる側が言っていいのは最後の一つだけだな

どういう立場の人かわからないけど、途中で契約切れたらよかったのにね

どっかから引っ張ってきた人なら、ちゃんとそういう評価を雇い主に伝えておくと、狭義の社会貢献になって溜飲も下がるんじゃないかな

2014-05-04

専業主婦世界の中心に置く

女性社会に出て働けと言う風潮が世間を取り巻いている。

それは、専業主婦は裏方で生産性の無い無能力者にしたてあげている。

私は常々思うのだが、これは間違っている。

営みの中心は子育てであり、

社会貢献なんて言うのは子育てを安定して行える様にする仕組みの一つでしかない。

安定した収入、安定した食料、安定した治安、安定した精神

総ては人類社会継続、つまり子育てのためにあるのだ。

子育ての中心は専業主婦理想である

片親や共働きで両親不在でも育てる事は出来るが、

愛されていない子供は後々精神に綻びを生じさせる。

理想的社会を構築する為に、専業主婦世界の中心に置く必要が有る。

2014-05-02

ブラックならばいっその事宗教にしよう

http://careerconnection.jp/biz/economics/content_1319.html

ブラック企業新興宗教の相性はとてもいい。

人っていうのは不思議ものでどんなに優秀でも、楽で楽しい方を選びたいと大多数の人が思うようにできている。

給与年棒制ということにして残業代なんて元々ないような有耶無耶な仕組みにして土日も顧客対応を心がけるよ指導した。当然そこまでやる会社なんてないから顧客満足はとても高い。社内環境は立派なブラック企業だと思う

都内

年収300〜350万円

年棒残業代

8時半〜23時程度

休日は暦通り、顧客からの連絡は何時でも対応

これってブラックでいいよね?グレーくらいかな?その後社員100人を越えたところで鬱病の診断を受けた社員が出て辞めた。申し訳と思うし、別に進んでブラックにしたい訳ではないので反省して社内体制を整えたんだよ。その結果21時には仕事を終えられる体制になったし、給料も平均して400万近く出せるようになった。20〜30代が多いからこんなもんだよね。

不思議なことにブラック時代は考える余裕がなかったのか仕事に対する意識が高く、顧客満足も高かった。その後働き方を変えてみると目に見えて仕事の質が下がる社員が増えた。目の前のクライアントよりも社内の役職にこだわる人や「うちは福利厚生がないからモチベーション沸かないです」という中間社員。それでも出来る限りの働く環境を整備しようと思ったけど不満の方が増えてく悪循環

不思議だった

試しに、ちょっとふざけて今までの自分会社が如何に駄目で、これからどういう世の中にしたいか、社会貢献世界の恵まれない人への協力や支援目的だという話を無理矢理仕事と絡めて説明し、自分たちの仕事が他社の為になり、それが大きな社会貢献に繫がると長々やってみた。くだらない話だがこれで社員の不満の声が消えて、昔のように顧客の為に働く社員が増えた。環境は昔よりは良くなったもの継続してるからブラックからグレーぐらいにはなれただろう。

もっと社会意義や自分たちがかけがえのない存在だとアピールさせていこうと思う。意識を変える、仕事の質を上げようと数年努力したが人々は単純な目標や夢を掲げた方が早い。会社の為より顧客の為に。社会のために働き、人が今より幸せになれればあなたは嬉しい、そんな嬉しいあなたをみれば親や家族幸せを分け与える事ができるのです。と目を輝かす社員が増えていく会社ができた。




そんなわけあるかバカヤロ

2014-04-27

長かった就活が終わった

ペットロスタイムロスをしたおかげで開始は1月からだったけれども必死に行動して結果4月頭に第一志望に内々定、その後もう一社からも頂き

最終的に予想外の企業内々定を頂きそれを受諾した

ITということもあってか就活の期間は長く、そして早く終了したのだが、就活生の企業研究の甘さが目立っていたなあと感じた

SE志望でもあー、これは入社前とのギャップにやられて辞めそうだな…と感じる就活生は少なくなかった

グローバル、手に職が就く、リーディングカンパニー社会貢献…世の中には優良企業が一杯、よりどりみどりですね

2014-03-20

http://anond.hatelabo.jp/20140319200126

id:fugumi36

社会 子を産むことっていつから社会貢献になったんだろう。子がいる人って子無しを攻撃するよね。逆は少ないけど。


そりゃ子供を作らないことは税金泥棒と一緒だからさ。

2014-02-13

ポエム化する遠足

 小学校卒業文集で、W君は遠足鎌倉に行ったことを書いていた。

 W君の作文は傑作だ。

 鎌倉での出来事がほとんど書かれていないのだ。

 彼は「行きに乗った満員電車」の過酷さを作文用紙いっぱいに描写していた。

 作文には書かなかったが、私も鎌倉より人生で初めて経験した通勤ラッシュの方が記憶に残っている。

 朝のラッシュに面食らうこと自体普通だ。誰でも初めは驚くだろう。

 特筆したいのは、満員列車に初めて乗った私が、混雑そのものより、その混雑を異常だと思わなくなる感受性に恐怖を覚えたことだ。

 目の前の吊革につかまるオッサンも、最初は嫌々乗っていたんだろうけど、そのうちこれが普通だと思うようになったに違いない。

 じゃなきゃ40年近くもこんな生活できないよ、と小学生だった当時の私は考えた。

 満員電車を体験してから約十年後、私は社畜になるべく就活をすることになる。

 企業理念とか、社会貢献活動とか、創業者の訓示とか、ウソくさい話を入社数年目の社員(リクルーター)どもから散々聞かされた。

 それらのインチキを、大人社会の建前だと思って最初は受け流していたのだが、だんだん「なんかヘンダゾ」と感じ始めた。

 社員達がネタ(建前)じゃなくてガチ(本音)でデタラメをほざいていることに気づいたのだ。

 冒頭の満員電車と同じで、社員達も最初は「何言ってんだコイツら」と思いながら嫌々働いていたに違いない。

 しかし、殺人的なラッシュに揉まれ、上司に怒鳴られ、得意先から嫌味を言われ続けるうちに感覚がマヒしていき、ウソホントだと思える立派な企業戦士になったのだろう。

 なんだか世知辛い世の中であるクロ現、なんとかしてくれ。

2014-02-12

社会貢献っていうけど

AV女優社会貢献って凄い物があると思うんだけど、

ニートAV女優だったら、やっぱ世間的にはニートのほうがましかなってなるんやろうなあ。

  

てか、社会貢献とか、働くことを価値基準にするのって、社畜たわごとなんかな。根拠無い総理叩き(漢字読めないとかw)の亜種でニート叩いているだけなんやろうか?

2014-01-24

http://anond.hatelabo.jp/20140124002825

いやだから、そういうやりたくもないクソな仕事人生を費やして夢とか希望とか子供みてーなこと言ってんじゃねーよとか言いながら、子供のためなら俺は自分のこと全部諦められるとか言って生きるのが正しい大人とされてる。

社会貢献では(天才以外は)基本的に飯は食えないので、そういうことがしたいなら貧乏でもやってけるくらいの身軽さで生きていくしかないということ。

2014-01-23

自由診療を選択するという社会貢献手法

高齢化社会が進み、医療保険財政難が問題になっているらしい。

そこで気軽にできる社会貢献として自由診療を選択するという方法はどうだろう。

もちろん大怪我や長期的なものでは高額になりすぎるので、低額ですむような場合にだけやる。

H24年度の医療保険費は38.4兆円。そのうち通院や薬代が52%。

働いていて余裕があるうちにだけやるとして、通院薬代の2割が自由診療になれば、52% * 20% = 10.4% で、だいたい3.8兆円分の節約効果になる。

2014-01-16

会社の人がアスペだった件。

エクセル入力で単純ミス連発、上司にも上から目線

とにかく単純ミス連発により温厚な取引先の人を大激怒させる、

整理整頓出来ず机の上が異様に汚い、

40過ぎなのに独り身風俗通いで給料日前は倹約(結婚した事無い)とまあ駄目人間テンプレ通り。

正直言うと自分は小さい頃ADHDと言われていた&ネットでのアスペ診断で微妙ラインなので、

これらのことが治らない、自覚が無いのはよくわかるんだ。

でも一緒に働くとなると嫌で嫌で仕方ないなw全く信用出来ない。

この会社アスペADHD人間を重点的に採用する社会貢献企業なのかもしれないと考えると素晴らしい事なのかもしれないが。

2014-01-11

頭良い人って志が低いよね

100を得るために100の労力を払うよりも20で80を得ようとしたり

人間の欲望にはキリがないので追求しても無駄と悟って低収入ストイックに生きて満足したり

慎ましく生きられるだけ蓄えたらさっさと引退したり

賢い人が自分人生大事幸せに生きることを優先したらそうなるよね、結果、社会貢献しない

賢い人が他人のために生きたら、後々偉人と称えられるようなことを成し遂げるのだろうね

2013-12-19

http://anond.hatelabo.jp/20131219081451

まず、君の遺伝子を残したいのなら、君が子供を作ればいいし、それ以外の解法ってないよね。

一方、国の存在意義について。

これはとても複雑で、短い言葉では表現するのが難しいけど、君も例に出した会社の話をしよう。

会社というのは永続性を、と君は言っているけど、実際は経営者利益をもたらすのが第一の意義だよ。

従業員生活も、社会貢献も、みんなそのあと。

会社が存続するかなんて、その時々で儲かるかどうか。

けがなくなれば会社は畳むさ。少なくとも資本主義原則ではね。

翻って国家、これは簡単には畳めない。

だけどまあ、国家経営者って普通に言えば(少なくとも株主的な意味では)国民だけど、その株が不良だと思えば別の株に買い換えればいいんやないかな、とは思う。

少なくとも、現状の日本国籍という株券世界でも有数の超優良株券だと思うけど。

国の存続も滅亡もあんまり考えてもしょうがないよね。

実際、国は内因で滅びることも外因で滅びることもあるんやから

2013-12-14

同僚がアスペだ。しかも本人自覚無いタイプ

会話が噛み合ない、言い方がきつい(上司や取引先に対しても)、簡単なミスが多いetc

だが、職場上層部人間は「根はいい奴だろう」という認識が有り正社員として働いている。

この会社、なんという社会貢献なのだ。。

自分アスペなのでなんか同族嫌悪から会社辞めたい。金ないからやめないけど。

2013-11-27

http://anond.hatelabo.jp/20131127121054

アフィリエイトで一時期稼いでたけど砂上の楼閣だったみたいな話たまに聞くよね。

この増田もアフィに対してずいぶんネガティブ感情を持ってるようだけど、少なくとも数年間にわたって月数十万の収入アフィリエイトで得ていて、広告差し引いても多分同世代の奴らよりも稼いでいて、たぶん日本の平均月収以上も稼げていた事実は、自分自身でもう少し評価したらいいのにって思う。

一般論として、金を稼ぐには人と違いを生み出すことが必要で、それがない人は時間の切り売りで給料たかれながら生きていくことになる。

企業の格や学歴などでたたかれ具合に差はあれど、基本的にはそういう仕組みになってる。

違いを生み出せるやつなら、サラリーマンでも自分の事業起こすやつでも、買い叩かれることな自分収入を守り、増やしていける。

そういう人材はどの時代でも希少だから社会の景気に関係なく、あるいはそいつの年齢・性格性別国籍関係なく食いっぱぐれることがない。

はっきり言って増田場合は、アフィリエイトで数十万稼げてたのは、圧倒的に人と違う実績だよ。

能力的にも、アフィリエイト収入という10年前はマイナーだった収入源を見出す「情報感度」、世間ニーズを捉える「マーケティング能力」、ニーズに応えるコンテンツ提供する「企画力」がないとそこまで稼げなかったはずだ。それに加え企画を形にする「文章力」と何らかの「制作スキル」があったはずだ。褒めすぎか?まとめサイトだとしたら文章力制作スキルもあまり必要ないな。

ともかく、どの業種業界に進むにしても「情報感度」「マーケティング能力」「企画力」を最大のセールスポイントとして面接に望めばいいじゃないの。学歴大事新卒と違って中途は実績が全てだからね。その実績とそこから演繹される能力面で増田は非常にアピールしやす武器を持ってるのにそれを捨てて工場系や運送系の資格に頼るなんてもったいない

まあ資格がなんなのか分からんのですごく有望な資格だったらすまんけど、バイト(?)でもとれたような資格を36歳のリーマン経験の少ないおっさんが持ってるからといって、どれほどのセールスポイントになるの?って思うよ。

社会貢献できてないとか、金を稼ぐ目的・・・とか書いてるのをみると、増田自分のしてきたことに対していまいち誇りを持ててないんだろね。エロとかまとめとか叩かれがちな分野でやってきたのかな。個人的にはそれだって全然構わないと思うが、方針転換するにしたってまずは数十万稼げていたことを客観的に見つめなおせば、自己スキル抽象化して他業種(の面接)に活かすことだっていくらでもできるじゃないの。

そもそもアフィリエイト収入だって色々言われてはいるけど歴とした広告業メディア業なんだよ。そこで実績があるということはこの分野の能力があるということだし、最近収入が減ってきたということは上手く行っている時と比べて競合が増えたり市場環境が変わったという意味で、変化にどう適応するかという問題だと思うけどな。

市場全体はもっと伸びていく分野だと思うし(調べてないので知らんけど)、増田場合適応できさえすればそれほど悪い未来は待ってないんじゃないの。

人生再出発ではりきってるとこくさすようで悪いとは思うが、ちょっともったいないね。

2013-11-19

ソフトバンクってスポーツ振興事業でも効率的だよな

巨人並みの金満ともいわれるソフトバンクホークスだけど、親会社時価総額日本3位の会社にとって、野球事業で2桁億くらいの損失はたいしたことないわけであり、また広告費として十分元とれているのは明白だろうからソフトバンク野球球団持っているのはビジネスとして大成功といってよい。


と、ここまではよく言われるが、ソフトバンクのうまさって、野球以外、CSR対策用、あるいは企業メセナとしてのスポーツ(振興)事業行っていないことにもあるんじゃないだろうか。浦和レッズからもすぐ撤退しているし、三木谷がなんだかんだで楽天ホークスヴィッセル神戸をもって主に後者イメージ的にも、金銭的にも損しているような下手さと違い、孫社長は本当に得になることしかしていない。


日本1位の時価総額TOYOTAは、ラグビー駅伝スケートサッカーに色々手を出して、これは本当に社会貢献なんだろうけどそれに見合った利益を得ているかはうーんってところだし、UNIQLO陸上部なんかはCSR的になんかのスポーツを支援しといたほうがよいだろって感じで、安物買いの銭失い的なイメージになっている。


それとは違い、理想的なオーナーを演じて見せ球団経営でもプラスイメージを与える一方、回収の見込みがつきにくい野球以外のスポーツ活動は一切行わないシビアさはうまいなぁと素直に思う。

2013-11-14

毎月定額を寄付している理由

http://anond.hatelabo.jp/20131114111136

社会人になって金を稼ぐようになってから毎月定額を寄付している。

金額は少ないし、寄付とか社会貢献とかNGOとかの仕組みは正直よくわからない。

元増田のようなしっかりとした理論思想も持ち合わせていない。

小さな頃からTVドキュメンタリーを観るのが好きだった。

アフリカ病気の子どもを救ったり衛生の概念啓蒙してる人とか

アマゾンの奥地で原住民サポートしてる人とか

アジア孤児を育てたり身寄りの無い老人を介護してる人とか

日本虐待された子どもを引き取ってる人とか。

それを見て「あぁ、すごいな。立派な人がいるんだな。かっこいいな。」とずっと思っていた。

でも自分にはそれができない。技術も特技も気持ちも勇気も無いし。

そのかわりに寄付することにした。

最初は、TVで観た恵まれない子どもや、困っている人達お金を送っていると思ってた。

思っていたというより、それ以外の考え方をしたことがなかった。

寄付するというのは、直接お金を渡したり食べ物医療品を買って渡すことだと考えてた。

でも長く続けていくうちに考え方が変わった。

自分寄付したお金TVで観たボランティアの人に渡って欲しいと思っている。

あの人が自分仕事を捨ててでも安心して行けるように

活動中は健康でしっかりした生活を送れるように

ボランティアを終えて日本に返ってきたとき生活に困らないように

そんなことにめいっぱい使ってもらいたい。

http://anond.hatelabo.jp/20131114113843

元記事にはアグネスが出演料もらって何が悪い?って感じのことも書いてあったと思う。

ほんと、出演料もらっちゃいけないの?

もらえよ。社会貢献しているんだからそれなりの報酬もらっていいよ。

しかも、アグネスがもらっているかもらっていないかも知らないんでしょ?

知らないのによく文句言えるね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん