「価値判断」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 価値判断とは

2022-08-29

ストーカー規制法悪用する女

女が浮気して逃げる時にとても役に立つのストーカー規制法です。

ブチ切れ彼氏からの連絡が鬱陶しいと思ったらすぐに警察に駆け込み何度もメッセージを送ってくるからこいつはストーカーだと言えば良いだけです。

警察はどちらが悪いといった価値判断しません。

どれほど酷いことをしてもストーカー規制法さえ呪文のように唱えてしまえば女は倫理的ダメなことをしても逃げおおせるばかりか被害者ぶることが可能なのです。

2022-08-23

anond:20220823174503

面白いからでしょ。勉強は役に立つとか勘違いしてる人が作る、物事価値判断がずれてるのよりまともな動画が多いから回ってんじゃない?

2022-08-11

anond:20220811180039

倫理って理屈だけで全部説明できるモノじゃなくて価値判断も含むと思うんだよね。

から、「肉食はいけません」という世間一般に受け入れられているわけでもない"貴方価値判断"を訴えられてもやっぱり「押し付けてくんな」にしかならないのよ。

悪いことは言わないから、変な社会活動とかしないで穏やかな布教くらいに止めておきな。

2022-08-01

はてなーって科学判断価値判断の違いがわかってなくね?

コロナ話題科学に則って判断しろ政治家批判するブコメをよく見るが、別に科学的な判断が常に優先されるわけじゃなくないか

〇〇という対策をしたら感染者数が△△人減るというのは科学的な判断だけど、政治家仕事感染者を減らすことじゃなくて国民生活を良くすることなのだから、〇〇の対策をした場合デメリット考慮する必要があり、コロナを減らすことを考えたら科学的に正しくてもその対策をしない場合がある。

それに対して科学的に判断しろ批判するのは筋違いじゃないのか。何を優先するかの価値判断問題である

2022-07-26

anond:20220726110221

自分性器に何が入ってくるか?という価値判断なんだよ。

ちくわキュウリなら入ってきてもOKだけど、ナメクジキモいみたいな・・。

2022-07-22

anond:20220721172521

厳密には全く戦ってはいない

カード品格が落ちるから世間様が嫌がるような品目は扱って欲しくない」というだけである

それを世間様が嫌がるのが正しいかどうかの価値判断はしていない

仮に世間様がポルノ万歳サウダージ!ってなったらポルノ購入決済に何の文句も言わないはずである

2022-07-18

anond:20220718001933

しかも左右双方にいる点がポイント

安倍さん保守的タカ派政治活動

安倍さん統一協会優遇過去トラブル曖昧にする政治活動を行う

3 その他、もろもろのお友達優遇自己保身のための権力濫用

4 今回の山上容疑者安倍さん殺害

今回の事件はこういう構造で、山上容疑者の4の動機は2によるものだった

2も安倍さん政治スタンスに基づく政治活動なのだから、それに対する暴力テロであることに違いはない

ところが、右は2、3はなかったことにしたい

安倍さん統一協会の黒いつながり、各種の不正隠蔽、そのための権力濫用歴史から消し去りたい

できれば4は1に対する反発で起こった政治テロだったとすり替えたいまである

方面からテロだったと歴史修正できれば、左を攻撃する口実にできる

それが無理ならば、4は狂人による通り魔的な事件だったとなる方が都合がいい

一方、左は3の点を重視している

いわば安倍さんによる白色テロがあったと考えているわけだ

国民不正権力濫用によって弾圧するような国家権力に対しては、国民抵抗する権利がある

ならば安倍さんへの抗議の意思表明に暴力が含まれていたとしても、正当防衛と同じように許されるべきだ

こういう価値判断が背景にある

2022-07-08

anond:20220708031506

enemyoffreedom 割と直前まで外交軍事評論家らや(米英除く)情報機関まで"露のウクライナ侵攻はない"と言っていたのも事実で。中には"いつもの軍事的ブラフを米英が露叩きのため殊更に騒いでいるだけ"くらいのトーンの方もいたような

(米英除く)と言ってる時点でお察しだし、後半については藁人形論法すぎてお話にならない

こんなのでよく反論しようと思ったな

cara10 ウクライナが悪いという維新とかれいわ派か

そこに良い悪いの価値判断を持ち込もうとするのが単純思考でガキそのもの

そういう二元論的な発想が分断を生み国内政治不安定化させる1番の要因だ

matsuedon まぁロシア中国日本への「攻め込むかもよ❤️」アプローチは聞こえてるわけで、その辺を感じない人が「ロシアが攻め込むなんてそんないきなりなことするわけがない」なんて言ってるのだろうなと

感動3000倍の馬鹿に何を言っても無駄だな

そりゃウクライナ日本の置かれてる状況も理解できないだろう

2022-07-05

ブスからかわいいとかカッコイイの評価がいらん

いちいち膣で価値判断を下すな、動物か?と思う

人の目につかないファミレスとか交差点エンドレスにやってなさい

お前らの膣評価人類に貢献することはないのだから

あ、20代の未婚美人なら歓迎です

2022-06-30

女は価値判断能力が低いので再生数やフォロワー数などの上辺だけの情報で優劣を決めたがる

そんなやつらにいくらサービスの質をプッシュしても無駄なので多少搦め手を使ってでも再生数を稼ぐしかなくなる

まりおっぱい美容師現象引き起こしているのは他でもない女自身

2022-06-20

御田寺圭(白饅頭@terrakei07)及び「ただしさに殺されないために」に対するデビットライスベンジャミン・クリッツァー)の批評について

https://note.com/katotoorera/n/n69b752f88f02

  

「何かを批評する時、何らかの根拠理論思考システム)や価値判断基準善悪)が必要である

  

病んだ細胞は救済せず淘汰すべき、といった風な優生学国家有機体論ごとくのものをしばしば見かけることだ

世論を操る藁人形目的制度の変更だった

 

中国警察不適論→日帝警察満州進出

ユダヤ人劣等民族論→ニュルンベルク法

ハンセン病接触感染論→最高裁法廷差別

現代ならさしづ

主流男性優位論→女性AED使わない法

生保受給者はだらしない論→受給金額減額法

 

かに

理念根拠が示されていない(迫害目的だなど叩かれるようなことは言わない)

科学的根拠なし、あるいは偽造統計捏造事件使用権威的な機関ほど有利だろうね)

・「枚挙に暇がない」などの被害曖昧変造レトリック(「権威が言うんだから」のどこに信頼性があるのか?)

解決策を示さない(迫害正当化したいからだろ)

 

ここまでは自分なりの感想。で以下の本論も感想

 

ぶっちゃけ欧米国家人権保護の劣った国に武器を売りつければある種の同罪になりかねないこともあり、人権保護を求める

 

一方欧米武器業界反欧米感は困るので、内国分断する言論はらまき、反欧米武器輸入論者の分母を減らしたい可能性はある

 

ただ武器技術の購入を求めたいから、劣った国の構造不景気問題などは無視だ(円安ときドル借款を返済させるのは、わざとではないと主張しながら)

 

巧みなことだな

 

ひとまず防衛省武器輸入をドル建てにする方法採用すべきで

やらないで円安が進むと国庫が火の車になりかねない

なんでやらないんだ

という仮定のお勝手

2022-06-17

anond:20220617232532

ネットから離れたほうがいいと思うぞ……。

少なくともフェミ関連から離れたら。

物事価値判断基準が、フェミに乗っ取られてるぞ。

2022-06-12

anond:20220611070753

その例で挙げるなら「持論を展開した」だろ。

この言い回しが使われるてるとき100%メディア側の価値判断が含まれてる。

「こいつ、変なこと言ってますよ」、って。

2022-06-08

anond:20220608233742

偏見のないスペックという概念のものが間違い

社会価値判断バイアスされているが

それによって評価されるのが真のスペックなんだよ

anond:20220608232750

なんかそういう都合いいこと言い出すやつは

狂気以前に屑だと思うわ

ニヒリズムやら相対化持ち出すなら自分価値判断にも向けるべきだし

狂気かいうならまずちゃんと生きろよ自分

2022-06-07

90年代ダサい(とされる)音楽を聴いてるとダサいヤツ扱いだった

「オシャレなのにGLAYとか聴いてる子がいる。もったいない」と語る古着屋の店主のインタビューを当時読んだ記憶がある。これ特異な意見ではない。当時は聴いてる音楽によって人間としての価値が値踏みされたのだ

メタルアニソンや80'sヒットやTUBE和製フュージョンなんて聴いていたら、それだけで人間として舐められた

サブスクYouTubeもない時代雑誌を読んで知識を得て、外資系レコード店試聴台やFMラジオでどうにか音源にありつく。 同じCDを何度も再生し、ライナーノーツ鵜呑みにする。ミュージシャンやそのファンごとのクラスタがアライメントにおいて位置づけられ、距離属性によって他のクラスタ価値判断を下した

昔の文学愛好者がそうしたように、当時の音楽ファン他人から「何聴いてるの?」と聞かれたときに格好のつく「好きなミュージシャンリスト」を各自したためていた

2000年代あたりまではまだその流れが残っていたが、

2010年代はいよいよ壊れた

いまでは聴いてる音楽他人価値をはかるなんて、すっかりどこかの蛮族の因習のように思われてる

なんであの頃は人々は音楽趣味が何よりも大事だと考えていたのだろうか。もう思い出せない

2022-06-05

anond:20220605205524

それだけじゃなくて、なんの観点から肝なのかが書いてないのが真の問題

たとえば、犯罪数に効いてくる指標攻撃性ではなく認知の歪みっていう主張なら、検証や再反論可能から意味もあるだろう。

犯罪数じゃなくてもっと重要な別の指標でもいいけど。

そういうのがなくてただ「こっちのほうが重要だ」という検証不可能な単なる価値判断を出してくるのは、建設的な別の観点とは流石に言えないでしょう。

要するに「それは重要じゃない(根拠はない)」っていう主張なので。

2022-05-31

(追記あり) 不買運動倫理的に正しいの?

けっきょくは末端の人がいちばん割を食うっていう、よくある意見だろうけど、おれもそうなんじゃないかなぁと思うのね。

そもそも、同じ企業に勤めてるというだけの人たちを、ひとまとめに敵のように扱って、差別的ではないですか。

よっぽど長年にわたって倫理的問題をおおっぴらに指摘されながら改善してないような企業なら、関係者みんな敵だって思うのもわかるけど、そうでもない場合ね。

不買運動してる人たちってこういうことをどう考えてるの?


追記(19時35分ぐらい)

いくらか誤解されてる気がします。トラックバックの下のほうを見てください。

「そんな大局的な」とか「少し考えて」とか「まず、」とか言ってんのがわたくしです。


追記(おそらく23時49分)

不買運動される側が倫理的問題あるという認識大前提として書きませんでした。

書かなかったのが悪いですね。

みなさん敵か味方かよくわからん奴は敵とみなして叩きたいらしいので。

倫理的組織と戦うための手段が非倫理的であっていいんですか、というのが問いたかたことです。

たとえば、心身に過酷労働を強いられた社員自死し、報道され、不買運動が起こり、会社は減収、解雇された社員が、それを一因として自死する。(それは報道されないかもしれない)

そうした犠牲を生みかねないことを了としてやってるんですかって話です。

下にも書きましたけど、非倫理的組織の中にも、グラデーション的に「悪い人」と「悪くない人」がいますね。その価値判断は各々がすることなのは言うまでもありません。

それをひとまとめに叩くと「悪くない人」まで叩くことになります。まずそれを倫理的にどう捉えますか。

「悪い人」だけを的確に狙って叩く方法を編み出せなかったのは、我々の怠慢とは思いませんか。

倫理に敏いあなた方がそのことにどうやって堪えてるんですか、という質問にすれば良かったのかな。

2022-05-28

ナチスは良いところもあったといいたがる人」が問題だって記事

実際良い点もあっただろって細かに文句つけてる人はなんなの

実際に良い点があるかどうかという事実認定の話と、それを「言いたがる」ことの善悪は別の話でしょ

言ってはいけないことがあるってそんなに突拍子もない主張だったりする?

例えばいちいち「それは電車ではなく気動車だぞ!」って言いたがる電車オタクがいたとして、

そういうのめんどくさいからやめた方がいいよってアドバイスしたら、気動車存在自体否定しにかかってるやつだ!とかならないじゃん。

ことにナチスって普通に考えてある種の特別存在なんだからより一層の配慮が求められていて自然だと思うんだけど

その配慮をしなけりゃナチスへの批判精神が足りてないやばい人なのではって警戒されるのは現実として仕方ないでしょ

価値判断の話に対して純然たる事実認定問題論破しようとしてくる人は区別できてないのか分かっててやってるのかよくわからん

2022-04-28

anond:20220427231511

正直な感想、「たわわ広告否定的な人は政治的に正しい側で、鋭く正確な視点を持っている人」、「その逆に、たわわ広告問題視していない人は鈍く、社会的に正しくない側の人」って感情が漂っているように俺には見えて、言っちゃあなんだが鼻についた。

SYNODOSの調査結果は、性別、年齢、婚姻の有無、趣味の影響の表れ方がエグいんだよね。学歴職種収入を聞いたらもっとだったかもしれない。

ただ、「鋭い・鈍い」とか「正しい・正しくない」は価値判断問題なんだ。鋭い・鈍いを「過敏・鷹揚」と言い換えれば、どっちが正しいのかなんて分からない。

保守的な男女観を持つ鷹揚な未婚者の意見が正しいのか、フェミニズム的な考えを持つ過敏な既婚者の意見が正しいのか、それは社会が決めていくことだと思うよ。正しいというか、生き残る、かな。

増田の主張は、社会調査面白くね?みんなもっとわちゃわちゃやろうよ!ってことです。

誰かの解説を無批判に受け入れるだけじゃなく、データから何が言えるのか、何は言えないのか、考えてみるのはとても楽しいよ。おすすめ

2022-04-21

anond:20220421121122

viエディタと同様、キーボードのみで操作されることを前提としていたため、キーボードのみですべての操作可能になっている。その基本的操作方法viと同じで、状況に応じてモードを使い分けることでテキスト編集していき、小さなコマンドの組み合わせをその場で作ることによって多種多様機能を実現する。

他のエディタとは操作方法がまるで異なるため、一通りのテキスト編集作業ができるようになるまで慣れが必要となる。しかしながら、一旦慣れてしまえば軽快なテキスト編集ができるため、数多くのVim愛好家が存在する。Vimの他の機能と併せて、プログラムコードシステム設定ファイル編集するのに特化しているため、特にプログラマーシステム管理者利用者が多い。

https://ja.wikipedia.org/wiki/Vim

なるほど。

あとはユーザー数の数の論理かな。

利用者が多ければ汎用的で、自分スキル他人の役に立つ。

そうでなければ少数の職人芸になって、老人の自己満足になってしまう。

vi/vimがほかのエディタよりユーザーが多いのかは知らないけど。

あとは、viメモリが数十KB時代に、軽く動くことを想定して作られたってことがキーポイントかもね。

今時軽いからといってWindows2000使う人いないでしょ。

それらを総合的に見て、アホか賢いかって価値判断になるかな。

個人的には、慣れてるから使う、古くからあるから使う、ってのは、思考停止のアホに見える。

そういうのはITじゃなくて土方行ったほうがいい。

2022-04-09

昔はロシアが偉そうに見えたかインテリドストエフスキーとかトルストイとか読んだ

今はロシアが失敗した国だってわかったかロシア文学とかみんな読まなくなった

資本主義のNO1アメリカ共産主義のNO1ソ連、両方のNO1の良いとこどりでいこうやないかい!

これが昔のジャップの発想

インテリなんて偉そうにしてても、割合俗物的な価値判断で行動している

2022-04-05

ロシア経済制裁したら西側諸国経済的に困るのはわかっているがそれでも経済制裁をやる

経済繁栄することは自国覇権を拡大するための一要素に過ぎないので

必要判断されれば経済の停滞や衰退すらも選択できるのがトップであって

経済が衰退して貧乏になって困っちゃうよーっと騒いでる凡人とは価値判断次元が違うんやな

2022-03-06

非モテプーチン予備軍

ここ数年、拗らせた非モテへの処方箋として、友達恋人との付き合いに頼るんじゃなく、自分自身なかに生き甲斐を見つけろ的な言説が多かったと思う。

他人からどう思われるかより、自分なかに価値判断基準を持って、孤独を恐れない。

そんな生き方が薦められてきたような。

その成れの果てがプーチンだよ。

妻にも子供にも捨てられて、孫には会えず、恩師は死に、友達と呼べる人もなく、金と権力はあっても孤独

犬と戯れるか一人で黙々と柔道のかかり稽古するだけの日々。

そりゃ、外遊先で稽古に混じったりもするわ。

孤独を怖がらないなんて強がっても、支持率に怯えてポピュリズム政策ばっかりでさ。

孤独老人は精神を病んでヤバい

2022-02-27

anond:20220227190812

最初の「やってる感だけで実質何もしない作戦」は事実なんですか、価値判断なんですか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん