「低所得」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 低所得とは

2021-04-08

弱者男性っているの/誰なの」樹形図(暫定版)

弱者男性をめぐるイメージは人によって違う。当事者の間でも批判する人々の間でも違う。それぞれの人の中で意味が違うもののために、あるいは違うものに対して、十字砲火が続いてわけがからないことになっている。無理に定義をしようとすれば、それだけで違う立場人間同士がもめ始める。というわけで、いろいろな記事増田ブコメの数々を参考にして、自分が把握できた範囲で「弱者男性っているの/誰なの」の広がりを示す樹形図作ってみた。ぜんぜん「漏れなくダブりなく」ではないし、要約も雑だし、論理的おかしい部分もあるけど、あくま自分用のメモとして。



「いるよ派」の色々な主張を見てみたところ、まず「属性弱者派」と「関係弱者派」という大きな流れがあり、それぞれの中では「経済弱者派」と「性的承認弱者派」が突出しているように感じた。両方を意識している「総合弱者派」の中にも、弱者男性所得が低いか女性とも関係を持てない(性的承認の不足は経済力の低さの二次的結果である)という見方経済最終審級派)と、所得やその他の属性がどうであっても、女性他者関係を持てていないこと自体弱者男性の生きづらさの核心だという見方関係最終審級派)がいる。前者には「所得さえ充分に高ければ、容姿や年齢が社会的に不利だったとしても女性との関係を持てる(持てた)可能性はある」という含みがあるが、後者は、所得多寡とは必ずしも直結しない独立した問題として、関係承認の不足をとらえている。荒っぽくまとめると、弱者男性は「貧乏で、結果として非モテでもある男性」か「非モテで、その一因が貧乏にもある男性」のどっちかとして語られがちだ。

なお、弱者男性論と絡めて登場しがちな「KKO」(キモくて金のないおっさん)という概念提唱した田比岡(一柳良悟)氏は、KKOについて語るときにまず『根源的なさみしさ』に言及していた。https://togetter.com/li/825742 彼は「金だけの問題にすると、そこから抜け落ちてるキモい人たちはどうなるんだ、っつうことが言いたいわけで」「根源的なさみしさは、それ単体で、お金を払って引き取ってもらえるものではないのよね」とし、「キモくて金のないオッサンの経済的な困難でない部分、すなわち公的客観的定量的なところではないところ」を考えたい、としていた。これを更に言い換えてみると「キモくて金のないオッサンの〈私的で、主観的で、定性的なところ〉」となり、しかもそれは田比岡氏の中では「根源的なさみしさ」と紐づいている。何となく男性性という殻の中にある柔らかく傷つきやすい部分の機微に触れるような感じで、これはまだ我々の社会がうまく言語化しきれていない要素のように見え、個人的にはもっと知りたいと思う。

あと「弱者男性」についてのイメージは、個々人がどの時期に、どのルート弱者男性という概念に触れたかによって大きく異なる可能性があると思った。歴史的にみると、弱者男性論はもともと赤木智弘氏がフリーターという就労状態をもとに立ち上げた切り口で、基本的には「属性弱者派」のうちの

経済的弱者派」に近い論調だったが、一方で関係への渇望も滲んでいた。それがどこかの時点で非モテ論と結びついて「関係弱者派」的なニュアンスが深まっていったように見える。最近非モテ上昇婚・負の性欲・インセルエマ・ワトソンなどが「弱者男性」という言葉とともに論評されてたりして、弱者男性概念性的承認との結び付きがより強まっている印象がある。こういう歴史的変化も、弱者男性をめぐるイメージ錯綜を招いているように感じた。

何か思いついたらまた追記するかも。

すももは本当にあてがえ論ではないのか

すももは確かに「女をあてがえ」と直接的なことを言っておらず、「高望みをやめろ、低所得男性結婚相手として検討しろ(そして結婚しろ)」と言っている。一見政治的強制力はなく、女性意識改革を求めているだけにも聞こえるし、本人にもあてがえ論だという意識はないだろう。しか女性立場から見ると、彼の言ってることはほとんどあてがえ論だという認識を持たざるを得ない人間も多いのではないか

正直現状多くの女性にとっては

希望する条件の男性との結婚>独り身>条件に合わない男性との結婚

なんだと思う。

なんでかって言うと、女性男性に比べて性欲が低い。加えて家事は明らかに独り身の方が楽だ(どんなにすもも家事弱者男性やらせればいい、と言っても、男性家事をしてくれないという事実が今の女性には身に染み切ってしまっている。確かに日本人男性世界的に見ても長時間労働しているが、同時に全然家事をしないこともまたデータとして見て取れる。そして労働時間家事時間トレードだとして、やはり家事に割ける時間は全く年収とは反比例しない。つまり現状の日本では弱者男性女性が満足する家事ができないことがほとんど)。だからそこに「恋愛感情」がない場合女性にとって結婚するメリットって、それこそ「上昇婚」にしかないのだ。

まり高望みをやめろ」っていうのは、男性間の比較というよりむしろ独身でいるより低収入男性結婚する方がいいのでは」っていう比較になる。

すももはこの負の部分にリーチするのにかなり失敗してるというか、彼は結局「未婚男性はつらい」って話しかしない。低収入男性結婚する方が独身より絶対にいいよってデータを持ってきてない。「未婚女性より既婚女性の方が幸せだよ」ってそりゃ、今の女性上昇婚してるからな。

それって女性がどうこうするというよりむしろ男側の問題じゃないか?現状、女性メリットがある能力を有せてない、またはアピール出来てない。それでも「低収入男性が己を磨くのではなく女性意識を変えろ、それで低収入男性結婚しろ」って言うなら、かなり「性的強者としてのノブレス・オブリージュ」を要求してるというか、正直かなり精神的なものを押さえ込んだ強制だと思う。「感情を抑えて低収入男性結婚しろ」なら、それはほとんどあてがえ論じゃないか

2021-04-07

弱者男性という概念の正しい使い方

アンチフェミの連中が諸悪の根源だと思うけど、「弱者男性」という概念モテるモテないの話になっていて、ほんとうにうんざりしている。本来は、「安定した正規雇用身分を得られなかった場合女性よりも差別的視線や扱いを受けることが多い男性」のことを意味しなければならない。例えば弱者男性という概念が指しているのは以下のような現実である

・同じ「40歳非正規年収150万」で、女性男性とどっちがいったい「将来大丈夫なの?真面目に人生考えているの?」と親や人から言われる(思われる)確率が高いか

・同じ「昼間に住宅街を一人で歩いている40歳」「平日昼間に公園散歩している40歳」の場合女性男性でどちらが不審者扱いをされがちか。

・同じ「40歳無職」で、パートアルバイト簡単仕事を得ようとする場合女性男性でどちらがより有利で、職場に受け入れられやすいか非正規男性の多い職種は総じて3K労働であり、非正規の中でも軽度の事務作業的な仕事はほぼ女性が独占している。

・同じ「40歳無職引きこもり」の場合女性男性でどちらがより「恥ずかしい」ものとして家族や周囲に扱われてしまうか。周知のように、家族とも会話をしないレベル引きこもりは、男性の方が圧倒的に多い。女性の方がまだ、「家事手伝い」などのカテゴリーでかろうじて救われている面がある。

女性政治家の少なさや非正規比率の高さ、とくにシングルマザーの異常な貧困率など、政治経済世界女性が圧倒的に差別されていることは言うまでもない。夫婦間の家事育児女性への負担が偏りすぎていることも明らかである

ただし年収200万以下の未婚低所得層限定していうと、女性よりも男性の方が偏見差別を受ける可能性が高くなる。「男性は生まれただけで下駄をはかされている」というフェミニストは多いが、その下駄が重くて履けなかった男性は、そもそも下駄のなかった女性よりも自己責任論で社会偏見差別さらされやすくなる。また一般論として、女性低所得でも友人がいることが多いが、男性低所得孤立度が完全に比例している。

以上のように本来弱者男性」というのは、「いい歳をした男」が非正規無職であることの社会的な偏見差別表現するための概念であったはずだし、また、そうした偏見差別社会に訴えるための言葉が、依然として貧弱で抑圧されていることを訴えるための概念でもあったはずだ。白饅頭などSNSアンチフェミ一派が本当に腹立たしいのは、とにかくリベラル派やフェミニスに対して、女性の「わがまま」「ぜいたく」を指摘してマウントをとる快楽に夢中になり、非モテ問題ばかりに熱を入れあげ、弱者男性問題をきわめて歪んだ方向に誘導していることにある。彼らは弱者男性の味方のような顔をしているが、実際は食い物にしているだけである

2021-04-06

所得再分配弱者男性を救うのか?

例えば年収5000万の男性から税金を4500万取って年収ゼロ男性に500万給付すれば、全員の年収が500万になるけど、女性年収ゼロだった男性を選ぶようになるのだろうか。

結婚後の生活水準はどちらを選んでも同じになるはずだから低所得男性との結婚を躊躇していた理由の一つはなくなる。でも、女性男性所得ではなく「自力所得を得る能力」で選んでいたら、結局今と何も変わらないことになる。

無職だけど親の遺産で一生食える」みたいな男でも金さえあればモテてるとこ見ると、再分配は有効な気もするが。実際どうなんだろうか。

2021-04-05

anond:20210405001517

リベラルが言う「社会制度」って法や行政機構に限らない

人間の心の中にある慣習や思い込みまで含めて「社会構造」って言ってるんだ

したがって、女性低所得男性結婚して救済することがカッコいいことだと思うように仕向ければいい

電通でもテレビ局でもなんても動員してドラマにしたり、公共広告機構CMで繰り返し流したらいい

障碍者を街で助けようと思うことがカッコいいと思われるようになったのと同じように

KKO党が政権取ったらできるかな

下方婚とか「髪結いの亭主」という言葉がある通り昔からの「伝統」なんだが

現代だってたまに事件としてDVヒモ亭主のニュース流れる事件を起こさなヒモ亭主(セレブ女に養われてるのではなく低所得女に養われてる)だって普通にいる

何がネット非モテ独身、反フェミの怒りを増幅させてるかといえば結局メディアを通じて垂れ流される男女に高望みさせて商売に利用する宣伝文句なわけで

やっぱりネット広告業PR業というのは害悪

2021-04-04

anond:20210404140809

ちんちんに元気がなくて

年齢的に子育て限界突破した40前後低所得男性人口維持能力があると思ってるのか?

夢見るアリスチャンかよ

2021-04-03

女性制度なつらさが減ると男性実存的なつらさが増えるのでは?

僕は「弱者男性」と聞くと田舎実家で親と同居して未だに結婚してない「こどおじ」に成り果ててしまった小中高時代の友人たちを思い出す。

彼らのほとんどはちゃんと働いているものの、なにせ田舎なので低所得だろうし、何より親と同居という点で婚活市場女性から嫌われる不利な立場にあるのは間違いない。

でも、女性仕事の機会が「制度的」に制限されていて独身で生きていくのが今よりも難しい時代であれば、彼らの多くは結婚できていたのではないかと思う。それこそ彼らの父が見合い結婚したり、男性社員のお嫁さん候補として雇われ25歳までに寿退社することを強く望まれていた女性社員と「恋愛結婚」したりしたように。

フェミニズム叩き」「女性叩き」で溜飲を下げても、決して「幸せにはなれない」理由

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/81804?page=7

女性に比べると、男性のつらさは制度的なものというよりも実存的なものである側面が強い。たしか男性のつらさのなかにも、再分配を手厚くするなど制度によって軽減できる種類のものもあるだろう。しかし、女性パートナーがいないことによる孤独承認問題は、少なくとも近代的なルールを前提するならば、制度をどう変えても対処することは難しい。個々人が自分人生に向きあいながら対応せざるを得ないものだ。

かつて「制度的」に就労制限され、子産み育て機械家事機械・農作業手伝い機械・義父母介護機械になることを強制された女性の多くが独身でも生きられる所得を手に入れ、苦しみから解放されたのは、リベラリズムフェミニズムの偉大な勝利なのだが、

その分だけ結婚できない「こどおじ」が発生し男性の「実存的」な苦しみが増えてしまったのではないだろうか?

現代民主国家で「近代的なルール」を引っ繰り返すというのはまず無理なんだけど(ジーンズ姿の女性達にヒジャブ強制したイランイスラム革命のようなものでも起こさない限り)、だとすれば「こどおじ」ができることは子供部屋から世界を呪うことだけじゃないかなあ。

「34歳低所得オタク婚活する漫画」で具体的な所得が書いてない

統計上、男側が年収200万代前半であると99%以上結婚できてないんだけど、それよりは上ってことだよね。

まさか低所得自称してて年収300万代とか言い出さないよな?

2021-04-02

anond:20210402124408

低所得で自立できないとか、自活する能力無いとか、家賃とかの分趣味に使いたいとかいろいろあるだろ

2021-03-30

anond:20210330001232

探してもなにも自分の書いた増田もの

 

上京カッペ妄想は木っ端微塵にぶち壊したいけど

前に貼った増田にも書いた通り、結局は "年収の話" でしかいからな

妄言をはく上京カッペ(あるいは上京したいカッペ)は年収のところでコケている

 

上京カッペ妄想自称非モテ男性自称ジェンダー論、二次元エロばらまかせろは増田定番ネタ

というかブクマカが下記が大好きだから

可哀想男性可哀想女性障害者差別アンチフェミ自称フェミ欧米逆張り東京妄想学歴コンプ

低所得の苦しみ、ガバガバなお寒い自称金持ちガバガバなお寒いライフハックガバガバ仕事論、年収論、財産的損害

自称ほっこりする子どもとのやりとり、自称ほっこりする嫁旦那とのやりとり、子育ての苦しみ、離婚しようと思う

まとめサイトや5chからコピペ

2021-03-24

anond:20210324234740

低所得の度合いによる。

生活できてるレベルならまずは笑顔

女は愛嬌って言うだろ。

生活できないレベルなら生活保護へ。

ブスで低所得でも生きていける方法なんかある?

2021-03-19

はてブでは『低所得ネタ』が持て囃されて『コンサル(笑)』に共感するけど

定期的にRUSとかSOとか企業年金DCがある規模感の会社で働いている設定でブクコメしてるヤツが現れるのなんでなんだろ?

ついでに増田もな

anond:20210319031447

NASAコメント欄見ていても5chでもこうなる?レベルヤバイとあるので

日本はまだマシな方じゃねぇかな?って思う

マシじゃなくてより良くした方が良いのですけれどね

 

結論から言うとネトウヨ仮想世代闘争からアンチフェミごっこ』に興味が移っただけですね

本気で女性を憎んでるとか日本ではそんなにないと思う

リアルではネトウヨ中国人外国人に意地悪しないようにね

 

アンチフェミをやったりする人・人種差別やったりする人は

低所得で学がなく社会的ポジションも低い人ガーってやりたがるけど

残念ながらそうとも限らないというのが現実 

一定数は高等教育を受けていても学者でもビジネスエリートでもなんかそういう生き物になる

なんだったらQアノンだってなる

 

でもまぁそこそこご家庭に財力あって本人にバイタリティがあって学もあってという人間

全員真っ当な情緒判断能力を有してたらワイらが職にありつくことは不可能なので

頭のいいバカがいるのは非常に結構なことじゃないでしょうか?

 

2021-03-16

低所得の子育て世帯支援 子ども1人に5万円給付菅首相が表明

って…

何なの、マジで何なの?コロナ子育て関係ありますか?

高齢者のいる世帯に5万円給付ならまだ分かるんだけど!!!

20代で就農した人は技能実習生を雇うな」

リベラルっぽい都会の人がこれ言う意味わかんないな。

みんな使ってるなら自分技能実習生使うしかないんじゃないの?

それとも農家貧乏低所得我慢しろということかしら?

2021-03-10

anond:20210309214946

でも、男性側が低所得場合女性とちがってほぼ結婚できてないよね。

2021-03-09

anond:20210309225520

女は下方婚せず、男側が低所得だとほとんど結婚できない統計的事実アニメでやればいいのにね。

2021-03-08

anond:20210308150909

でも上位5%が金持ちなのはその他大勢低所得で働いてるからって面もありますよね。きっと。たぶん。

2021-03-04

anond:20210304153358

ほんこれパリコレパリジャンむしゃむしゃ

創作界隈見ていて思うのは『女だから低所得』『女だから大変』を素で言ってる人多いよな

腐女子が嫌いな理由ひとつですわ

2021-03-02

anond:20210301142202

こういう風に肉食者とかヴィーガン関係なく、頭の良い人は客観的に公平に分析できることがわかり単純にうれしい。

いろんなスレでも書いてるがヴィーガンになると食費は3割~5割減になる。

肉にさいていたエンゲル係数を米とか他のものに費やすことになる。

自分オーガニックとか無知だけど、ヴィーガン女性オーガニックにこだわるのはよく目にする光景

なのでそれは余裕といえば余裕だし、1食分を丁寧に食べるので、はたからみてリッチに見えるのも事実である

しかし全体のエンゲル係数は肉食者よりかなり低いのである

また一般論として教育水準が高いことによって自分畜産環境の現状を調べることができるというのはあると思うので、

やはりその意味で親の収入が高いという「傾向」はあると思う。

なお自分は平均以下の低所得者であり親戚家族にもヴィーガンは皆無である

とくにヴィーガンを開始した時期は明日生活にも困る生活であったので、人によると思うが、

自分場合は低収入で苦しいことで逆にヴィーガンメリット気づき継続しているという事実もある。

たとえばスーパー男爵イモよりキタアカリという通販で買うイモのほうが1.5倍ほど高いのだが、味が全然違う。

また白米より玄米で購入してぶづき米や胚芽米にするとコメ自体が美味いのでおかずがいらないということもある。

こんなことは肉食を続けていたら一生気づくこともなかったと思う。

このようにヴィーガンメリット知識がつく(=料理もうまくなる)ということもある。

ヴィーガンを横目から見る人はいかに上から目線高慢のように見えるかもしれないが、

それは縛りプレイをしていることで否応なく食生活の知恵がつき、一見金持ち享楽のようにも見えるからであろう。

実際は自分のように低所得理由からヴィーガンになる人もおり、

そして低所得でもそこそこリッチ食生活になるということが可能、という意味で、コントロールができている満足感がある。

考えてほしいがスーパーにいって98%のモノが買えないというのはいわば断捨離である

その意味ヴィーガンとは断捨離メリットに近いともいえる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん