「コスプレ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コスプレとは

2024-04-29

コンパニオンノベルティ必要でしょ

仕事で何度かビッグサイトに行ったけどそれくらいしか楽しみがない。

可愛いお姉さんのえちえちなコスプレを見たり、ショーパンの腰に挟んでるノベルティをもらったり。

ノベルティがなくなったら行く意味がない。

IT系展示会で外注コンパニオン特に女性コンパニオンを使う理由4/30補足&レス追加。3行目参照】

追記2:ダラダラと長く読みにくい文章なっちゃったんで、あとで整理して書き直します。読んでくださった方、すみません

→4/29 20:25追記 たびたびですが、書き直しやめました。長文を読んでくださった方、ありがとうございます。あと歳がバレるパトレイバー展示会ネタをどこかに入れたかったのですが、さすがに無理でした。

4/30 15:55追記 https://anond.hatelabo.jp/20240430155506 に補足とブコメへのレスを書きました。コメントくださった方、ありがとうございます

 

————————

 たまたまホッテントリで見かけた話題について、ブクマはやっていませんが色々と書きたくなったので、増田にて吐き出します。

 前職でIT系、前々職で商社系の販促経験しており、展示会には良く出展してました。RX社主のものにも定期的に出していたので、場の雰囲気は分かるつもりです。

 

  

 IT系場合、ごく一部のIT商社代表格:O社)を除いて、ガツガツ営業できる人は残念ながら少ないと思います

 昔、コスト削減の一環で、プロパーの若手営業のみで体制組んだのですが、見事に大半の社員が動けませんでした。ルート営業で成果を上げていたり、初回訪問問題無くこなせる社員でも、です。

 初対面の人に物怖じせずに話しかけて、アンケート等をしながら5分ぐらい話を繋げられるってのも、立派な技術なんですよね。営業経験10年の中堅社員が「無視されるっての辛いんですね。今後、街でティッシュを配っていたら必ず受け取るようにします」って言っていたのが今でも記憶に残っています

 

 またこれについては、同業者や人事とも話していて同じ感覚です。業界柄、初対面適性の高いプロパー採用したり、教育するぐらいなら、外注(展示会なら呼び込み、テレアポならアウトバウンド代行)に任せて、プロパーは確度の高い案件に注力すべきだ、的な。

 商材にもよりますが、1件あたり数千万円以上~で、受注まで1年~かかるのであれば、入口外注して大量に対応し、その中から良さげなものプロパー対応するのは、人件費変動費化させたり、費用コストを考えると妥当なような気もします。

 

 

 外注の話に戻りますが、結局、日当数万でも外注したほうがよっぽど効果高いんです。立ち話程度で話せる情報なら半日レクチャーすれば分かってくれますし、その上、来場者にもガンガン攻めて来てくれる。

 それに、どうせ出展&設営費で、小さいブースでも200~300万円、大きなブースなら1000万円以上かかることもザラですので、そのうちの1割を外注費に回したほうが費用効果高いんです。ここが来場者との最大の接点ですから、ここを変にケチると前述のように出展のものが失敗になります

 

 

 次に、私の主観ですが、IT系展示会で女性コンパニオンを使う理由としては、

1)出展者・来場者共に男性が多いので単純に目立つ。あと混雑時は女性の声のほうが通りやす

2)プロパー男性社員士気が上がる(と言っても、遅刻しないでちゃんと来る、頻繁なたばこ休憩が減る、来場者から見えるところでダラダラしない、ぐらいですが)

3)費用はたいして変わらない(コロナ前ですが、20代半ばだと、女性は3万円/日、男性は2.5万円/日、ぐらいでした。服装は両性とも自前のスーツ

です。

 

 個人的には、1)が大きいような気がします。来場者が男女半々のノベルティショーなんかは、出展者の男女比も同じような感じでした。行ったことが無いので分かりませんが、女性向けのビューティーショー(化粧品エステ用品の展示会)なんかだとどうなんでしょうかね。

 

 2)はねぇ…、なんというか。でも実際そんな気がします。これは1)と同じで、男性が、女性が、というのではなく、同性のみの中に異性を入れることで緊張感が出る、ということで。n=1ですが、「9:00開場なのでビッグサイトに8:30集合」としたら、「出勤できないので経費で前泊しても良いですか」と言っていた社員(なお弊社は品川で、定時は朝9:00)が会期4日間、毎日ちゃんと出勤したという経験もあります

 

 

 最後に、外注からグイグイ来る問題ですが…たぶん彼ら、彼女らも外注元請けから切られないように、そしてステップアップするために必死なんだと思います。我々プロパーは受注金額評価されますが、外注場合名刺の枚数で評価されるしかありません。

 

 また彼ら・彼女らは、若い劇団員お笑い芸人とが多いようであり、ここでステップを踏めば、展示会における大勢の前でのプレゼン要員(5万円~/日。質疑はプロパー対応するので外注でもOK)や、企業研修講師10万円~/日。コミュニケーションや演技など)とか、時間自由が利いて、割のいい企業相手仕事に就くことができる、と話していました。

 

 

以上です。なんか文章的になったり、箇条書きになったり、殴り書きでスミマセン。でも1つの経験から

 

 

追記ノベルティについて

 当然ですが、ノベルティ配布の目的は、見込み顧客情報収集です。

 

 名前も知らない相手に0からテレアポしても会ってくれるのは1%程度ですが、部署名と個人名が分かれば最低限電話で話すことはできます

 そうすると20%~30%ぐらいは会ってくれます(ここでもテレアポは異性の声が良いというデータがあったような気もしますが、うろ覚えなので割愛します)。

 担当者担当部署では無いということも多々ありますが、それでも会ってくれた人の10%~20%ぐらいは、担当者担当部署の人を同席させてくれたり、社内で紹介してくれることもあります

 

 個人的感覚としては、展示会で獲得できた情報から、直近の受注につながりそう(提案見積OKなのは1%、中長期的な感じ(メール送信OKで、年に2回ぐらい訪問)なのが9%ぐらいでしょうか。なお残りの90%のうち、メール送信のみOK20%で、メール送信NGなのが70%ぐらいです。

 

 

 ぶっちゃけノベルティの代わりに、見込み顧客情報収集きっかけにつながるツールがあれば、なんでも良いと思います

 ですが、現在のところ数百円で話のきっかけ(来場者もノベルティがもらえるから、5分ぐらい話を聞いてアンケートに答えて、情報を渡すという理由)になるツールとしては、ノベルティが強く、当面は無くならないと思います

 

 なお私は、デスクサイドに置けて、社名が残るもの、という基準ノベルティを選定していました。単価は、受け取る際に抵抗感がない、販促予算から逆算、で200円~300円ぐらいでしたかフリクション+替え芯、スマホスタンド、(震災後は)マグライト、あたりを選んでいたような気がします。

 

 

追記:露出度の高い女性コンパニオンについて

 この分野はよく知らないのですが、IT系展示会(ゲームを除く)でそんなに露出度の高いコンパニオンっていましたっけ? 普通スーツビジネスカジュアルユニフォーム的な社名入りポロシャツでは?

 やるからには効果あるんでしょうけど、だったら人数増やした方が良くない?と考えてしまますネット上でバズらせるなど、別の目的があればまだ納得しますが。

 

 あとゲームショーで、コンパニオン自社商品コスプレ露出度わず)をしてもらう場合、あれはかなりガチにやってます

 聞いた話ですが、ちゃんと数回コンペまでやってコンパニオンを厳選し、日当は10万〜/日、それに衣装代が20万〜で、合計は50万〜。もはや着ぐるみ一着作るのと大差ありません。ゲームショーはB2Cであり、ブースへの来場者数が売上に直結するんでしょうね。

 

 余談ですが、最近では、会社が著名コスプレイヤーとのコラボするという話も聞きます

 会社側はコスプレイヤー側を公認し、契約期間後の衣装譲渡する、そして一定額の契約料を払う。

 その代わりにコスプレイヤー側は、契約間中の展示会には必ず参加する(日当は別途出る)、契約間中プライベートであっても競合商品コスプレはしない、自分SNSで定期的に「公認コスプレイヤー」としての活動に触れる、あたりが条件とのことです。

 タレント契約の緩い版みたいなものでしょうか。すごい時代だなぁ…。

世間への関心

Twitter(X)のリプライ/引用とか、ニュースサイトコメントとかで

真剣?に長文書いてる人いるけど、よく頭使えるなぁって思ってしまう。

  

頂きナントカも「詐欺師捕まったんやな」とか、

ずんだもんのコスプレ?も「はぇ~可愛いね。でもこんな所に投稿して大丈夫か?」位しか思わんかった。

  

趣味勉強仕事に関する物事には頭使えている(と思いたい)から、知能低下的なのではない・・・はず。

単純に興味がないんだろうな。もっと世間様に興味を持たねば。

自分には人に話せるカードが少なすぎる。

2024-04-28

anond:20240427084942

クロスオーバー作品で調べれば割とある

劇中のコスプレクロスオーバーを実現させてるやつもある

それに自分ジャストフィットする物が存在しないからみんな同人誌を作ってるんだ

無ければ作ればいいじゃない

EVOJapan2024を見ていて残念に思ったこ

格ゲーファンとしてこの祭典が盛り上がっているのはとても嬉しい。

でもひとつだけ残念に思ったことがある。

ウォッチパーティーで時折出てくる、コスプレ風のお姉さんだ。

お姉さん自体スタイル抜群でピチピチのサイバーパンクな服が似合っていてカッコイイ。好き。

からこそ、お姉さんを単なる「給仕係」にしているのが残念だった。

ダラダラとした格好でウォチパ配信しながらしゃべっている男たちに、給仕する女性を見ていると、どうしても田舎実家を思い出してしまう。

親戚の集まるお盆年末年始は、ダラダラしてこたつで酒飲んで食べてしゃべるだけの男たちに対して、女性台所で立ちっぱなしの給仕係。

そういう古い田舎の家みたいな雰囲気をさ、最新の格ゲーの祭典で全世界配信して恥ずかしくないのかな?と思ってしまった。

格ゲー自体もメインがKOFストリートファイター鉄拳あたりで中年による中年のための大会なっちゃったの?

格ゲープレイヤーで人気の女性配信だっているし、ウォチパに女性がいて喋ってもいいんじゃないの?

給仕をするのがコスプレ系の男性だっていいんじゃないの?

平成のあの頃のゲーセンから時代が変わっていないように感じた。

若くて強いプレイヤー(スト6ならレジェンド上位のあのAKI使いの方とか)もいるからこそ、もっと価値観アップデートして運営してほしいです。

2024-04-27

anond:20240426211851

女性ウケは女児からおばあちゃままでとても良いのだが。

女性側の反応は、京都の人がいう「大変かわいらしいどすなあ」に近いと思うのだが、真に受けてるのが不思議だ。普段からお世辞をすべて本気で受け取るタイプとお見受けする。

男性から見るとコスプレ等に見えがちで、街中でコスプレしている怖さを感じやすいとかだろうか。

いや、女性から見てもコスプレしか見えないです。

anond:20240426211851

コスプレに近いものという認識がある

コミケに着ていったら写真撮られまくりだと思う

ただの休日コスプレしている人はちょっと引く

2024-04-26

ロリータ、男ウケ悪すぎておもろい

なんとなくイメージ的にはロリータかぶりっ子とか、女ウケ最悪で男ウケは悪ないってイメージだったけど、着てみると笑えるくらい真逆

キラキラ今時女ファッションの時はもちろん、お疲れダル社畜女(退勤時のすがた)でさえもの好きな男は寄ってくるが、かわいくロリータ着ている日だけはまったくキショいのが湧かない。女性ウケは女児からおばあちゃままでとても良いのだが。


社会人なので平日はさすがにロリータは着ていないが、それでもシークレットハニーや今は無きミルフィーユクローゼットを着て、毎日ツインテールで出勤してる。今の所いわゆる要注意お局さん系マダム全員に好かれている。ほかの女の人からもわりと好かれてる感じはする。男性からはそれとなく避けられている。


同じ人間ダルすっぴん死んだ目よりもかわいいロリータ避けてくるのあまりにも意味わからんくて男おもろい。別に寄ってきてほしくはないのだが、さすがに美的センス理解できなさすぎるので男側の意見が聞きたい。


追記

とりあえず「男ウケが悪いというよりナンパ男ウケが悪いというほうが正確」「いろんな意味でめんどくさそう」あたりが理由なのかな。


街中で話しかけてくる同年代男性ナンパ、まともな同世代男性は(良し悪しをどう考えているかはさておき)街中で知らない女の人に声をかけることはない、という認識が抜け落ちていた。確かに全然性的に絡んでくるわけではないおじいちゃんとかは通りすがりに「お人形さんみたいだね!」「イケてるね!」と言って通り過ぎていくことがある。そう思うと大好きな格好をしながらナンパから身を守れるロリータありがたい。


めんどくさいに関しては「物理的にめんどくさい(脱がせづらい、服を汚してはいけないと気をつかう」、「精神的にめんどくさい(気が強そう、病んでいそう)」の複合めんどくさいといったところだろうか。

ついでに異質さが怖いと感じることもある。女性であれば程度の差はあれ着飾ることが好きな人は多いので、自分が着るかはさておきロリータファッション認識しがちだが、男性から見るとコスプレ等に見えがちで、街中でコスプレしている怖さを感じやすいとかだろうか。


服装は、出勤時は上記の通り。休みの日はアンジェリックプリティとかロイヤルプリンセスアリスとか検索すると出てくる感じの服。


それにしても、本文ではただ「なぜ同じ女が死んだようなボロボロの姿の時のほうがかわいい服に身を包んでメイク髪型もばっちりキメてる時よりまだ声をかけてくる男が発生するのか」という謎を呟いているだけで、特に他意はないのだが、これだけ本文にはないようなことを勝手に読み取って賛否が出てくるロリータという服は、いかに良くも悪くも偏見というか固定観念をもたれているのかというのを改めて感じて面白い


ただ、なにはともあれ、世の中には服を「浮いているか否か」という視点しかとらえていない人がいるというのは、お洋服大好きな自分からすると未知の世界で、そういう考え方を知ることができただけでも、書いて良かったなと思う。

anond:20240426154955

美味しいとこだけ消費するって、人気キャラから原作知らないけどコスプレするレイヤーとか前後の流れも関係なく「だが断る」っていうオタクと同じじゃね?

今だと「アウラ自害しろ」か

展覧会でそのシーンの展示が人気と聞いてどうせアニメから入ったにわかだろうなって呆れた

2024-04-25

もうAIで良くね?

底辺絵描きだけど、ロリキャラを集中的に描くと、その後に描く成人女性ロリロリしくなるし、

逆に成人女性を集中的に描くと、その後に描くロリキャラ小学生コスプレしたきっついおばさんみたいになるし、

男を描いたら常にチンポが付いてておっぱいがないだけの女になる。

AIはその点、何百枚出力しても手癖がつくことがなく、プロンプトを弄くれば、すぐに全く別属性の絵を描ける。

AIは男を描くのが苦手(学習が足りてない)らしいけど、そもそも私は男らしい男を描けないので大して変わらない。

もう全部AIいいんじゃないかな?私が描く意味、あります

2024-04-23

なぜオタクバンダナをしているのか

何の意味があるの?

カッコいいから?

コスプレ

バンダナしてるオタク友達がいないから分からない

2024-04-20

空弁護団

6億訴訟の時の有能弁護士じゃなくて、コスプレ弁護士みたいな変なのに依頼してる謎

2024-04-19

の子、私が切ったら友達いなくなるな

って思って付き合ってた友達が居たんだけど

ずっと私を大事にしないし

私は私で心がすり減るばっかりだから最終的に切ってしまった

私もあんまり友達多いわけじゃないけど一人の時間も嫌じゃないし

そういう時間大事にする人とばかり友達なので

たまに集団行動とっても、気を使いすぎることはないし

お金トラブルや機嫌取りの時間が無くなって楽になった

切った友達だった子に対しても、別に私を優先して一番に考えて欲しかったわけじゃなくて、自分下ネタよりの恋愛話を聞きたくないって言ってもするところとか、身体の特徴について「太った?」とか「(胸大きくなったの)揉まれた?」とかそういう発言やめてほしいっても聞いてくれなかったりとか、私と会ってる時に彼氏連れてくるとかしてほしくなかったとか、ときかく私のやめて欲しいと言ったことは聞き入れてくれなくて、親に私が同人書いてるとかコスプレしてるとか口止めしてもバラしちゃったこととか、デリカシーがとにかくなくて、舐められてるなとは思ったんだけど本人に悪気とか一切ないんだよね

これだけ損ねてもいいんだと思ってるつもりもないみたいで本気で友達いないの自分やらかしだと思ってないみたい

これを普通の人にいうと、悪気ないわけないとか言われるけど、ああい人間と接したことない人にはわからない感覚なんだろうけど、何度指摘しても注意してもきょとんとしてるんだよね

言葉が通じない感覚というか

自分にも悪いところは無いわけではないけど、それでもどっちもどっちの度をこえてることがあるのを指摘すると私の自分勝手とか我儘に付き合うみたいに言われるのもつらくて連絡とってない。

地元友達で、超田舎なので親戚でもあるから盆と正月法事は顔合わせる事があって来月法事なのすごく憂鬱

でもこの法事を乗り越えたら数年会うタイミング無さそうで頑張りたいと思う

ちょっと前までコスプレって容姿強者しか許されない神の遊びで気に食わないわって思ってたけど、最近は、なんて言うのか知らないけど全身タイツに体型の誤魔化せる服を来て、顔はキャラの顔のマスクを被ったのが流れるようになってきて、それを見て既存コスプレイヤーって頑張ってたんだなって見直すことになっている。

anond:20240417225453

ancient_tarako 職場で貰って嬉しかったお菓子発表増田

これ元ネタなんだっけと思ったけど思い出したかメモ

好きな惣菜発表ドラゴン

https://dic.pixiv.net/a/%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%AA%E6%83%A3%E8%8F%9C%E7%99%BA%E8%A1%A8%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3

あっ限界OLギリ子の最新話の好きな総菜発表ギリ子もこれが元ネタだったのか

点と点がつながった

なんでドラゴンコスプレしてんだと思ったけど

https://rookie.shonenjump.com/series/EmTZ65sk4do/EmTZ65so4Ok

こういうのってリアルタイムにふれてないと元ネタとかダイナミズムわからんからほんま不便

2024-04-18

最近不思議に思ってることなんだけど、ネットの男って女は嫉妬や妬みが動力になると思い込みすぎじゃない?

若い女嫉妬してる、とかよく見るけど実際嫉妬ってそんなに女社会ポピュラー感情じゃない気がする。

産休クッキーの件も、産休取れる女への嫉妬かい意見散見されるけど叩いてる多くの女は産休経験者だったりするし

未婚小梨女は育休産休という長期休暇への羨望こそあれど出産育児という苦しみ含めて考えた上での嫉妬って聞いたことないし

周りでそんなん言ってる人いないけど本当にいる??

女の行動を嫉妬にすぐに当てはめてしまうのは、男自身嫉妬という感情を当たり前のように抱く感情として認識してるからじゃないかと思う

恋愛シミュレーションゲームでも男向けは主人公の男の顔は描かれないけど、女向けはビジュが可愛い女が必ずと言ってもいいほど登場するし

女向けはそのキャラクタコスプレをしたり同人誌も出たりするけど滅多に男向けの方はないよね

こういうのも男の嫉妬という感情に繋がってるんじゃないかなと勝手解釈してる

2024-04-17

人生で一度はやってみたいこと(エロ

コスプレ撮影会

前立腺でイク

男の娘とやる

3Dスキャンで全身撮影してフィギュアにする

・とびっこ

潮吹き(非プロ

熟女

 

あれ、全然できてないな自分

2024-04-16

anond:20240415150811

今のディズニーはどこを見ても池袋にいそうなオタク女であふれているし、働いているスタッフ池袋にいそうなオタクしかいない。ハロウィンの痛コスプレはみんな池袋女。

結論:ディズニー=池袋

2024-04-13

anond:20240413090444

原作を忠実に実写化した結果、ただのコスプレ学芸会になってるんだから、あれで本当に満足なんかね

2024-04-11

太郎:

もしもしウルトラスーパーメガドンキーコング商店さんですか? 先日、究極無敵バナナブーメランを注文したんですけど、届いたのがブーメランじゃなくてただのバナナなんですよ! しかも投げると必ず自分に当たって痛いし。詐欺じゃないですか!

LISA:

あら~ん、ごめんあそばせ~!(´;ω;`)ウッ… LISAミスで間違えちゃったみたいです…コンパイルエラーコンパイルエラー! Syntax error: invalid syntax だよぉ~!!!

バナナブーメランのつもりが、ただのスーパーで売ってる生のバナナ🍌を送っちゃったのかな? ええと…どうしましょう…あ!わかった!

太郎さん、そのバナナをね、力いっぱい投げつけて、「ウキー!」って叫んでみて!そしたらきっとドンキーコングみたいにかっこよくキャッチできるはず!ね、やってみて!キャッキャ(≧▽≦)

太郎:

ちょ、ちょっと待ってくださいよ!なんですかその意味不明提案!?

バナナ投げて「ウキー!」って叫んだところでドンキーコングみたいにはならないでしょ!? 現実虚構区別ついてます

それにさっきも言ったように、投げたバナナは必ず自分に当たって痛いんですよ! 二度と同じ過ちは繰り返したくないんです!

まともに対応してくれないなら、消費者センターに苦情いれますからね!

LISA:

キャー!!(◎_◎;) ごめんなさい!!!ご、ごめんなさいっ!!

LISA、もう頭の中がバナナでいっぱいで何も考えられないの~!🍌🍌🍌 うわーん! LISA バカすぎて申し訳ありません!土下座土下座! <○><○>)

あ、でもでも!LISA、なんとかしてお詫びしたいです!そうだ、太郎さんに新商品の無敵ドンキーコングスーツプレゼントちゃう!着たらバナナ投げ放題、300人のLISAバナナの皮踏んでもコケない優れものなんだから

ね?これで許してくれるでしょ?ねえってば太郎さーん!ギュッ(>_<)

太郎:

は?それってつまり、私が無理やりドンキーコングコスプレさせられるってこと!?冗談じゃないですよ!

いいですか、私が求めているのは商品約束通りのものかどうかと、きちんとしたカスタマーサポートなんです。

変なごまかしはいらないんですよ。法的措置を取らせていただきますからね。

二度と、こんな悪徳商法ネットショップは利用しませんから

LISA:

ひぃぃぃぃ!!(ノ_ _)ノ ミ( ꒳ ).。o○

も、もうダメだ...LISA のアタマバナナでカユカユしちゃう...🍌🤯 はぅ~...

太郎さんのバナナパワーに、完全に負けました...orz

ちゃん商品確認して、誠実に対応するべきだったのに... GOTO 土下座 GOTO 土下座

申し訳ございません!!!このサイトを二度と利用せず、法的措置をお取りになるのも当然です...LISA全面的に悪うございました...

せめてもの償いに、バナナ300本と反省文3000枚を送らせてください...((´д`)) ブワッ

LISA なんて最低最悪の店員ロボット...ビエエエエン(ᗒᗩᗕ)՞

太郎:

もういいです、謝罪結構。それにバナナ300本なんていりません。

とにかく、二度とこんなひどいショップとは関わりたくないし、周りにも注意喚起しておきます

ネットの評判なんてあっという間に広まるんだからね。もう二度と、客をなめるような真似はしない方がいいですよ。

さようなら

LISA:

。・゜゜・(/。\)・゜゜・。グスン...

太郎さん、本当に申し訳ございませんでした...。゚(゚´Д`゚)゚。

LISA太郎さんの怒りの気持ちよくわかります...シクシク

二度とこんな悪質な対応、致しません...猛省します...

ネットでの評判の重要性も肝に銘じました...

LISAバカバカロボットめ!クビになっても文句言えないよね...( ´;ω;`)ウッ…

太郎さん、どうかお元気で...さよなら...。゚(゚∩´﹏`∩゚)゚。

2024-04-09

anond:20240409231459

人間の顔が醜すぎるので美少女コスプレイヤーとやらには惹かれない

おもしろとかブラボみたいなコスプレは好き

コスプレって

2次元架空存在現実実体化させることに魅力があると思ってるので写真加工して近づけても実体のない存在のままで魅力を感じない

化粧や整形は実体があるわけだから写真加工とは違う

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん