「織田信長」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 織田信長とは

2021-10-13

anond:20211012125442

キングっぽい被過大評価マンて、考えてみると、歴史上の人物には結構いそうな気がする。でも、その中でも一番「実態あるか不明なのに(当時も今も)過大評価されてそうな人」と言えば、少なくとも日本史では織田信長さんに尽きるんじゃないだろうか?

部下が有能ぞろいだから余計に思うのかもしれないけど、秀吉とか家康比較しても、信長本人に戦略的才能とか壮絶な政治力とか、まして武芸の才能とかカリスマ統治能力とか、別にそれほどなかったのでは? 桶狭間なんてぶっちゃけ運で勝ったって最近言われてるようだし、他では戦でそれほど成果上げてないし、宗教人の怒り買いまくって反乱されて対応しきれないか逆ギレ虐殺して一層ひどい目に遭う無能だし、無警戒にヨーロッパ人教会作らせまくったせいで国を亡ぼしかけたし、人望ないから人に裏切られてしまいには寝首掻かれて死ぬし。なのに、戦国の梟雄として、日本項羽か何かみたいな扱い受けて今でも妙に人気が高い。まあ、銃に目を付けるとか楽市楽座経済回すとか海外との交流積極的とか権威に捉われず明確に統一目指したとか、それなりに頭柔らかかったのがすごいのかもしれないけど、それってむしろ「何の才能も無い無職だけど田舎守護の息子に転生したので現代知識で内政チートしてみた」感しかなくて、信長本人は割とキングだったんじゃね?って思いを深めるんだよね。本人的にはいつそれがバレるかドキドキしてたせいで、あんなに短気な性格になって人を寄せ付けなかったのかも、とか想像してみたら、信長キング説はちょっと面白い

織田信長スマホお供えすると

開発者などふさわしい者がもってこいと怒られるかもしれない

そもそも進化系を想定して世界研究者インスピレーションを与えているのかもしれない

2021-09-27

ドラえもんに出てくるタイムパトロールを見ると、ファンタジーだなと思う。

タイムマシーンを気軽に利用できてしまった場合未来ユーチューバーが「織田信長に会ってみた」とか「クレオパトラ口説いてみた」とか「ダーウィン論破した」とか「ティラノサウルス食べてみた」とか、

歴史が改変され放題なので、よほどのことが無い限り一般タイムマシーンが解放されることはなさそう。

スーパーコンピューターみたいものになるのかな。

2021-09-06

anond:20210906143617

だってねこまんまサラッと食べられていいもん!ちょっと味噌の味とかして美味しいもん!

織田信長も他の武将も食べてたもん!

2021-09-02

誰が万札だったら納得したの?

はてなー1人に聞きました

「やっぱり神様でしょ。漫画神様 手塚治虫

知名度で決めるべき。つまり 織田信長

「人である必要はないと思うんだよね。建物だけでいいよ」

「物である必要はないと思うんだよね。幾何学図形でいいよ」

「最新テクノロジーとしてQRコードとか全面に書いて欲しい」

「やっぱり神様でしょ。現人神様 神武天皇

なるほど~~~いろんな意見がありますねー。

じゃあ渋沢栄一ってどう思いますか?

「くさそう」

「ださい」

「金持ってただけじゃん?」

銭ゲバ

「格が低い」

文化的な感じがしない」

「運がよかっただけなのに偉いと勘違いしてる奴」

「単なるギャンブラー

「輸入知識でTUEEEしてるのネットDE真実マンみたいだよね」

なるほど~~~いろんな意見がありますね~~~

2021-09-01

もし日本が古くからパワハラを許さな社会だったら

織田信長桶狭間の戦いすら起こせず、未だに戦国時代だったかもしれない

本田宗一郎ホンダ起業してもすぐ潰れていた

パナソニックもなかっただろう

星野仙一監督として結果を出せずに死んでいただろう

2021-08-17

anond:20210817135640

ありがとう

日本では織田信長豊臣秀吉徳川家康あたりが通ってきた道。

とてもわかりやすい。身近に感じられるようになった。

anond:20210817135534

腐敗した政権をどれだけかばってもあっという間に敗れるということ。

国民党中国キューバベトナムイラクでも通ってきた道。

しろ法治国家にして腐敗をなくすことに尽力しないとならないけど、それはある意味強権で法に反した腐敗行為をしたやつに罰を与える事をしないとならないということではある。

日本では織田信長豊臣秀吉徳川家康あたりが通ってきた道。

2021-07-15

anond:20210715150820

小山田 信茂(おやまだ のぶしげ)は、戦国時代武将甲斐武田氏の家臣で譜代家老衆。甲斐東部郡内領の国衆武田二十四将の一人に数えられる。

信茂の勝頼離反から滅亡

岩殿城

天正9年12月織田信長徳川家康武田領攻めを開始し(甲州征伐総大将織田信忠副将滝川一益)、信濃木曽郡国衆木曾義昌が離反する。また、これに伴い相模後北条氏武田領への侵攻を開始した。義昌の離反を契機に信濃領国は動揺し、翌天正10年(1582年)2月2日に勝頼は信濃諏訪上原長野県茅野市)に出兵し、『甲乱記』に拠れば信茂もこれに従ったという。2月29日織田信忠伊那郡高遠城仁科盛信(信盛)を攻め、信忠は矢文で盛信に降伏を促し、信茂らが勝頼から離反したと伝えているが、この段階で信茂が勝頼から離反していることは虚報であると指摘されている[15]。

勝頼は天正9年に新府城山梨県韮崎市)を新たに築城甲府から本拠移転しており、『信長公記』によれば同年3月3日に勝頼は新府城放棄し、小山田氏の郡内へ逃れたという。『甲陽軍鑑』によれば勝頼嫡男の信勝は新府城における籠城を主張したが、これに対して信濃国衆真田昌幸上野岩櫃城群馬県東吾妻町)への退避を提案した。しかし勝頼側近の長坂光堅小山田を頼り郡内の岩殿城大月市岡町)へ逃れることを主張したという。一方、『甲乱記』では信勝や昌幸の提案を記さず、勝頼が信茂に対し郡内への退避を諮問したとしている。

なお、岩殿城小山田氏の詰城とされているが、小山田氏の本拠である谷村城(都留市谷村城)から距離があることから岩殿城小山田氏の城とするか武田氏の城とするかで議論がある[16]。なお、天正9年3月20日岩殿城武田勝頼が在番衆派遣している事実も注目されている[17]。

武田勝頼一行が郡内領へ退避するさなか信茂は勝頼から離反。勝頼は田野(甲州市大和町)において織田方の滝川一益軍勢と戦い、武田宗家は滅亡した(天目山の戦い)。

信茂離反に関して、武田側の史料では、まず『甲陽軍鑑』に拠れば勝頼一行は郡内領への入り口である鶴瀬甲州市大和町)において7日間逗留し信茂の迎えを待っていたが、3月9日夜に信茂は郡内領への道を封鎖し、勝頼一行に対して木戸から郡内への退避を呼びかけると見せかけ、信茂の従兄弟小山田左衛門と勝頼の従兄弟武田信堯(のぶたか)が信茂の人質を郡内へ退避させ、信茂は勝頼一行に虎口から鉄砲を放ったという。信堯は正室御宿友綱の妹で、信茂とは相婿の関係にある。なお、『武田三代軍記』『理慶尼記』でも同様の話を記し、『理慶尼記』では信茂の離反を7日の出来事とし、信茂が郡内への入り口を封鎖した地を笹子峠大月市甲州市)としている。一方、『甲乱記』では信茂離反の日付を記さず、勝頼は柏尾甲州市勝沼町)において信茂を待ち、駒飼(甲州市大和町)に移動したところで信茂の離反を知ったとしている。

甲斐善光寺

一方、織田徳川方の史料として、『信長公記』では勝頼は小山田の館まで辿り着いたが、信茂は勝頼の使者をはねつけたと簡潔に記している。『三河物語』では小山田左衛門が登場し、勝頼が郡内領へ逃れる途中に小山田左衛門を信茂のもとに派遣したが帰還せず、信茂離反を知ったという。

織田氏・徳川氏勢により甲斐が平定された後、信茂は嫡男人質として差し出すために信長拝謁しようとしたが、織田信忠から武田氏への不忠を咎められ処刑された。

信長公記』では3月7日条に成敗した「小山田出羽守(信茂)」の名を記し、『甲陽軍鑑』では武田信堯や小山田左衛門らの名も記している。一方、『甲乱記』、『甲斐国志』に拠れば、3月24日甲斐善光寺で嫡男、老母、妻、女子とともに処刑されたという。享年44。長生寺『月日過去帳』・森嶋本『甲斐国志草稿』に記される伝存しない同寺所蔵の位牌によれば戒名は「青雲院殿武山長文居士」。信茂の命日は『甲乱記』、長生寺『月日過去帳』に「24日」と記され、『甲乱記』では3月11日の勝頼自害から13日後としている。

人物

武田家において信玄の「弓矢の御談合七人衆」に両職の山県・馬場重臣と共に名を列ねている。

武田の小男と恐れられた山県昌景に「若手では小山田信茂、文武相調ひたる人物はほかにいない」と評される。

設楽ヶ原の戦いにおいては、早々に撤退して戦線を崩した武田信廉・穴山信君ら一門衆とは反対に、山県昌景隊の後備として最前線で戦い続けている。

鉄道唱歌(作詞福山寿久)には「川を隔てて聳ゆるは 岩殿山の古城蹟 主君に叛きし奸党の 骨また朽ちて風寒し」と詠われており[20]、小山田信茂は「奸党」とまで蔑まれている。

2021-07-12

[]2021年7月11日日曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0010716282152.264
016010391173.258.5
02489162190.964.5
03637622121.040
04667877119.366
056910033145.447
06809284116.146.5
0771607685.642
08556418116.750
09545755106.680.5
101251234798.840
1111312789113.248
121961880395.942
1318421192115.248.5
141901728791.042.5
152602496196.031.5
161901689888.941
1718723178123.937
18122876971.934.5
1912713820108.840
2015225895170.438.5
211701605294.441.5
222331336557.430
232151705579.344
1日3137331311105.641

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

ひたちなか市(4), 浅井(5), パケ写(3), 台風コロッケ(3), メリデメ(4), 交換法則(3), 初稿(3), ローキック(5), デンベレ(7), 380万円(3), 100日間(3), ひろゆき(62), ワニ(19), 注射(20), ミュージシャン(14), 体育会系(11), 激怒(10), 身勝手(9), なんら(7), フランス(17), 自由主義(7), 五輪(42), ワクチン(100), 観客(10), 犠牲(18), メンヘラ(27), 反(27), 困窮(10), 無責任(11), 打っ(24), 接種(28), 開催(32), 選手(25), オリンピック(47), 痛み(15)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■昔の友達ニュース激怒マンになって悲しい私 /20210711021233(37), ■物の名前が途中で変わることってあったの? /20210711135946(24), ■ロッキンが中止せざるを得ず、プロ野球Jリーグ普通に客入れて開催している理由 /20210710171633(21), ■駅弁食って読書するためだけに月2で特急列車に乗るのが趣味 /20210710204703(20), ■アダルトグッズを買ったことがあるやつらへ /20210711161100(16), ■注射が痛いかワクチン打ちたくない /20210711034748(15), ■政権交代 /20210711112641(14), ■浅井長政が織田信長を裏切った理由は? 調べてみました! /20210711042431(11), ■女だけど5年のセックスレスで仏になった /20210711060452(11), ■ひろゆき位置エネルギー発言叩いてる奴って馬鹿だろ /20210711004743(11), ■[100日間生きたワニ]が悪趣味すぎた件について(ネタバレ有) /20210711153505(10), ■ひろゆきって若い人にほんとに人気あるの? /20210711221914(8), ■あなたの反ワクチンはどこから? /20210710045115(8), ■最近子供の頃のことがちゃんと思い出せない /20210710112932(8), ■ひろゆきフランスレベルサッカー選手差別動画 /20210710153831(8), ■なぜかカタカナで書くか漢字で書くか毎回迷う日本語 /20210710195141(8), ■スカート捲り(痴漢)と男児母親の躾 /20210711141751(8), (タイトル不明) /20210711020731(7), ■上司から叱責を受けた /20210710003426(7), ■anond20210710183724 /20210710192053(7), ■自己愛性人格障害オタクごっこをやめた話 /20210710191944(7), ■人生手遅れなのに生きていかないといけない矛盾 /20210711214440(7), ■そりゃ国語力って言いたくもなるわ /20210711111902(7)

2021-07-11

日本天皇100~

101.称光天皇(1414~1428))

 在位中は後小松天皇院政を行った。病弱で子はなかった。

102.後花園天皇(1428~1464)

 譲位後に発生した応仁の乱を嘆いて出家政務放棄した足利義政を戒めたこともある。

103.後土御門天皇(1464~1500)

 大嘗会を催したが、直後に応仁の乱が発生したため、中世最後の大嘗会となった。

104.後柏原天皇(1500~26)

 即位時、朝廷財政は困窮しており、父であった先帝の葬儀も40日後、即位式も即位後21年という有様であった。

105.後奈良天皇(1526~1557)

 飢饉と疫病に苦しむ民を救うため、諸国一宮に直筆の般若心経奉納した。

106.正親町天皇(1557~1586)

 毛利元就の献上金で即位織田信長豊臣秀吉の援助で皇居の修復、伊勢神宮の造営などを実現した。

107.後陽成天皇(1586~1611)

 秀吉の援助で朝廷権威回復に努めた。聚楽第行幸を行った。学問を好み、日本書紀などの慶長勅版を刊行した。

108.後水尾天皇(1611~1629)

 紫衣事件により幕府対立し、譲位

109.明正天皇(1629~1643)

 女帝

110.後光明天皇(1643~1654)

 応仁の乱以降途絶えた伊勢例幣使を再開した。

111.後西天皇(1655~1663)

 明暦の大火、御所炎上など災害が重なったため譲位

112.霊元天皇(1663~1687)

 学問に優れ、6000を超える和歌を詠んだ

113.東山天皇(1687~1709)

 久しく耐えた立太子礼と大嘗祭復興させた。

114.中御門天皇(1709~1735)

 先帝の代に復興した大嘗祭が再び途絶えた。公事部類を残した。笛が巧く、狐ですら聞き入ったとされる。

115.桜町天皇(1735~1747)

 大嘗祭新嘗祭復興させた。

116.桃園天皇(1747~1762)

 竹内式部から垂加神道の進講を受け、宝暦事件が起きた。

117.後桜町天皇(1762~1771)

 日本最後女帝和歌を好み千数百首を詠んだ。 

118.後桃園天皇(1771~1779)

 在位中に安永御所騒動が起き、朝廷への監視が強化された。

119.光格天皇(1780~1817)

 父典仁親王に尊号を与えようとするも松平定信に阻まれる尊号事件があった。

120.仁孝天皇(1817~1846)

 学習所(後の学習院)の建設を命じた。

121.孝明天皇(1846~1867)

 安政5ヶ国条約に反対し、攘夷を主張した。反面、和宮の降嫁に賛成し、公武合体推し進めた。

122.明治天皇(1867~1912)

 大政奉還がなされ、明治政府誕生。在位中は大日本帝国憲法発布、廃藩置県国会創設など近代化が進められた。日清日露戦争勝利韓国併合により日本列強の仲間入りは果たした。

123.大正天皇(1912~1926)

 生まれつき病弱であったため、皇太子裕仁摂政に任じられた。在位中に第一次世界大戦が勃発。皇室として初めて一夫一妻を確立

124.昭和天皇(1926~1989)

 在位中に第二次世界大戦が勃発。日本の敗北を受け入れ、日本国憲法が制定された。

125.上皇(1989~2019)

 世界各国を訪問して皇室外交による親善に努めた。東日本大震災の際には自ら被災地訪問した。

126.今上天皇(2019~) NEW!!

anond:20210711042431

戦国無双2:朝倉と古くからの盟友だったから義を重んじて裏切った

戦国無双3:織田は強いけど朝倉は弱くて浅井長政必要としてるから裏切った

戦国無双4:松永久秀扇動された結果、信長じゃ天下はおさまらいか自分がやるんだといって裏切った

戦国無双5:古き盟約にしたがって裏切った




イカソース



戦国無双2:姉川の戦い冒頭のナレーションのみであっさり。

朝倉家は、浅井の古くからの盟友だったのだ。

長政は、朝倉との義を重んじ、信長を背後から攻めた

戦国無双3:金ヶ崎撤退戦の冒頭のムービー浅井長政本人のセリフで語られる。長政アホ化

伝令「長政様!織田信長様、越前朝倉領に侵攻!」

長政「!?

幕僚織田に服すか、朝倉との義を貫くか・・・浅井の誇りに殉ずるならば、朝倉と命運をともにすべきなのでござりましょう。されど、今は乱世・・・さすれば・・・!」

長政「義兄上はお強い」←!?!?!WWWWww!?!?!?!?!

幕僚・・・は?」

長政「それがしの力では、とても義兄上の支えにもなれぬ。だが、義景殿が頼れるのは、それがしだけなのだ(にっこり」

ナレーション「利をとり信長につくか、義を重んじ朝倉につくか。しかし長政の選択は単純であった。織田より朝倉自分必要としている。」

戦国無双

織田の章/金ヶ崎撤退戦 ナレーション「天下をねらう浅井長政裏切りに遭い」

近畿の章/金ヶ崎追撃戦 

ナレーション織田浅井連合軍の働きにより

上洛を果たした足利義昭は第15代将軍に就任する

信長は義昭を統制下に置くと

上洛命令に従わない越前朝倉家の討伐に向かった

その頃、長政には抑えがたい感情がわき上がっていた

今、信長は長政に背を向けて朝倉討伐へ向かっている

あとは誰が長政の背中を押すか、だった。」

近畿の章/金ヶ崎追撃戦 ムービー

久秀が長政を扇動した結果のセリフが下記。

長政「世は私を裏切り者とそしるだろう。しか信長方法では天下はおさまらない。」

戦国無双5:信長編~金ヶ崎の戦い~

よーやく朝倉義景がプレイヤーキャラ

戦闘中セリフであっさりと

長政「古き盟約に従い、俺たちは朝倉に加勢する!織田信長を討ち取れ!」

浅井長政織田信長を裏切った理由は? 調べてみました!

織田信長人生で一番のピンチといえば、金ヶ崎の戦いですよね。

でも、「浅井長政織田信長を裏切った」ということは覚えていても、なんでそうなったかあやふや……という方も多いのではないでしょうか?

そこで、その裏切り理由について調べてみました!

朝倉家との古くから同盟を重視したの?

この説についてですが、調べてみましたがそれらしい情報は見当たりませんでした……。

また、朝倉家と浅井家にそれ以前に同盟関係があったという情報もありませんでした……。

ももしかしたら、史料には一切残っていなくても同盟関係はあったのかもしれませんね!

将軍足利義昭に反織田包囲網に加わるよう誘われた?

この説についてですが、当時足利義昭織田信長敵対していたという情報を探してみましたが、見当たりませんでした……。

また、織田信長と一緒に軍事行動をしていた足利義昭朝倉浅井公然敵対していたようです……。

ももしかしたら、足利義昭史料には全く残っていない内心では織田信長を嫌っていたかもしれませんし、史料には全く残っていないだけで浅井長政にもお手紙を出していたかもしれませんね!

まとめ

いかがでしたか

今回調べた範囲では浅井長政織田信長を裏切った理由はよくわかりませんでした……。

参考になれば幸いです!



いやマジでなんで裏切ってるの?調べれば調べるほど意味不明なんだが

2021-07-07

歴史上の人物は何をもって実在と見做すか

例えば織田信長なんかは、今生きている人は誰もその姿を自分の目で見たことがないはずであるが、実在していたことは疑いようのない事実である認識している。

これがスティーブ・ジョブスだったりすると、ウェブテレビ新聞など様々な媒体で目にしたことがあるので、実在していたことは疑いようがない。

しかしながら、だんだん過去に遡っていくと、文献など客観的傍証しか確認できなくなっていくはずである

wikipediaを見てみると、天皇についても「実在を認められないか強く疑われる名が多い」とあり、どこかの段階で実在非実在の線引きがなされている。

 

先程の織田信長の例だと、我々は例えば歴史教科書記載されていることを事実として受け止めているはずである

しかし、その教科書記載されている事実についても、何らかの客観的な文献等に基づいて事実認定されているはずである

 

その辺りの判断について確認できるような資料書籍はないだろうか(調べてない)

 

追記(2021-07-11

ここで問いたかったのは、哲学的認知論的な観点ではなく、学術的な観点である

歴史学の研究は「史料」に対して行われるということをコメントから読み取れたので、以下wikipediaの「史料から引用する。

一次史料[編集]

一次資料」も参照

一次史料とは、当事者がその時々に遺した手紙文書日記などを指す[2]。記述対象について「そのとき」「その場で」「その人が」の三要素を充たした文献を「一次史料」と呼び、そうでないものを「二次史料」と呼んでいる[1]。代表的な一次史料日記、書翰、公文書がある[1]。コイン新聞記事は通常、一次史料ではない。

二次史料[編集]

二次資料」も参照

二次史料とは、上記三要素を満たさない文献史料を指す。第三者が記した物や、後の記録が該当する[2]。二次史料は、一般に一次史料より重要性が劣るが、必ずしも信頼性に乏しいとは限らない。例えば、太田牛一の『信長公記』や小瀬甫庵の『信長記はいずれも織田信長に関する二次史料であるが、前者が高い信頼性を有していると考えられるのに対し、後者史料としての価値ほとんどないとされる[3]。

史料の中でも「そのとき」「その場で」「その人が」の三要素を充たした文献について「一時史料」と呼び、歴史的な情報重要価値を持つらしい。

ただし、一次史料自体が正しいかどうかの検証必要(「史料批判」と呼ぶ)とのことである

 

現在は、巷に溢れる情報いくらでも入手することができる世の中になってきているが、陰謀論似非科学など公衆衛生に対して有害になり得る情報が氾濫している。

どういった情報が信頼できるものであるかを判断するためには、史料批判のアプローチ活用できるのではないだろうか(調べてない)。

2021-07-06

anond:20210706150919

織田信長タイムスリップして総理大臣になるとかそういうよくある発想の亜種でしかないなあ

まあ政治描写をどのくらい上手く描けるかだね

2021-07-03

織田信長擬人化されると女になる理由

挿れられる方だったからって本当なんですか

2021-07-02

anond:20210702215058

スペイン人イギリス人スターリンはいいこともしたから、絶対悪ではない。

現地の人のためになるインフラ整備をおこなったり、進んだ文明知識を教えてあげたりした。

チンギスハン織田信長だって皆殺しこそ何度もやったけど、すごい英雄活躍してくれたので、地元人達からの人気は高い。

やはり絶対悪ではない。

中国だって毛沢東が古い文化破壊イノベーションしてくれたからこそ今の繁栄がある。

それぞれ、いいところがあった。

歴史学者社会学者評価する。

2021-06-29

差別のなくなった後の世界では

黒人織田信長NHKで観られるようになるんだろうなぁ

1582年沒

織田信長張居正が同じ年に死んでる

西洋では特に有名な人は死んでないな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん