「半導体」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 半導体とは

2022-09-01

アメリカ企業だったら「貿易で有利になるようドル安にしろ!」なんて騒がないよね~

景気が良く国内消費も多い

アメリカの輸出品目ランキング金額

工業原材料(32%) ②消費財12) ③自動車・同部品等(9.5) ④食料・飲料(8) ⑤民間航空機(3.4)

半導体(2.9) ⑦電気機器(2.7) ⑧医療機器(2.2) ⑨通信機器(2.2) ⑩コンピューター周辺機器(2)

2022-08-30

京セラ創業者は惜しまれ絶賛される

でも半導体はもう台湾に抜かれてる

教育投資新規研究経営者に迫る精神株主にはなかったんだ

経営者無責任など咎めないんだ

石器土器部民にとても優しかった縄文人

金属部民に乗り換えた弥生人駆逐される

anond:20220830161844

お前らがもっとラブドール課金したら普通にAI搭載になるやろ

半導体不足は在庫的にもうすぐ解消する

anond:20220830161455

サクラAIに肉体がついてセックスさせてくれたらそれで解決なのになあ

半導体不足が全部悪い

何のために投資するのかが大事

まりなぜ金が欲しいのか

金は使うためにあるんだ、数字が増えていくのを見てにやついてるだけなら盆栽でも育ててろ

俺はFIREたかたかFXとかしてて金ガンガンなくなった

今はVTIと米国半導体個別にツッパして順調に資金は目減りしてる

FIREできないんなら投資意味なんてないんだよね

独身男性は65くらいで死ぬんだから老後資金とか考えて何になるんだって

家族もいて老後が心配…とかなら積み立てで順調に増やしていった方がいいけど

65で死ぬんなら意味ないよ

オマエに老後なんてない

FIREして有り余る時間運動やら高い服やらに充てて金で女釣って家族作るってのが俺の勝ち筋だったんだがもう無理だなって悟ったわ

もう人生折り返してるんだよね

仕事終わった後何の面白みもないチャートにらめっこしてるなんて時間無駄

時間だけでなく精神も消耗したうえで金までなくなってるんだから世話ないよ

YouTubeでも見てた方がまし

2022-08-28

anond:20220828010014

7年前の型落ちの半導体で作れたPS4ゲームなどをするためPS5を買うってこと?

画質も変わったかからない程度でPS4の値段が3万ならわざわざ昔のゲームのために5万のハード作る価値あるの?

スイッチとか特別なことせずに昔のゲームにも対応してるし、聞いてても何言ってるのかよくわからんかった。

はてなーってゲーム機知識PS3で止まってそう

PS5が値上がりすることでソニー叩きが凄いけど

そもそもの前提知識としてPS5はPS4の高性能版っていうだけ

当初から言われてたけどPS5はPS4 Proの次、っていうぐらいの位置づけで

コントローラーのハプティクスが付加されたぐらいの代物

「PS5で遊びたいゲームが無い」

かいうのは完全に意味不明解釈PS4で遊びたいゲームがあればPS5を買えばいいし

なんならPS3とかPS2の昔のゲームでもやりたかったらPS5を買えばいい

もちろんPS4を買っても別にいいしPS4持ってる人は積極的にPS5に乗り換える理由がそんなにない

PS5の方が綺麗だね、っていうぐらいでそれも見比べてようやくわかる程度

ソニー世界的に売れまくったPS4っていう土壌を捨ててPS5に乗り換えるわけなんてなくて

PS4/PS5の両方でゲームを出しているし今後もPS5専用のゲームなんて当分は生まれない

今時のゲーム製作ハードウェア依存している部分はほとんど無くてPS4でもPS5でもX|SでもPCでもほとんど問題にならない

ディスク売るならPS4とPS5の両方をリリースしないといけないけれどデジタルになって在庫リスクも無くなった

日本市場を軽視しているのはPS4の頃からはっきりしていて

世界シェアとか市場規模を見たら日本はまだ優遇されてる方、っていうレベル

SIEとしては日本なんて構っていられなくてMicrosoftとの戦争にどうやって勝つかを必死に考えている

今のところ互角にやりあっているのは結構頑張っている方だと思う

ただActivision買収とかでMS優勢かな、という感じではある

任天堂に関してはそもそもライバルじゃないし、棲み分け出来ているのでどうでもいいんだと思う

ソニー的にはPS4で作ってきた世界をPS5を使って拡げている、というのが現状であって

MSも同様にXbox One世界をX|Sで拡げている

Switchは「任天堂」っていう世界を拡げるためのツールなのでWii Uとかで失敗しても大丈夫なんだと思う

この状況で「PS5は失敗」とか言われてもピンとこないし

PCゲームにみんな移ってる」

とかも「はぁ?」という意見しか思えない(そもそも価格帯が全然違う)

日本市場でPS5の入手が困難な状況は非常に良くないとは思うけれど

そもそも半導体不足で他のいろんなものも入手困難なのでそんなもんじゃいか、としか思えないし

ぶっちゃけ本当にPS5を欲しがってる人はほとんどの人が手に入れている

未だに手に入らないと嘆いている人は情報収集能力が低いか行動に移してないだけで

今年の正月なんてヨドバシカメラが大量に仕入れて捌いていたからその時に大半の人が手に入れている

日曜日に朝から並べば必ず手に入る状態だったのに何してたの?という感じ

転売対策に何もしないのは如何なものか、というのは分かるんだけれどそれって販売店の責任なんじゃないか、という気がする

ソニーを叩くならNuro光かいゴミ回線にPS5を抱き合わせで売りつけてるとこが最も邪悪

巷では供給不足なのに自前のサービス付加価値に利用するとかどういうこと?としか思えない

なんらかの法律で裁いて欲しいところだけれど何故かみんなコレを叩かないのが不思議

2022-08-24

インテルチップレットって良いん?

DARPAが次の半導体チップレットだと言って、インテルチップレットで作ったチップを出した。

チップレット間でやり取りするための規格も出来きた。

で、実際の所、良いのか?


チップレットのメリットは、複数テクノロジーチップを組み合わせることが出来るっていうので、

インテルの出したのもちょっと過剰じゃないかってくらい組み合わせている。

露光装置ショットよりも大きいサイズチップを作る場合には効果がありそうだってのは想像が付く。

ただ大きくなるとデータを移動させるだけで食う電力が馬鹿にならないってのは、最近プロセスではある話だ。


実際、どれくらい大きくできるのか?大きくしてコストに対してメリットあるのか?

CPUの隣にGPUをつけるくらいはありそうだし、実際目指しているだろう。

他のチップはあるのか?

ダークシリコン機械学習話題になった頃からアクセラレータは増えると言われていたが、増えてない。

2022-08-20

世界情勢の予想

「今後の世界情勢の予想」みたいな話がはてなにあまり上がってこないのが不気味だ。

ロシアウクライナから穀物輸出と肥料の輸出が滞って、直接的・間接的に食料不足の原因になり、世界情勢にさらなる混乱が起こる事はもはや秒読みの段階にきている。

 

アメリカEUウクライナ支援及び腰なのも、今後あちこちで勃発するであろう紛争を予想してのことと考えれば納得できる。

今ここで本気を出す訳にはいかないのだ。

ここでうっかり本気を出してしまうと、将来の食糧不足さらに深刻化する世界線にしかならない。それが原因で起こる紛争さらに激しいものになり、もはや欧米の手に負えなくなる恐れさえある。ロシアはそれを誘っていた節があるが、とりま欧米がその手に乗って混乱に陥る世界線は避けることができているのが現状。

 

それでも、このままウクライナ紛争終結して元の平和世界に戻る事はもはや期待できない。

米ドル以外での国家間取引きが堂々と行われる世界線になってしまたからだ。

 

飢餓問題解決のために、アメリカ米ドル以外の通貨ロシア穀物肥料が輸出されるのを黙って見ている事しかできない。

世界政治の中での米国地位低下はもはや避けられない。

 

そこを狙って、中国さらにのさばってくるだろう。

中国台湾攻撃することは無いと思いたいが、世界のあちこちで小さな紛争が勃発して、アメリカがそっちの対応忙殺されるようになれば、どう転ぶか解らない。

 

台湾半導体輸出が滞るような事態になると、世界物流の混乱はさらカオスなことになるだろう。

台湾以外の国の半導体生産工場重要性が増すだろう。だからそこに向けた投資が今さら活発化している訳だが、間に合うだろうか。

世界経済は皆が思っている以上にギリギリのところで回っている。

 

半導体って結局アメリカ重要な部分抑えてるよなー

設計するためのソフトEDACAD

②規格

③規格を試験する為の計測器


①は今どきオープンソースであるだろって思いがちだが無い。

②規格は、通信とか。

規格は管理している団体に入れば仕様書は手に入って設計は出来るけど、量産しようとすると計測器で測定する試験必要で、

そこにアメリカ企業に抑えられてる。

2022-08-18

カメラ市場が完全に終わってる件

価格コム売れ筋ランキングを見て愕然とした。

発売日が古いカメラばかり。

トップ40位を見ても2022年発売のカメラは1台、それも既存製品マイナーチェンジしかない。

2021年発売ですら2台のみ。

なにしろ売れ筋1位が2017年発売の初心者向け廉価普及機。

要するにここ数年、新製品ほとんど発売されていないということ。以前は毎年どころか毎シーズン製品が発売されてたでしょ?

いやー、終わっている。

マニア向け高級機ではなく、エントリー層向けカメラですらこれとか、終わっている。

日付を見る限り、最近半導体不足とかコロナ禍とかよりも以前から既にもうカメラ市場は終わっていたということだ。

スマホはたしかに便利だが、いまだに操作性・速射性・光学ズームなどはカメラにかなわない。

これは今後スマホ技術がどれだけ進化しても、物理的に単体カメラ超えは不可能な部分だろう。

しかスマホではないカメラは売れないから作られない。

カメラが手に入らない、あるいは超高額になる。

そんな困った未来がいよいよ現実味を帯びてきた。

2022-08-17

デジタル化推進で解決出来ることは、それほど多くないのでは

M2MIoTクラウド、エッジコンピュータAI、DXなど、それなりの年月をかけてデジタル化に投資されてきた。

ネットニュースを追いかけていると、デジタル化で何でも解決ができそう、という期待を持って語られているが、個人的には疑問がある。


理由1:半導体微細化の進歩が緩やかになり、価格が下がることはなくなった。

理由2:デジタル化によるサーバー代・アプリ開発代など固定費増を持続的にペイ出来るだけの仕事は多くない。既に乾いた雑巾を絞る状態から、更にコスト削減は難しい。

理由3:通信を入れるだけで製品寿命が数年単位で短くなる

理由4:データの移動だけで解決出来ることは既にやり尽くされている。物の移動が絡まないと解決しないことが多い。モータ制御技術発達が必要だが頭打ち


理由1について。

先端半導体に関しては価格が上がるのみ。

全ての半導体が1桁nmの先端プロセス必要なわけではないが、古いプロセス工場減価償却が終わっているものは、これ以上価格を下げるのは難しい。

今は原材料高騰しており、総じて価格上昇。

平常化しても緩やかなインフレ状態で、安いから買い放題とはならないはずだ。


理由2について。

BtoCで価格が安いものが目立つので、その感覚コスト削減しようとするとBtoBコスト増。

人件費削減で導入し、その後、固定費増に耐えかねて事業自体クローズ

個人利便性を上げる方法アイデアで溢れるが、売上増など全体のパイ拡大には繋がらず。

中間マージンを取っている既得権益を壊した後は、デジタル業界に置き換わるだけ。


理由3について。

製品発売後のセキュリティサポートをするために、ずっと稼ぎ続けないといけない。

そんなことが出来る企業は限られている。

テレビのようにAndroid搭載したがために、すぐ重くなり使い物にならなくなるといったことは、色んな所で起こっている。

1つの事業が駄目でも他の事業で稼げているようなコングロマリット企業は多くない。


理由4について。

データサイエンス機械学習AIなど、データで稼ごうという動きはずっと続いている。

だがデータバカみたいな量必要で、コンピュータも大量に必要で、電気代も膨大にかかる。

個人でも1研究室レベルでは意味あるアウトプットは出せない。

GoogleとかAWSなどクラウド業界が有利な状況を作り出している。1人の天才に覆されないためにも必要なわけだが・・・

AIで絵がかけるようになって話題になっているが、じゃあ出てきた絵にお金を払おうとはならない。


他の物についても、データ分析で売上が上がるなんてのは、そうそうない。


通信が十分に普及している現代生産性を上げるには物の移動をどうにかするしかない。

物の移動するにはロボットになるが、ロボット進歩モータ制御進歩必要だが、投資が少ない。

既に工場で稼働しているロボットアームの性能は十分だが、価格、立ち上げなど価格面で折り合いがつかない。

普通名詞をそのままサービス名やキャラクターに使うのをやめろ

検索邪魔だし、運営する側もエゴサーチしづらくなって誰も得しない

悪い例

boxクラウドストレージサービス

Teams(ビジネスチャットアプリ

Swtich(ゲーム機

note(長文共有サイト

BASEECサイト作成できるサービス

boothオタクECサイト

SUZURI(ファンアイテムに特化したECサイト

二丁拳銃千鳥チュートリアルザブングル など(お笑い芸人

良い例

tumblrブログサービス、tumblerとはスペルが異なる)

Patreon(月額寄付を募って会員向けコンテンツ配信するサイト、Patronとはスペルが異なる)

ローツェRORZE半導体関連装置製造する上場企業、社名をLhotseという山の名前から取っているがスペルが異なる)

シナモロールサンリオキャラクターシナモンロールではない)

2022-08-11

anond:20220811222059

半分導体なんだぞ。半導体よりすげーやつとして全導体ってのがある。マリアントワネット現代にいたら(彼女発言ではないと今では言われているが)、「半導体が足りないなら全導体を使えばいいじゃない」って言うだろうな。

2022-08-10

anond:20220810155809

しぇーしぇー

ウォッスー ハイグイ!w

2022-08-10

中国半導体企業、元々アメリカで働いていた人が中国に戻ってる

中国CPUGPUを作れるようになったんだってニュースを見た。

自分はイヤラシイ人間なので、ニュースで知った中国企業従業員数、ジョブディスクリプション、

所属している人がこれまでどういう企業に居たのかを調べている。

ニュースだけ見ていると、中国自国CPUGPUが作れるようになったんだ、日本はどうして駄目なんだって思ってしまうが、

元々AMDNVIDIAなどでアーキテクトなどで働いていた中国人が中国に戻っているだけのが、結構多い。

すまんが統計までは取ってない。

スタートアップ投資を受けてる所は、営業まで元AMDなどの元アメリカ企業にいた人だったりする。

結局、何もない所から芽が出るなんてことはないってことだ。

日本が駄目な所は、米国で働いていた人を日本国内で活用できないってことなのだろう。

中国場合中国帰国して起業メンバーに入るが、日本場合日本帰国して起業はしない。

中国半導体企業、元々アメリカで働いていた人が中国に戻ってる

中国CPUGPUを作れるようになったんだってニュースを見た。

自分はイヤラシイ人間なので、ニュースで知った中国企業従業員数、ジョブディスクリプション、

所属している人がこれまでどういう企業に居たのかを調べている。


ニュースだけ見ていると、中国自国CPUGPUが作れるようになったんだ、日本はどうして駄目なんだって思ってしまうが、

元々AMDNVIDIAなどでアーキテクトなどで働いていた中国人が中国に戻っているだけのが、結構多い。

すまんが統計までは取ってない。

スタートアップ投資を受けてる所は、営業まで元AMDなどの元アメリカ企業にいた人だったりする。


結局、何もない所から芽が出るなんてことはないってことだ。



日本が駄目な所は、米国で働いていた人を日本国内で活用できないってことなのだろう。

中国場合中国帰国して起業メンバーに入るが、日本場合日本帰国して起業はしない。

2022-08-09

日本半導体復活に必要なのは

半導体設計必要ものとしては、人によって分け方に意見があるだろうが、ここでは下のように分ける。

  1. シリコンウェーハ、プロセス材料など
  2. 半導体設計するためのEDAソフトライセンス料(米国独占)
  3. EDAソフトを動かすための高性能なサーバーWebのように分散処理が出来ず、HPCに近い)
  4. ウェーハ露光、前工程
  5. パッケージング、後工程

材料については現時点で強いので、ここでは言及しない。


EDAソフトがないとチップ設計が出来ない。

1チップ作るのにソフトライセンス料金で数億かかる時代になっており、それだけ売上が見込める市場がないといけない。

またEDAソフトの使い方はGoogle検索すれば出てくるものではないため、人材育成時間がかかる。

高速なサーバー必要になる。

先端ロジックを使うゲート規模になると最新のインテルサーバーを買ってきても時間がかかる。

クラウドEDAベンダー的には今では対応しているが、クラウド金も馬鹿にならない金額になる。

ただEDAソフトを使いこなせば性能が良いチップが出来るかとそういうわけではなく、製造してどこまでだったら動くのかギリギリを攻めないと競争に勝てず、

プロセス知識必要になる。ファブレス企業を立ち上げただけで勝てないのは、そのあたりにあろう。

(米国ファブレス人材流動性やら、お金規約で殴っているので解決できているはず)

差別化の為の設計をしようとするとツール対応してないと出来ない。

国内設計ソフトを持てなかった時点で駄目だったのかもしれない。


工場装置を持ったとしても、そこで製造するチップがなければ意味がない。

かつ工場継続的投資をし先端を維持するには、製造するチップが扱う分野が成長市場でなければならない。



日本企業は、半導体必要アプリでの成長分野が取れてない

Googleサーバー分野だと、速ければ速いほどよく大量に持てばよく、自社で使えない分は社外に開放して稼げるので、

投資が持続する。速ければ他との差別化にもなる。

Appleスマホ分野をリードできた。

日本はというと、ほぼほぼ米国に主導権を取られている。

車はあるが、要求スペックが高いわりに数が売れなかったり、単価交渉で車メーカーに負けていたりと、ババを引きたい企業しかやりたくない。


兎にも角にも、わざわざ半導体を作る必要があって、かつ数年で次世代半導体必要になるような、

そんな針の穴を通すような成長分野を見つけないことには、日本半導体復活は起こらない。

CPUGPUAI向けのような汎用計算用に乗り出すのが手っ取り早いのだが、



少量多品種は駄目だった

CPUGPUの種類以上に日本で作っていた半導体は種類が多い。

日経などで少量多品種絶賛されていて、客の要望に合わせて機能を組み合わせた物を作った。

どうなったかというと、昨今の半導体不足だ。

ある一部の顧客しか使わないような種類のチップをわざわざ切り替えるほど工場に余裕がない。

そしてそういう顧客が高い価格で買ってくれるかというとそうではない。

機能が多すぎるので、ウチの製品しか使わない機能だけのチップにして安くしろ、という要望に答えたものからだ。


Appleですら先端ロジックを使うとなると、M1複数カテゴリーに投入といったように、

設計に金がかかりすぎて出来ない。

グローバル馬鹿みたいに個数が売れるApple製品ですら、そんな状況だ。



書籍もない、ネット上に記事もない

半導体業界は実務で何をしているのかわからない、というのが殆どではないだろうか。

人手が必要だが、教育するための教科書も、これを読んでおけばひとまず業務が回せるようになるといったネット記事もない。

ツールの使い方すらネットで調べても出てこないはずだ。

このあたりの整備も必要ではないだろうか。

半導体設計って、書籍ネットにも情報ないのにどうやって回ってるんだ?

Cadence、Synopsys辺りが大手設計ソフト企業だけど、英語でも書籍もなければ、ネット記事もない。

2022-08-08

anond:20220808151358

半導体が壊滅して俺は強く感じたな。

コロナワクチンも作れない国とは知らなかったが。

ただ今年また見られるよ。

暴落というビックイベントが。

危機になるかは知らんが。

2022-08-05

半導体設計するためのソフト一般人自由に使えるようにならなかったな

論理設計物理設計も。

検索しても碌に公開されてないので、一般人エンジニア含む)にはブラックボックス

2022-08-04

電気電子出身友達とか欲しい

素材メーカーの開発なのだけど

顧客業界の内容もも理解しなきゃいけない

ダイオードトランジスタ半導体

さっぱりぽんだわ

大学時代に作っときゃよかった

どっかで出会えないか

アングラならいけるかな

2022-07-29

anond:20220729142440

まったくそういう分野知らないんだけど製品レベル半導体ってどれくらいの規模になるの(トランジスタ何個とか)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん