「不動産業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 不動産業とは

2019-09-29

賃貸住宅オーナーヤミ金

もう10年くらい前のこと。家賃取り立て規制法案が提出された。不動産業者や家主などの団体が「家賃の督促ができなくなる」と、猛烈に反対していた。その時の反対意見は今もネットいくらでも転がっている。

問題の条文はこれ。

 家賃債務保証業者その他の家賃債務保証することを業として行う者若しくは賃貸住宅賃貸する事業を行う者若しくはこれらの者の家賃関連債権家賃債務に係る債権家賃債務保証により有することとなる求償権に基づく債権若しくは家賃債務の弁済により賃貸人に代位して取得する債権又はこれらに係る保証債務に係る債権をいう。以下この条及び第六十三条において同じ。)を譲り受けた者又はこれらの者から家賃関連債権の取立てを受託した者は、家賃関連債権の取立てをするに当たって、面会、文書の送付、はり紙、電話をかけることその他のいかなる方法をもってするかを問わず、人を威迫し、又は次に掲げる言動その他の人の私生活若しくは業務平穏を害するような言動をしてはならない。

 一 賃貸住宅の出入口の戸の施錠装置の交換又は当該施錠装置解錠ができないようにするための器具の取付けその他の方法により、賃借人が当該賃貸住宅に立ち入ることができない状態とすること。

 二 賃貸住宅から衣類、寝具、家具電気機械器具その他の物品を持ち出し、及び保管すること(当該物品を持ち出す際に、賃借人又はその同居人から同意を得た場合を除く。)。

 三 社会通念に照らし不適当と認められる時間帯として国土交通省令内閣府令で定める時間帯に、当該時間帯以外の時間帯に連絡することが困難な事情その他の正当な理由がある場合を除き、賃借人若しくは保証人を訪問し、又は賃借人若しくは保証人に電話をかけて、当該賃借人又は保証から訪問し又は電話をかけることを拒まれたにもかかわらず、その後当該時間帯に連続して、訪問し又は電話をかけること。

 四 賃借人又は保証人に対し、前三号のいずれか(保証人にあっては、前号)に掲げる言動をすることを告げること。

http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g17409036.htmより

これと同じような条文は、すでに貸金業法に定められている。

(取立て行為規制

二十一条 貸金業を営む者又は貸金業を営む者の貸付けの契約に基づく債権の取立てについて貸金業を営む者その他の者から委託を受けた者は、貸付けの契約に基づく債権の取立てをするに当たつて、人を威迫し、又は次に掲げる言動その他の人の私生活若しくは業務平穏を害するような言動をしてはならない。

一 正当な理由がないのに、社会通念に照らし不適当と認められる時間帯として内閣府令で定める時間帯に、債務者等に電話をかけ、若しくはファクシミリ装置を用いて送信し、又は債務者等の居宅を訪問すること。

二 債務者等が弁済し、又は連絡し、若しくは連絡を受ける時期を申し出た場合において、その申出が社会通念に照らし相当であると認められないことその他の正当な理由がないのに、前号に規定する内閣府令で定める時間帯以外の時間帯に、債務者等に電話をかけ、若しくはファクシミリ装置を用いて送信し、又は債務者等の居宅を訪問すること。

三 正当な理由がないのに、債務者等の勤務先その他の居宅以外の場所電話をかけ、電報を送達し、若しくはファクシミリ装置を用いて送信し、又は債務者等の勤務先その他の居宅以外の場所訪問すること。

四 債務者等の居宅又は勤務先その他の債務者等を訪問した場所において、債務者等から当該場所から退去すべき旨の意思を示されたにもかかわらず、当該場所から退去しないこと。

五 はり紙、立看板その他何らの方法もつてするを問わず債務者の借入れに関する事実その他債務者等の私生活に関する事実債務者等以外の者に明らかにすること。

六 債務者等に対し、債務者等以外の者から金銭の借入れその他これに類する方法により貸付けの契約に基づく債務の弁済資金調達することを要求すること。

七 債務者等以外の者に対し、債務者等に代わつて債務を弁済することを要求すること。

八 債務者等以外の者が債務者等の居所又は連絡先を知らせることその他の債権の取立てに協力することを拒否している場合において、更に債権の取立てに協力することを要求すること。

九 債務者等が、貸付けの契約に基づく債権に係る債務の処理を弁護士若しくは弁護士法人若しくは司法書士若しくは司法書士法人(以下この号において「弁護士等」という。)に委託し、又はその処理のため必要裁判所における民事事件に関する手続をとり、弁護士等又は裁判所から書面によりその旨の通知があつた場合において、正当な理由がないのに、債務者等に対し、電話をかけ、電報を送達し、若しくはファクシミリ装置を用いて送信し、又は訪問する方法により、当該債務を弁済することを要求し、これに対し債務者等から直接要求しないよう求められたにもかかわらず、更にこれらの方法で当該債務を弁済することを要求すること。

十 債務者等に対し、前各号(第六号を除く。)のいずれかに掲げる言動をすることを告げること。

2 貸金業を営む者又は貸金業を営む者の貸付けの契約に基づく債権の取立てについて貸金業を営む者その他の者から委託を受けた者は、債務者等に対し、支払を催告するために書面又はこれに代わる電磁的記録を送付するときは、内閣府令で定めるところにより、これに次に掲げる事項を記載し、又は記録しなければならない。

一 貸金業を営む者の商号名称又は氏名及び住所並びに電話番号

二 当該書面又は電磁的記録を送付する者の氏名

三 契約年月日

四 貸付けの金額

五 貸付けの利率

六 支払の催告に係る債権の弁済期

七 支払を催告する金額

八 前各号に掲げるもののほか、内閣府令で定める事項

3 前項に定めるもののほか、貸金業を営む者又は貸金業を営む者の貸付けの契約に基づく債権の取立てについて貸金業を営む者その他の者から委託を受けた者は、貸付けの契約に基づく債権の取立てをするに当たり、相手方請求があつたときは、貸金業を営む者の商号名称又は氏名及びその取立てを行う者の氏名その他内閣府令で定める事項を、内閣府令で定める方法により、その相手方に明らかにしなければならない。

それでも、賃貸住宅オーナー管理業者たちは反対運動をしていた。

まり賃貸住宅大家不動産業者、管理会社はヤミ金まがいの取り立てを続けたかったわけだね。大家不動産屋・管理会社≒ヤミ金と言ってよさそうだ。

2019-09-24

一律4月まりをやめてほしい

引っ越し代は2〜3月にするだけで数十万円高

年明けから家賃は高くなり、5月から家賃が下がってくる

一律4月まりをやめてピークシフトたらみんな幸せ

引っ越し業者不動産業者も一時的に人増やしたりして大変やん。

2019-08-29

消費低迷は住宅ローンに吸われているのだと思う

元ネタ: https://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/researchfocus/pdf/10701.pdf


図表5からマンション価格は2000万近く上昇している。にも関わらず、図表8にあるようにマンションの平均床面積は減っている。

ローン以外にお金を使う余裕がなくなっているのと、部屋が狭くなっているため物を買ったところで置き場所がないから買わないという推測が出来る。


じゃあ収入が増えているかというと、図表6にあるように年間可処分所得は増えていない。

金利が低いので借入可能金額が増えているわけだが、返済負担率が増えすぎないように金融業界と不動産業界が一緒になって負債を増やしているように思える。


住宅補助金など公的補助金が出た場合、それをあてにして商品価格を上乗せするといったことも行われているように思える。

2019-08-17

不動産業界って本当にヤクザなのね

漫画ゴラクに書いてあった通りじゃん。

勉強になるなあ。

来月から新聞の代わりにゴラク読むか

2019-07-20

anond:20190720081628

>・結果論ではあるが、死にたいような人は社会保障費をふくらませることが多いので、コストカットできる。

>・不明者や自殺者にともなう警察鉄道会社不動産業者のコストが大幅に減る。

>・いつでも死ねるという心のゆとりが、チャレンジ精神を生み、消費や起業につながる。

単に気に食わないやつを殺してしまったら都合よくね?以外のなにもんでもないな。

ケアだって、一昔前の「セーフティーネットを作る!」と同じように何もしないと見た。というか、ケアにかかる人件費等がまさに社会保障なのだから

2019-07-02

子育てしたくて個人的働き方改革したけど正しいのか分からない。

3年前に長男が生まれ1年前に長女が生まれました。

それまでは不動産業をしていて朝7時に家を出て25時に家に帰る生活をしていました。

休みは毎週水曜日だったけど当然休めなくて家にお金を運ぶ人間として生きていたんだけど、奥さんちょっとキツイと弱音をこぼしたんだよね。

それまでの月収は大体60万くらいで生活に困らないお金を渡してたんだけど、それよりも子供を一緒に育てたいと言われた。

すごく悩んだんだけど、確かにの子供だから俺が育てないとおかしいと思ったんだよね。

から自分の子供がちゃんと独り立ちできる日が来るまではちゃん子育てしようと思った。

奥さんに弱音を吐かれた次の月に仕事を辞めた。

それでもお金は稼がないとダメから11時16時位で働ける仕事を探したんだよ。

幸いな事に自分は少し特殊な才能があったか11時16時でも月32万位は稼げる環境は整った。

正直毎日子供のお風呂を入れられて寝る前の絵本も読めます

週1で銭湯も行っています。(男の子だけ)

保育園の送り迎えも出来てます

でも貯金は出来てません、毎月トントンだけど子供毎日触れ合えてます

将来子供大学に行きたいと行った時にお金を出せるか分かりません。

今目先のお金を獲得するべきなんでしょうか。

この一年毎日子供と過ごせてとても幸せです。

この働き方改革は正しいのでしょうか?

2000万なんてとてもじゃないけど貯められません。

2019-06-16

住友林業さぁ・・・

日曜のこんな時間にわざわざ訪問してくんなよ

せっかく夕飯食おうと思ってたのに日曜のこんな時間訪問しやがってよ

何で昼とかに来ずに向こうの都合でこんな日の夜に来るのかな

ましてや住友林業ってこんな時間営業してくるのかよ

住友林業ブラックなのか?

日曜は平常出勤日で不動産は水曜定休日ってのは知ってるけど、それは不動産業界の都合だろ?

他人の都合も考えろって話だよ

マジで迷惑

2019-06-11

ツイッターで楽しそうに不動産業ネタやってる中の人

あなた達も同類だしリアルでは絶対に近寄りたくないなとみんな思ってると思うんだけど、違うの?

2019-06-06

anond:20190606130025

一人暮らししたことがあるやつなら実際は各種契約やら生活もいうほど大変じゃないって分かるからマウント取ったりせんやろうし

(炊事・洗濯掃除一人暮らし毎日やらないといけないとか言ってるのが多い時点でおかしい気がする)

結局は引きこもりが拗らせて言い出したか不動産業界が言い出したことなんやろうなあ

anond:20190606130025

不動産業者とかNHKとかが先導して世帯を分割しようとしてるだけや

住むとこが別の方がもうかるから

2019-05-22

マンション建物維持管理や将来の大規模修繕に備えるため、月々の管理費修繕積立金を支払う必要があります。築年数が古かったり、戸数が多かったりするほど滞納額が生じやすくなっているのが実態です。

国土交通省平成30年調査によると、滞納が発生していないマンションは62.7%ということです。

逆に言えば、そのほかのマンションでは程度の差こそあれ、滞納が生じているということですからマンション住民にとっては他人事ではないでしょう。滞納が生じ始めると、建物維持管理や将来の大規模修繕の際に必要資金が不足する危険性があります

ここは、購入する際に見落としがちな部分です。修繕積立金は、段階増額方式採用している物件が多いのです。

これは新築の時は修繕が必要ないことや、不動産業者がマンションを売りやすくするためですが、年数がたつと修繕積立金が増加していき、将来的には当初の2倍~5倍になるというケースもあります。とくに年金生活者にとっては支払いが厳しくなるでしょう。

2019-05-21

不動産業者ってヤクザしかいないの?

今どき、礼金ってなんだよ。少子化人口減の時代だぜ??おまえが払えやって思うんだけど。

何この殿様商売??

東京だけかどうかわからないけど、保証会社利用という名目でひどいと家賃の1ヶ月余分に支払うことを最近だと当たり前になってきた。

これ知人の不動産屋に聞いたら、これを支払っても借り主に何のメリットもないらしい。なんだこれ?

退去時には法外に修復費用だとか言って金をむしり取ろうとする。これはさすがの土人国家日本でも違法からな。

日本政治家見てたらわかるけど、無法地帯カオスのもの自分たち利権と保身にしか興味がなく、消費者を守ろうという意思すらない。

不動産業者ってなんでゴミカスの集まりなんですか?

業界の人、答えて!

2019-03-05

新聞社軽減税率を求めるなら、不動産業を止めろっていいたい

2019-03-03

メタボリズムか?

そろそろメタボリズムを真面目に考える時期ではないか

そもそもメタボリズムはなぜ流行らなかったのか?

おそらく不動産業からしてみれば新築こそ志向ということなのだろう。

新陳代謝できる住宅を上手く手入れして使われればジリ貧だ。

それより経年劣化たからと新築を建ててもらったほうがいいのだろう。

で、売った後のことは知ったことではないという感じだ。

一人暮らしを魅力的なものであるアピールする。

そこに目をつけ不労所得を求めた人たちが賃貸マンションを手に入れる。

だが今度は一人暮らしが以前ほどは求められなくなってきたようだ。

自分だけ抜け駆けしようと思っても無駄だったということだ。

家主になれば人の上に立って己が身の安全を確保することができるはずだった。

しかし人の上に立っても土台が崩れれば駄目になる、ということだ。

もしもメタボリズムを真面目に考えていれば時代に合わせたアレンジが容易だったはずだ。

たとえば、防音性だとか、ペットだとか、今の時代に即した変更ができたはずだ。

最近ではリノベーションかいう話も聞くが一般人にはハードルが高そうではある。

メタボリズムを軽視したからこのようなことになるのだ。

メタボリズム万歳

anond:20190303092147

となると光の不動産業はこれからは従来より広めの土地に多世帯住宅みたいなのを狙っていくのだろうか

動産おじさん「子供部屋おじさん!」

子供部屋おじさん」という賃貸業の姑息作戦が耳に心地よい。

不動産投資チャリチャリンですよ」などの甘言に乗せられた、己の不明を恥じるがいい。

判断ミスのツケは自分自身で払ってもらいたい。うまい話には裏があるものだ。

不動産に人が入らない……ッ!このままじゃ維持費ばかりかかって大損だ……ッ!」

「いい年して子供部屋に住んでいるような奴らが俺の空き部屋に住んでくれれば……ッ!」

「悪いのは俺じゃない、子供部屋おじさんだ……ッ!」

こういう理屈がなりたつ。まさに取らぬ狸の皮算用

どうぞ、そのまま誰も住んでない部屋の維持費を払い続けてください。

不動産業界にはある種の成功体験がある。

「自立」というキーワードで人々をそそのかし核家族化を推進していったのだ。

その結果どうなった?やれ孤独死だの、やれ保育園落ちただの、碌なことになってない。

俺たちが社会を動かしていたんだ。あのころ栄光よ、もう一度。

大人子供部屋に住むなんて恥ずかしいとは思わないのか?俺たちの大人象に従え!

冷静に考えてみてほしい。

部屋というものはただの空間である本来は部屋に名前なんてない。

あれれ~?「子供部屋」と名づけたのは、いったい誰かな?

そう、ほかならぬ不動産業界だ。自作自演ですよ?奥さん

あるいは将来のための時限爆弾だったのかもしれない。

で、日本中に「使われていない子供部屋」があるわけだ。

なぜって、子供部屋は子供部屋だから子供以外、子供部屋なんか使っちゃならない。

おじさんよ、我が賃貸に入居せよ。

まぁ、みなさん「子供部屋おじさん」をもっと普及させていただきたい。

そうすれば定着するので。ニートのように。

(オマケ 子供部屋おじさんの対義語スピーカーおばさんだと思う)

2019-02-23

生活保護受給者引っ越し

病気生活保護受けてる。

病気が一向に改善兆しがなく、引っ越しして住環境改善して社会復帰を目指すことを決意し、役所申請したんだけど、一問い合わせ、一申請ごとに、一週間待ち。勿論結果はこっちからきつく急かすんだけど、急かして急かしてそっから更に2~3日後と言う具合。

役所不動産業者の休みは噛み合ってないし、大家は土日休みのところもあるから、とにかくどっかのところで誰かがおらず問い合わせが放置される。

医者への病状照会は2回行われて、2回とも病院からは翌日には到着するよう出してるはずなのに、役所内でぐるぐる回って発送から5日経っても手元には届いてないと言う有様。

結局、物件決めてから1ヶ月半かかってようやく昨日物件審査までクリアーになって、やっと引っ越し段取りだと思って不動産屋に電話したら「一ヶ月待たせるなんて常識がない」っていきなりブチギレ出して電話ガチャ切りされた。

こまめにメールで連絡してたし、役所仕事だからいちいち時間かかること謝ってたのにね。

役所役所で「仕方ないですね」で謝罪言葉一つないし、そもそも担当ケースワーカー電話してもでないし折返しって伝言してもかかってこないし、折り返さないまま帰るしで、あまりにひどいのでその人の上司に出てきて貰ってようやくこのざま。

つくづく生活保護ってのはどう扱ってもいいゴミみたいな存在なんだなぁと悲しくなった。

少なくとも10年はサラリーマンとして真面目に働いて税金収めてきたのに、パワハラ労働環境の悪さで身体壊したら自己責任とか切り捨てられてまともに相手もされなくなる。

たこから役所の一申請一週間が一ヶ月半続くのかと思うとげんなりする…。

2019-01-21

不動産業界の親戚いると引越し捗る

内見したその日の晩に親戚の家のこたつに座りながら必要情報教えて手続きして物件の押さえ完了

ほとんどチートに近い。

2018-12-19

anond:20181219170804

底辺が働いているイメージだわな

仲介なのに「不動産業」だと勘違いしてるアホが多い

札幌じゃ家賃安いしジリ貧だろ

日本不動産業界は腐敗しすぎ

そりゃ爆発もしますわな

クジラの腐乱死体と同じよに

業界マンションポエム

この記事を読んだ。本当に面白い

1000作品以上集めてわかった「マンションポエム」に隠された“ワナ” | 文春オンライン

http://b.hatena.ne.jp/entry/bunshun.jp/articles/-/10004

この記事では、マンションの売り文句マンションを超えた詩的な表現が使われている多くの例が挙げられている。

実に建築不動産業界らしい。


建築業界にはマンションに限らず痛い詩的な表現蔓延している。

この建物はいかに素晴らしいかいかに洗練されたデザインか、そしてそれが施主に認められるかどうかで莫大な金が動く。

このような詩的な表現が多くみられるのは、マンションのような客に対する広告宣伝の場のほかに個性的設計をする建築家のプレゼンの場がある。

自分のまちの公共施設なんかの公開プレゼンに出向いたことがある人や、建築家に頼んで家を設計してもらったことがある人には実感があるのではなかろうか。

例えば新しく公共施設を建てようということになると

「水の軸、緑の軸、そこが交わるこの建物地域拠点となり賑わいの種となる」とか「エンガワのような集いの場」とか妙にひねった表現が横行する。

住宅であれば「ゆるく繋がる」とか「漏れだす光のぬくもり」とか何が何だかよくわからない。

一応これらの表現について説明すると、水の軸というのは川のこと。緑の軸は並木通りなんかを往々にして示す。

んで、その川と道が交差したここにみんなが集まってくるんですよ! (なんでだよ。集まってこねーよ。)

昔ながらの縁側に座って星を見るような雰囲気に仕上げたので、ここに人が集まるんですよ!

(集まってこねーよ。縁側がカタカナになっていることろもポイント。大体赤の他人と話さねーし)


使いやす間取りや、周りのまちに溶け込まない個性的な外観を正当化させるために、ごまかしのようにコンセプトばかり考えたがる。これが建築業界蔓延している癌である

このような詩的な表現を用いるのは建築学科に通う学生時代からの慣例となっている。

建築学科の学生記事のようなマンションポエム表現建築家に憧れ、育ち、ポエム付き建築を量産しているのだ。


こういう表現をコンセプトや売り文句に含む文化デザインなんかが絡む建築や、グラフィックとか、映像とかそういう業界に多いように思うのだが

かにも各業界存在するバカげた詩的表現があったら見てみたい。

2018-12-18

南青山児童相談所の件で金持ちを叩いている人は一生お金持ちになれない

南青山児童相談所の件、ネットを見ると建設に反対している住民を叩くコメントが多く、twitterでも金持ち批判ツイートが1万RTを越えている。

叩いている人達は一生お金持ちになることはできません。

その理由

1.不動産業者が住民のフリをしているフェイクだと見抜けないと世の中では損をする

このニュース情報リテラシーがある程度ある人ならすぐに理解できたと思うが、

不動産屋が建設予定地を狙っているので児童相談所を作りたくないために住民に成り済まして反対をしているというだけのこと。

世の中には馬鹿お金持ちもいるが、児童相談所ができるくらいで騒ぐ人はほぼいないよ。

しか南青山児童相談所DVを受けた子供を預かる施設ではないからね。

情報の裏側を見ないと世の中を渡って行く時に騙されて損をする。

金持ち価値のあると判断できる情報に飛びつくのでこんなニュースで騒ぐ人はお金持ちからは遠い人生になる。

2.他人を叩く事がいか無駄な事かを知らない

これでたくさんの人に人生関係する政治おかしなことをしていたら声をあげるのは良いことだ。

しかし、人生では他人を叩くよりも自分を成長させたり幸せ時間をすごすことが最も重要である

今回の件で金持ちを叩いても1円の得にもならないどころか、貴重な時間無駄にしている。

ただ、人間の脳は他人批判すると快楽物質がでるという厄介な性質があり、ネット批判ばかりしている人はタバコや酒の中毒患者と同じように、批判がやめられない病気になっているという可能性もある。

お金持ちになるにはまず批判中毒を治す必要がある。

2018-11-17

これは怪しい

ハイアに次ぐ怪しさ満載の会社発見

怪しいところ

1.営業時間7:00~23:59、365日営業:この規模の会社シフト制ではなさそう。

2.社員旅行で豪華ホテルに泊まったことを会社概要で自慢している:某ブラック企業と同じ雰囲気がする

3.それ以外にも「自慢できること」欄がとにかくサイコパス

4.月給5万円、時給500円で働かせていたことをなんの躊躇もなくホームページに載せている

http://xn--elq90xa962nkoo1bx34n.jp/blogs/10/entry/10

http://xn--elq90xa962nkoo1bx34n.jp/companies/

-----

「自慢できること」

・すごく良い部屋が見つかる。

・全社員墓参りに年2回くらいのペースで行っている。

不動産業界にしては劇的に離職率が低い。

社員旅行で超高級ホテルに泊まりに行った。

スタッフ全員がそこそこの挫折経験を持っている。

かぶり物をしてネットに顔をさらけ出せる社員がいる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん