「不動産業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 不動産業とは

2020-05-23

anond:20200523002006

不動産業界では、聞きに来ないと教えてやらないぞってスタンスが圧倒的。図太く聞きに来て、ウザがられてる態度に負けずに同行するやつが生き残る。

2020-05-13

anond:20200513142317

勝ち組いくらでもいるじゃん

本業が衰退しても不動産業で食っていく気満々のマスコミ実家がド太い劇団トップ、このコロナ禍で一銭たりとも収入の落ちないリタイア

しろ負け組側に立ってやってる感の方が腹立たしいぐらいなのに

2020-03-19

anond:20200319123515

日本農地集積が進まない理由は、農家土地を手放さないためです。


地価の高騰を経験した彼らにとって、土地個人の持ち物で売買可能という認識が備わっているはずです。


そうした認識を生み出し、温存しているのは不動産業存在によるところが多いのではないでしょうか。


農地転用が進むのもその為と考えています


統一規制必要性については理解しているつもりです。しかしここでは不動産業現在の枠組みでしか機能していないと言いたいのです。

しかし、現在経済学では数値化できていないものの、彼らの生産活動社会的な損失を生み出しているのではないか

そして、そうした企業は今後非合理的企業として淘汰されるべきではないのか。温存されておるのには政治圧力などが働いているのではないかという話です。


ここから関係ありませんが、あなた自分認識やすい部分を中心に、自分に都合のいいように話を解釈している節があるのではないでしょうか?

私が未熟であることは否定できませんが、相手がなにを話したいのかを理解する姿勢が欠けているように思えました。

自分の知っている範囲しか物事を捉えないのは頭を使わなくてラクですが、自分自身のためにはなってないように思います言うなれば効率的です。

anond:20200318144935

不動産業がおおむねダメなのは仰る通りだけど、東洋権力を下に配分すると、必ず癒着・腐敗する。異文化の取り入れに熱心ではなく、「ポリシー」に基づく組織運営ができず、「人情」の理屈で動く社会では、必ずこれが起きる。そういう過去の苦い経験をもとに、中央集権型の現在スタイルができあがっているので、なかなか簡単ではない。

2020-03-18

不動産業界ほど潰れていいものなくね?【追記済み】

不動産業界にはどんな存在意義があるの。

少なくとも今の段階で不動産業界に身を置く、そしてコレから志望する人の気がしれない。

彼らの経済性ってものすごく曖昧で、自分たち社会的意義を信じ込んでる部分の方が大きくね?

土地転がし頑張っても国力の底上げには繋がらないじゃんって思っちゃう

都市開発なんかも、地主自分土地って認識のもとで進めてた戦前の方が、景観配慮されていただろうし、少なくとも今の看板広告だらけの国道なんかは存在しなかったと思う。

再開発するにしても企業主導じゃヨーロッパみたいな統一感のある街なんかにはきっとならないじゃん。

こんなにごちゃごちゃした街並みも、田んぼの中にポツンと佇む高層マンションも、不動産業界に身をおく人間のせいじゃんと思う。

いくらカネ払がよくても、そんなケチのついたカネをもらって嬉しい人間は心を持ってないよ、目を覚ましてくれ。

言いたいことはコレだけ。

そして有識者は頼むからぼくに不動産業界の存在意義を教えてくれ。


追記:

反応が貰えて驚いてます

理想、目指す先が分からないとのブコメがありましたが、辿っていくと農地利用の話に繋がります

日本農地集約が進まない理由、一部を除き景観を全く無視した農村存在する理由などを大手デベロッパー行政との思惑のすれ違いに擦りつけた形です。


日本は国が税金徴収して各都道府県に配分すると云いますが、欧州なんかは税金都道府県徴収して余剰を国に収めていると聞きます


国だけでなく各自治体が発言力を取り戻すことが、統率の取れた都市開発や、国政や官僚の質の維持には必要なんじゃないかなんて思います


そのためにも行政デベロッパーとの歪んだ力関係存在するなら、どうにかしなきゃいけないんじゃないのか。

なんでこんな関係が温存されているのか。


そう考えたら業界への不満が募って、愚痴を吐きに来た次第です。

ひょっとして自治体が情けないのか...?

でも国が不動産問題を温存してる限り自治体が力を取り戻すのはとっても難しい気がします...。

追記

業界問題でなく、統一規制を設けない行政問題って指摘があったけど、なんでもかんでも権力が介入して解決すればいいのか?

企業にはモラルもなにも必要ないのか?

企業利潤最大化第一から問題ないって、経済学を引き合いに出す奴もいるけど、そんな経済おかしいだろ。

経済学が価格存在しないもの考慮できてないだけで、自分がどう思うとかは全くなくて、既存尺度しか物事を見れてない貧しい人間じゃないかと勘繰ってしまう。

2020-03-16

東京五輪を中止しても1円も無駄は発生しない

IOCやら組織委員会やら中止・延期の反対派は、ほぼお金の話しかしない

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202003140000989.html

まず、経済原則論として

「景気が悪い」とは「お金がない」ではなく「お金が動かない」である

AがBから商品を買い、Bがその収入でまた別のCから商品を買う

これが経済ちゃんと回っている状態

たとえ買っても使わない商品を買っても

売った側の利益にはなり、売った側が得た収入市場に循環する

本当に「お金無駄になった」というのは

お金が使われずに燃やされたり、ひたすら死蔵されることだ

・・・

今、東京オリンピックを中止したとしても、すでに

建設業者だのデザイン業者だの人材派遣会社

相応の仕事をして相応の代価を受け取っている

「1の仕事に1の代価」という点では何一つ損は発生していない!!

五輪景気を見込んで不動産観光施設投資した人は

「1の出費に対し10100の収入

を期待していたのだろうが、それが得られなかったとしても

「リターンを期待して投資した分のリターンが入らなくなった」は

未来における予定のプラスがなくなったのであってマイナスではない

土地なりマンションなりはすでに「1の仕事に1の代価」で

取引されて不動産業者なり何なりにはお金が入り

そのお金市場に循環しているのだ

・・・

そもそもオリンピックは祝祭であり

祝祭は最初から壊すために建物を作るような消費それ自体目的

文化人類学でいうところのポトラッチ(蕩尽)みたいなものではないか

という意味においては

東京五輪を中止しても1円もお金の損は発生しないのではないか???

2020-02-23

生涯賃貸でいいかなとおもってたけど、

歳を重ねて、人間の汚さが見えてくると、不動産業者と関わりたくないから購入も検討しようかって気分になってくる。

住む場所がその先あるかないかを人に握られてる状態って不安だ。

2020-02-02

3畳ワンルーム

3畳ワンルーム家賃が6万ほど。

今はロフトがついているがそのうち無くなるんじゃないかと思う。

投資物件として2018年くらいから持ち上げられているっぽい。なので、これ広めたい人がいるってのはわかる。

実際に住んだら不便とかそんなの関係なく「人気」って書けばいいから。統計情報なんて探してもないし。


今は綺麗だからで選んでいるかもしれないが、これがそのまま築数十年となる。

その時は最初にこんなアパート建てようと考えた人は手放していて責任を問われない。

そもそも投資目的で建てる人はこんな部屋に住んでいない。


やっぱり東京集中やめようよ。

需要関係なく、不動産業自身で毎年価格を上げていけばよく、もう株価と一緒で下げられない病だよ。

2020-01-14

不動産業界 意味不明名目で金取りすぎ

賃料→わかる。

管理費/共益費→まあわかる。

敷金ギリギリわかる。修繕費がかかるなら都度請求でええやんとは思うけど。

礼金→一番の謎。契約するだけなのになぜ礼をしなければいけないのか。調べたら戦後に家の供給が極端に少なかった時代の名残だとか。

クリーニング代→家主が負担すべできでは。裁判所判断ではクリーニング代は家賃に含まれているという判例が出ているが、家主は絶対なので逆らえない。

鍵交換代→クリーニング代に同じ。

仲介手数料→まあ分かる。仲介業者がやっていることはレインズという不動産ネットワーク情報を客に転送することと内見の付き添い。賃料の半額〜1ヶ月分というのは少々高い気もするが成功報酬から仕方がないか

損害保険/火災保険保険なのに何故か強制で付けさせられる。そもそも何に対する保険なのかわからない。

更新料→どんな役務に対する対価なのかまったくわからない。賃料1ヶ月分というのも高すぎる。

いまだに個人情報が載った書類FAXしてるし、業界全体がいろいろと古い体質なのかな。

不動産業界をぶっ壊すマンが出てきてほしい。

2019-12-17

anond:20191217180008

容姿で雇ってるってのは客へのコンパニオンやらせ目的じゃないの

昔の日本でお嫁さん選ぶなら顔より家柄や育ち重視だろ

正妻は育ちが良いお嬢さん選んで、顔だけの女は愛人として使い捨てるのが伝統だし

不動産業界でそこまで考えるかは知らんが

2019-12-10

朝日新聞本業では赤字だけど、不動産業で稼いで黒字になっているという話題

朝日アンチが喜んでるけど、たまに、外部から干渉をうけないで報道できるとか、儲かってないのに言論活動をやってるみたいな擁護をしてる人をみかける。

個人的には、巨大資本が読者からジャッジをうけないで、好き勝手自分思想広報できる状況がカルトっぽくて気持ち悪い。

逃げ切り世代と話をした

若い頃は大変でしたがその分お金はたくさんもらえました。お小遣い付きの海外旅行もありました。不動産業だったのであの頃は夢のようでした。あなたボーナスどれくらい?40万?ぼくは3倍くらい貰ってました。今の人は本当に可哀想。ぼくはもう年金生活者だから贅沢はできないけど、貯金はそれなりにあるから死ぬまで苦労せずに過ごせそう。

そんな話を隣り合った男性にされた。話すだけ話して割り勘だった。

2019-12-09

不動産仲介会社って、必要なの?

最近思うんだけど、不動産仲介会社ってもはや、車出して、鍵開けるだけの人じゃん。

それに対してさあ、家賃1ヶ月分も手数料で払いたくないわけよ。

そもそも、なんで何万円も払わなきゃいけないのかって話なわけ。

・車を出した料金がこれくらい

・鍵の受け取り手数料これくらい

っていう明朗会計になんでならないのか。

ほんと、請求金額に納得いかない。ほんと納得いかない。

昔は借り手が自分データを調べられなくて、不動産屋の手間もかかり、お金を支払うことに対してまだ「ありがとねー」って気持ちが持てたかもしれないけど、

いま仲介会社がやってることは

検索して

・空いてるか確認して

・連れて行く

くらいのもんじゃんか。

検索は私ができるし、空いてるかの確認もなんならやるよ。

不動産業界の人しか見れないサイトなんでー」じゃねーよ。検索確認やらせろよ安くしたいんだよ。

お前が検索することに何も価値を感じないんだよ。

そうなると車を出す人としての価値しかなくなるわけじゃない。

そうなるとさ、ほんと仲介会社ってなんの必要があって存在してんのかなーって思うのよね。

場合によっては経費削減されてんのか「歩いていきましょう」とか言うわけ。アホか。もうお前の価値どこにあるんだよ。

妙に不動産屋ってたくさんある割には、やってることはみーんな同じ不動産用の検索サイトで調べて電話かけて連れてくだけ。

特徴もあったもんじゃない。

対応してくれた人が親切だったかどうか、くらいしかもう判断基準がない。もうなにこれ。

あーあ、賃貸不動産って

明朗会計にならないのかしら。

2019-12-02

anond:20191202223505

夢がぶち壊されたオッサンが何発狂してんだよ

不動産業なんてロクでもない連中が使う超バズワード職業のものだろ

そもそもアシスタントにするとかいって親の同意なしに未成年囲う時点でマトモな人間じゃねーだろw

anond:20191202223224

こないだつかまったやつ不動産業だったな

アシスタントに雇おうとして呼び寄せたっていってるけど

こんなこと書いちゃう元増田だったら一も二もなくとんでいくよなあ?ん?

2019-11-28

リセマして地主の家に産まれたい

あおり運転宮崎家出少女住まわせてたのも不動産業。要は大家当人は大して仕事してない

土地を持ってない人間が彼らレベル地主になるには一部屋から初めてほぼ失敗なく売買を続けていかなければ到底無理

やっぱ不平等だわ。地主の家に産まれたかった。あいつら罪償っても住む所にも金にも困らないんだぜ?

2019-11-27

anond:20191127171740

それはな、実際、オタク説明が雑なところあるよ。

現実に影響しない」って言いかたする奴が皆無ではないからな。

 

 

現実への影響力は確かに皆無ではないんだ。 

正確には、メディア現実への影響力が、通常は無視できる程度に、一時的かつ選択的かつ微小である。ということ。

 

一時的であるっていうのは、例えばブルースリー映画をみたら、やっぱりみんな怪鳥音の真似はするんだよね。拳法の真似事(つまり暴力)もしなくはないよね。しかし、永遠に怪鳥音モノマネをするやつや、ガチ拳法道場の門をたたく奴は、ほぼ居ない。

同様に性暴力漫画を見てその時興奮するやつはいるが、将来性暴力を振るう奴はほぼいない。

 

選択であるっていうのは、例えば不動産業者が公告をうったら、実際に家を買う奴は増えるんだよね。しかし、広告による影響力では、家が要らないと思っているやつに家を買わせることは、まずできない。

同様に性暴力漫画には、性暴力にしないやつに性暴力を実行させることが、まずできない。

 

微小であるっていうのは、他の影響力に比べての話。

人間の行動が何に影響されるかっていったら、そりゃあもう育った環境よ。そして育った環境っていうのは、テレビ漫画ゲームのことではないんだよね。9割型、両親の存在経済状況です。

から、性暴力漫画の影響力など、あろうがなかろうがどうせ両親の良しあしによってかき消されるので、気にする意味がない。

2019-10-21

プログラミングできるのに会社員だけやってるのって勿体なくない?

誰でも気軽に楽しめる対戦ゲームだって

はてなみたいな情報サービスだって

馬券仮想通貨自動売買プログラム(精度はともかく)だって

今の時代、昔みたいにスーパーエンジニアじゃなくてもこのくらいのものだったらアイディア勉強する意欲と請負案件通用する程度のスキルがあれば割と誰にだって作れるわけじゃん?

しか飲食とか不動産業と違うのはこのクラウド時代失敗したとしても損失は自分勉強ついでに費やした時間と月額1000円ちょっとサーバ台だけだったりする

ちょっとプログラミングできる」っていうありふれた能力さえあれば鼻くそほじりながら年間1000万くらい稼ぐチャンスなんて実は身近なところにも山のように転がってて、

俺達はメガネを頭に載せたまま「メガネメガネ」って滑稽に探し続ける道化みたいに請負やら常駐案件で買い叩かれて残業に苦しんでるんじゃないかなって。

俺は会社員をやめて起業する勇気なんてないし、今のところ何かを成し遂げたわけじゃないから完全に口だけなんだけど、最近こういうことを凄く考えてしまうんだ

こういう感覚、わからいかな?

2019-10-19

モノが売れないっていうけど住宅価格10年で1000万〜2000万も上昇してれば買えないよ

ここ10年で都心部マンション価格1000万〜2000万上昇している。

長期金利が低いのでローンの金額を上げることができるのと、

共働き世帯が増えたことで世帯収入が増加していることから住宅価格を下げる要因がない。

というか政府が税収を上げたいために女性活躍を推進しているのに乗っかって、

利益を上げようとしているように見える。

デフレと言われて久しいが、そんなことはお構いなしに住宅価格は上がる。

しかちょっと節約を工夫したらどうにかなる金額幅ではない。

時給がちょっと増えたレベルでも対応できない。


加えて、不動産価格の上昇トレンドに乗っかって不動産投資お金が流れ込んでいる。

モノやサービスが儲からないのでそちらに投資するより不動産投資したほうがいい。

再開発という名目で目玉となる建物を作れば、周囲の住宅価格が上昇するので利益が上がる。

とはいえ店舗を多く作ったからといって、モノの需要が劇的に増えず、次第に空き店舗が多くなり衰退していく。

高い価格住宅を買ってしまったのだから、モノを買う余裕などない。


住宅を買う時期はライフサイクルで決まり必要になったときに購入するもので、

35年ローンを払い続けるわりに、価格の上昇下降を検討するのは1,2年だろう。

その間、不動産業側からすると高い価格を維持していれば、購入者は待ってても下がらないなら

ローンを組むかということになる。

人口が減って需要が減ったとしても、価格上昇でペイできれば問題はない。

購入者には、所有することになる住宅+売れない分の住宅分の費用負担することになる。

(需要はないので転勤などで売ることになったら低価格になるにも関わらずだ)



一体、このサイクルは誰が得をしているのか。



からすると共働きにより世帯収入が増加することは税収アップにつながるため、

定年後も働かなければならない金額負債を負ってもらうのはプラスに働く。

年金受給の話もあり、定年になっても借金返済ができておらず、働かざるを得ない状況に追い込むのもプラスだ。

銀行から信用創造お金を回す必要があるが、働いて借金を返し続ける人が必要だ。

モノが売れないし投資先がない銀行からすると、35年もの長期で返済し続けてくれる人がいれば、将来を予測やすくていい。


住宅ローンの補助があるので、不動産業界としては、それを前提に価格を上げることができる。

ローン補助がなくなり、借金を踏み倒されると困るが、不動産業界が釣り上げた価格統計でみて、

補助を出さざるを得ない状況を作り続ければよい。


他に国からすると人口が減っていくなかで、建築業に携わる人口の減少を止める必要があり、

優遇することで業界人生活できるのであれば、利益にかなう


と、まぁ国と不動産関係はいいが、割を食ってるのは住宅を買う消費者だ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん