「ダイヤ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ダイヤとは

2023-09-05

anond:20230905183232

待て

プラチナの時点で上位30%、ダイヤ10%以上だぞ

わざわざ言わないだけで、プレイヤーの80%はお前以下だ

  

それはそれとして俺はマスターDJなので、何故勝てないのか具体的に愚痴ればアドバイスできるかもよ

anond:20230905090539

鉄は実用性に基づいて人口鉄の方が良いと答えるけど、ダイヤ嗜好品なので偶然見つかる(=数が少ない)貴重な方が価値が高い

天然と人工のダイヤ、質が良いのはどっち?

Dr.STONEであったけど、現代人は何故か天然の方が質が良さそうと思ってしまってる

火山付近で偶然生成された自然鉄と製鉄所で生成された人工鉄だとどっちの方が質が良い?」

という質問なら製鉄所と答えるのに

なぜかダイヤは天然の方が良いと思われている

質が良いものを作れるということは質が悪いモノも作れるので天然ダイヤの偽造なんて簡単なのに

なぜか天然信仰があるよね

2023-09-04

anond:20230904185236

結婚式ドレス20万円とか使うくらいならダイヤの大きさ上げた方が良くね?感があるんだよな

anond:20230904184535

予算内にめちゃくちゃいいものを買いたいのって変かな?

というか、その理屈なら最近一般的日本人男性、0.2カラットくらいのダイヤしか買わないし、こっちの方が愛の象徴値切ってる勢では?

婚約指輪探し始めたんだけど1カラット100万円くらいで買えたりせんかな?

最近指輪見始めたけど、みんなの買う予算帯のダイヤ、粒小さすぎへん?

やっぱ1カラットくらいないと映えへんくねとおもったけど、肉眼で傷とか見えないきれいな1カラットダイヤ求め始めたら100万円超えるんだな

昔なら安く買えたんかね?

もしくは今でも、どこそこ行くと実はめっちゃいいダイヤ安く買えるでってところないんかな

御徒町

2023-09-03

わかりにくいと叩かれていたローソンPB商品デザインがこんな感じになっていた「わかりにくいけどこ…とかなんとか言っちゃっても、、、

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2215814

背後にうっすら見える三菱スリダイヤだけはぜってー変わんねーしwwwwwww¥

 

北陸新幹線お金の使い方に呆れる

北陸新幹線敦賀まで開通するが、未だに敦賀以西の着工の目処は立たない。

過疎化が進む小浜から京都までトンネルぶち抜くことに湯水のように2兆円もの金を使ってこの国はなにがしたいのか。

小浜から京都までトンネルをぶちぬく小浜京都ルート建設推定額が約2兆1000億円。

敦賀から米原までの米原ルート建設推定額が約6000億円。

米原ルートでは過密ダイヤ東海道新幹線に直通できないから乗り換えが必要と言われているが、敦賀での乗り換えが続くより良い上に、リニア中央新幹線が開通すれば過密ダイヤは解消される。

リニア中央新幹線名古屋新大阪間の開通予定時期と北陸新幹線敦賀以西延伸予定時期を比べれば小学生でもわかる。

米原ルート問題は、

である。過密ダイヤ問題にならない。

小浜京都ルート米原ルートの差額の1兆5000億円を使って、

このように米原ルート問題をすべて解決してもリニア建設を加速させたうえで4000億円のお釣りが来る。

日本円の札は刷れても、新幹線建設する人材、資材は無から刷れないのだ。

過疎地域トンネルに湯水のように金を使うべきではない。

2023-09-01

ジャニーズ事務所代名詞であるダイヤの原石のような少年を発掘し、合宿所で育成して、国民アイドルグループにする、というビジネスモデル自体が、実は小児性愛者が逮捕されることな自身欲望を発散するために考案した「性搾取システム」だった可能性もある

合宿所で寝ているとジャニー氏が布団の中に入ってきて、添い寝状態で「YOUソロデビューさせるから。」と言われ、パンツの中に手を入れられて直接陰部を触られた(中学2年時)》(調査報告書20ページ)

20歳頃から80歳代半ばまでの間、性加害が間断なく頻繁かつ常習的に繰り返された》(報告書42ページ)

改めてゴシップ記事じゃなくて調査された明確な事実として書かれるとエグいな

2023-08-29

anond:20230829213256

三菱球団からレッドダイヤモンズを名乗ってるのに

チーム名変えるならそもそもチームの存在意義無いだろ

2023-08-21

スト6でマスター行った

格ゲー経験者(上級者)

ただしストリートファイター経験はほぼない

認定戦はダイヤでそこから特に躓きもなくエスカレーターマスター行った

休みの日にコツコツランクマ回して3日目ぐらい

とっても簡単ゲームでした

とっても簡単ゲームなので今までやってた格ゲーより皆動けてる感出してるよね

ということで皆もアーマードコア6やろうな!

2023-08-15

スト6でリュウを使ってた

全然勝てなくて、こりゃもう駄目だなって思った。

で、キャラをマノンに変えたらあっさりダイヤまで行けた。

どうやら俺にはマノンが合っていたらしい。

キャラを変えただけでここまで勝率が変わるとは…と驚きつつ、ふと気づいたことがある。

これって、人生も一緒かもしれない。

俺は20代とき飲食業就職したんだ。

当時は、この業界自分に向いていると思ったから。

でも違ってた。

他の同期より上手くいかないし、全然うまく立ち回れず、最後には燃え尽きたように辞職した。

自分不器用人間だと思ったし、他の人より劣っているんだと思った。

それからは全く別の業種に就職した。

名前も聞いたことのないような小さな会社で、SEとして働き始めた。

経験から入社だったが、前に働いていた時のように怒られることもなければ、きついと思うことも少なかった。

単純な話だ。

飲食業は向いてなくて、まだSEのほうが向いていた。

ただそれだけの話。

でも、昔の自分を含めて、こんな単純なことに気づいていない人も多いんじゃないかって思う。

から今、何か上手くいっていない人は、それはあなたが劣っているからじゃない。

ただ、”向いていない”という、それだけの話。二十代のときに、もっと早くに知りたかたこと。

そんなことをスト6を通して、改めて気づかされた。

スト6,面白いよね!!

2023-08-10

Amazonで買える一番高いもの

宝石らしい

チューリップトマトみたい形のダイヤが55億5千万円……

黒服ジュラルミンケースに入れて、持ってきてくれるのかね

ちなみに、自分の欲しいものリストを片っ端からカートに入れてみたら、160万程度でしたわ

2023-08-05

8月は思い切って経済を減速させよう

お盆前後の1~2週間はできるだけ働かない、休む、家で静かにしている。

公共交通機関休日ダイヤにする。

そうすれば電力消費も抑えられて暑さもしのげるし一石二鳥

なお、「家でクーラー使えば電力変わらないんじゃね?」って言う人、

電力消費で家庭用の割合は約30%だそうです。

2023-08-02

京都青春18きっぷの日帰り旅行

あくまでも京都駅を起点で考えた場合

大阪発の場合だと、東方向は+30分、西方向は-30分で考えればいいかな。知らんけど。

 

高松

片道4時間

自分的には香川県青春18きっぷを買ったときに必ず行く場所瀬戸大橋を超えるときテンションの高さと、やたらとガタンタンいう音が旅情を誘う。

高松駅前の時点で、うどん屋が多くあるなら、うどんだけ食いたいなら、そこだけで満足できる。

時間かあるなら栗林公園まで行ったり、瓦町の方まで行ってもいい。瓦町FLAGの変わり方を年々眺める楽しみもある。

ちなみにうどんだけ食いたいなら、坂出で降りても良いかも。

 

琴平

片道4時間半。

坂出での接続があまり良くないので、高松に行くより時間は掛かる。

こんぴらさんと金刀比羅宮の観光が主になる。ここも香川なのでうどん屋も多い。

なお、こんぴらさんは奥社まで行く根性はなかったので、御本宮までしか行ったことがない。

 

尾道

片道4時間半。

さすがにしまなみ海道に行く時間はないので、尾道での観光がメインになる。

行きか帰りかのどちらかはロープウェイを使わずに歩き回ってみるのも一興。尾道ラーメンも食おう。

 

鳥取

片道5時間

山陰線経由は接続が悪いので、智頭急行経由が基本になる。

18きっぷシーズン智頭急行フリーパスが発売されてるので、往復で使えればかなり得。

一応、行きは山陰線、帰りは智頭急行というルートの大回りならダイヤ上は割と可能

鳥取と言えばやっぱり砂丘か。駅からはそこそこ離れてるので、バス時刻表を要確認

砂の博物館もセットで行こう。あと、生きたイカをその場で刺身にしてくれる店が好き。

 

城崎温泉

片道4時間

時間があるなら、少し西にある餘部で降りて鉄橋を見て行ってもいいかも。

外湯巡りのフリーパスがあるので、できれば替えの下着を何枚か持っていて、色んな温泉に入るのも楽しい

今の時期だと、すぐに汗をかくから温泉に入る度に下着は変えた方がいいと思うぞ。

ちなみに山陰線オンリーで行くのと、京都線~神戸線播但線経由は、距離が1.5倍くらい違うのに時間10分くらいしか変わらないから、気まぐれで使い分けるのもあり。

 

下呂温泉

片道4~5時間時間帯によってかなり変わる)

上の城崎温泉と行き帰りの時間は似たような感じ。

こっちは温泉には行った後、辺りをブラブラする感じになるか。とりあえず鰻を食う。

 

名古屋

片道2時間半。

京都から意外と近い。時間帯によっては米原での乗換だけで行けるし、18きっぷ初心者にはおすすめ

一応都会なので、目的なくうろついても充分楽しめる。

東海道本線で日帰りで行けるところまで行こうと思うと、静岡辺りが限界か。乗り換えで降りたことはあっても、観光で行ったことはないけど。

 

松本

片道6時間

始発、終電で行けば4時間くらい滞在できる。

松本城に行ったり、街中をぶらつくくらいは全然大丈夫

まあ、一泊して下の安曇野とセットで旅行した方が良いと思うけどな。

 

穂高

片道7時間

水の綺麗さで有名な安曇野の中心駅。

大丈夫、始発と終電で行けば、2時間滞在できるから大王わさび農園くらいなら充分行ける。わさびを買おう。わさび定食を食おう。

ちなみにVAIO本社安曇野にあるので、せっかくだから見物に行っても良いかも。

 

敦賀

片道2時間

新快速の最果て地点で、乗り換えなしで行ける。

もうすぐ新幹線ができるから駅前がスゲー綺麗になってる。

敦賀と言えば原発だけど、美浜原発PRセンターに行くには時間が掛かるし、何よりバスの本数も少ない……。

やっぱり日本海さかな街で海鮮を食うのと、氣比神宮に行くか。

 

西舞鶴東舞鶴

片道2時間~4時間

スムーズに行ければ2時間くらいなんだけど、舞鶴線はとにかく本数が少ないから、計画を立てていかないと最悪4時間以上も掛かることになる。

西舞鶴で降りて、とれとれ市場に行って海鮮を食って、東舞鶴観光する感じか。

なお、東舞鶴にある赤レンガパークと引き揚げ記念館では、戦争に対する空気が違いすぎて笑う。

 

福井

片道3時間

福井と言えば恐竜。ただし、恐竜博物館勝山市にあるから福井から私鉄バスを乗り継いで一時間以上掛かる。

東尋坊は、恐竜博物館真逆位置から、日帰りで両方を回るのは無理だな。

から恐竜博物館コースと、東尋坊芦原温泉コースのどちらを選択する感じ。

福井駅の駅そば結構好き。

 

九頭竜湖

片道4時間半。

福井にある盲腸線九頭竜線終点名前はカッコいいが、何もない。駅前ファミマ道の駅はあるが……。

そしてこんな駅名だけど、肝心の九頭竜湖結構遠い。

九頭竜線は途中の越前大野で降りた方が楽しめそう。

 

金沢

片道4時間半。

観光地が固まってるので、兼六園金沢公園→ひがし茶屋街→近江市場コースは日帰りでも余裕で回れる。なんなら全部駅から歩いて回れる。

ただし、今年は暑いからずっと外にいるのは勘弁したい。

とりあえず着いたらチャンピオンカレーでも食って、海鮮は帰りにするか。

帰路は福井で40分くらい接続待ちがあるから8番ラーメンでも食おう。

 

紀伊半島大回り

京都大阪和歌山紀伊田辺新宮多気亀山柘植草津京都 で一周

合計15時間43分

紀伊田辺で1時間接続待ちがあるから、お昼はそこで。

乗り換えアプリで見ると多気で1時間接続待ちがあるけど、到着後に少し待てば名古屋行きの快速みえが来るから、それで津まで行って、そこで晩御飯を食べた方がいい。

紀伊半島の南の方になると、海岸線スレスレを走ってるから、ようこんなとこに線路が引いてあるなと思う。

なお、白浜の日帰りはどう考えても無理だからパンダが見たいなら泊まるか特急にしとけ。

 

高山本線大回り

京都敦賀金沢富山猪谷美濃太田岐阜米原京都 で一周

合計13時間57分。

金沢から富山三セクを通るから1290円払う必要があるのをお忘れなく。18切符の特例は高岡から富山までだから金沢からだと適用されないぞ。

全体的に余裕がない乗り換えなので、1時間ほど早く出発すれば、富山で1時間の乗り換え待ちが発生するから、そこでお昼を食べよう。寿司が旨いぞ。

高山本線猪谷で一度乗り換えがあるだけで、美濃太田まで乗りっぱなしが続くし車内は空いてるから弁当を買って車内で食うのもいいかも。鱒寿司を食おうや。

2023-07-29

anond:20230729092726

刃の黒幕

砥石なんだが、とにかく優秀。

レンガみたいなキングデラックスでせこせこ頑張ってた頃に比べると隔世の感

もちろん、キングデラックスはい砥石なんだけど、うちの包丁はよくある家庭用の3得包丁

ゆっくり吸水させるは面倒だし、刃に優しすぎてステンレスは研ぐのに時間がかかりすぎる。

そんな3得包丁には、刃の黒幕

良く研げて、硬いから平面も歪みにくい。あんまり泥も出ないから、キッチンが汚れない。

自分が所有してるのは

ブルーブラック(320),オレンジ(1000), グリーン(2000), メロン(8000),ホワイト(12000)

おススメは、オレンジ(1000), グリーン(2000)

ブルーブラック(320)は荒砥だけあってやっぱりよく減るよく歪む。

代わりと言っちゃだが、荒砥からかけたいときには電着ダイヤのアトマエコノミーの中目がいい。

メロン(8000),ホワイト(12000)は滑るし目が詰まるからステンレスには使い難い。

嵐山っていう5000番台の砥石がちょうどいい。コスパもいいし。

2023-07-22

OW2のスマーフ批判記事適当過ぎる

こんな記事が出ていたが、本当にクソ記事


オーバーウォッチ2』に低ランクストリーマー大量発生ブリザードスマーフやめて」 配信者「コーチングだ」 一般プレイヤー通報

https://fpsjp.net/archives/457789


まず、俺自身も「スマーフはクソだ」と思っている。

ゲームランクにおいて、上のランクの奴らが低ランクを虐めるのがいいはずがない。

ここは共通認識


しかし、今回の「ストリーマーによるGMチャレンジ(最低ランクから最高ランクにあがるチャレンジ)」(と、それに伴ってどうしてもスマーフになってしまうこと)が問題だとは思えない。


そもそもOverWatch2は、

キャリー(一人の強い人がゲーム支配する)がめちゃくちゃし辛いゲーム性で有名なのだ

(流石に彼らの場合は低ランク帯ならキャリーできてしまうが)


記事中に出てくるValorantというゲームは、

ヘッドショット一発で相手を殺せて、リスポーンなしのラウンド形式のため、

一人の強者が5人全員を殺すというキャリーが物凄くしやすい。

(だからValorantはスマーフに厳しい)


また、日本でも有名なApexでは、

某有名プレイヤーが「平均キルレート30以上をたたき出す」のが普通だったりしたが、これもまた「スマーフがしやすゲームであることがわかると思う。

(Apexはロビーに60人いる。つまりロビーの「半分以上」をたった一人で殺し続けている)

(もちろん、彼の場合スマーフでキルレ30以上を出したわけではない点は断っておく)



しかしOverWatch2は、

FPSでもトップクラスに敵の体力が多く、敵もリスポーンし続け、さらには「共通オブジェクトを保持し続けるのが目的」というゲーム性のため、

「5人のチームプレイ」が他ゲームよりも圧倒的に重要視される。

よほどのランク差がないと、スマーフによるキャリーしづらいである


さらにValorantは1試合が30分~40分かかるが、OW2は1試合10分。

OW2はそもそもランクを開始するまでに「カジュアルで50試合する必要がある」。

この時点で内部レートは変動する。

その上で5勝でランクが変動し、さら飛び級もあるので、Valorantよりも短時間ランクが上がってしまうため、

逆に言えばスマーフによる初心者狩りに向かないゲームなのだ


記事中にも「2時間GM達成」の例がある通り、ストリーマーによるGMチャレンジは、一瞬で低ランクを駆け抜けるのが特徴でもある


本来スマーフ問題になるのは、

「繰り返し低ランク狩りを楽しむ(そのために、低ランクにい続けるためにわざとトロール負けをしてランクを下げる)」スマーフプレイヤーであって

正直、ストリーマーによる害そのものはあまり存在しないのではないかと思う。

チャレンジ中のストリーマーに当たった低ランクプレイヤーはもちろん文句を言ったり通報していいと思うが)

運営懸念しているのは、

ストリーマーという有名人による一般プレイヤー(でスマーフする奴)への影響であって、チャレンジ動画によるスマーフ行為のものではないはず。


そもそも、「多くの(ほぼ全ての)OW2コミュニティが常に不満を表明している」のは、「運営によるゴミ格差マッチングである


ダイヤモンド帯にGMプレイヤースマーフがいる」ことを問題視している人がいるが、

ダイヤ帯がGM帯と一緒になるゴミマッチ常態化している」のだ。

どう考えても、そちらの方が遥かに問題に決まっている。

最近は少し改善されたが)


この記事では「なぜかその点には一切触れず」、ストリーマーだけを批判する構図になっている。

異様に偏った記事だということが理解されていない。



さらにこの記事問題なのは

ストリーマーによる「教育」という言葉についても、誤解を与える書き方しかしていない点。

たかも強プレイヤーに轢き殺されることを「それも勉強だ」と煽っているかのように書いているが、実際には全く違う。


記事のなかで槍玉にあがっているAwkwardというストリーマーは、

チャレンジ動画中は本当にずっと(例えば8時間なら延々8時間)、「どうやったらそのランクから上がれるのか」のコツを低ランクプレイヤー向けに解説しながらプレイしている。

本当に「初心者教育する動画」のためにプレイしているのだ。


リスナーから「お前のエイムがいいだけ」と批判されたときには、

エイム感度を何倍にもあげたり、逆に何分の一にも下げて、「エイム力がない状態でも立ち回りで上達できる」ことを動画解説している。

また、実際に低ランク帯にコーチングするアカデミー主催しており、それを動画化したものもある。


OW2はチームプレイ重要であるがゆえに「味方プレイヤーのせいにしがち」なのだが、

Awkwardは「他人のせいにせず、自分の力だけでランクを上がる重要性」を強調するのも特徴。

「強いプレイヤーと戦うことに喜びを感じるべき」という彼の言葉も、それを含めた文脈なのである

(元々、誤解されやす発言を切り取られがちな人ではある)


OW2でマジのトップブトッププレイヤーでありながら、Awkwardはきちんと初心者のことを考え、必要なことを「教育」し続けているストリーマーなのだ

コミュニティ初心者にとって大事な働きをしている彼を悪質配信者のように記事にすることに対して、本当に怒りを感じる。

最悪のゴミ記事である


加えて、Dafranというプレイヤーについても「元はスマーフ否定していたのに寝返った」かのような書き方をしているが、

彼がチャレンジをしていることが「そもそもOW2において、GMチャレンジによるスマーフの影響が少ない」ことの証明だと思う。

そして彼の場合、単なるGMチャレンジではなく、

さらにその上の「トップ500(その名の通り上位500人)を目指すチャレンジ」が特徴である

「低ランク狩り」の部分には、彼もリスナーも興味がないのだ。


こうした誤解を与えるように情報を作り上げているのが、あの記事の悪質さである

背景事情も知らずに批判しているコメントも酷い有様だ。



ランクのあるゲームにおいて、「スマーフ」が大きな問題であることに異論はない。

しかしその中でもOverWatch2のようにスマーフがしにくいゲーム槍玉にあげ、

格差マッチング」の実情は伏せてストリーマー叩きを目的にした批判記事掲載することには、大きな疑問がある。

2023-07-14

anond:20230714094346

ザンギから対空ぽんぽん出してくるは厳しかったけど、実際モダンダイヤあたりでは養分だったよ

俺は現状を見て未来予測をしているのであって今過疎ってるとは言ってないんだぜ

モダン入り口を広くしたけど、出口までの道も短くしたんじゃないかなと

2023-07-13

anond:20230712125419

それは「ダイヤガラス玉どっちかを砕くのならガラス玉を選ぶ」という経済的選択であって倫理ではないね

豚コレラなどの病気もちで人間の口に入れられない豚ならそっちに舵を切ってくれ

2023-06-22

その年齢にあった「完成品」があるよね?

この手の「完成品を買おうとするな、育てろ」って理屈

婚活女叩きの常套句だけど違和感しかないんだよな

だって「完成品」ってある程度歳を取って初めて出来上がるものじゃなく

どの年齢でもその年齢に相応の「完成品」と呼べるラインがあるんじゃないの?

小学校で授業を全く聞いてない男子東大に入れる可能性は低いだろ?

新卒中小ブラック企業に入った男が同世代の平均以上に稼げる可能性は低いだろ?

収入が少ない若いから」って言われても、年功序列が残ってる大企業ならそりゃ新卒時点では低くとも年齢を重ねれば普通に収入は上がっていくのが分かるじゃん

クラスの人気者や女子モテるイケメンは余程の例外のない限り大人になっても成功するし、その逆の奴が成功するなんて事は滅多にない

若いうちから既にその年代相応の「完成品」かどうかは決まっているんだよ

高校大学で将来の結婚相手を見付けた女性別にダイヤの原石を探り当てた訳じゃなく、普通ーーーーーに有り余る資産ダイヤを買っただけだと思うんだよね

https://b.hatena.ne.jp/entry/4738250044546082981/comment/inmysoul

inmysoul いい男には収入の少ない若いから信じて一緒にいる女がいて、30代の頃には結婚してるからね。完成品を買おうとすると高いんだよ。

2023-06-18

ApexS17ランクマスター目指してるんだけど

ついにダイヤ3まで辿り着いた

RP制の頃はよくてプラチナ4だったけど、今回のLDはいい、どんどんランクが上がっていく

初動ファイトして死んでいく仲間を見捨てるのがコツ

仲間が生き残ったら、こいつに付いていく

戦闘始めたら、いつでも逃げられる場所から弾を撃つぐらい

2023-06-10

鉄道撮影会の一律禁止人権侵害

これに関して色んな時刻表読んだんだけどさ

とりあえずこれに賛同する鉄オタのコメント各駅停車だらけなんだけど、鉄道ダイヤ保護なんて当たり前にしてくれりゃ良いよ

寧ろそこだけなら新幹線

そこに特急はない

寧ろ勝手鉄道路線決めつけんな

2023-06-08

転職先のここが嫌い

サービス残業を誇る

「俺〇分前から来てるしぃ、昼休憩も取らないし、残業もつけてないのに居残ってるから実質残業時間だわ」

いや知らねえよ。ダイヤ関係で早く来てるだけなんだから嫌なら引っ越すなり勤務時間調整しろよ。何の為のフレックスなんだよ

昼休憩取らないとかもっと知らねえよ。会社命令じゃなくて自主的に昼食ってねえだけじゃん。むしろ昼休憩取りづらくなるから行けよ。デスクワーク特権だろ

残業もつけずに残ってるのはお前が話しかけてくるからだろ。こっちは残業つけたうえで業務やりながら話してんだよ。誰にも強制されてねえじゃん


・期限ギリギリ仕事を渡してくる

先方から「お宅の管理どうなってるんですか?」ってクレームがきたことあるって聞いた時は笑ったけど、納得する杜撰

書類2週間も温めておいて今日付けで処理して!ってどの立場から物を言ってるんだろうか。遅くなってごめんなさいは?

3日前から分かってる時に、その時点でこっちに言わないで就業時間過ぎた後にしれっと明日の午前中までに処理よろしく。とか言ってくるのも嫌い

俺がたまたま(3か月連続特別条項締結)残業してるから良かったけど、定時に帰ってたらどうするつもりだったの?


行間が読めないやつが鬱陶しい

「この件って聞くなら誰に聞けばいいですか?」って質問と同時に丸で囲んだ範囲を指していて、その範囲から該当しそうなやつを教えてくれってだけの話なのに「誰ってwwwそんなこと聞かれても知らないしwww」とか言い出す

「この問いは誰に訊ねるべきか。丸で囲まれ範囲から適当人間従業員名で答えてください」まで言わないとダメってマジ?試験問題文か何か?

会話するのホント疲れるんだけど。忙しい時にふざけた問答やられるとキレそうになるわ

2023-06-06

APEXのカスタム大会Twitterで回ってきた

ランクマッチの到達ランクで参加コストが決まるという定番のチーム分けっぽいけど、

何故か女性ランクコスト-2ってなってて???ってなった。

普通に体を使うスポーツなら男女混合大会ハンディキャップ必要かもしれんが、なぜゲームハンディキャップ・・・

そりゃトップスリーマー層に女性が少ないのはわかるが、そこらへんのVtuberとか配信者程度のランク帯だったら女性普通に活躍してるし・・・

運営女性参加者増やして連絡先欲しいだけなんじゃとか思ってしまったわ。

普通に考えてダイヤ帯のランクコストプラチナ帯と同等の扱いって頭おかしすぎるでしょw

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん