はてなキーワード: 飲み会とは
ウイルスは昼は活動しないっていうのか?w とお怒りの面々、まあ気持ちは分かる。
本音は休業が一番効果あるのは分かってるけど、そうもいかないんで、要は仕事終わりに仲間と飲み会するなよ、の意味だと流石に分かってあげてもいいんじゃないか。
ただ昼間は酒飲む奴は居ないのかといえば少しは居るし、酒が入らずとも複数名でマスクなしで会話したら同じなので、もっと効果的でかつ営業に影響しにくい策を加えた方がいい。
素人の私が以前から考えているのは、複数名での来店禁止だ。それはキツいというなら、来店は2名まで、どうしてもというなら4名までとしてもいい。
ただし、複数名来店者のテーブルの上にはでかいアクリル板をドーンと置く。2名なら2枚、4人なら4枚置く。
小さなテーブルであっても、来店者の全身が覆われる大きさのアクリル板の設置を義務付ける。どうだろうか。
アクリル板は飛沫を遮蔽することはできても、エアロゾルには弱いだろう。もちろん室内の換気は必要だ。
ただ、現状では「知り合いなら、同僚となら、家族となら、対面でのマスクなし会話が飲食店では事実上許されてしまっている状況に、一石を投じる効果はあるんじゃないか。アホな若者や会社員が来店してしまったような時にこそ、効果がある。
少なくとも何がダメなのかが明確にはなる。我々はもう、マスク越しかアクリル板越しにしか、会話できなくなってしまったのだ。そのことを認める必要がある。
「束縛したくない」って書いてるけど現状増田が不安を感じているのは事実なんだし
彼氏います!!って公言してもらう、、は難しいにしても、薬指に指輪してもらうとか?(もうやってるかもしれないけど)
あと飲み会終わったら連絡してもらう、とか電話するとか何かルールを決めるといいと思う
業種はぼかすけど、工学系とか理工系出身の人が就職するようなところだ
最近はコロナの影響もあって数は減っているが飲み会もある程度開かれていて、そこには女性が彼女1人ということも珍しくないし、なんなら男上司とサシで飲んでいることもある
束縛したくないという思いと、仕事の付き合いや同僚、友達付き合いも楽しんでほしいというのもあり、肉体関係は無し、男だけの場合終電はなるべく過ぎないというルールにしているが、ふとした時に何か間違いが起きちゃうんじゃないかと不安になってしまう
もし自分より好きな人が出来て、そっちと一緒の方が幸せだと感じるなら正直に言って別れてほしいし、彼女にその気がなくても他の男から迫られて流れでってケースやセクハラされたりとかってのも想像すると怖いし嫌だ
相手を信頼し切れていないってところに尽きるんだろうけど、3年経った今でも薄れてはいるけど完全に消え去ることはない
男女間の友情は成立すると思っているし俺自身、全く下心なく接することはできるが、下心の有無に関しては他の男を全く信頼できていないっていうのも影響してるのかなと思っている
こういう境遇の人は珍しくないと思ってるんだけど、どういうふうに折り合いをつけてるんですか先輩方
4月の頭からテレワークになり、これまで片手で数えられるほどしか物理的な出勤はない。
世間の自粛要請に正しく従い、多くの買い物を通販で行い、近くのスーパーには週1回しか行っていない。
もちろん同期との飲み会なんて以ての外だ。
こんな状況なら2ヶ月に一回くらいどこかに行っても許されないですかね?
こちらから向こうにウィルスを持ち込むこともないし、向こうからこちらにウィルスを広げることもない。
前後1月完全に家から出ないし誰とも関わらないので、ガス抜きとして週末に東京に戻るとか許されてほしい。
成人式そのものは感染リスクは少ない。だから、お前が遊びに行くのがよくて新成人がダメな理屈は通らない。
また、成人式は飲みに行くのが絶対前提だから成人式行くなと言うのもクソだ。それなら「誰も飲みに行くな」と言うべきで、新成人に限る理屈がない。そもそも成人式は飲み会付きというのは一部を全部とした間違った前提だし。「俺は車で映画館に行って直帰して家で食事するからいいんだ!」と言うなら新成人だって成人式に直出直帰すればいいんだろ。成人式に行くなと言いながら遊びに行く理屈にはならない。
新成人を政治批判のスケープゴート被害者にするな。自治体が成人式をするなら新成人は行くことができる。その上で、誰も飲みに行くな、と言うべきだ。誰も飲みに行くなと言うときに、例えば成人式の帰りとか、と付け加えるくらいなら許してやる。
毎日の感染者数報告がもはやエンタメと化しつつある東京の医療従事者だよ。
西の方の知事がテレビインタビューで「違う立場で生活している人もいる」って言ったらしくて泣けてきてしまった。
確かに言う通りだと思うよ。
自分ら医療従事者には、明日の生活がかかっている経営者たちの気持ちなんざ分からんだろうさ。
ボーナスカットだの何だのと騒ぎになってるけど、ありがたいことに自分の病院はそこまで給料減ってないし、そもそも自分は今までボーナスもらってたことなかったし、なんだかんだ言って明日の生活に困るような給料じゃない。
明日食べるものに気を遣わなくていい生活だからね。経営難にあえいでいる人たちの気持ちなんてわかってないんだろう。
「コロナで死んでもいいから経営を続ける」って思って生きてる人たちの気持ちなんて、自分みたいな人間にはわからないんだろう。
たとえ、外来で出会うのが「20人で飲み会したんですけど俺コロナですか!?」って喚く若者だろうと。
今にも人工呼吸器をつけそうな呼吸状態の患者家族に、「もうすぐ家族の結婚式なのでどうにかしてください!」って泣かれようと。
タバコの吸いすぎで肺ボロボロで、人工呼吸器つけようものなら肺が破裂してどうしようもなくなるだろう患者を前に、「うちの家族にもしものことがあったら訴えますよ!」って言われようと。
COVID-19において、医療従事者にできることなんて、そんなにたくさんはない。
デキサメタゾンだの、レムデシビルだのファビピラビルだの、トシリズマブだの、あれこれ報道されるけど、あれこれ投与してみるけど、こっちにできるのは「これ以上悪くならないでくれよ」って祈ることだけだ(体感としてデキサメタゾンはよく効くけど)。
経済団体が何を言おうと、政治家が何を言おうと、逆に医療従事者が何を言おうと、結局現場では運ばれてきた患者に数少ない選択肢を打ち込んで、あとはただひたすら見守るだけだ。
患者数がどうなろうと、重症者数がどうなろうと、医療従事者のやること、いや、できることは何も変わらない。できることを増やしようがない。
感染者数が急増してきてて、COVID-19はだいたい発症から6〜10日くらいで重症化するんで、多分来週か再来週くらいには重症者数が急増するんだろう。
これ以上感染者が増えて、重症者も増えて、第1波の頃のイタリアみたいに人工呼吸器が足りなくなったらどうなるんだろう。
病床が足りないなら五類感染症にしろとか、病床余ってるんだからもっと稼働させろとか、まだまだ医師の数はたくさんいるはずだとか、畑違いの人々どころか同じく医療従事者の方からも気が狂ったような論説が飛び交ってるけど、正直正気とは思えない。
五類感染症にしたら重症者が減るのか?減らんだろ。感染者を増やせば増やすだけ重症者は増えるぜ。
病床数を増やしたら解決するのか?ぶっちゃけ問題になるのは重症者なんだから、重症対応ができなかったら増やしたところで何の解決にもならない。ついでにCOVID-19対応の病床数を増やすっていうのは、その分その他の病床が減らされるってことだから、今まで入院できていたような病気が全部後回しになっても文句言わないでくれよな。手術が後回しになっても文句言わないでくれよな。
現場に医師を増やしたら解決するのか?重症管理舐めてんじゃねえぞ、その道の専門家が必要な領域だよ。門外漢を連れてきたところで邪魔なだけだ。
外来にきた発熱患者の鼻をPCR検査キットで抉りながら、入院患者の家族に「万が一の覚悟はしてくださいね」って言いながら、酸素を必死に吸ってる患者にかける言葉を探しながら、人工呼吸器につながって鎮静剤で眠っている患者をひっくり返しながら(腹臥位療法という)、とりあえず目の前にきたCOVID-19と戦ってきた。
一向に飲み会を自粛しない人々を見ながら、日に日に増えていく感染者数を見ながら、死ぬほど腰が重い行政を見ながら、「経済の問題がある」「明日の生活がままならない人たちがいる」「生活に困窮していない自分には何も言えない」と思って、とにかく患者の全身管理に努めてきた。
でも、「違う立場の人」からすれば、あの知事みたいな発言で終わってしまうんだなと思った。
自分は、「患者に寄り添えるような医療者になれ」って言われて育てられてきた。
そうあるべきだと思ってきた。
いまだに議員が会食したり、「4人以上での会食は控える」なんてぬるい対策で与野党合意したりしていることの危険性は、かなり過小評価されてる。
コロナの感染を防止するのに何をすればいいかは専門家が既に議論してくれているが、その上で問題はどうやって本当は出歩きたい・飲み会に行きたい人を我慢させるかにある。
ここで忘れてはいけないのは、別にマスクを付けず連日飲み会に行ったところで、本人がコロナになる確率は決して高くはなく、まして死ぬ確率なんて実質0に近いということである。
にもかかわらず何かを我慢して行動変容するとすれば、それは「自分のため」ではなく「みんなのため」でしかありえない。
だから、行動変容を迫るには、「お前が死ぬぞ」と脅すより、「みんなのために我慢してくれ」と良心に訴えることが、主なメッセージになる。
ところがここまで国はGoToを使って「旅行していいですよ」「会食していいですよ」というメッセージを発してしまっており、挙句議員が忘年会を開いたりしている。
これは、「本当は飲みに行きたいけど、医療従事者が瀬戸際で頑張ってるのに悪いかな...?」と思っている、行動変容するかしないかの中間地帯にいる人々の罪悪感を、大いに軽減する効果がある。
そういう人たちの存在は、行動変容しない人々を前提としたサービス(短縮要請に応じない飲食店など)を潤わせ、その人たちの圧倒的多数はコロナにもかからないため身近なところでの安心感を強め、そしてコロナ対策を破綻させるだろう。
トトトトン!トトトトン!トトトト、ン、キーンwwwww
わざわざトンキンでやる必要ない仕事をトンキンでやって、脳みそがサル並みだからギャーギャー飲み会やって、バンバン感染して、日本全体の足を引っ張っているのだな
https://news.yahoo.co.jp/profile/comments/16099942697304.bbea.30631
tma*****
2時間前
毎日の感染数が発表されていますが、東京の人たちには、あまり届いていないかもしれません。でも今日は、多過ぎますね。
夜20時以降の外出制限はわかりますが、そんなことを思ってもいない人が大勢いることを忘れてはなりません。
この前、インタビューで自分たちの周りには家族も含めて誰も感染した人が居ないから、完全にダラケていると言っていました。
しかしその言葉の裏には、病院で必死に働く医療従事者の支えがあることを忘れてはいけないと思う。慌ただしく患者さんのために力を尽くしてくれていることを忘れてはならない。そんな能天気な人たちが感染したり、違う病気になって初めて医療のありがたみを感じると思う。でも医療が逼迫されてきた今だからそれでは遅いのである。
みんなの心に潜む、今まで自粛頑張ったから少しぐらいは大丈夫という慢心な心かもしれません。
moa*****さん|2分前
都民です。東京の人に届いてないんですね。はないですね。東京というところを分かってらっしゃらない方のご意見かなと思います。東京は他県から毎日莫大な人数の人達が通勤で往来してます。それだけでも感染の拡大理由になってます。
プラス地方からも出張や観光にものすごい人数が来てます。都民だけならこんなに感染は広がりませんよ。他人事のように言わないでね。他県からコロナが持ち込まれてることも知ってくださいな。
kon*****さん|3分前
都民です。3月からテレワーク、マスク、手洗いうがい消毒徹底、親や祖父母とも会わず、飲み会も旅行も何もなし。このように暮らしてる人も多いです。
もちろん気をつけていない人も一定数居ますが、田舎とは人口密度がそもそも違います。どんなに気をつけていても外に出たら近くに人もいます。
pez*****さん|35分前
sta*****さん|39分前
東京に届いてない?
田舎者の傲慢さと慢心ですね。そりゃ人もまばらでスッカスカの田舎じゃ感染も広がらないでしょうね。おまけに夜会食する店も開いてないですからね。
そもそもPCRすらまともにできてない中での感染者数なのに、何で上から目線なんだか。
aoe*****さん|41分前
渋谷で自営業をやってます。スクランブル交差点ばかりが映るからそう思われるかと思いますが、人が多いのは交差点から半径約100メートルの範囲内だけで、それ以外はそれほどでもないです。それに、多くの都民はマスクに頻繁な消毒で気をつけて生活しています。
m_p*****さん|45分前
都内ですが、4月以降ずっとリモートだし、人と会うことも少ないですよ。それこそ別に済んでいる兄妹の家族にも会っていません。切迫感は相当ありますよ。ニュースだけで安穏としていると惑わされないで欲しい
( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛さん|46分前
毎日の感染数が発表されていますが、東京の人たちには、あまり届いていないかもしれません。
は?何言ってるんですか?
どこ在住か知らないけど
qjd*****さん|46分前
fuw*****さん|46分前
買い出しは週1回空いてる平日の時間帯に。
これ以上、何をしろと言うのか?
szm*****さん|52分前
都民の一部を切り取った報道でまだ東京差別ですか。どちらにお住いか知りませんが都民じゃないならほっといてくださいよ。
車を1人1台持っているような田舎と比べるのはやめて欲しいし、テレワーク可能な業種ばかりではありません。持ち出し厳禁のお仕事や物を扱っているお仕事は絶対に不可能です。
どこどこに人が並んでたとか、仕事の合間にお昼をとることも都民は許されないのでしょうか。人口が多いんだからある程度は仕方の無いことです。
12月以降は決算の企業も多いでしょう。持ち帰りでできる仕事ばかりじゃないし、非常に効率も悪い。
地方の一部の人がひどすぎて、いっそのこと一都三県だけで独立したいくらいです。
二度とこちらに足を踏み入れて欲しくない気持ちにまでなってしまいます。
ara*****さん|56分前
偉そうに怒
のんびりいきましょさん|59分前
他の方と同じく都民(23区外の田舎)ですが、昨年2月から買い物は宅配、ネット通販を利用したり、3歳の子供いますがどこにも出掛けず(可哀想なので散歩はします)、マスクや手洗いの徹底、小さいスプレーボトルに入れたアルコール消毒をポケットに入れ、こまめに消毒しできる限りのことをやっています。
なので都民一括りにしないでほしい。つらい。
同じ都民でもテレビで出歩く人見ると不快に思うし、これだけの感染者数なので毎日危機感持って生活してます。
あんな都内での人混みの映像みたら都民全員が、と勘違いされて当然。
何で同じ東京でこんな気を付けているのに遊び歩くんだろう…って毎日複雑な気持ちになる。
こういうコメントとても傷つきますが今後も徹底した予防を続けていきたいと思います。
n*****さん|1時間前
都内在住。
黙れ!田舎者!
>>みんなの心に潜む、今まで自粛頑張ったから少しぐらいは大丈夫という慢心な心かもしれません。
すげー殿様コメントw
大体、知事どもが緊急事態宣言だ~とか水面下で乳繰りあっている間で、突然「陽性者数」爆上げ&検査数爆上げ。
毎日毎日、超満員の東京ドーム2個分以上の検査やってるって知らないでしょ?
で、緊急事態宣言出させたぜ、ドヤァ~~!って自慢げに会見開いちゃうんでしょ、この3バカ知事は。
で、密になるな、外に出るなと言ってるのに、記者集めてワッショ~イw
こんな連中の茶番に、いつまで付き合うの?
hiy*****さん|1時間前
都民です。
夏にPCR検査を受けて陰性でしたが、万が一を考えて他の人にうつさないように、仕事と最小限の生活用品だけの買物しか行っておらず、その際にもメモして短時間で済むように頑張っています。
感染者は多いかも知れませんが、思いやりを忘れずに自粛している人達もいる事に気付いて欲しいです…。
東京の人は〜って言うけど、東京生まれ東京育ちの人は気をつけてる人多いけどね。田舎から出てきてる人の方が、今はどこも空いてるから〜って出かけてるよ。なんでも一括にしないでほしい。
都民だけどこういう言われ方は正直悲しい…
yun*****さん|1時間前
ほとんどの都民は、地方の人よりも、マスクや手洗い、消毒は徹底してるし、長いこと飲みにも行ってませんよ。
nailcyuさん|1時間前
東京の感染者の非常に多い区に住んでいますが、家族含め近所の知人もまだ感染者いませんよ。それはなぜだと思いますか?ダラけずしっかり感染予防しているからです。もう少し心あるコメントを発して欲しいものですね。東京の人をひとくくりで悪者に聞こえる様な書き方をしてはいけません
現状感染した方がいません。
そもそも遊び歩いてる人しかマスコミはコメント取れないんでしょw
わざわざコロナ拡げてる人たちに寄って行かなきゃいけないマスコミって大変ねw
おじんさん|1時間前
響くも何も大半の人にとってはもうやれる事が無いんよ
手洗い、消毒は勿論
アルコールで拭き
これ以上の事は引き籠りしかないし
流石に腹立つわ
mmzさん|1時間前
マスコミもコロナを舐めて飲み歩いてる人ばかりテレビで流すから、都民がみんなこんなもんだと思われるんです。
こんな人達はほんの一部ですよ。
都民のほとんどは感染対策をしっかりしながら生活していると思います。
col*****さん|1時間前
それでもリスクを避けられない程、人が多いのが原因なだけであって、別に都民が極端に遊び歩いてる訳ではないと思いますよ。
東京よりもリスクが少ないのは当然だけど、0ではないのですから。
so8*****さん|1時間前
ふざけたことを言わないでください
少なくとも自分の身の周りでは
そんな緩んでいる人は1人もいません
相当に気を遣って生活しているし
それでも加速度的に増えているのに
恐怖を感じてますよ
まったく、勘弁してほしいわ
決めつけるな
hanochanさん|2時間前
地方から東京に出てきてる人は沢山います。東京都は全国から人が集まってるから都民のせいではないよね。
*********さん|2時間前
会社の飲み会のあととかで二人きりになったところで「あそこのラブホってマットがあるんですよ いってみません?」って
以前に飲み会で、都市伝説好きな同期が御巣鷹山の事故の陰謀論とかを優々と語ってたら上司が日航機墜落事故の遺族だった時がある。
ああいう肝が冷える瞬間ってマジでヤバいから、大人になったら陰謀論とか心霊ネタとかは個人の心の中で嗜む程度にしておきましょう。
昨年4月の緊急事態宣言を機にフルリモートになったときは、多少の混乱はあれど、異常事態だ!って共通認識のもと、勢いでなんとかなってた。
通勤なくなったし、仕事はよく進むし、個人的にはいいことばかり。
コロナが収まってからも、リモートの仕組みが残るといいよな、なんて言ってた。
でも、もう無理そう。きつい。
ビデオ会議もオンライン飲み会もあるけど、なんか寒さが抜けない。独り身にきつすぎないか、この状況。
終わりが見えない。いつまで続くんだ。
実家は東京から移動距離めちゃくちゃある田舎だから、お盆か正月くらいにしか帰らないけど、貴重な時間だったんだなって思う。
でも、万が一にでも自分が起点になって感染が広がるなんて、絶対ダメだって思ってる。我慢する。
ああ、でも、おばあちゃん、もう目がほとんど見えなくなってるんだって。会って、姿を見せたい。
飲食業や観光業で仕事がなくなった人とか、コロナにかかってしんどい人とか、自分よりきつい人なんていっぱいいるのもわかる。
自分は、(若手だからもともと薄給だからってのはあるけど)給料はそんなに影響しなかったし、リモートできるホワイトカラーだし、めっちゃ恵まれてるのはわかってる。
でも、つらい。
「国会議員の会食は4人以内」とかいうふざけた記事見て吹き上がってしまった。
ふざけんなよ、ふざけんなよ。