「聖剣」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 聖剣とは

2021-12-15

古いRPGセリフの書式を調べてみた感想

動機:どれが一番見やすいのか知りたいと思った

やったこと:結局3つ書いた。 ブラウザによって見え方が違ったので二つ作った。

その1 ドラクエFF、サガ、聖剣クロノマザー、桃伝、ウィザードリィ

その2 ポケモンマリオRPGマリルイメガテンペルソナデビサマエストポリステイルズ、ルドラ、バハラグ、FEタクティクスオウガ、ゆうなま、アンテ

その3 ドラえもん貝獣物語ライブアライブWAカエルファンタシースターポポロクロイスアークザラッド

o123
Chromeanond:20211215203108anond:20211215204743anond:20211215211344
Safarianond:20211214172519anond:20211214215453anond:20211215132730

感想:案外奥が深い。

ちょっとびびったのが、ページ送りの方式に二種類あるのに気が付いたとき

一つは巻物のように、下からセリフが行数分だけせりあがってくるものこちらを巻物とした。

もう一つは、続くセリフの行数に関わりなく前のセリフはすべて消えるものこちらを完全ページ送りとした。

動画見た方がわかりやすいとは思うが、一応AAでも多少はわかるようにしてある。

完全ページ送りのほうが多かった。

ドラクエFC4までは巻物なのにSFCからは完全ページ送りになったようだ。

しかし、同じ完全ページ送りでもアニメーションが二種類あるのに気がついたのは少し遅すぎた。

擬似巻物タイプ(行数分だけせりあがるように見えて結局全部上においやるもの)と

めくりタイプ(前のセリフはパッと消える)。

「がついているのは多いが、」がついているのは桃伝FC1とファンタシースターメガドラしか見つからなかった。

もうちょっとあるかと思っていた。特にSFCPSなどの容量に余裕があるハードには。

区切りには、1.名前だけのもの、2.記号だけのもの(「や◆など)、3.名前記号 があった。

区切りをつける位置は大別して、同じ人の一続きの発話ならば区切りが入らない、(完全ページ送り)ページ頭には区切りが入る、(巻物式)何行かごとに区切りが入る だったかなあ。

3.名前記号 の場合、同じ人の一続きの発話の区切り記号だけで済まされるのと、やはり両方必要なのとあった。

独特で印象に残ったのは、

FF FC 1 ページ送りがない

FF SFC 5 同じページ内で字下げが違うことが普通にあり妙な気分になる

聖剣 DB 1 前ページと同じ話者かつ次の話者が出てこないときは字下げしない

桃伝 FC 1 三行縛り&」

FE FC黒竜 SFC 紋章 独特な巻物タイプ特に紋章は二つテキストボックスがあってそれぞれ巻物タイプというのはちょっと不思議雰囲気

ファンタシースター メガドラ 2 暗黒竜に似ている&」

以上

結論

どれが一番見やすいのかは結局わかんない

古い(主に)RPGゲームセリフ書式まとめその3Chrome版

その1 ドラクエFF、サガ、聖剣クロノマザー、桃伝、ウィザードリィ

その2 ポケモンマリオRPGマリルイメガテンペルソナデビサマエストポリステイルズ、ルドラ、バハラグ、FEタクティクスオウガ、ゆうなま、アンテ

その3 ドラえもん貝獣物語ライブアライブWAカエルファンタシースターポポロクロイスアークザラッド

o123
Chromeanond:20211215203108anond:20211215204743anond:20211215211344
Safarianond:20211214172519anond:20211214215453anond:20211215132730

タイトルは古いRPGではなく、「そこそこまとまったテキストがあって画面が粗い(要するにドットということだが2Dである必要はない)ゲーム

とすべきだったと思うが直すのが面倒なのでもうこれで行く。

古くないのもRPGじゃないのも突っ込まないでくれ

ドラえもん ギガゾンビの逆襲

FC

てつがくしゃ ニーチェは    たろうの

プロイセン しゅっしんで     かお

しんえんをのぞいているとき   イラスト

しんえんをのぞいているのだ

ということばをのこした

一ページ三行、完全ページ送りタイプ

ページ送りの演出ちょっと変わっている。

話者が変わるときと次ページが一、二行のときはパッと切り替わるが、話者が同じで次ページが三行のときは巻物をたぐるようなアニメーションがつくようだ。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃ ニーチェは          たろうの ┃

┃ しんえんを のぞきこみなさい  かお  ┃

┃ という ことばを のこした   イラスト

┃ ──────────────────────────────── ┃

┃ ジロスケの おまえは いったい どうして┃

┃ かお    そんな うそを つくんだ ┃

┃ イラスト                 ┃

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

FESFC紋章に似てると思ったけどそこそこ違う。

貝獣物語

FC初代

名ありも名無しも

「てつがくしゃ ニーチェ

 プロイセン しゅっしん で

 しんえんを のぞきこむ とき

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

「しんえんを のぞいて いるのだ。

 と いう ことばをのこした。

一ページ三行、完全ページ送り

SFC大貝獣

上に同じ、ただし漢字あり

SFC大貝獣2

名あり

タロウ「てつがくしゃ ニーチェ

 プロイセン しゅっしん で

 しんえんを のぞきこむ とき

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

「しんえんを のぞいて いるのだ。

 と いう ことばをのこした。

半角カナは実はもうちょっと太い。

一ページ三行、完全ページ送り。

ライブアライブ

SFC

名無

哲学者ニーチェ

プロイセン出身

深淵を覗き込むとき

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

深淵を覗いているのだ

という言葉を残した。

名有り

たろう「哲学者ニーチェ

 プロイセン出身

 深淵を覗き込むとき

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 深淵を覗いているのだ

 という言葉を残した。

吹き出し

一ページ三行、完全ページ送り

名無しと名ありで字下げが違うっぽい

ワイルドアームズ

PS1

名無

哲学者ニーチェ

 プロイセン出身

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

深淵を覗き込むとき

 深淵を覗いているのだ

 という言葉を残した。

名あり

たろう

哲学者ニーチェ

 プロイセン出身

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

深淵を覗き込むとき

 深淵を覗いているのだ

 という言葉を残した。

一ページ三行、完全ページ送り

カエルのために鐘はなる

GB

名ありも名無しも

哲学者ニーチェ

プロイセン 出身

ーーーーーーーーー

深淵を 覗き込むとき

深淵を 覗いているのだ

吹き出し

一ページ二行完全ページ送り。

一ページ一行で大きい明朝体が入るときもある。

ファンタシースター

MkIII 1

名ありも名無しも

てつがくしゃ ニーチェ

プロイセン しゅっしん で

ーーーーーーーーーーーーーー

しんえんを のぞきこみなさい。

と いう ことばをのこした。

なにもついてない。

一ページ二行、完全ページ送り

メガドラ2

ふだんの会話

 たろうの

 かおイラスト

.

てつがくしゃ ニーチェ

プロイセン しゅっしん で

しんえんを のぞきこむ とき

しんえんを のぞいて いるのだ。

と いう ことばをのこした。

なにもついてない。

一ページ四行、巻物式。

句点も珍しい閉じカギ括弧もついている。

仲間勧誘時?

「てつがくしゃ ニーチェ

 プロイセン しゅっしん で

 しんえんを のぞきこむ とき

 しんえんを のぞいて いるのだ。

 と いう ことばをのこした。」

ニーチェは そんなこと

 いわない。

 おまえは いったい どうして

 そんな うそを つくんだ。」

上に同じ。

字下げが一ますで、同じ人の一続きの発話ならば区切りが入らない。

名前はどこにも表示されない。

ジロスケの

かおイラスト        たろうの

              かおイラスト

.

  「プロイセン しゅっしん で

   しんえんを のぞきこむ とき

   しんえんを のぞいて いるのだ。

   と いう ことばをのこした。」

ーーーーーーーーーーーーーー

ジロスケの

かおイラスト        たろうの

              かおイラスト

.

   しんえんを のぞいて いるのだ。

   と いう ことばをのこした。」

  「おまえは いったい どうして

   そんな うそを つくんだ。」

ポポロクロイス

PS 1
 たろう        
哲学者ニーチェはプロイセン出身
深淵を覗き込むとき 
深淵を覗いているのだ。
 たろう        
という言葉を残した。      
 
  

一ページ三行、完全ページ送り。

名前セリフの上に表示される。

アークザラッド

PS 1

名あり

 たろうの  哲学者ニーチェ

  顔    プロイセン出身で、

 イラスト  深淵を覗いているとき

.

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 たろうの  深淵を覗いているのだ。

  顔    という言葉を残した。

 イラスト  俺はこの言葉が大好き

       なんだ。

一ページ四行、完全ページ送り。

イラストは左。

漢字句読点がある。

古い(主に)RPGゲームセリフ書式まとめその2Chrome版

その1 ドラクエFF、サガ、聖剣クロノマザー、桃伝、ウィザードリィ

その2 ポケモンマリオRPGマリルイメガテンペルソナデビサマエストポリステイルズ、ルドラ、バハラグ、FEタクティクスオウガ、ゆうなま、アンテ

その3 ドラえもん貝獣物語ライブアライブWAカエルファンタシースターポポロクロイスアークザラッド

o123
Chromeanond:20211215203108anond:20211215204743anond:20211215211344
Safarianond:20211214172519anond:20211214215453anond:20211215132730

今更、「同じページ内で話者が変わることがあるかどうか」を調べるのを忘れていたことに気がついた。

あああー

ポケモン

GB赤緑

名ありでも特にもついてない。

一ページ二行、完全ページ送り。

話者が変わるときは改ページ。

マリオRPG

SFC

<たろう>てつがくしゃ ニーチェ

 プロイセン しゅっしん で

 しんえんを のぞきこむ とき

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 しんえんを のぞいて いるのだ。

 と いう ことばをのこした。

一ページ三行、完全ページ送り。

字下げが一ますで、同じ人の一続きの発話ならば区切りが入らない。

話者が変わるときは改ページ。

ムービーシーンには他とちょっと違う枠が出てくる。

場所一定しなくて、行数に合わせて太さが変わる。

マリルイRPG

GBA

一ページ二行、完全ページ送り。

SFCロマサガ1と同じく、なにもついていないが人物位置から吹き出しが出る方式になっている。

大声を表すとき文字が大きくなる演出がある。

メガテン

FC1

もついてない。

一ページ五行、完全ページ送り。

話者が変わるときは改ページ。

SFC真1

名無しは何もついていない

とどめをさしたときシステムメッセージ

ニーチェに とどめをさした

申し訳ないがプレイ動画をチラ見するだけではどういうときに>がつくのかよくわからなかった。

名ありキャラ

たろう:

てつがくしゃ ニーチェ

プロイセン しゅっしん で

しんえんを のぞきこむ とき

しんえんを のぞいて いるのだ

と いう ことばをのこした

おれは このことばが すきなんだ

ーーーーーーーーーーーーーーーー

だいすきと いってもいい

一ページ七行、完全ページ送り。

やっぱりSFCひらがなだと文字数が多い。

字下げなし。同じ人の一続きの発話ならば区切りが入らない。

話者が変わるときは改ページ。

PSペルソナ1

名ありキャラ

         たろうの

         顔イラスト

.

たろう:哲学者ニーチェ

プロイセン出身で、

ーーーーーーーーーーーーー

         たろうの

         顔イラスト

.

深淵を覗き込むとき

深淵を覗いているのだ

という言葉を残した。

一ページ三行、完全ページ送り。

字下げなし。同じ人の一続きの発話ならば区切りが入らない。

話者が変わるときは改ページ。

イラストは左や中央にくることもある。

SSデビルサマナー

PSペルソナとほぼ同じだが顔イラストが入らない。

エストポリス戦記

SFC

一ページ三行、完全ページ送り。

これも吹き出し

テイルズ

SFCファンタジア

たろう

哲学者ニーチェ

プロイセン出身

深淵を覗き込むとき

深淵を覗いているのだ。

という言葉を残した。

四行一ページ、巻物タイプ

字下げなし。同じ人の一続きの発話ならば区切りが入らない。

話者が変わるときは改ページ。

PSエターニア
たろう  
哲学者ーチェはプロイセン出身で、
深淵を覗もの深淵を覗いているのだ
という言葉を残した。
       V      

吹き出しで、名前が上についている。

一ページ三行、完全ページ送り。

ルドラの秘宝

SFC

たろう「哲学者ニーチェプロイセン出身で、

 深淵を覗き込むとき深淵を覗いているのだ

 という言葉を残した。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 俺はこの言葉が大好きなんだ。

一ページ三行、完全ページ送り。

一行あたりの文字数数えてないけどかなり多いようだ。

同じ人の一続きの発話なら区切りが入らない。

話者が変わるときは改ページ。

ハラ

SFC

たろう

哲学者ニーチェプロイセン出身で、

 深淵を覗き込むとき

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 深淵を覗いているのだ

 という言葉を残した。

 俺はこの言葉が大好きなんだ。

一ページ三行、完全ページ送り。

話者が変わるときは改ページ。

同じ人の一続きの発話なら区切りが入らない。

ファイアーエムブレム

SRPGだけどいいだろ

FC黒竜

名ありも名無しも

*「てつがくしゃ ニーチェ

  プロイセン しゅっしん で

*「しんえんを のぞきこむ とき

  しんえんを のぞいて いるのだ

  と いう ことばをのこした

.

*「ニーチェは そんなこと

  いわない

  おまえは いったい どうして

  そんな うそを つくんだ

一ページ五行。巻物タイプ

区切りを入れる箇所は特に決まっていないようだ。

話者が変わるときに一行空白を挟む。

そのときどきの話者は上部のイラストで示されている。

             たろうの

           かおイラスト

.

*「てつがくしゃ ニーチェ

  プロイセン しゅっしん で

*「しんえんを のぞきこむ とき

  しんえんを のぞいて いるのだ

  と いう ことばをのこした

ーーーーーーーーーーーーーー

            ジロスケの

           かおイラスト

.

  しんえんを のぞいて いるのだ

  と いう ことばをのこした

. 

*「おまえは いったい どうして

  そんな うそを つくんだ

イラスト左側にくることもある。

SFC紋章

 たろうの  哲学者ニーチェ

  顔    プロイセン出身

  イラスト 深淵を覗いているとき

       深淵を覗いているのだ

       という言葉を残した

一ページ四行、巻物タイプ

イラストふつう左だが、二人が同時に発話する際は下の人のは右にくるようだ。

たろうの ニーチェ

  顔  深淵を覗き込みなさい

イラスト という言葉を残した

.

.

.

お前はいったいどうして ジロスケの

そんな嘘をつくんだ     顔

            イラスト

FEは独特な気がする

タクティクスオウガ

SRPGだけどいいだろ

SFC

たろうの  たろう

 かお   「哲学者ニーチェ

 イラスト  プロイセン出身で、

ーーーーーーーーーーーーーーーー

たろうの  たろう

 かお   「深淵を覗いているとき

 イラスト  深淵を覗いているのだ。

吹き出し式、顔イラスト名前付きとやけに話者アピールしてくる。

一ページ三行、完全ページ送り。

ゆうなま

PSP初代

そんなに古くもないしRPGでもないけどいいだろ

 たろうの  哲学者ニーチェ

 顔イラスト プロイセン出身

一ページ二行、完全ページ送り

アンテ

PC

古くないしRPGかどうかわからんけどいいだろ

picture of  * Nietzsche was a German 
Taro's           philosopher.
face           * He said 
.               
---------------------------------------
picture of  * if you gaze for long into an abyss, 
Taro's           you gaze into the abyss.
face          

これ本当は同幅フォントなんだよ。

一ページ三行、完全ページ送り。

* はページ頭に必ず、あとは不規則につく。

非公式日本語

 たろうの  * 哲学者ニーチェ

 顔イラスト   プロイセン出身で、

.      

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 たろうの  * 深淵を覗いているとき

 顔イラスト   深淵を覗いているのだ。

       * と言った。

一ページ三行、完全ページ送り。

公式日本語漢字がない以外は同じようだ。

何か修正や書き足したいことがある人は、この増田コピペしてそれを改変していってほしい。

その方が一覧性があって、後で調べる人たちにとって便利になるからだ。

トラバ

SFCテイルズオブファンタジアって、文の途中なら巻物タイプにもならなかったっけ

かにそのようだ。直しておく。失礼した。

古い(主に)RPGゲームセリフ書式まとめその1Chrome

その1 ドラクエFF、サガ、聖剣クロノマザー、桃伝、ウィザードリィ

その2 ポケモンマリオRPGマリルイメガテンペルソナデビサマエストポリステイルズ、ルドラ、バハラグ、FEタクティクスオウガ、ゆうなま、アンテ

その3 ドラえもん貝獣物語ライブアライブWAカエルファンタシースターポポロクロイスアークザラッド

o123
Chromeanond:20211215203108anond:20211215204743anond:20211215211344
Safarianond:20211214172519anond:20211214215453anond:20211215132730

もうどこかにまとまっているのかもしれないが見つけられない。

ネットプレイ動画とか実況だけで調べてるのでおかしいとこあるかも。

一行あたりの文字数や使える文字種は面倒だから調べていない。

大きく分けて縦向きの巻物タイプと完全ページ送りタイプがある。

ドラクエ

FC

名ありも名無しも同じく

*「てつがくしゃ ニーチェ

  プロイセン しゅっしん で

*「しんえんを のぞきこむ とき

  しんえんを のぞいて いるのだ。

*「と いう ことばをのこした。

一ページ三行、ページ送りは巻物タイプ

同じ人の一続きの発話であっても一〜三行ごとに*「がついて一区切りになる。

句点や!や?なしで区切る場合もある。

FC

基本的FCドラクエ1と同じだが、

名ありは

たろう「てつがくしゃ ニーチェ

  プロイセン しゅっしん で

たろう「しんえんを のぞきこむ とき

  しんえんを のぞいて いるのだ。

たろう「と いう ことばをのこした。

となる。

SFC5

名無

*「哲学者 ニーチェ

  プロイセン 出身

名あり

たろう「哲学者 ニーチェ

  プロイセン 出身

  深淵を 覗き込むとき

  深淵を 覗いているのだ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

たろう「と いう 言葉を残した。

おわかりだろうか。*ではなく*を使っているぶん字下げが狭い。

ここだとあまり狭くないが実際は1.2文字ほどしかない。

一ページ四行。完全ページ送り。

ファイナルファンタジー

FC1

名ありも名無しも同じくなにもついていない。

キャラに話しかけたとき、話しかけた相手セリフが一ページのみ表示されるから

名前を書かなくてもわかりやすいのだろう。

てつがくしゃ ニーチェ

プロイセン しゅっしん で

しんえんを のぞきこみなさい。

と いう ことばをのこした。

一ページで終わるのにページ送り形式もなにもない。

SFC4

名無しはなにもつかない。

主人公

『てつがくしゃ ニーチェ

 プロイセン しゅっしん で

 しんえんを のぞきこむ とき

 しんえんを のぞいて いるのだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 と いう ことばをのこした。

名あり

たろう「てつがくしゃ ニーチェ

 プロイセン しゅっしん で

 しんえんを のぞきこむ とき

 しんえんを のぞいて いるのだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 と いう ことばをのこした。

一ページ四行、完全ページ送り。

『は主人公セリフを表す。

FCドラクエ4に近いが

字下げが一ますで、同じ人の一続きの発話ならば区切りが入らない。

SFC5

名無しはなにもつかない。

『てつがくしゃ ニーチェ

 プロイセン しゅっしん だ。

たろう「しんえんを のぞきこむ

    とき しんえんを 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

たろう「のぞいて いるのだ。

    と いう ことばをのこした。

完全ページ送りで、話者が同一の一続きの文章でもページ頭には必ず区切りを入れるようだ。

名前の長さに合わせて字下げが違う。

どうしてこんな名前が長くなるほど行数がたくさん必要仕様にしたんだろう。

サガ

GB魔界塔士

FCファイナルファンタジー1と同じでなにもついていない。

完全ページ送り。

SFCロマンシング・サ・ガ

同じくなにもついていないが、人物位置から吹き出しが出る方式になっている。

読点がある。

完全ページ送り。

追記漢字だけフォントがでかくなるらしい。ブコメ感謝

聖剣伝説

GB1

名あり(主人公含め)

たろう「てつがくしゃ ニーチェ

 プロイセン しゅっしん で

 しんえんを のぞきこむ とき

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 しんえんを のぞいて いるのだ。

 と いう ことばをのこした。

ジロスケ「ニーチェは そんなこと

ーーーーーーーーーーーーーーーー

いわない。

おまえは いったい どうして

そんな うそを つくんだ。

完全ページ送り。

話者が同一の一続きの文章場合区切りを入れないようだ。

字下げは一ますだが、前ページと同じ話者かつ次の話者が出てこないときは字下げしない。

クロノ

SFCクロノ・トリガー

名無キャラはなにもついていない。

名ありキャラ

たろう「哲学者ニーチェ

  プロイセン出身

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

たろう「深淵を覗き込むとき

  深淵を覗いているのだ

  という言葉を残した。

のようになる。

一ページ四行、完全ページ送りタイプ

区切りはページの頭に入るが

話者が同一の一続きの文章場合は入れることも入れないこともある。

PSクロノ・クロス

名無しはなにもない。

名あり

 たろう  太郎

  の   「哲学者ニーチェ

  かお   プロイセン出身で、

 イラスト  深淵を覗いているとき

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 たろう   深淵を覗いているのだ。

  の    という言葉を残した。

  かお   俺はこの言葉が大好き

 イラスト  なんだ。

一ページ四行、完全ページ送り。

イラストキャラ位置関係などによっては右にくることもある。

話者が同一の一続きの文章場合区切りを入れない。

漢字句読点がある。

マザー

FC1、SFC

名ありも名無しも

◆てつがくしゃ ニーチェ

プロイセン しゅっしん だ。

◆しんえんを のぞきこむ とき

しんえんを のぞいて いるのだ。

◆と いう ことばをのこした。

一ページ三行、巻物タイプ

同じ人の一続きの発話であっても1~3行ごとに句点や!や?がつき◆で一区切りになる。

地の文主人公の心の声?)も同じ形式で書かれる。

考えてみれば上に書いたRPGにはどれも主人公の心の声はなかったような?

GA3

1,2と同じだが、名前セリフの上に

たろう        
 ◆てつがくしゃ ニーチェは 
  プロイセンの ひとだ。 

のように表示されるので、名前がわかる。

桃太郎伝説

FC

名ありも名無しも

「てつがくしゃ ニーチェ

 プロイセン しゅっしん で

 こてんも けんきゅうしていた」

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

「しんえんを のぞきこむ とき

 しんえんを のぞいて いるのだ

 と いう ことばをのこした」

一ページ三行、完全ページ送りタイプ

台詞は必ず三行ごとに区切りがつくようだ。

句点がなくてカギ括弧閉じがあるのが特徴。

同じ人の一続きの発話であってもページごとに「と」がついて一区切りになる。

Wizardry

FC

セリフ地の文と同じ

誰か追加して

追記

srgy

クロノクロスで「漢字句読点がある」って書いてるけど、漢字ならクロノトリガーの時点であるぞ(ドラクエFFは5から)

申し訳ない。直しておいた。

プレイ動画と首っ引きで書いてるのにどうして漢字の有無もわかってないんだろう、と思っただろ?

増田にもわからん

トラバ

魔界塔士はGBだろ!!!

申し訳ない。直しておいた。

プレイ動画と首っ引きで書いてるのにどうして色の有無もわかってないんだろう、と思っただろ?

増田にもわからん

関係ないけど前せっかく返事書いたのに全然まれなかったから今読んでほしい

https://anond.hatelabo.jp/20211017081156

古いRPGセリフの書式一覧その3Safari

その1 ドラクエFF、サガ、聖剣クロノマザー、桃伝、ウィザードリィ

その2 ポケモンマリオRPGマリルイメガテンペルソナデビサマエストポリステイルズ、ルドラ、バハラグ、FEタクティクスオウガ、ゆうなま、アンテ

その3 ドラえもん貝獣物語ライブアライブWAカエルファンタシースターポポロクロイスアークザラッド

o123
Chromeanond:20211215203108anond:20211215204743anond:20211215211344
Safarianond:20211214172519anond:20211214215453anond:20211215132730

タイトルは古いRPGではなく、「そこそこまとまったテキストがあって画面が粗い(要するにドットということだが2Dである必要はない)ゲーム

とすべきだったと思うが直すのが面倒なのでもうこれで行く。

古くないのもRPGじゃないのも突っ込まないでくれ

ドラえもん ギガゾンビの逆襲

FC
てつがくしゃ ニーチェは    たろうの
プロイセン しゅっしんで     かお
しんえんをのぞいているとき   イラスト  
しんえんをのぞいているのだ
ということばをのこした

一ページ三行、完全ページ送りタイプ

ページ送りの演出ちょっと変わっている。

話者が変わるときと次ページが一、二行のときはパッと切り替わるが、話者が同じで次ページが三行のときは巻物をたぐるようなアニメーションがつくようだ。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ニーチェは          たろうの  ┃
┃ しんえんを のぞきこみなさい  かお  ┃
┃ という ことばを のこした    イラスト┃
┃ ──────────────────────────────── ┃
┃ ジロスケの おまえは いったい どうして┃
┃ かお    そんな うそを つくんだ   ┃
┃ イラスト                 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

FESFC紋章に似てると思ったけどそこそこ違う。

貝獣物語

FC初代

名ありも名無しも

「てつがくしゃ ニーチェは
 プロイセン しゅっしん で
 しんえんを のぞきこむ とき
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「しんえんを のぞいて いるのだ。
 と いう ことばをのこした。

一ページ三行、完全ページ送り

SFC大貝獣

上に同じ、ただし漢字あり

SFC大貝獣2

名あり

 タロウ「てつがくしゃ ニーチェは
 プロイセン しゅっしん で
 しんえんを のぞきこむ とき
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「しんえんを のぞいて いるのだ。
 と いう ことばをのこした。

半角カナは実はもうちょっと太い。

一ページ三行、完全ページ送り。

ライブアライブ

SFC

名無

哲学者ニーチェプロイセン出身深淵を覗き込むとき
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
深淵を覗いているのだ
という言葉を残した。

名有り

たろう「哲学者ニーチェは
 プロイセン出身で
 深淵を覗き込むとき
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 深淵を覗いているのだ
 という言葉を残した。

吹き出し

一ページ三行、完全ページ送り

名無しと名ありで字下げが違うっぽい

ワイルドアームズ

PS1

名無

哲学者ニーチェは
 プロイセン出身で
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「深淵を覗き込むとき
 深淵を覗いているのだ
 という言葉を残した。

名あり

たろう
「哲学者ニーチェは
 プロイセン出身で
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「深淵を覗き込むとき
 深淵を覗いているのだ
 という言葉を残した。

一ページ三行、完全ページ送り

カエルのために鐘はなる

GB

名ありも名無しも

哲学者ニーチェプロイセン 出身で
ーーーーーーーーー
深淵を 覗き込むとき
深淵を 覗いているのだ

吹き出し

一ページ二行完全ページ送り。

一ページ一行で大きい明朝体が入るときもある。

ファンタシースター

MkIII 1

名ありも名無しも

てつがくしゃ ニーチェプロイセン しゅっしん で
ーーーーーーーーーーーーーー
しんえんを のぞきこみなさい。
と いう ことばをのこした。

なにもついてない。

一ページ二行、完全ページ送り

メガドラ2

ふだんの会話

 たろうの
 かおイラスト

てつがくしゃ ニーチェプロイセン しゅっしん で
しんえんを のぞきこむ とき
しんえんを のぞいて いるのだ。
と いう ことばをのこした。

なにもついてない。

一ページ四行、巻物式。

句点も珍しい閉じカギ括弧もついている。

仲間勧誘時?

「てつがくしゃ ニーチェは
 プロイセン しゅっしん で
 しんえんを のぞきこむ とき
 しんえんを のぞいて いるのだ。
 と いう ことばをのこした。」
「ニーチェは そんなこと
 いわない。
 おまえは いったい どうして
 そんな うそを つくんだ。」

上に同じ。

字下げが一ますで、同じ人の一続きの発話ならば区切りが入らない。

名前はどこにも表示されない。

ジロスケの
かおイラスト        たろうの
              かおイラスト

  「プロイセン しゅっしん で
   しんえんを のぞきこむ とき
   しんえんを のぞいて いるのだ。
   と いう ことばをのこした。」
ーーーーーーーーーーーーーー
ジロスケの
かおイラスト        たろうの
              かおイラスト

   しんえんを のぞいて いるのだ。
   と いう ことばをのこした。」
  「おまえは いったい どうして
   そんな うそを つくんだ。」

ポポロクロイス

PS 1
 たろう        
哲学者ニーチェはプロイセン出身
深淵を覗き込むとき 
深淵を覗いているのだ。
 たろう        
という言葉を残した。      
 
  

一ページ三行、完全ページ送り。

名前セリフの上に表示される。

アークザラッド

PS 1

名あり

   
 たろうの  哲学者ニーチェは
  顔    プロイセン出身で、
 イラスト  深淵を覗いているとき

ーーーーーーーーーーーーーーーー
 たろうの  深淵を覗いているのだ。
  顔    という言葉を残した。
 イラスト  俺はこの言葉が大好き
       なんだ。

一ページ四行、完全ページ送り。

イラストは左。

漢字句読点がある。

2021-12-14

古いRPGセリフの書式一覧 その2 Safari

タイトルは古いRPGではなく、「そこそこまとま ったテキストがあ って画面が粗い(要するにド ットということだが2Dである必要はない)ゲーム

とすべきだ ったと思うが直すのが面倒なのでもうこれで行く。

古くないのもRPGじ ゃないのも突 っ込まないでくれ

その1 ドラクエFF、サガ、聖剣クロノマザー、桃伝、ウィザードリィ

その2 ポケモンマリオRPGマリルイメガテンペルソナデビサマエストポリステイルズ、ルドラ、バハラグ、FEタクティクスオウガ、ゆうなま、アンテ

その3 ドラえもん貝獣物語ライブアライブWAカエルファンタシースターポポロクロイスアークザラッド

o123
Chromeanond:20211215203108anond:20211215204743anond:20211215211344
Safarianond:20211214172519anond:20211214215453anond:20211215132730

ポケモン

GB赤緑

名ありでも特にもついてない。

一ページ二行、完全ページ送り。

話者が変わるときは改ページ。

マリオRPG

SFC
<たろう>てつがくしゃ ニーチェは
 プロイセン しゅっしん で
 しんえんを のぞきこむ とき
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
 しんえんを のぞいて いるのだ。
 と いう ことばをのこした。

一ページ三行、完全ページ送り。

字下げが一ますで、同じ人の一続きの発話ならば区切りが入らない。

話者が変わるときは改ページ。

ムービーシーンには他とちょっと違う枠が出てくる。

場所一定しなくて、行数に合わせて太さが変わる。

マリルイRPG

GBA

一ページ二行、完全ページ送り。

SFCロマサガ1と同じく、なにもついていないが人物位置から吹き出しが出る方式になっている。

大声を表すとき文字が大きくなる演出がある。

メガテン

FC1

もついてない。

一ページ五行、完全ページ送り。

話者が変わるときは改ページ。

SFC真1

名無しは何もついていない

とどめをさしたときシステムメッセージ

ニーチェに とどめをさした

申し訳ないがプレイ動画をチラ見するだけではどういうときに>がつくのかよくわからなかった。

名ありキャラ

たろう:
てつがくしゃ ニーチェプロイセン しゅっしん で
しんえんを のぞきこむ とき
しんえんを のぞいて いるのだ
と いう ことばをのこした
おれは このことばが すきなんだ
ーーーーーーーーーーーーーーーー
だいすきと いってもいい

一ページ七行、完全ページ送り。

やっぱりSFCひらがなだと文字数が多い。

字下げなし。同じ人の一続きの発話ならば区切りが入らない。

話者が変わるときは改ページ。

PSペルソナ1

名ありキャラ

         たろうの
         顔イラスト

たろう:哲学者ニーチェプロイセン出身で、
ーーーーーーーーーーーーー
         たろうの
         顔イラスト

深淵を覗き込むとき
深淵を覗いているのだ
という言葉を残した。

一ページ三行、完全ページ送り。

字下げなし。同じ人の一続きの発話ならば区切りが入らない。

話者が変わるときは改ページ。

イラストは左や中央にくることもある。

SSデビルサマナー

PSペルソナとほぼ同じだが顔イラストが入らない。

エストポリス戦記

SFC

一ページ三行、完全ページ送り。

これも吹き出し

テイルズ

SFCファンタジア
たろう
「哲学者ニーチェプロイセン出身深淵を覗き込むとき
深淵を覗いているのだ。
という言葉を残した。

四行一ページ、巻物タイプ

字下げなし。同じ人の一続きの発話ならば区切りが入らない。

話者が変わるときは改ページ。

PSエターニア
たろう  
哲学者ーチェはプロイセン出身で、
深淵を覗もの深淵を覗いているのだ
という言葉を残した。
       V      

吹き出しで、名前が上についている。

一ページ三行、完全ページ送り。

ルドラの秘宝

SFC
たろう「哲学者ニーチェプロイセン出身で、
 深淵を覗き込むとき深淵を覗いているのだ
 という言葉を残した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 俺はこの言葉が大好きなんだ。

一ページ三行、完全ページ送り。

一行あたりの文字数数えてないけどかなり多いようだ。

同じ人の一続きの発話なら区切りが入らない。

話者が変わるときは改ページ。

ハラ

SFC
たろう
「哲学者ニーチェプロイセン出身で、
 深淵を覗き込むとき
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 深淵を覗いているのだ
 という言葉を残した。
 俺はこの言葉が大好きなんだ。

一ページ三行、完全ページ送り。

話者が変わるときは改ページ。

同じ人の一続きの発話なら区切りが入らない。

ファイアーエムブレム

SRPGだけどいいだろ

FC黒竜

名ありも名無しも

*「てつがくしゃ ニーチェは
  プロイセン しゅっしん で
*「しんえんを のぞきこむ とき
  しんえんを のぞいて いるのだ
  と いう ことばをのこした

*「ニーチェは そんなこと
  いわない
  おまえは いったい どうして
  そんな うそを つくんだ

一ページ五行。巻物タイプ

区切りを入れる箇所は特に決まっていないようだ。

話者が変わるときに一行空白を挟む。

そのときどきの話者は上部のイラストで示されている。

             たろうの
           かおイラスト

*「てつがくしゃ ニーチェは
  プロイセン しゅっしん で
*「しんえんを のぞきこむ とき
  しんえんを のぞいて いるのだ
  と いう ことばをのこした
ーーーーーーーーーーーーーー
            ジロスケの
           かおイラスト

  しんえんを のぞいて いるのだ
  と いう ことばをのこした
  
*「おまえは いったい どうして
  そんな うそを つくんだ

イラスト左側にくることもある。

SFC紋章
 たろうの  哲学者ニーチェは
  顔    プロイセン出身で
  イラスト 深淵を覗いているとき
       深淵を覗いているのだ
       という言葉を残した

一ページ四行、巻物タイプ

イラストふつう左だが、二人が同時に発話する際は下の人のは右にくるようだ。

たろうの ニーチェは
  顔  深淵を覗き込みなさい
イラスト という言葉を残した



お前はいったいどうして ジロスケの
そんな嘘をつくんだ     顔
            イラスト

FEは独特な気がする

タクティクスオウガ

SRPGだけどいいだろ

SFC
たろうの  たろう
 かお   「哲学者ニーチェは
 イラスト  プロイセン出身で、
ーーーーーーーーーーーーーーーー
たろうの  たろう
 かお   「深淵を覗いているとき
 イラスト  深淵を覗いているのだ。

吹き出し式、顔イラスト名前付きとやけに話者アピールしてくる。

一ページ三行、完全ページ送り。

ゆうなま

PSP初代

そんなに古くもないしRPGでもないけどいいだろ

 たろうの  哲学者ニーチェは
 顔イラスト プロイセン出身

一ページ二行、完全ページ送り

アンテ

PC

古くないしRPGかどうかわからんけどいいだろ

picture of * Nietzsche was a German 
Taro's       philosopher.
face       * He said 
               
---------------------------------------
picture of * if you gaze for long into an abyss, 
Taro's       you gaze into the abyss.
face          

おお、これ本当に同幅フォントなんだよ。

一ページ三行、完全ページ送り。

* はページ頭に必ず、あとは不規則につく。

非公式日本語

 たろうの  * 哲学者ニーチェは
 顔イラスト   プロイセン出身で、
       
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 たろうの  * 深淵を覗いているとき
 顔イラスト   深淵を覗いているのだ。
       * と言った。

一ページ三行、完全ページ送り。

公式日本語漢字がない以外は同じようだ。

何か修正や書き足したいことがある人は、この増田コピペしてそれを改変していってほしい。

その方が一覧性があって、後で調べる人たちにとって便利になるからだ。

トラバ

SFCテイルズオブファンタジアって、文の途中なら巻物タイプにもならなかったっけ

かにそのようだ。直しておく。失礼した。

古いRPGセリフの書式一覧 その1 Safari

その1 ドラクエFF、サガ、聖剣クロノマザー、桃伝、ウィザードリィ

その2 ポケモンマリオRPGマリルイメガテンペルソナデビサマエストポリステイルズ、ルドラ、バハラグ、FEタクティクスオウガ、ゆうなま、アンテ

その3 ドラえもん貝獣物語ライブアライブWAカエルファンタシースターポポロクロイスアークザラッド

o123
Chromeanond:20211215203108anond:20211215204743anond:20211215211344
Safarianond:20211214172519anond:20211214215453anond:20211215132730

もうどこかにまとまっているのかもしれないが見つけられない。

ネットプレイ動画とか実況だけで調べてるのでおかしいとこあるかも。

一行あたりの文字数や使える文字種は面倒だから調べていない。

大きく分けて縦向きの巻物タイプと完全ページ送りタイプがある。

ドラクエ

FC

名ありも名無しも同じく

*「てつがくしゃ ニーチェは
  プロイセン しゅっしん で
*「しんえんを のぞきこむ とき
  しんえんを のぞいて いるのだ。
*「と いう ことばをのこした。

一ページ三行、ページ送りは巻物タイプ

同じ人の一続きの発話であっても一〜三行ごとに*「がついて一区切りになる。

句点や!や?なしで区切る場合もある。

FC

基本的FCドラクエ1と同じだが、

名ありは

たろう「てつがくしゃ ニーチェは
  プロイセン しゅっしん で
たろう「しんえんを のぞきこむ とき
  しんえんを のぞいて いるのだ。
たろう「と いう ことばをのこした。

となる。

SFC5

名無

*「哲学者 ニーチェは
  プロイセン 出身

名あり

たろう「哲学者 ニーチェは
  プロイセン 出身で
  深淵を 覗き込むとき
  深淵を 覗いているのだ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たろう「と いう 言葉を残した。

おわかりだろうか。*ではなく*を使っているぶん字下げが狭い。

ここだとあまり狭くないが実際は1.2文字ほどしかない。

一ページ四行。完全ページ送り。

ファイナルファンタジー

FC1

名ありも名無しも同じくなにもついていない。

キャラに話しかけたとき、話しかけた相手セリフが一ページのみ表示されるから

名前を書かなくてもわかりやすいのだろう。

てつがくしゃ ニーチェプロイセン しゅっしん で
しんえんを のぞきこみなさい。
と いう ことばをのこした。

一ページで終わるのにページ送り形式もなにもない。

SFC4

名無しはなにもつかない。

主人公

『てつがくしゃ ニーチェは
 プロイセン しゅっしん で
 しんえんを のぞきこむ とき
 しんえんを のぞいて いるのだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
 と いう ことばをのこした。

名あり

たろう「てつがくしゃ ニーチェは
 プロイセン しゅっしん で
 しんえんを のぞきこむ とき
 しんえんを のぞいて いるのだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
 と いう ことばをのこした。

一ページ四行、完全ページ送り。

『は主人公セリフを表す。

FCドラクエ4に近いが

字下げが一ますで、同じ人の一続きの発話ならば区切りが入らない。

SFC5

名無しはなにもつかない。

『てつがくしゃ ニーチェは
 プロイセン しゅっしん だ。
たろう「しんえんを のぞきこむ
    とき しんえんを 
ーーーーーーーーーーーーーーーー
たろう「のぞいて いるのだ。
    と いう ことばをのこした。

完全ページ送りで、話者が同一の一続きの文章でもページ頭には必ず区切りを入れるようだ。

名前の長さに合わせて字下げが違う。

どうしてこんな名前が長くなるほど行数がたくさん必要仕様にしたんだろう。

サガ

GB魔界塔士

FCファイナルファンタジー1と同じでなにもついていない。

完全ページ送り。

SFCロマンシング・サ・ガ

同じくなにもついていないが、人物位置から吹き出しが出る方式になっている。

読点がある。

完全ページ送り。

追記漢字だけフォントがでかくなるらしい。ブコメ感謝

聖剣伝説

GB1

名あり(主人公含め)

たろう「てつがくしゃ ニーチェは
 プロイセン しゅっしん で
 しんえんを のぞきこむ とき
ーーーーーーーーーーーーーーーー
 しんえんを のぞいて いるのだ。
 と いう ことばをのこした。
ジロスケ「ニーチェは そんなこと
ーーーーーーーーーーーーーーーー
いわない。
おまえは いったい どうして
そんな うそを つくんだ。

完全ページ送り。

話者が同一の一続きの文章場合区切りを入れないようだ。

字下げは一ますだが、前ページと同じ話者かつ次の話者が出てこないときは字下げしない。

クロノ

SFCクロノ・トリガー

名無キャラはなにもついていない。

名ありキャラ

たろう「哲学者ニーチェは
  プロイセン出身で
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たろう「深淵を覗き込むとき
  深淵を覗いているのだ
  という言葉を残した。

のようになる。

一ページ四行、完全ページ送りタイプ

区切りはページの頭に入るが

話者が同一の一続きの文章場合は入れることも入れないこともある。

PSクロノ・クロス

名無しはなにもない。

名あり

 たろう  太郎
  の   「哲学者ニーチェは
  かお   プロイセン出身で、
 イラスト  深淵を覗いているとき
ーーーーーーーーーーーーーーーー
 たろう   深淵を覗いているのだ。
  の    という言葉を残した。
  かお   俺はこの言葉が大好き
 イラスト  なんだ。

一ページ四行、完全ページ送り。

イラストキャラ位置関係などによっては右にくることもある。

話者が同一の一続きの文章場合区切りを入れない。

漢字句読点がある。

マザー

FC1、SFC

名ありも名無しも

◆てつがくしゃ ニーチェプロイセン しゅっしん だ。
◆しんえんを のぞきこむ とき
 しんえんを のぞいて いるのだ。
◆と いう ことばをのこした。

一ページ三行、巻物タイプ

同じ人の一続きの発話であっても1~3行ごとに句点や!や?がつき◆で一区切りになる。

地の文主人公の心の声?)も同じ形式で書かれる。

考えてみれば上に書いたRPGにはどれも主人公の心の声はなかったような?

GA3

1,2と同じだが、名前セリフの上に

たろう        
 ◆てつがくしゃ ニーチェは 
  プロイセンの ひとだ。 

のように表示されるので、名前がわかる。

桃太郎伝説

FC

名ありも名無しも

「てつがくしゃ ニーチェは
 プロイセン しゅっしん で
 こてんも けんきゅうしていた」
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「しんえんを のぞきこむ とき
 しんえんを のぞいて いるのだ
 と いう ことばをのこした」

一ページ三行、完全ページ送りタイプ

台詞は必ず三行ごとに区切りがつくようだ。

句点がなくてカギ括弧閉じがあるのが特徴。

同じ人の一続きの発話であってもページごとに「と」がついて一区切りになる。

Wizardry

FC

セリフ地の文と同じ

誰か追加して

追記

srgy

クロノクロスで「漢字句読点がある」って書いてるけど、漢字ならクロノトリガーの時点であるぞ(ドラクエFFは5から)

申し訳ない。直しておいた。

プレイ動画と首っ引きで書いてるのにどうして漢字の有無もわかってないんだろう、と思っただろ?

増田にもわからん

トラバ

魔界塔士はGBだろ!!!

申し訳ない。直しておいた。

プレイ動画と首っ引きで書いてるのにどうして色の有無もわかってないんだろう、と思っただろ?

増田にもわからん

関係ないけど前せっかく返事書いたのに全然まれなかったから今読んでほしい

https://anond.hatelabo.jp/20211017081156

2021-09-13

聖剣取ってこれをやる Vol.2

代わりに偽の聖剣を抜けないように施工する

聖剣取ってこれをやる Vol.1

ハーレムをつくるぞ

2021-08-29

失望しました、新堂太郎ファン辞めます

最終話を見ての感想

民間人が怪人に襲われているのに一切気に掛ける様子がなく、ただ「須藤芽依告白をしたい」といういつでもできる自己満のために行動する非戦闘員と化した。

冨加宮賢人に向って「私情のために使命を放棄するなら剣士やめて聖剣を返せ」みたいな台詞があったと思うのですが、めちゃくちゃブーメランですよね。

まだ、幼馴染の女の子を気にかけて必死に追いかけている芽依ちゃんのほうが水勢剣流水がふさわしいと思う。

もう最初からゴーストの御成みたいに変身させなくてよかったのでは。

コロナ渦で一般人との交流も難しい中、仮面ライダーセイバージオラマ少年子供たちの描写など頑張っている、世界平和を守ることにこだわりを感じるいい作品だったと思っていたがほんとうに失望しました。

これから剣士やめて一般人として暮らしてほしいと思っていましたがVシネマあるんですね、うそでしょ、いいんですか?8年間の間にめちゃくちゃ民間人見殺しにしてそう。

少なくとも、いくら側近の大事な人を守る決意が本物でも怪人の襲来は民間人の三人にとってはすごく恐怖だったと思う。それがわからないならヒーローとしてふさわしくないでしょう。

本当に新堂太郎仮面ライダー(悪のライダーは除きますけど)なんですか?

特定監督脚本を責める気はありませんが、32話やマスターロゴスに離反する回が本当に好きだったので失望しかありません。

僕が必ず世界を守る、世界の均衡は僕が守る!がたしか決め台詞とかガンバライジングやってて聞いてるんでそうだった気がするんですけど、今のあなたには無理ですよね?

今年はわかりませんが例年の冬映画単独でよかった。令ジェネ方式でリバイスの人たちに先輩面をされたりしてもそれがエモいなど少しも感じないだろう。

とにかく今回の話において神山飛羽真と(かつて新堂太郎が私情のためなら聖剣返せと言い放った)富加宮賢人は幼馴染の散らばった二人を探しに行ったり身を守ろうとしたヒーローであった。

それは自己投影だったとしてもまぎれもない援助行動だった。

また、仮面ライダーバイ青年仕事の中、暴れたがりのバイスとともに人を救おうとしていた。

しかし、新堂太郎は本当に仮面ライダーなのか?

新堂太郎ヒーローには相応しくない。そう思わざるを得ない。

2021-08-04

FGO第二部6章 考察

18時に解決するので今更どっかに張り付けたり動画にするのもなんだかなぁ~って思ったので考察投下。

そもそも色々と考えるところはあるが、今回考察するのは『ブリテン異聞帯における「過ちを正せ」とは何か』『カルデアがこの先詰む要因は何か』の二本だろうなぁと。

結論から先走って答えるとブリテン異聞帯が犯した過ちは『汎人類史のようにエクスカリバー製造することが出来ずセファールの侵攻を止めれなかった』という事。カルデアがこの先詰む要因は『ビーストⅦに対して必要なのはロンゴミニアドではなく、神造兵装エクスカリバーでこれを入手をしないといけない』という事である。以上。

以下は駄文で読みづらいので、興味がある人だけ見ること推奨。

では先ず分岐点となった1万4千年前、ハベトロットの話す物語の『ながれぼしがすぎたあと、大地はみんな河になった』から行こう。

分かる人はすぐに思いつくこのワード。そうハーヴェストスター、セファールの侵攻だ。詳細は省くけど、こいつが通過すると文明は壊されるという認識でいい。

因みに汎人類史ではセファールの侵攻が始まった1ヵ月後、エクスカリバーでこれを撃退大西洋異聞帯ではゼウスがかなり無茶して撃退

で、流れ星が過ぎた後、大地はみんな河になったという事はその後のブリテン世界を見るからにセファールの侵攻を防げなかったと見るのはおかしくないだろう。そして妖精ろくにんが外に出ると世界は海になってた、との説明からろくにんの妖精はセファールの侵攻前に存命していたが生きてる事から戦って敗れたから隠れたのか、それとも逃げ隠れていたかという事になる。

この妖精たちが途方に暮れてる時に現れたのがケルヌンノスケルヌンノス肩に乗ってる人間と思われる巫女も本編のダヴィンチちゃん説明してたので色々と割愛するが、このろくにんの妖精が大地が恋しいと願った結果『ケルヌンノスは力を使った結果疲れ果てて眠ることになり残った巫女も大切に使った』とある

…うん。大切に使った、これがどういう事かは人間社会模倣をしていない序盤トリスタン達と生活した限界集落での人間に対する扱いを考えれば容易に想像がつく。ろくにんが大切に使ったという事は、大切に使ったという事なんです。

が、6章後半開始後にオーロラという六氏族の一人が何やらモルガン排除した後の行動に野望がプンプン臭うのと、最近取得したメリュジーヌの絆礼装からちょっとしたネタバレを食らい彼女巫女なんじゃないか説が感じ取れます

ケルヌンノス巫女の話はここから先多分キリシュタリアブリテン異聞帯に対して危惧していた『星を道連れに滅ぶ呪い存在』というものに対する話になるので割愛

話を戻して『ブリテン異聞帯における「過ちを正せ」とは何か』になるが、このろくにんがなぜセファールの侵攻を生き延びたのに他は滅んでいたのか、ここで文明が滅ぼされてなかったとしたら何が過ちだったのか、となる。

ではこのろくにんが新たに得た大地で六氏族となり、その六氏族は死後鐘に変化する。そしてその鐘をならすことで亜鈴の仔であることを放棄して、『楽園妖精』に従順することを認め、【謝罪の音】だとマシュが聞いた事を解説したのは記憶に新しい。

ではこの謝罪の音。そもそも誰に対するものなのだろうか。ろくにんの妖精視点から見て、謝罪するべき対象を考えるとケルヌンノス巫女は違う。これらはあくま感謝対象であり、謝罪する要素が妖精達にはないはず。で、あるなら彼らは何に対して謝罪することになるのか。元々住んでいた大地、つまり地球、星に対してではないか地球に対してだとどう考えが結び付くか、それがセファールの侵攻を止めれなかったことに起因するだろうと考えれる。

ろくにんの妖精はセファールの侵攻前に存命していたが生きてる事から戦って敗れたから隠れたのかそれとも逃げ隠れていたか、という前文から判断すると謝罪するなら逃げ隠れていたになるだろう。

もし仮に彼らろくにんの妖精が決着に関係しているとしたら、何に起因してるのであろうか。

ここで少し思い出してもらいたい。鏡の氏族エインセル予言第9節。「選定の杖に導かれ、違法旅人に見守られ、救いの子玉座に届く」が、本来予言であるなら鐘をならすのは第11節。これに関してミラーが残した言葉に『やがて予言の子が二度、やってくる』『一度目は生きるために、そして二度目は、死ぬために』

二度、ならす必要がある。そう、何故か『鳴らす』のではなく『ならす』と表記されている。なぜ鐘を鳴らすのにならすと表記しなくてはならないのか。何か引っかけてるのだろうと、何も答えを見なくても考える事はある。

そこで鐘になる六氏族達について考えてみた。鐘になるという事は鉱物になる。鉱物という事は資源になるという事だろう。それが、生きるために鐘を鳴らし、死ぬために鐘を成らす為の素材にするという風にもこじ付けだが考えられる。

因みに、鳴らすって書いたが実際に鐘を突いて鳴らしてるのではなく予言では『”ならせ、ならせ、雷のように、火のように。六つの鐘をならして示せ。真の王の道を作れ”』ってある。

このならせとは雷のように、火のようにとあるが…鍛刀を指すのだろう。そうすれば、巡礼1回目は身体能力を上昇(制限を解除?)させ、2回目は武器調達することで真の王の道を作るための武器が出来上がる、という予言にも取れる。

とんでもないこじ付けだが、この武器が仮に造られるとして何が出来上がるのか。それが逃げ隠れたろくにんの妖精地球謝罪楽園妖精従順することを認める謝罪の件に繋がるとは思う。

そう、セファールの侵攻を止めるために用いた聖剣、神造兵装エクスカリバーになる。これで分岐点となったブリテン異聞帯の過ちと原因が解決した。正すには六氏族の鐘を見つけ、これを用いて神造兵装を作る事。恐らくそれは村正が居る事で解決するから問題はないだろう。

次がこのブリテン異聞帯の過ちをより現実的証明するための状況証拠を『カルデアがこの先詰む要因』の解読と共に説明したいと思う。

先ずモルガンだ。モルガンベリルにより異聞帯で召喚されたルーラーだった…のだが、ベリルが寝た一夜明けてキャメロットを作っちゃうウルトラCをやってのけた。

このウルトラCを成したのは召喚された術式を即座に解析し、数時間後コフィンなしでレイシフトを会得したかである。そのレイシフトを用いて過去自分に滅亡の未来を伝える事で、過去自分ベリルがやって来る2017年まで引き継ぎ、ベリルが寝て起きたらキャメロットが出来たウルトラC証明した。

だがここで待って欲しい。異聞帯モルガンでは絶対に知ることが出来ないレイシフトをなぜ知っていた?

他の誰かが異聞帯モルガン説明をしたからに間違いはない。では半年前のベリル以前に来れる可能性がある今回の話に関係がある人物は…グリムとなる。

このグリムを異聞帯モルガン召喚出来ることで一回目は楽園妖精が殺され滅びたが、二回目の妖精歴を生き延びたと異聞年表にもある。そして、グリムから異聞帯モルガントネリコは魔術と空想樹について学びブリテン異聞帯を現実すり替えることに成功する。

ではなぜ、汎人類史側のグリムが異聞帯モルガンに加担したのか、という話になるが…それがカルデアはこのブリテン異聞帯がないと詰むからである

何で詰むのか?となるが、考えれば最初からこのブリテン異聞帯へ来た目的地球の崩落阻止と異星の神に対抗できる兵器の確保だ。この兵器の確保が出来ないと詰む為に、グリムは加担していた。それはロンゴミニアドではなく、エクスカリバーを持たせるためである

まぁ、展開的にロンゴミニアドはこの後18時から開始するケルヌンノス戦辺りに向けて使うか南米に用いられるから…って話もあるかもしれない。

このグリムブリテン異聞帯に加担することによって、カルデアがこの先詰む要因を解決するために神造兵装を造ること…そしてブリテン異聞帯の過ちを正す事は神造兵装エクスカリバー製造する事という繋がりが出来ましたね。

いやぁ~我ながらクソこじ付けに読みにくい文字で長すぎる。だけどはてなダイアリーなら匿名だしええやろ。

2021-06-03

anond:20210603151225

聖剣もってればゴジラを倒せるか?って言われたら無理っぽいんだけどドラゴンなら倒せそうじゃん

そういうゲーム的なセンスオブワンダーで成立してるのに勇者だけ受け入れない

その心情ってなんだろね

2021-05-30

あーたーらしーいー

アーサー王がやってきました。

彼は円卓の騎士ブリテン夜明けを告げると、聖剣エクスカリバーを湖に投げ込み、妖精の力によって皆の朝食のパンとなり、ブリテンの人々を守り続けたのでした。

2021-03-16

スクとエニがくっついたら二大IP以外滅んだ

とは思わんかね?諸君

聖剣、SO、ロマサガ、ワンプロetc...

2021-03-14

貴様支配も……今日で終わりだ!

 行くぞ!

 ツイン・コレクト・トルネード!!!

『ふ……愚かな!!

 相反する二つの"基準属性"(スタンダ-ド)を同時に用いれば、その威力は半減する…欲をかいたな、小僧!』

「愚かなのはどっちかなッ! 

 うおおおお!!!いっけえええええええ!!!

『なッ……なんだこの威力はッ!!!!!

 ありえない!!ありえない!!!!"二重規準"(ダブル・スタンダ-ド)が、私の"論理障壁"(ロジック)を破るだとッ?!!?!!』

「ああッ!そうさっ!!!

 それがこの聖剣、"権力勾配"(オ-ソリティ・グレ-ディエント)の力ッ!!!!」

「ぐッ…!!ほざけ!!!

 そのチンケな剣一本に、これほどの力が込められるもの!!!!!

 小僧、何をしたァァ!!!

「お前は気付かなかったようだな!!!

 ・・・・・ ・・・

 抑圧経験は、累積するんだよッ!!!

 この剣は、数百年、数千年に渡って力を蓄えてきたッ!!!!!

 その重みが、多少の"二重規準"(ダブル・スタンダ-ド)なんかで揺らぐものかよッ!!!!」

バカ!!!バカなァ!!!

 私が、この私が!!!!!!

 世界の"家父長"(ペイトリア-ク)たる、この私がァァ!!!!!!

  

「あばよ……"オヤジ"………」

2021-03-01

星野源だろうが、誰だろうが

https://www.byosoku100.com/entry/2021/02/28/080000

『もしもインタビュー内で

星野春麗三角飛び蹴りでポーズしてヌキました」

星野「リナは興味ないけど、ナーガこいですよね!」

星野聖剣3リメイクされましたよね?リース精通しましたよw」

とか言ってたら好感度バク上げだったが、まったく当たり障りのない

「竜破斬(ドラグスレイブ)」を詠唱していましたし。

だもんな。

本当の黄昏より暗き者ども見せたろか?』

以上引用終わり。

そんなことを言う人は端的に気持ち悪いだろ。

それも、対談の場で。

大人から言葉を選ぶんだよ。

オタクが集まってオタク語りをしている酒の席じゃねえんだからさ。

空気を読まず、言葉を常に選ばないのがオタク基準ではなかろう。

端的に言って気持ち悪いうえに見苦しかったですね。この文章書いている人。

2021-02-21

なろう小説タイトル

本当に長いな

最高難度迷宮パーティに置き去りにされたSランク剣士、本当に迷いまくって誰も知らない最深部へ……。~「戻ってこい」と言われてるかどうかもよくわからない。俺の勘だとたぶんこっちが出口だと思う~

魔石があればお前は不要だと勇者パーティから追放された特級宝石師、使用者を超強化する加工魔石<マテリア>屋を始める ~魔石が壊れたから戻れ? S級冒険者騎士団御用達のお店になったので絶対に嫌です~

初級職【アイテム師】を追放したS級パーティの評判が世間で地に落ちているようだ〜騎獣から王宮鍛冶屋商店冒険者ギルド冒険者まで怒っているらしいと噂で聞いたが、まさかアイテム腐らせてたりしないよな〜

虐げられ続けた無能力者だけど、俺だけドラゴン言葉がわかるので、SSSスキルチートアイテムも選びたい放題。お金名誉も手に入って幸せになるから、俺を虐げた奴らはどこかで野垂れ死んでてくれ

悲報生殺与奪の権を竜に握られた人類、竜国の使者を「田舎者」呼ばわりしてしまう ~俺は学院生活を楽しみたいだけだから気にしないけど、俺を溺愛する竜王族の姉は黙ってないかもしれません〜

「魔力支援役なぞいらん!」と勇者追放されたけど…パーティの魔力は全て僕が供給してたんだよ?魔力不足聖剣が使えない?もう遅い。メンバー全員が勇者を見限ったので◆《魔力無限》のマナポーター

ブラック国家追放されたけど【全自動英霊召喚】があるから何も困らない。最強クラス英霊1000体が知らないうちに仕事を片付けてくれるし、みんな優しくて居心地いいんで、今さら元の国には戻りません。

ブラック魔道具ギルド追放された私、王宮魔術師として拾われる ~実は王国最高レベル魔法使いだったと気づいてももう遅い。ホワイト宮廷評価してくれる人たちと幸せ新生活を始めます

陰キャな僕を大嫌いなはずの幼なじみ結婚した結果~実は僕のこと大大大好きだったことが判明。外でクールな高嶺の花だけど、僕にだけデレデレ。女子達が気になって声をかけてくるけどごめん、もう結婚してるんだ

追放された最高の修繕師、冒険者を辞めて念願の店を始めたら、一流パーティーや王族からの依頼が止まらない。~今さら戻ってきてほしいって? それに自分たちの装備も直してほしい? 謹んで、お断りします!~

俺は冒険者ギルド悪徳ギルドマスター無駄人材適材適所追放してるだけなのに、なぜかめちゃくちゃ感謝されている件「なに?今更ギルドに戻ってきたいだと?まだ早い、君はそこで頑張れるはずだ」

雑魚には鍛冶がお似合いだwww」と言われた鍛治レベル9999の俺、ギルド追放されたので冒険者になり最強武器無双する〜戻ってこいと言われてもお前らに作ってやる武器なんてないぞ?〜

レベルの上がらない奴なんかいらない」と勇者パーティーを追放された器用貧乏少年スキル経験値固定』の真価が発揮されて無双する。~今更戻ってこいと言われても、僕は隣国英雄なので戻れません~

経験値分配能力者《ポイントギフター》の幸せソロライフブラックギルドから解放されて得た圧倒的な経験値自由謳歌無双する。俺がいなくなったらギフト分の経験値はなくなるって言いましたよね?

アイン伝説 ~気づいた時にはもう遅い? 転生したら滅んだ村の生き残りで、勇者幼なじみなのになかなか名前を思い出してもらえないという極めつけの脇役だったんだけどさ、どうしたらいいと思う?~

魔術師ギルド追放された俺は、助けたスライムと共にギルドランク一位を目指す。 ~MP9999あるのに<魔力付与>と<魔力の盾>しか使えないと馬鹿にされていたが、どうやら俺はギルド生命線だったらしい~

2021-01-30

この世界に住みたいと思ったゲーム作品

みんなの好きなゲーム音楽聴きたいの増田を読んで、トラバとかブクマで挙げられてるやつ聴きに行ったりして、あぁいいなぁ…ってしみじみしたフライデーナイトだった。

ゲーム体験と結びついてるせいもあるのかゲーム音楽ってなんか特別なんだよな。

まぁ音楽ゲーム世界のものからみたらメタ的な存在だけど、あえてそれも込みでこの世界に住みたいと思うゲームを教えてくれ。

俺は聖剣LOM

仕事ボロボロになっても双子魔法使いとかサボテン君が帰り待っててくれたら毎日頑張れるわ。

休みの日はドミナの町をあの音楽聞きながらのんびり散策したい。

夜になったら、怪しいけどなんか優しい音楽流れるロアの町でグマグマ言いながらアナグマどもと会話したい。

そんで滅びし煌きの都市BGMをバックに「ただいま・・・・」って言いたい。あぁ言いたい。

夜はサボテン君に一日の報告をした後、双子を抱きしめながら寝る。

そういう世界に住みたい人生だった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん