「日本企業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日本企業とは

2019-03-27

anond:20190327234354

Amazongoogle場所日本企業が収まってたら

お前は自分否定した仮定の話をしてるの?

anond:20190327234014

Amazongoogle利益日本企業ほとんど横ばいの成長と並べて話するとか

本当バカと話したくないわ

anond:20190327233900

日本企業ができるんならやってるだろうし

内部留保の確保に必死社員還元とかしないでしょ

anond:20190327230618

日本企業も同じことやりゃいいだけじゃん

できるもんならな

やっぱ日本企業こき下ろす方がアクセス数増えるわ

日本企業風土や、製品などのいいところを調べて記事書いてもアクセス数サッパリやけど、

ありそうなこと適当に書いてこき下ろす方がアクセス数増える。


GoogleAmazonがどれだけ凄いか適当に書いてる方がアクセス数がある。

異動ごとき生産性なんかなんか変わんねえよ

「異動させること」自体目的にした人事異動日本生産性を下げている

http://dennou-kurage.hatenablog.com/entry/2019/03/26/202847

バカだなぁ。日本企業が調子よかったときは、ここに書かれてることは日本の強みだと言われてたんだよ。

そもそも異動させるかどうかと生産性関係ねえよ。

個人生産性でどうにかなるよつな

2019-03-26

LGBTはよくてVはダメなの?!

ここ最近、ほんとLGBTが言われるね。

それ自体は、大切なことだと思うけど、言われるのを見聞きするたび、忸怩たる思いがする。

思春期萩尾望都ギムナジウム美少年同士のピュア恋愛にはまり女子校生活で女の子への疑似恋愛経験(片思いだが)

そんな経緯からルームメイトカミングアウトもするっと受け止めたし、そういう愛もあると思ってた。

色んな制度問題も、いつか解決するといいね、位の薄い理解だったけど。

そんな私がある時配属されたのが外国人日本人が半々くらいの職場

かなり自由職場で、LGBTが今ほど言われなかった当時でも、みんな普通にカミングアウトして、普通に受け入れていた。

っつーか、むしろGBTの啓蒙に熱心だったな。

しろ私のチームだけでも、同性愛者が8人、20人中と思うと、かなりな割合だと思う。

からか、LGBTに対する理解を深めてもらうワークショップを社外に向けて発信してたし、イベントで当然のようにカミングアウトする人たちも居た。

お客さんたちは本心どう思ってたかからないけど、そういう場に集まる人たちは「理解ある自分」を演出したがるもので。

お客の中から初めてカミングアウトする、という人も出てきたりと、ちょっと不思議空間であった。

だって、他にも取り上げるべき問題はたくさんあったじゃん?

多国籍企業からこそできる、国際交流とか、環境問題とかも大事だと思うの。

短い任期の中で、印象に残ってるのはLGBT関連のイベントと、語弊をおそれず言うと「理解してくれるよね!」という押しつけのような熱さだったわけで。

で、表題はいると、そんだけセクシャルマイノリティ擁護しようと躍起になってるのに、別のマイノリティ、V、つまりバージンバカにされなきゃいけなかったわけ!?ということ。

はい当方、30代中盤処女(当時は)。

特別言うことでもなかったし、黙ってたけど、すぐボロはでた。

当時は異性の裸を正視できなかった。

特にマッチョが苦手。(恥ずかしいより、恐いし不気味)

恋バナでも過激な内容になるとごまかしが利かず。。

そんな私を見てみんな見抜いたらしい。

気づいても知らん顔するのが大人のマナー

別にそれで仕事迷惑かけてないし。

なのに、ちょいちょいバカにされ始めた。

最初はみんな私の恋愛心配してくれてるのだとすら思おうとした。

不慣れな仕事迷惑かけてるという自責の念もあったし。

でも、マッチョ水着姿を正視できない私を笑ったり、外国人ゲイの同僚に、男性性器写真を見せられたり、罰ゲームで私の頬に不意打ちでキスする奴まででたり。

やっぱね、あれはさ、イジメだよね?(怒)

最終的には容姿までバカにされて、泣きながら上司に訴えて謝罪させたけど、その時の女性の同僚が冷たいこと。

髪型変えたらいいんじゃない?」「そんな起こらなくても」

って(涙)

夢だった仕事について、みんなのことも好きだったし(最初は)、絶対成功させたかたから、全力でがんばってたのに。

ねぇ、私なんかそんな悪いことした?

私が仕事でみんなに助けてもらってたけどそれとこれ関係ある?

仕事能力については誰も何も言わなかった(言われたら私立ち直れなかったろうし)

から、そこを突いてきたの?

多様性を散々私を含めて、まだ十分な知識もないお客さんたちにまであんだけ押しつけておいて、で、私は受け入れてくれないの?

私がその仕事に就くためにどれだけ色んなもの犠牲にして勉強してきたか、みんな知ってたのに。

それで恋愛も後回しだった(モテなかったのもあるけどさ)のに。

高齢処女も、ある意味マイノリティだよね。特にそれでLGBTの人等みたいな社会的弊害はないけど言えずに苦しんでる人だってたくさん居るのは同じなはず。

みんなにとってはイジりだったかもしれないけど、私にとっては未だに心がえぐれる。

だって、私にとってあの仕事は何年もずっと夢見てた場所で、一生の思い出なのに、そんなことで汚された。

最後までみんなのこと信じようとしたけど、やっぱり無理だった。

そんな私みんなに嫌われたかな?って未だに思う。

二度と連絡も取らないけど。

そもそも、LGBTはよくてVはダメなの?どれだけ矛盾してんの?自分らの権利主張はものすごい推してきて、それで何もしてない私のことあんなにバカにしてきたよね?それで多様性とかよく言えるな。

もう3年も前の話。

今も絶賛Vですが何か?

おかげで、それまでずっと処女であることは特に気にしてなかったのに、気になるようになりました。ありがとう(怒)

そして、昨今のLGBT旋風を見ると、切れそうになります

もちろん少数派なのは分かってるけど、どうしてもあのとき記憶がよみがえる。

自分らばっかり主張しやがって、と。

一時、本気で思ったもん。

自分処女であることをカミングアウトしてその擁護をするイベントを開こうかと。

さすがに止めたけど。

私は、あれは許せない。

今の風潮も、どうしても受け入れられない。

別にGBTを排除する気はないし、

今の同僚がそうだとしても、良い人ならこれまで通りつき合うだけ。相談にも乗るし。

でも、積極的に私がその運動に関わるなんてあり得ない。

GBTの友達はいるけど、守るならその子たちだけ。他は知らない。勝手にやって、という感じなのだ

※※※

文中の環境設定は実際と少し変えてます

詳しく書くと、分かる人はすぐ分かるかもしれないので。(あと私を特定されかねないので)

追記

思いの外反応をいただいて驚いた。

この件に関してはずっと胸にしまってきた。

私が仕事迷惑をかけたから、

私がみんなに嫌われてたから、

って、ずっと自分責めてたし、忘れようとずっとしてきた。

でも3年たった今、LGBTの運動みてて無性に腹が立っている自分に気づいた。

その怒りを初めて外に出せた。やっと。

ひどいこと言われてたんだ、ってコメントみて気づいた。

日本企業で同じことされたら、即通報してたけど、半分外国の独特の環境だったから私が間違ってるのかと思いこんでた。

何より、力不足なのに、その職場にいさせてもらってるという思いがあったから。

でも、よく考えたら、私はお客さんや他のスタッフから感謝されることが何度もあった。ちゃんと私だって貢献できてたことにやっと気づいた。

私はあの場で怒って良かったんだよなあ。

でも、もう関係ない。私なりに仕事をやり遂げたことに気づけたから。

私が悪いんじゃない、って友達にも言われて、やっと過去を手放せた。

コメント感謝します。

2019-03-25

Googleマイクロソフトの人って、どうして私的アカウントで自社のツイートRTしまくるんやろ

プロフィールに内容は所属関係無いと記載しつつ、ツイートは自社のことが多かったりする。

日本企業からすると隠すのが普通やん。富士通中の人がそんなことせんやん。

2019-03-22

「〇〇じゃなくて〇〇がすごかった」が怖い

今回のゼンリンの件で、「グーグルじゃなくてゼンリンがすごかったんだ!」とか、

アマゾンじゃなくてヤマトがすごかったのを思い出す」みたいなコメントをよく見るけど、

日本ってすごい!」みたいなテレビ番組を見たときと似たモヤモヤを感じる。

間違いなくゼンリンヤマトもすごいんだけど、ゼンリン地図ヤマト物流トップなんだから当然と言えば当然で、

ヤマトが自ら離れたアマゾンはともかくグーグルゼンリンがなくなってもやっていける見込みができたんじゃないか

見込みがなくても奴らならまたすぐ改善してくるんじゃないかという恐れが勝って、

日本企業スゲー!みたいな気持ちに全くなれない。

そうやってまだまだ日本大丈夫だという気持ち無意識自分をさせて心の平静を保っているのかもしれないけど、

そんな人たちによって生み出される改善や成長はあるとは思えなくて、そういうコメントに星がたくさんついているほど

余計に危機感が募るんだけどそういう人いないかな…

2019-03-19

anond:20190318214025

外資に負けるのは日本企業というか日本人絶望的に創造性がないからってだけだぞ。少子高齢化内需すら縮むのにそれでも得意のコピー1000番煎じビジネス国内しか展開できない土人国家が勝てるわけがない。

日本企業に足りないのは、お金バラまくことではないだろうか

日本メディアGoogleAmazonお金が入ってくるから特別扱いされているのではないか

YouTubeお金バラ撒いてるから反対されない。

ニコニコ動画お金匂いがしないから叩かれる。

ペイペイも大注目だった。ZOZOお金配るときは大喝采だった。


Amazonアフィリエイト生計立てている人がいるのだから、本気で反対なんてされない。

電子書籍サービス内容とかじゃない。電子書籍Kindleで出している人からすると、他はお金稼げないのだから意味がない。


基本、日本場合企業をボロカスに叩いた方が読者に受けがいい。今週褒めた記事が出たとしたら、その後は徹底的に叩く準備が出来てる。

黙らせるのは金だ。


インスタグラマーのようななにかを既に持っている人にお金を払ってピラミッド形成するのもいいが、

努力だけで成り立っている人にお金をつぎ込むのもピラミッド形成する方法の一つだ。

自分でもできそう!と思えなければ、競争ステージに上ってこない。

2019-03-16

使い古されてるけど

なんのために生きてるのかわからん

必要とされなくても生きていていいんだろうけど、特に私でなくてもいいらしい。

自分があの場に居続ける意味がわからない。Googleのいう心理的安全性って日本企業に浸透してほしいけどしなさそう。

なんのために自分があの場にいるのかわからない。

2019-03-10

量子コンピュータエンジニア始めて5年が経った」を読んで

https://qiita.com/YuichiroMinato/items/7192a15505d15409e904

Googleが早くから問い合わせており、海外リサーチ能力は高い

アメリカのように量子コンピュータ用のミドルウェアを開発する起業が出てきているわけでもない状態で、

名前も聞いたことがない日本企業に対して、多くのコメントがあるのは、

Googleが問い合わせている」という点がある。


これが富士通NECNTTという名前が出てきたら吐き捨てられていたと思われる。


もう一つ、海外企業リサーチ能力がすごく、資金がどこから出ているのか、把握している。

異能vationはあまり注目されていない

日本企業技術判断する際に、純粋技術評価されなくなっているのではないか


人脈が大事

大学先生などの人脈がスタートアップでは大事

地方大学ハブとなるのはおそらく紹介できるかとかなのだろうが。

anond:20190310130727

日本企業過労死するくらいなら、GAFAの安月給で我慢するよ……」という流れになりつつあるよな

もしかして日本企業に最大限配慮した表現

百歩譲っても日本語が通じる(通じるとは言っていない)ぐらいしかアドバンテージなくてそれ以外全部負け負けだぞ?

そのアドバンテージ日本語提案しても潰されるぐらいならGAFAで拙い英語提案するほうがまだ提案通るから結局アドバンテージじゃないし…

いくら貰ったら日本企業で働いてもいい?

https://oreno-yuigon.hatenablog.com/entry/2019/03/09/191740

GAFAに引き抜かれるような技術者にとって日本企業で働けるのがプラスじゃなくマイナスだとしたら、「日本企業消耗手当」が必要だよな

日本企業過労死するくらいなら、GAFAの安月給で我慢するよ……」という流れになりつつあるよな

それって、新卒22歳の一般的GAFA初任給が1500万円だとしたら、いくらくらい?

+700万くらい?

2019-03-07

anond:20190307093327

同業者から分かるんだが、増田は違うだろうけど、一定数「こんな事も知らないの?」って馬鹿にする奴いるんだよ

もちろん新技術を追い続ける必要あるけど、周回遅れにならなきゃ良いと自分は思ってるし、どんな技術者も最初は分かんなかったんだから、知らないことを咎める事出来ない

まぁ、本当の一線級は教えるのも好きで上手いから、そうやって馬鹿にするのは「俺は努力したのに~」って感じの運動部系の厄介だろうに

話がズレたが、その後輩は聞いて怒られた経験でもあるんじゃない?とりあえず何でも聞いてって空気作ったり、タスク細切れにして連絡するようにして対応でしょ。こっちから聞きに行ったら大体嘘言うし

もちろんググりもしないでスグ質問するようになったらそれも修正な(忙しくない時には放置で調べさせる)

あと、「この前教えただろ!」「メモ取れ!」は無しで。甘やかしかも知れないが、5回くらい同じこと聞かれたら席変えてメモ取るように勧める。スグにクビに出来ない日本企業から、長い付き合いだと思ってやったほうが良い

スグにクビにできるならスパルタで良いと思う

2019-03-05

東京 SWE 争奪戦 2019 概況

三強

Google

数年前まではハイクラス人材にとってほぼ唯一の選択肢だった。黙っていても優秀な人がとれていたが、昨今の情勢に焦りを感じたのか最近 HR露出が多く、他社に負けまいとしている。

Indeed

数年前から頭角を現し始め、今や三強の一角へ。新卒年収 1000 万円がバズったのが記憶に新しい、東京 SWE 争奪戦仕掛け人。激化する競争にひるむことな利益人材突っ込み続けている。

メルカリ

国内での圧倒的な基盤から得た利益海外投資中。給与レンジ上記 2 社をも上回るとのもっぱらの噂で人材がどんどん集まっているが、一方で日本企業ならではの社内文化を未だ引きずっており、アメリカテック文化に慣れた人材を引き留められるかがキモ

----

三強同士は互いに人材の行き来があり、獲得競争も熾烈を極めることから、5 〜 6 年かけて三社を一周したら、年収が倍になるんじゃないか説あり。

番手グループ

Amazon

旧三強のひとつ。現三強への人材流出がみられる。世界的に見れば見劣りする会社ではないので、東京市場の過熱について行けていない、あるいは本社が本気になるのが遅れているだけではないかと思われる。

Microsoft

こちらも旧三強と言って差し支えないが、あまり大きな人材の動きは感じられない。技術スタックMS で固められており、ある種ベンダーロックイン的にエンジニアが動きにくくなっていることが想像される。

金融外資

ハイクラス人材東京で働く場合の有力な選択肢だった。やはり最近では人材流出元となっている。ただ、金融知識必要となりそれが高く評価されるポジションにおいては業界内での移動の方がメインになるのではないか

----

番手グループハイクラス人材を惹きつける高いポテンシャルを維持しているものの、東京エンジニアリングオフィスを持つことについて、どこまで本気なのか分からない感じがする。

他のGAFA

Apple / Facebook

東京エンジニアリングオフィスがないため、いたとしても SWE は多くなさそう。現在東京の状況をどう見ているのだろう?

日本企業三強

楽天

楽天市場の UI/UX槍玉に挙がることが多いが、技術的な課題は多く、特にバックエンド活躍したいエンジニアにはやり甲斐がある。一方で英語公用語化が裏目に出たのか、東京給与水準高騰に際して外資並びそれに準ずる企業への優秀層の流出が止められない。

リクルート

リクルートIndeed保有しているのでここでは国内グループ企業を指す。国内テックカンパニーとしては後発ながら、ちゃっかりと三強の座に滑り込んだ。国内有数のビッグデータを持ちデータサイエンティストの引き合いも強い。人材採用に関して Indeed との使い分けが可能で非常に面白いポジション

Yahoo!

ザ・日本企業。未だに高い技術力と高度なインフラを持ち優秀な人材も多い。近年の人材獲得競争積極的に参加している様子はなく、さりとて流出している様子でも無い。旧来の年功序列終身雇用的な空気感の中で、そこそこ悪くない給与をもらいたい人達にとっては安住の地か。

----

日本企業三強の中でも特に赤い R と青い R で人材の行き来が多い。これはエンジニアに限らずあらゆる職種でみられる。やはりビジネスドメインビジネスモデルが被っていると流動性が増すのだろう。

ソシャゲ会社

DeNACAGREE など

一時期、高給の求人を全面に出して開発者を集めまくっていたが、いまやそれらは高給ではない。お金で集めた人材お金で離れて行く。構造的に不安定ビジネスを持つため、比して安定感のある国内三強とお金だけではない会社の魅力で戦っていく戦略が求められている。

国産ギーク会社

Cookpad

一時期はギークほいほい的な名を欲しいままにしていた時期があったと思うが、いまのポジションRubyist の受け皿という位置付けか。政治的なゴタゴタで会社イメージが傷ついてしまったのが痛い。ドメイン知識を生かしつつ転職したい人はクラシルあたりに行くと良いと思う。

SmartNews

東大スタートアップの雄。エンジニアリングに振った経営で優秀な人材を多く惹きつけるも、近年ビジネス寄りの判断が増えエンジニア求心力を失っていると聞く。時代が一巡し程よく育った良いエンジニア供給元になっているのでは。

Hatena

東京では大きな存在感を感じない。京都で働きたい人は是非。

その他国大手

通信

傘下の SIer から人材流出は認められるが、スキルセットが違いすぎて転職後に苦労する話も聞く。そんな事情があるので SWE 争奪戦という目線では大きな動きがなく、これと言って特筆する点が無い。退職エントリが目立つのは、まあそういう人が珍しいからであろう。

電機大手

同上。

国内スタートアップ

いずれ世界に打ってでる勢いで超ハイクラス人材を高給で採用している会社中小スタートアップでも実は結構ある。東京 SWE 争奪戦と呼ぶには採用規模が小さいため本稿では除外した。

2019-03-03

anond:20190303110722

南アフリカ協定国ではないですね。

一般的にはオセアニア北米でしょう。

私なら若い日本労働力をコキ使いたい日本企業に行きますね。

2019-02-27

そもそも日本企業効率化が進んでいて競争力のある分野って何があるんだ

なんか米中に全て負けてる気がするんだが

anond:20190227172558

どんなサービスでもそうだがまずは「消費者利益を最大にする」ことを考えろ

日本企業特に出版界隈はこれが圧倒的にできてない。

漫画もう斜陽でしょ。

本題と関係ないビジネスマン通販会社とそれに指揮される雑魚がいるだけ

広告塔けが漫画家出版社だけど

もう斜陽だろ

才能もないし自由もないし過去遺産の名作にすがって食うだけの日本企業と同じ anond:20190227172558

2019-02-26

anond:20190226103005

ネットどころか政府国民が大っぴらに日本へのヘイトを吹聴する隣国や、

事あるごとにデモと称して日本企業を略奪する人民共和国についてはどう思うの?

てか、何でもかんでもヘイトヘイト言う奴に限って、ヘイトの指摘が一方だけ

2019-02-25

anond:20190223204243

そんなこと誰も言ってないしこじらせ過ぎだろ。

日本企業悪口事実でも一切言っちゃいけないマンなのかな?

まあ世界では日本製マイナスイオンプラズマクラスターがなんちゃらより、韓国中国製のチープな家電のほうが売れてるって言うことはできるけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん