「人民解放軍」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 人民解放軍とは

2016-07-17

http://anond.hatelabo.jp/20160714220737

http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000079361.html

 中国人民解放軍幹部南シナ海仲裁判決後、初めて公の場でコメントし、軍隊役割について「主権を守るための最後の手段だ」と強調しました。

 孫建国人民解放軍副総参謀長:「軍隊幻想を捨て、主権権益を守るため、最後の手段として決定的な役割を果たさねばならない」

 孫副参謀長は、中国当事国との対話による解決を目指すとしたうえで、「万一の場合に備えて、軍隊最後の手段として決定的役割を果たすため能力を高めるべきだ」と強調しました。また、アメリカ念頭に「ある国がフィリピンを利用して火に油を注ぎ、中国国際法を守らない国の汚名を着せている」と強く反発しました。中国軍は、仲裁判決の直前にも南シナ海で大規模な軍事演習実施するなど、実効支配を進める姿勢を崩していません。

2016-06-04

矛盾

9条の会をはじめ多くの左の方々が、軍を持たなければ、どこも攻めてこない。

戦争なんか起きない。井筒監督とかはせめて来れば全員、降伏して迎え入れればいいとか言ってる。

無抵抗であれば殺されない。理のない戦争など起きない。

逆らわなければ殺されない。

その一方で、南京大虐殺日本人は酷いことをした。謝罪しなければ、従軍慰安婦悪魔所業だと、同じ口が叫んでいる。

バカじゃなかろうか。

南京ねつ造とか、慰安婦なんかいなかったとか、色々、議論意見はあるけどそれは置いといて、

南京大虐殺があったと言う人間が、戦争放棄とか自衛隊反対とか言うのが、矛盾なんだと思わないのだろうか。

南京で大虐殺があったとするならば、軍と言うのは暴走し、残虐な行為を平気で行う組織だという事になる。ならばそれが人民解放軍が同様の事を行うことは想定して当然だと思う。

南京大虐殺があったとするならば、当然、東京大虐殺が起きる未来もあるはずだ。

南京大虐殺は誇張されねつ造レベルに達していると言うのが僕の意見だが、それはさておき。

南京大虐殺があったと言う人間が、軍備を持つことに反対するのがどうにも、矛盾に思えて仕方がない。

彼らはバカだろうか。

2015-09-17

http://anond.hatelabo.jp/20150917162124

あれは歩兵を増やしすぎたから削ってるだけで

軍の能力を下げる気なんか毛頭無いよ。

てか人民解放軍の装備が強くても弱くてもシュウキンペイの地位とは関係ねーだろw

2015-07-22

http://anond.hatelabo.jp/20150722101154

見解の相違。

人民解放軍司令官中央政府意図とはことなる行動をすることはありえる。

また、日本米国同盟を傷つけたいならば、共同行動中の日米艦隊のうち、米軍艦艇のみを攻撃米軍を見殺しにした日本艦隊という構図を演出するのは理に適っている。

米国世論日米同盟の破棄に導いたのちは日本艦隊のみを相手にすればよくなる。

http://anond.hatelabo.jp/20150722173617

九州人民解放軍が侵攻してきたら、核と人類滅亡までありえる大混乱コースだけど、さすがに中国そこまで頭おかしくないだろう。

お互い本土には手を出さない暗黙の前提で、尖閣をめぐる限定戦争、とかなら別に世界経済持ちこたえるんじゃね。フォークランド紛争的な。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E7%B4%9B%E4%BA%89

2015-07-16

安保法制なんか無意味なんだよ!

左翼は『日本米帝戦争に巻き込まれる』って騒いでるけど、そんなの昔から

朝鮮戦争では掃海作業で海上保安庁職員が殉職してる。

朝鮮ベトナムの両戦争では米軍基地提供してる。これ、立派な戦争行為な。だから日本9条との整合性を取るために『基地から出撃する米軍がどこに向かうのかは知らない』っていうふざけた公式見解示してる。

湾岸戦争では人道支援名目事実上の戦費を一兆円以上払ったじゃないか。

イラクでは海自が給油活動しちゃった。これ、国際的には兵站logistics)で純然たる戦争行為

日本安全保障の一部を米帝に肩代わりしてもらってるから、足元見られてるんだよ。端から交渉力がないの。だから、最終的には米帝侵略戦争お先棒を担ぐことになるし、実際そうなってきた。

米帝の言いなりになりたくなかったら、自国安全保障100%自前で殺るしかねぇんだよ。

海自はそのへんしっかり理解しているみたいで、やんちゃ人民解放軍ネタにちゃっかり強襲揚陸艦(建前では輸送艦)の更新と3隻の空母(建前では護衛艦)作っちゃった。賢い。

繰り返すけど、米帝から距離を取りたかったら重武装化以外の選択肢はないんだ。

2015-07-03

思いつきだけど、中国韓国日本の歴史認識の相違、その背景にある

中国日本朝鮮日本関係において、中には明らかな捏造も混じった「歴史認識の相違」が見られることについて。

 ふと思ったのだけれど、これは、孟子の「易姓革命」の発明以来、延々繰り返されてきた「歴史書役割」ではないかと思ったり。中国韓国は表面のイデオロギーこそ変化したものの、内実の心性としてはいまだに儒教を引きずっており、それがために戦前日本の暴虐性を半ば自分たちでも一部がフィクションというところまで誇張していると頭で分かっていつつも、それを主張してやまないのでは。そして日本は早めに儒教から脱しているので、一体何を言っているのかピンと来ないだけではないか。

 つまり易姓革命において、現主権正当性担保するには、前主権最後の人が、暴虐の限りを尽くし、酒池肉林におぼれた天から見放された大逆者でないといけないということで、現代中国韓国においては、それがたまたま日本国だったと。

 ・商(殷)の最後紂王 → 妲己(だっき)におぼれ酒池肉林に遊び商を滅ぼした王

 ・西周最後の幽王 → 褒似(ほうじ)におぼれ彼女を笑わせたいために狼煙をあげまくり本当に攻められたときに誰も集まらなかったため国を滅ぼされた王

 ・隋の最後煬帝 → 酒色にふける暴君

 ・秦の始皇帝 → 暴君

 ・日本雄略天皇武烈天皇) → 妊婦の腹を割いて赤子を取り出したり、とにかく無茶をする大悪天皇

 以上はその次の王朝歴史書編纂時に、悪鬼羅刹のごとく描かれている例だが、実際の治世は割とちゃんとしていたことも多く、それらは無視される。前の王朝の治世家としての正当性を描いてしまうと現王朝の都合が悪いということで。(韓国大統領が替わるたびにまだこれをやってる。)

 古代より延々と繰り返すこの「易姓革命」の概念がいまだに通用しているということではないだろうか。

 では日本との歴史認識の相違論争がいつ終わるのか。中国の現主権者中国共産党人民解放軍)が退場し、次の主権者から主権者が悪鬼羅刹のごとく言われ始めたときかな。

2013-12-17

結局、先の大戦・・・とは、何だったのか?

最近の公開文書などによって明らかになってきた、共産主義者による敗戦革命という見方が、前提にあるかどうかで、全然違った見方になるかとも思います

(各地に無駄戦線を広げさせ、対ソの戦線をまともに闘えないようにさせられた上で、日米で潰しあわせる。その後、弱ってる所を頂いていく計画)

・・・実際、8月15日以降、ソ連はどうしました?

満洲朝鮮樺太千島はどうなりました?北海道は、占守の護りがなければ、どうなっていたでしょう。

また、人民解放軍が、文字通り、アジア解放を大義として、未だに闘っている事実をどう解釈されますか?

はいえ、こういった話は、私も元は俄には信じ難かったですし、信じたくなかったのですが、『近衛文麿戦争責任』や『ヴェノナ文書』などといった本などで、

日本の作戦司令部や、米のルーズベルト政権GHQらに、コミュニストが大量に紛れ込んでいたという事実を知るにつれ・・・・・。

2013-12-06

http://anond.hatelabo.jp/20131206144527

人民解放軍より30年進んだ兵器を任せてもらえるなら行く。

というか、泣いても喚いても相手が攻めて来る限り行かなければならない。

その時に神風特攻になるか七面鳥撃ちになるかは今の戦争準備にかかっている。

2013-05-05

2018年 コンピュータ将棋の現状

やあ2013年人達

私は2018年、つまり貴方達の生きる時代の5年後からタイムスリップしてきた将棋オタク増田です。

2018年コンピュータ将棋界はどうなっているか、そして人間が指す将棋世界はどう変わったのかを一足先に体験した身として書いておきたい。

GPU

2013年頃の最強ソフト一角GPS将棋東大クラスタを使ってCPUを並列にしていたけど、2018年ではCPU計算用途に使うソフトはだいぶ少なくなって、今ではGPUを使う事が当たり前になっている。これによって計算できる量は飛躍的に伸びて、2018年の最強ソフトGPS将棋の330倍の量を計算できるようになったんだ。

開発の主体は大学

東大チームのGPS将棋に触発されて全国の大学将棋ソフトの開発に乗り出し、今や個人の開発者ほとんど日の目を浴びなくなっちゃった大学が持つ計算リソースを贅沢に使えるチームに個人開発者が勝てるわけがないのは当然だ。東大は開発からは手を引いてしまったので、今は東工大東京理科大中央大学が3強だ。関東理系に強い大学がたくさん参戦して学生を集める宣伝としてもコンピュータ将棋が使われるようになっている。箱根駅伝みたいな感じ。

Google

Google世界コンピュータ将棋選手権に出場した2016年の事も書いておかなきゃね。その前年にそれまで個人が細々とやってきたあの3.1415.....の円周率桁数計算に進出してギネス記録を40000倍も更新して世界中から大人げない奴と白い目で見られたあの黒船Googleが何と将棋に興味を持っちゃったんだ。Googleが保有するクラスタのうち50000台を使っての勝負。「勝てるわけがない」「もし欧米企業に負ければ日本文化の敗北だ」ってマスコミは大いにかき立てたんだけど結果はなんと地元日本の代表、将棋に特化した100台ほどのGPUクラスタの勝利だったんだ。CPUという汎用計算リソースだけでは特化クラスタに勝てなくなってしまったという情報工学的にも大変興味深い一戦だった。

中国

その翌年2017年にはアジア代表として中国人民解放軍が参戦して来てこれまた大いに盛り上がった。人民解放軍はなんと一般庶民のコンピュータスマホを全て総動員、27億台のクラスタで勝負を挑んできたんだ。これにはたまげたね。「今後こそ勝てるわけがない」「もし負ければ技術立国日本の敗北だ」ってマスコミは大いにかき立てたんだけど、劣勢を跳ね返して終盤に奇跡の逆転勝ちを収めたのは何と日本代表だったんだ。終盤に日本が取られても取られても「6四 歩」を打ちまくったのが天安門事件(1989.6.4 一般民衆の蜂起)を連想させて共産党謹製プログラムが一部クラッシュしたのが勝因とされている。心を持たないはずのプログラムなのに、結局は書いた人の何らかの思想がそこに反映されちゃうっていう情報工学的に興味深い一戦だったね。

人は機械から何も学べない 人は人から学ぶ

プロ奨励会(プロの育成機関)の子らも、これだけ強くなったコンピュータ将棋を教師とはしていない。いまだに人から学んでいる。なぜなら、確かにコンピュータは強いけれど、その「理由」を説明できないからだ。

トッププロのような未知の領域に挑まなければいけない人にとってはコンピュータの指す異次元の手から少しは学ぶ事が可能だ。でも、特に奨励会の子らは一手ごとにその理由を解釈しながら強くなる段階だ。だからコンピュータ相手にいくら指しても上達しないし、棋符を見ても何も学べない。どんな世界でも、理由を解釈しなければ人は成長しないっていう良い例なんじゃないかと僕は思っている。

これはコンピュータ人間よりも遥かに強くなってしまった将棋世界から我々が学んだ最も大きな教訓なのかもしれない。コンピュータには物事の理由を説明できない。彼らがやっているのはただの計算なんだ。何の理解も解釈もしていない。ただ計算しているだけなんだ。2018年ソフトの主流手法はDeepLearningと呼ばれる人の脳のニューロン模倣した機械学習なんだけど、これはもう中で何をやってるのか作ったエンジニアですらもわからないブラックボックスだ。何をやってるのかわからないけど、強い。強いのは間違いないし誰も勝てない。でも彼(ソフト)は教師にはなれない。そこから何も生まれない。ただ彼自身が強いだけ。それだけなんだ。それにいったい全体、何の意味があるのだ?優秀な人間は優秀な人間を生み出す。そうやって人類は繁栄してきた。他の生き物だってそうだ。でも機械はそれ自体から何も次に繋げないんだ。

ああ、そろそろ帰らなきゃ2018年に。言いたい事は全て書いたよ。とにかく何が言いたいかって、やっぱり将棋は最高だってことなんだ。ハッシーのお陰で今は渋谷女子高生の間でも将棋が大ブームだから、僕みたいなオタクな風貌での将棋が強ければチョベリグな思いができるってわけさ☆まだルールぐらいしか覚えてないって言う人は今からでも遅く無いよ。

そんじゃーね

2013-04-10

http://anond.hatelabo.jp/20130410225353

私は「仮に戦争が発生して北朝鮮難民が発生した場合どうなるか?」という観点コメントしてました。

日本には殆ど来ないだろ

脱北組の大半はそのまま北上して中国国境を越えて、中国領の朝鮮族への合流をはかろうとする

そしてほぼ全員が人民解放軍に拘束あるいは銃殺されるが、一部は国境の山岳地帯に事前に放たれた虎の餌になる

2012-09-05

http://anond.hatelabo.jp/20120905212956

中国政府沖縄を『琉球特別自治区』として自国に取り込もうとしている」等と書くと嘘になるんじゃね。

それ自体はソースとしては難があるが、中国沖縄諸島を手中に収めたいと思っているのは既定路線だと思っておいていいだろう。

過去に何度か人民解放軍将官クラス人間沖縄の帰属問題(あの島は日本領土じゃねえだろ的な)に言及してるし、中国領土だとする論文もいくつもある。

何より、こないだ出来上がったばかりの空母太平洋に出すためには台湾沖縄近海を自由に行き来させなきゃならんが、有事にそんな事したら沖縄米軍射撃訓練の的にされるだけ。

あの国が空母を持った時点で、その運用邪魔な要素(沖縄在日米軍台湾)を将来的に排除しにかかるのも目に見えてる。

2011-04-12

http://anond.hatelabo.jp/20110412213958

普通に突っ込むけどもしネタだったら御免ね。

っていうかネタだよね。まあ御免ね。

従って、現在天命を受けているのは中国胡錦濤国家主席に他ならない。他には存在しない。

現在中国には天子はいないので国家主席天子では無いし天命を受けてないよ。

ここで重要なことは、天命をどう受け継ぐかは人が決めることである

違うよ。

人が逆らえないか天命なの。

天子やその一族がどんな要望を持っていようが徳が去ってしまえば皆殺し。

現在中国では指導者をなにやら複雑なやり方で選んでいるようだが、それに皆が従っている以上、天はそれに介入できない。

指導者天子イコールじゃないし

皆が従ってるから天子には天命が健在と言うこともない。

蒼天巳死という通り、天命政治王朝には大抵の場合タイムラグがある。

徳が失われている天子王朝政治が続くことはままあり、その場合世が乱れ民が苦しむってことになってる。

「ちゃんと禅譲しないから皆殺しにするしかなかったじゃん、テヘッ」というのも新たな天命保持者のコードとなってる。

石原慎太郎は今回の震災について天からの警告であるとしている。つまり石原氏は日本人天命を受けていると考えている。

すなわち『中国国家的正当性はなく、中華地域を治めることの正当性は日本にある』と考えていると言うことだ。

残念ながら、これも間違い。

本朝で天命と言えば八州を治めることで、天子と言えば皇室のこと。

この例外になるのは短い東亜戦争の時期ぐらいのもの。

日本はつーねーに、海の外から取り入れたものを日本に適した形にカスタマイズして使うのだ。

日本人感覚でそれをやりこなすので、そのあたりの勘を理解出来ない元増田のような間違いはむしろ中国人に多い。

これは大変な思い上がりである中国を治めることの天命中国共産党が受けており、日本天皇が受けているわけではない。

繰り返すが、中国共産党天命を受けていない。

そういう考え方を捨て去って革命しちゃったからね。

もはや天命が云々ではな人民解放軍の武力こそが支配権の背景となっている。

もし中国天命だの天子だのという世界観に帰るつもりなら

もはや日本しかいないミカドの下に伏すことになっちまう

こういうと「なんで遠い辺境のミカドに?」と思う人もいるかもしれないが

代々そういう外部から来た民族天子平原に入ってきたのが中華世界なので、理屈としてはマジでそうなる。

もちろん彼らとしても、今更そんなことするわけがない。

また、日本天命天子ミカド日本ローカルのものなので元々はあいつらに興味ない。

めでたしめでたし

2011-02-01

http://anond.hatelabo.jp/20110201013810

頭の体操高齢者と柔整師と外国人つまみ出すっていう発想はいかがなもんなんだろうか?

そりゃあ、100年くらい前だったら実に斬新で魅力ある発想だったのかもしれないけれども。

んじゃーね、横だけどちょっと俺も頭の体操してみる。

まず、国民健康保険、これやめよう。

民営化しちゃおう。

強制加入を義務付けて、(ただし、保険会社はどこでもいい)国民皆保険制度だけは維持って方向で。

いまさ、収入に応じて掛金が決まるけど、普通医療保険たいに、病気事故に合いやすいヒトほど掛金が高くなる方式にしちゃおう。

そりゃ税金は投入はするけどさ、保険会社だってお断りしたいような人も保険にいれないとならんからそのぶんの補填にね。

いまよりずいぶん安く上がりそうじゃない?

民間の保険会社契約も増えて税収アップ、やったね!

で、次警察民営化しようぜ。

セコムあたりに売っぱらおう。

国がしっかり管理しないとダメとか言われそうだけど、薄給セコム警備員警察給料払ったらいい仕事してくれると思うよ?

あ、警察いで自衛隊民営化しちゃおうぜ。

有事の際だけ外注のほうが安く上がるんじゃねーの?

傭兵部隊みたいにさ。

え?中国が攻めてくる?

むしろ中国に外注しようぜ。

アメリカ軍雇うより人民解放軍のほうが安くレンタルしてくれそう。

それから日本土地でも売るかな。

とりあえず東京を。

六本木とか今だってガイジンのほうが多いんだもん、日本じゃなくなってもいいんじゃないかな?

日本人東京にダサイタマあたりから通勤するの。

東京を追い出された都民の一人でも、尖閣諸島とか竹島あたりに住んでくれたら美味しいな。

独裁者の俺は、ダサイタマ田んぼに豪邸を建てるの。

24時間風呂で、50インチ液晶テレビがあって、国産車が五台くらい並んでる大豪邸。もちろんセコムしてるぜ。

しかし、東京中国人がたくさん住むと、ダサイタマに住んでいても喉元にナイフ付きつけられたみたいで安心出来ないし

政治家官僚も外注しよう。

中国人に対向させるために台湾人とかアメリカ人とかを多めに。

ゴーンあたりに公務員リストラを頼みたいけど、あ、ゴーンはフランス人か。まあいい。

でもゴーンは普通に断りそう(笑)

総理はジョブズに。

プレゼンに期待。

ジョブズは余命が短そうだから名誉やりがいのある仕事を引き受けてくれるんじゃないだろうか。

国営SNSを作ろう。

国民全員にアカウントをつけて、ジョブズ内閣のもとに一人一票を実現するんだ。

法案の可決否決は全部国民投票さ。

アカウントでヒモ付きにすれば都合が悪い意見言うやつとか都合が悪い票を入れるやつを簡単にぶっ殺せるしってのは内緒な。

ツイッターフェイスブックと競合するようなサービスをして、できるだけ向こうの情報に触れないようにさせたいな。

そのまえに国民が全員パソコンを使えるようにしないとな。

年寄りたちにはネット証券口座の開設を義務付けよう。

溜め込んだ現預金市場に吐き出してもらわねば。

国営SNS出会い系をやろう。

出会い系っていうか、お見合いパーティーってか、もう面倒臭いかトントンっと合同結婚式だ。

これで少子化バッチリ

麻生太郎漫画アニメ担当大臣

鳩山由紀夫ホリエモン宇宙開発

ルーピーの名を返上してギャラクシーピジョン由紀夫

土地が大好きな小沢一郎先生には国土交通相かな。

面白くない?すんません。

2010-11-22

ウェーバーは『暴力装置』と言ったか?」の馬鹿騒ぎに関するノート

答え: 直接は言ってないが、『暴力装置』という用語は端的にウェーバーの考え方を表している。

[注] 以下に出てくるページはマックス・ウェーバー著, 脇圭平訳「職業としての政治」(岩波文庫, 初版, 1980年) を使用。

まず、「暴力」という言葉について。ウェーバーはまず、近代国家とは、一定の領域内で「暴力(=Gewallt)」の合法的な独占に成功した組織だ、というところから出発する。ここでの暴力というのは、例えば侵略してきた人間を殴り殺したり、銃で威嚇して追い返したりするようなイメージ。こういう暴力を「他の連中は使っちゃダメだけど、オレの暴力は正当だからOK」と実質的に主張できた組織近代国家というわけ。この用語を「権力」と訳すのが適当だって言っている人を見かけるけど、こういう物理的な力が想定されていることを考えるとやっぱり「暴力」という用語が適当

ここでもう分かるように、ウェーバーは「暴力」という言葉を使う時、その善悪や合法性/非合法性を棚上げにしている——で、それは非常に真っ当なこと。だって考えてごらんよ、A国がB国を侵略した時、A国は「B国が実効支配している領土は本来は我が国の領土なのだから、この侵攻は『正当な』武力行使」と言うだろうけど、B国の方は「これはA国の不当な侵略に対する『正当な』武力行使」だと言うだろう。ウェーバー言葉で言えば、「高貴な究極の意図なら、彼らの攻撃する敵の方でも、主観的には完全な誠実さをもって、同じように主張している」(p85)ってわけ。結局、ある暴力が正当性かどうかなんてのは、それぞれの社会国家の内部で決定されるものなんだから、デマゴギー的な効果を狙いたいのでない限り、そういう正当性の問題に立ち入るのはあんまり意味がない。そして、そういう客観的・価値中立的な視座に立つ限りで、自衛隊の行使する物理的な力も「暴力」と表現せざるを得ないわけ

じゃあ、暴力装置』って何なのって話だけど、確かにウェーバー自身は「暴力装置」という言葉を使ってない。けど、ウェーバーはある一定の目的のために組織された物的・人的リソースの集合体を好んで「装置」(ないし「機械」)という比喩を使って表す。例えば、指導者の勢力を保つために官僚化された政党組織を「機械(マシーン)」ないし「装置」と呼ぶし(p55)、革命を実現するための人的リソース(=軍隊とかスパイとか)も「装置」と呼んでいる(p98)。だから、自衛隊も、日本国暴力を効率的に行使するために形成した集団である以上、立派な「暴力装置」ってわけ(同じ意味で、アメリカ海兵隊やらも「暴力装置」だし、人民解放軍も「暴力装置」)。その意味で、「自衛隊暴力で、国家暴力装置なんだ」って主張は控えめに言っても意味不明

----

で、まあ、ここまでの議論は「職業としての政治」をまともに読んだことのある人なら誰でも分かっているはずのことで、あるいはウェーバーを読んだことなくても(別に「社会人必読書」というわけじゃないんだから、読んだことなくてもいいと思うよ)、このへんの記事とかを読みさえすれば誰でもすぐに理解できる話。それでも訳が分かってなくて色々とわめいている人がいるようだけど、狭いネット界隈で知識人ぶって、お山の大将やってる人の実際の知的レベルが透けて見えておもしろいよね

2010-09-04

イスラム武装勢力系の非合法組織」に近い組織はどれ?

市民団体を黙らせた少女言葉」というコピペを思い出して絶望した

http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20100902/1283437259


id:hokke-ookami さんのこの記事についての感想です。

"イスラム武装勢力系の非合法組織被災者支援"の記事から、阪神淡路大震災時の

指定暴力団の活動が想起されるのか、まずは自衛隊の活動を思い出すかは人によって

違うのだなぁと妙に感心してしまった。


パキスタン洪水被災者支援している「イスラム武装勢力系の非合法組織」に近い組織はどれ?

1.阪神淡路大震災のときの神戸にある指定暴力団

2.阪神淡路大震災のときの自衛隊

3.四川大地震のときの人民解放軍 ← おまけ


さてあなたはどれを思い出しました?

僕は1.だったんだがなぁ

2010-05-10

http://anond.hatelabo.jp/20100510104058

おれはこうかんがえるぜ。

もし今回の事件が人民解放軍の仕業なら、その目的アメリカ弱腰にさせるところにある。中共アメリカもたぶん北朝鮮には弱体化したまま問題児国家として生き残ってほしいはず。あそこがなくなると米中がダイレクトに顔つき合わすことになるからお互いやりずらいだろ。だから中共としては朝鮮半島を緊張させてアメリカを困らせることはしても、北朝鮮を飲み込もうとは思ってないと思う。

2010-01-23

小沢オタワ  参考人聴取でなく、被疑者聴取 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ttp://alfalfalfa.com/archives/383186.html

23 カンナ(岡山県) :2010/01/21(木) 20:57:14.38 ID:+ZNH97lf

小沢民さんへの宣戦布告ですか

官僚社会の亡霊が友愛を掲げる民主党不正を暴こうとしている

これは許させない、国民民意に反したボウリョン行為だ

35 クリップ(神奈川県) :2010/01/21(木) 20:58:14.43 ID:CYd+Jqxq

»23

そういえば選挙戦を戦う「人民解放軍司令官」とかそんな事言ってたよな、小沢

24 セラミック金網(dion軍) :2010/01/21(木) 20:57:21.05 ID:9rMnleFZ

小沢を安心させるためにガセ情報のリークでもやってたんかな?w

42 レンチ(関東甲信越) :2010/01/21(木) 20:59:00.32 ID:XtXyt66D

»24

そりゃ当然あるだろ、基本だもの

41 三脚(山陰地方) :2010/01/21(木) 20:58:54.34 ID:GDC+e3IG

もう4億円だけの説明じゃ足りないだろ

ほこりがぼこぼこ出てきてるし

56 シャープペンシル(catv?) :2010/01/21(木) 21:00:34.65 ID:QmeBUM3+

»41

たぶん小沢は4億円単位で動くんだよ。

だからいろんな4億円が出てくる。

小沢問題】中国紙「『日本全国を解放する』と言った小沢氏、実現可能か」… 韓国紙日本外国人参政権、成立は小沢氏の状況次第に」

ttp://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1110549.html

1 :ばぐ太☆φ ★:2010/01/22(金) 10:06:25 ID:???0

 m47084・19日付「中国国防報」は、「小沢氏は12月の訪中で、(夏の参院選について)『日本全国を解放し、最後に全面的な勝利を勝ち取る』と自信満々で語っていた。

 だが今となってはその言葉を実現できるかどうか、疑問を抱かざるを得ない」と、事件の進展次第で小沢氏の影響力が大きくそがれる可能性があると指摘した。

 15日付「東亜日報」は、「小沢氏の政局掌握力が落ちれば、彼が主導する(参政権付与のための)法案の通常国会通過が影響を受ける恐れも出ている」と指摘。

 19日付「京郷新聞」も、今や法案成立に向けた最大の懸案は「小沢氏が政治的苦境に置かれた事実」だと論評した。

ソウル 竹腰雅彦)(抜粋)

ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100122-OYT1T00124.htm?from=top

6 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:09:05 ID:6EdiSXMm0

解放」て。

中国でって。

人民解放軍の「解放」だよな。

そんな事言ったのかよ。

7 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:09:35 ID:+fOh0yJE0

»1

韓国以上に中国は「外国人参政権」の行方を

 

カタズを呑んで見守っているだろうな。

まさに、日本が乗っ取れるかどうかだもんなw

11 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:10:40 ID:IWfxOSb30

中共による「解放」宣言いただきましたーーーーー!

13 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:11:20 ID:ZATAzmvD0

中華朝鮮からんでるのバレバレ。

民主日本のこと考えてない。

16 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:12:45 ID:u1Mk6YhM0

おいおいおい・・・解放って・・

恐ろしい約束してたんだな、マジこえーよ


26 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:15:03 ID:DS+GZODG0

小沢売国奴すぎてヤバイな

自分権力や金のためなら日本国が亡くなってもいいってことか

30 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:15:42 ID:ceI70D3E0

早く逮捕して阻止しろ

31 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:15:44 ID:7aLcmIfd0

ちょっとまて日本全国開放ってなに?

中国秘密裏にそんな事約束してたの?

米軍追い出しで人民解放軍入れるつもりだったのか?

40 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:17:16 ID:VijjKaQM0

小沢日本人じゃない。こいつはホンマモンの売国奴

47 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:18:12 ID:ULRuP/th0

»1

(´・ω・`)日本を切り売りして中国利権ウマウマの予定だったのに

(´・ω・`)残念だったね。

57 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:19:25 ID:LYSF5vD50

他国の利益は自国の不利益。これは絶対に止めなきゃいかん。

しっかし本当に民主党って何考えてんだ?

 

そんなに日本人が嫌いなのかよ。

73 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:21:39 ID:T/pvS/G/0

参院でも過半数取った時が小沢国家主席誕生の瞬間か

75 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:21:58 ID:ORGvW0bu0

海外利権欲しさに日本を売るのかw

79 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:22:29 ID:gteLm0kLP

人民解放軍wwwwwwwwwwwwww

203 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:37:10 ID:W1hiXvnl0

日本人無視して外国行って

参政権あげるよとか勝手約束してくるなっての

211 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:38:19 ID:6q/YD3iF0

民主党破防法適用しろ


242 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:43:29 ID:VdRTGsVW0

記事が怖すぎるんですけど・・・

2010-01-22

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100122-OYT1T00124.htm?from=top

「壊し屋」「大物」…小沢氏を世界メディアも注目

 小沢一郎民主党幹事長資金管理団体による土地購入を巡る政治資金規正法違反事件は、日本政界最大の実力者の命運にもかかわる事態として、海外メディアも強い関心を寄せている。

 中国各紙は今回の事件を、小沢氏本人と鳩山政権の危機として大々的に報じている。昨年末国会議員143人を含む大型訪問団を引き連れて訪中した小沢氏のことを「中国を理解している大物政治家」(中国外交筋)として期待する胡錦濤政権の関心も反映しているとみられる。

 19日付「中国国防報」は、小沢氏は12月の訪中で、(夏の参院選について)『日本全国を解放し、最後に全面的な勝利を勝ち取る』と自信満々で語っていた。だが今となってはその言葉を実現できるかどうか、疑問を抱かざるを得ない」と、事件の進展次第で小沢氏の影響力が大きくそがれる可能性があると指摘した。

 ある中国紙記者は、「対中傾斜を図る日本の政治家は失脚することが多いのではないか。田中角栄首相ロッキード事件で足をすくわれた」と述べ、「小沢氏が失脚するようなことがあれば、日中接近の流れにブレーキがかかるかもしれない」との見方を示した。

 一方、21日付「参考消息」は、「小沢氏が行くところカネがついて回る」などと指摘し、抜群の資金力を背景に影響力を拡大してきた政治家と解説している。(北京 関泰晴)

          ◇

 20日付台湾有力紙「自由時報」は「高慢小沢氏は第二の田中角栄になるか」と題する記事を掲載。「親中国路線で米国をいらだたせている」など、小沢氏が内外で批判を浴び苦境に立たされていると報じた。(台北 源一秀)

          ◇

 韓国では、在日韓国人などへの地方参政権付与に積極的な小沢氏への関心が高く、事件の影響が国会での法案審議に及ぶことを懸念する論調が見られる。

 15日付「東亜日報」は、「小沢氏の政局掌握力が落ちれば、彼が主導する(参政権付与のための)法案の通常国会通過が影響を受ける恐れも出ている」と指摘。19日付「京郷新聞」も、今や法案成立に向けた最大の懸案は「小沢氏が政治的苦境に置かれた事実」だと論評した。(ソウル 竹腰雅彦)

          ◇

 19日付米「ウォール・ストリートジャーナル」は、事件の影響で、国会での補正予算案や来年予算案の成立がずれ込む可能性を挙げた。さらに、「小沢氏はいつまで持ちこたえることができるかわからない。(辞任すれば)7月の参院選民主党が低迷しかねない」と指摘した。

 20日付「ニューヨーク・タイムズ」は、「小沢氏は、従順に謝罪する代わりに、検察当局との全面対決を求めた」として、事態が民主党政権検察当局の「闘い」に発展していることを紹介。「もっと驚いたことに、鳩山首相がそれ(検察との闘い)を支持した」と論評した。(ワシントン 小川聡

          ◇

 英「フィナンシャル・タイムズ」は20日付の社説で、「壊し屋」の異名を取る小沢氏が、昨年の総選挙自民党を「破壊」したのと同じことを「自身の党に対して行いかねない」との表現民主党政権が危機に直面していると強調。「民主党が消滅させたいと願っているはずの古い金権政治とのかかわりを常に指摘されてきた」と小沢氏を批判したほか、「身の潔白を証明するか、舞台から身を引くべきだ」と述べ、疑惑を晴らせないなら幹事長を辞任するべきだと主張している。(ロンドン 大内佐紀

2010年1月22日07時00分 読売新聞

日本全国を解放し、最後に全面的な勝利を勝ち取る』と自信満々で語っていた。

何だよ「解放」って。人民解放軍かよ。

2009-12-11

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091210/stt0912102046019-n1.htm

小沢氏、胡中国主席と会談「私は人民解放軍野戦軍司令官」

 【北京=原川貴郎】民主党小沢一郎幹事長は10日午後、北京に到着し、人民大会堂胡錦濤(こ・きんとう)中国国家主席と会談した。両氏は、日中関係の強化や民主党中国共産党政党間交流の促進を図ることで一致した。

 小沢氏は会談後、記者団に対し、来夏の参院選について胡氏に、「こちらのお国中国)に例えれば、解放の戦いはまだ済んでいない。来年7月に最終の決戦がある。人民解放軍でいえば、野戦の軍司令官として頑張っていると伝えた」と語った。

 他の先進国の主要政治家が、天安門事件民主化運動を武力で鎮圧した人民解放軍の幹部に自らをなぞらえることはあり得ない。

 小沢氏はまた、「参院選民主党が過半数を取ることで、思い切った議論をできる環境が整い、関係を深めることができる」と語ったことも紹介した。

 胡氏は「民主党政権になってからも交流を深め、日中の互恵関係が新たな段階に入った」と語り、鳩山政権アジア重視の姿勢を評価した。

仙谷の「文化大革命」発言といい、ほんと空気読めてないな。

2009-12-10

外国語翻訳って難しい。

その土地の名物などを引き合いに出して話を盛り上げようとしたけど、ダダすべり

そんなことは、ままあることだから、

小沢さんの発言それ自体はどうでもいいと思うんだ。

  

産経新聞http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091210/stt0912102046019-n2.htm

小沢氏は来夏の参院選について、「こちらのお国中国)にたとえれば、解放の戦いはまだ済んでいない。来年7月に最後の決戦がある。私は人民解放軍野戦軍司令官として頑張っている」と語った。

毎日新聞http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091211k0000m010098000c.html

小沢氏は10年夏の参院選を話題に出し、「最終戦に向け、野戦軍の最高指揮官として勝利に向かって頑張っている」と参院単独過半数を目指す意気込みを披露。

時事通信http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121000609

小沢氏は会談後、記者団に「来年夏に最終決戦(参院選)がある。野戦軍の司令官として勝利に向け頑張っている」と、参院選への決意を語った。

最初は、「ああ、中国語には、『人民解放軍』と『野戦軍』との両方を意味する単語があるのかなぁ」と思った。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん