「バカッター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バカッターとは

2016-10-24

性の喜びおじさんブームってさ

あのノリって単にDQN的なものを感じるんだが、どうだろう。

バイト先で仲良くなったヤンキー女が「あ、これ面白いんだよ!」といってわざわざキモオッサン写真を見せてくれたことがあったけど、

スマホ内にああい写真が山ほどあって、それを仲間同士でゲラゲラ笑いながら鑑賞するって習慣はDQN特有の何かという気がする。

以前話題になったバカッター問題も、それ。やっぱ日本マジョリティってDQN感性持ってるんだよね。

2016-10-18

http://openblog.seesaa.net/article/442835104.html

この内容で何で消したのかよくわからないけど、せっかくなのでこっちに残してみる


はてなブックマーク人気コメントSNSの中では最も参考になるね

短文はTwitterと変わらないけどスターコメント評価された上で人気ランキングされているから、値や安心感Twitterとは違うね

Twitterは波及力は凄まじいんだけど、バカッターと言われる輩がいるしね

そういえばいくつかは珍しく二階もできているね

せっかくだからブックマークされている記事はてなブックマークへのリンクを置いておくよ

はてなブックマーク - ◆ 三浦九段不正疑惑将棋

http://b.hatena.ne.jp/entry/openblog.seesaa.net/article/442779582.html

はてなブックマーク - はてなブックマーク - ◆ 三浦九段不正疑惑将棋

http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/openblog.seesaa.net/article/442779582.html

はてなブックマーク - ◆ 続・三浦九段不正疑惑将棋

http://b.hatena.ne.jp/entry/openblog.seesaa.net/article/442808976.html

はてなブックマーク - はてなブックマーク - ◆ 続・三浦九段不正疑惑将棋

http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/openblog.seesaa.net/article/442808976.html

はてなブックマーク - ◆ 続々・三浦九段不正疑惑将棋

http://b.hatena.ne.jp/entry/openblog.seesaa.net/article/442831149.html

はてなブックマーク - ◆ 棋士不正をする理由

http://b.hatena.ne.jp/entry/openblog.seesaa.net/article/442860312.html

2016-10-10

主にネットで注目を集めるために嘘を付く行為

ツイッターだとかのSNSでちょくちょく見かける行為だけど、それを表す単語ってのはあまり定着してないよね。

バカッター」はちょっと違うし、2ちゃんねるニュー速嫌儲で使われてるこういった行為を表す単語の「ラルキ」は、嫌儲以外だと見ることはまずないし。

「ラルキ」はその名称が付けられた背景がわかっていないと理解されないだろうし、「バカッター」みたいに如何にもなネーミングが付けられると、一気に広まったりするんだろうか。

2016-10-04

http://anond.hatelabo.jp/20161004131223

さすがにそんなバカは俺のTLにはいないわ。

バカッターはクソサービスだが唯一ちょっと面白い点は、TLが人によって本当に全然違うって事。その人に独裁スイッチを持たせて不要な人が消された世界が構築されているという意味で興味深い。

2016-10-03

長文を書いて画像化したものTwitterに貼る

文明の敗北だよね。

早よどうにかしろバカッター運営会社。お前らの仕様がクソなんやで。

2016-09-22

「本文読んでないけど」は批判のための批判しかない

http://anond.hatelabo.jp/20160922013636

からそのブコメは読み飛ばしていい。

なぜなら批判のための批判は殴りたいから殴るのと同じくらい乱暴だからだ。

内容を精査せずにデマリツイートしてる奴も同罪だろなどと言ってる口で

中身すら読まずにブコメ雰囲気で分かった気になって炎上に参加するって、

いやそれバカッター以下じゃねえか。

まあ屑を炙りだすことには成功してるんでNGリスト集に利用するのが大人対応って奴だ。

2016-08-27

はてサ

バカッターパヨクよりは聡明だと期待して聞きたい。

一体、左翼と呼ばれる連中の理想国家とは何なのか。

俺は安倍は嫌いだし、自民は嫌いだし、天皇制廃止しろと思ってる。

一方で現実的生活を見れば安倍自民政権になってから増えた求人に上手く乗ったことで年収は100万程増えて残業のなくなった。

外交素人の俺でも中国暴走は放っておいたら自分の身に火の粉が降りかかりかねないことは分かるし、

その対策の為に軍事大国アメリカのご機嫌を取りながら、自衛隊も強化していかなければいけないと言うのももっともだと思う。

ところが非自民系の政党とくれば、口を開ければ

アベノミクス破滅政策だ」「中国脅威論は軍国化の為の詭弁だ」とかそんなことばかり言っている。

挙句の果てには本来天皇制廃止を訴えるはずの共産党天皇を「護憲の御旗」に担ぎあげる有様だ。

現実的生活や、直面している危機に対して現実的な解を示せる訳でもなければ、思想信条ですら芯がぶれている。

一体、左翼連中の目指す国家像や着地点はどこなのか。

真剣にわからない。

2016-07-15

ツイート消えすぎじゃない?

まとめサイトツイッターが元のやつ見てると2~3割近くは消されてる気がする。

バカッター炎上ならともかく、書いた人に問題なさそうな奴でも。

そういうの見てると、拡散されないだろうと嘘書いてたのかなーとしか思えないし、そういうの多すぎてツイッター自体情報が信用できる物ないように思う。

もうどうせなら、ブログと違って何も考えずに独り言書くようなものかその場の連絡用なツイートほとんどだし、すべて1週間で消えてしまうようなものいいんじゃないかって思う。

過去ツイート残すとかHDD無駄遣いでしかいかと。

2016-05-18

また女が頭の悪いオレオレルールを主張しだした

絶えることなバカッター

RT 何度も言って申し訳ないのですが、引用RTは呟き元の相手に通知が表示されるのです。あなたはTLに現れた事象について述べたつもりでも、呟き元にとっては「いや知らんがな」の文句を言われたような状態になることがしばしばです。目の前の呟きは無料コンテンツではなく、生きた人間のそれです

https://twitter.com/yosinotennin/status/732882497944485889

何故こんなに何回も言うかといえばですね、こういったことが重なって興味深い・楽しい呟きをする方々(大抵フォロワー数が多い皆さん)が嫌になって呟かなくなってしまうとツイ廃としては困るのです。「引用RT相手に通知がいく」とご記憶いただければ幸いです。

https://twitter.com/yosinotennin/status/732883206601482240

ごめん、何を言っているか本気で分からないんだ。

一応わからないなりにまとめると、

1. 引用RTを使うな(公式RTを使ってその後ツイートしろ

2. なぜなら相手に通知が行くから

3. 相手に通知が行くとそれが嫌になって呟かなくなってしま

ということらしいのだが。

相手に通知が行くのは公式RTでも行くし、そもそもそれはウェブブラウザとか公式スマホアプリで見てるからだろ。

まあそれはいいとしても、「相手に通知が行くから控えろ」????????

公開されているツイートを用いて意見をいうことをやめろって???

でも公式RT後に自分つぶやくのなら良いって???

この理論を主張しているのみんな女なんだが、俺にはもう理解不能だ。誰か解読してくれ。本気で頼む。

2016-05-13

電通絡みのデマがまたバカッターで広まっている

https://www.theguardian.com/sport/2016/may/11/tokyo-olympics-payment-diack-2020-games

バカッターで騒いでいる連中が指摘している画像には元から電通記述は含まれていない。

意図的情報を切り取って操作する手法あなた達が忌み嫌う「マスゴミ」と一緒ですね。

もちろん、このことは電通非難を受けるか否かとは全く別問題である

2016-04-20

Twitterリアルタイム検索を見てると、バカッター云々がよく分かるというか…

流れてきた情報全部鵜呑みにする人ばっかりいるんだなって。

2016-04-03

ブロガーの「バカッター」に相当する単語無いの?

http://www.waku-99htn.com/entry/2016/04/03/080000

テレビ持ってるし見てるけど、嘘ついてNHKの支払い停止させたったwww学生からしてちょんまげww

かいうアホ晒し上げ

2016-04-01

各社がエイプリルフールに乗っかるのが当たり前になった昨今。

どの企業自分が目立とうといろんなことをするけども、謝罪する企業も出てきてる。

なんかこれ、目立とうとして犯罪自慢しちゃうバカッターとあまり変わらん気がする。

2016-03-29

09年あたりからTwitterをしているヲタクだが

始めたころはライトな隠れヲタクだった。

読んでいたブログの人が始めたのがきっかけで、呟き始めた。

その頃からある「ジャンル」に嵌まり、そのことばかり呟くようになった。

そのジャンルは中々ファン層の広いもので、ヲタク同士よく交流した。そのジャンルの大体のヲタクアカウントを把握していたかもしれない。

当時の利用者は今のようにSNSとして繋がるためのものではなく、はてブ感覚でリプしたり、読者になる感覚フォローしていた。

また公式トレンドよりも「ついっぷる」のほうの「HOTワード」が主流で、なにかがあると直ぐソコに表示されていた。

大体○○ヲタク関連の呟きだった。

これを書いている時は「ハイジャック」などがトレンドにあがっているが、当時はそんな政治的社会的ものよりもアニメキャラアイドル名前が常に並んでいたものだ…と認識している。

その頃からツイッターメディアにとりあげられはじめ、急速に拡大をしていった。芸能人がそこに目をつけてどんどん人が増えていった。

しかしその前に、つぶやきシローツイッター界のアイドルだった時期が確かにあったはずだ。

まとも?な公式アカウントといえばNHKPRくらいだったものだ(中の人も変わってしまわれた)。

ツイート規制による一人複数アカウント時代非公式RTはやめてください議論腐女子は鍵かけろ議論。懐かしいものだ。

クラスタという言葉最初からあったものではない。どこから来たのだろう、いまだに理解できない言葉だ。

当時は非公式RTで大体の会話がなされていたので「公式RTってなんなの?」という議論が各所であがっていた。

腹立たしいのはツイッター公式仕様の変化だ。規制からはじまったが、API制限とか無かったのに。

その制限のせいで色んな非公式ツイッタークライアントが終了してしまった。

とても便利だったのに、公式が潰していったのだ。Twitter利用者減退の話を聞くたびに、変な仕様変更をするからだと嘆く。早くハートを星に戻してくれ。

何もかも変わったのは2011年3月11日からだった。

あのときTwitterを始めとするSNSけが通じた。それは確かに人類としては生きるための発見であり、確かに助かった人も居たのだと思う。

しかしそこから利用者が爆発的に増えた。リプライの仕方すらわからないやつが入ってきた。

その人たちはネットに疎かった。Twitterを毛嫌いしている層は当初から確かに居たが、バカッターと呼ばれだしたのはこの辺りではないだろうか。

ヲタクだけの世界は壊された。Twitterが誰でも気軽に始められるものになってしまった。

抗えない世界の情勢。

そんな中でヲタクをしていた「あるジャンル」に確実に人気が付き始めていた。

最初異変に気付いたのは、「あるジャンル」の「現場」でツイッターアカウントを教えたときだ。

「あ、有名な!本当ですか?」と言われたのだ。

有名…?はて?

もう最近では毎度のことで、疲れてしまった。

特にから「あるジャンル」を応援していたわけでも無い認識だったのだが、この世界はいつの間にか「昔から居る人」「原住民」になり、この世界のそのジャンルでは「ちょっとした有名人」になってしまっていたのだ。

個人的には全く面白い呟きをしているわけでは無い。

でも09年あたりから始めたファン同士で呟きのコミュニティ構成されてしまっているので、自分が会話する相手も「ちょっとした有名人」になっていたりするのだ。

ちょっとした有名人」が「ちょっとした有名人」をフォロワーに紹介することで、いくらアカウントを変えたって、フォロワーを整理したって、直ぐに多数のフォロワーが「隠れヲタク」の呟きを監視しだす世界ができてしまっていた。

昔はそれでも良いと思っていた。フォロワーは読者だったから。

でも今の世界は違う。すぐお友達になりたがる。「フォロー挨拶」「フォローから失礼します」というものが出来たのはいからだろうか。そんなものなかった。挨拶はいらん。

有名になりたいわけでは無かった。

鍵をかけようかとも思ったけど、今更鍵をかけたくない、と思うくらいにはツイッター歴が長すぎる故の頑固に成長していた。

正直鬱陶しい。

なのでここ3年くらい新しいジャンルに嵌まっているのだが、そのことをフォロワーにひた隠しにしている。

アカウントだってジャンルで切り離して作った。自らの中でコミュニティを分裂させた。

隠れヲタクが更に深い隠れヲタクになった。隠れて隠れてもう居場所が無いんじゃないかと時々つらくなる。

しかしそうしているからこそ、そっちのジャンル世界では常に平和だ。

ちょっとしたどうでもいい呟きが、無駄RTされ知らない世界に広がっていく恐怖に怯えることは無い。

アカウント誤爆をしたとき悪寒が走るけれど。

で、今まで書いたことは自分対処していく問題のような気もしている。

はやくTwitterに代わるSNSができて、みんなそっちに行かないだろうか。LINEは良い線を行っているのだが…。そしてまたヲタクだけの世界にもどってほしい。

そんなことを夢見がちに願う中で、問題が発生した。

最近新たなジャンルを好きになった。熱しにくく冷めにくいほうなので、熱したものはそれを含めて上記にでた3つだけだし、3つとも現在進行形ヲタクをやっている。

困るのは時間と金くらいかと思っていた。

しか最近ブログが書きたくなった。別のサービスではなく、はてなブログで書きたくなった。

ただし私は既にブログを3つ持っている(最初ジャンルに2つ。表と裏的なやつ。あと3年くらいのジャンルに1つ)。

はてなは、アカウントの切り替えが、とても面倒だ!!

いちいち設定画面に入らなくてはならない!

ツイッターはその辺わりと切り替えやすく出来ている。

あと1つ増えたらまた面倒そうだ…。ブックマークするたびにブックマークアカウントに変更しにいくのだ。もう疲れてしまう。

アカウント切り替えの面倒さに脱落して全て統合して、隠れヲタク化をやめてしまうか。

それともはてなブログアカウント切り替えが楽になるのか。

どちらが早いんだろう。

そんなことを考えながら、私も今日はどうでもいい呟きを発信するのでした。

2016-03-24

Yahoo!リアルタイム検索で、AppleIDってトレンドがあったから見てたら、

アップデートするとAppleIDとパスワードを求められるから、忘れてると文鎮化するよ!」ってのがたくさん出てきて、さすがTwitterバカッターと言われるだけあるなと思ってる。

というかそれって文鎮化って言わんだろ。

2016-03-21

http://anond.hatelabo.jp/20160319153759

まじめなトラバついててびっくりしたありがとね。

でも僕は「二十歳〜」が「倫理的にこれってどうなのか?」って議論が成立するような物だとは思ってないし

そんな風に書いたつもりもなかったんですよね。なんかごめんなさい。

描写がすごいってところを誤解されているような気がして歯痒かったかトラバつけることにしました。

僕は、「エロ同人は”ただ人が性的に消費される様を描いただけ”だという枠の中からは出られない」という前提が当然あって

それは常識的ものとして共有された認識だと思っていました。

なのであくま増田がいうように「添加物」というのか、

ムードを作るため、話に厚みを出すための肉付けの一つとして描写のことをだしただけなんですよね。

じめじめした樹海たまたまくっさい銀杏の木みつけてなんか銀杏いっぱい採れた、糞みたいな体験でしたけど銀杏はおいしかったです、みたいな。

ちがうか。

やっぱり僕からすると、クジラックスさん含め作者や愛好家は

この手の同人は如何わしく非倫理的ものと扱われて当然だと思っていて、

なのであまり表立って展開される活動ではないと認識しているように見えるんだよね。

性的搾取(あえてこの言葉を使う)の対象として主人公が出てきてなぶられる。」

そのことを吟味してただ楽しむだけに制作され売り買いされるのがエロ同人界隈であり、

内輪の外からは見られることはないという暗黙の了解を掲げることで成り立っている世界なのかなと思っている。

「『泣けるエロ漫画』として紹介されている」というけど、それはアフィリエイトブログの類で

クローズドされた集団の様子を外から面白がってパブリック空間晒しているのではないのかな。

(まあ僕もそういうの経由して流れてきた情報しかクジラックス漫画を知らないんだけども)

問題集団構成員がそういったネットの流れを黙殺しているところでしょう。

当人たちがコントロールできないところでああいった漫画なりイラストが公開されているって現在も知らないなんてことはさすがにないはずだから

クジラックスさんは「わんぴーす」って漫画ツイッター児童ポルノに絡んだ描写入れてたみたいだし。

公共ネットスペースに筒抜けの状態でそれでも背徳的な描写を描き続け持ち上げ続けてるわけで、

彼らは愚かにも、一時話題になったバカッターと変わらない精神構造をしているのではないかとすら思えてくる。

大勢いるロリコンエロ同人作者のなかでクジラックスさんがある種突出した存在であるのは、

ということを感じさせる、犯す側の人間が抱える劣等感孤独感を軸にしたストーリー展開なんだと思う。

興味本位で調べただけだから言い切れないところはあるけど、

クジラックス作品(といっていいのかな)は性癖を介することで犯す側の人間が人との繋がりが見つけ出すか

女児が傷つき孤独に苛まれる(犯す側のフィールドに引きずり込む)かのどちらかだけなんだよな。

駄目なことだとわかっているといいながらそれを排除できない自分本位な心情があって、

それを必然的ものだとでもいうように自らの孤独さを強調する言動というものロリコンたちは共感しているのかもね。(でもこんな危ない感覚を持った奴がごろごろいるのか?)

クジラックス作品に限らず多くのエロ同人にいえることだと思うけど、

どの作品も犯す側の自己完結した思考ベースになっていて、

それは表に存在が知られないように内輪で読んでる分には問題なかったけど、

それが一旦外部に広く知れ渡ってしまった以上人々の不快感や恐怖心は拭い去れないわけで、

やはり未だに”今の環境で”作品を発表し続けているということの有害性をもっと真剣に捉えてほしいな。

2016-02-15

ゲスって思われるのが怖いけど就活アイドルおっぱいには興奮したよ

キチョハナカンシャだっけ?

あい中途半端かわいい女の子流出リスクも考えずにエッチなことをしているのってすごく興奮する

アイドルAV堕ちも嫌いじゃないけどやっぱり素人、準素人の痴態は格別

公に晒されるプロではないだけに同情も多いし、こうやって話題に取り上げるのはゲスベッキー話題に出すとき以上に憚られる

バカッター晒しあげに加担する野次馬のように他人の不幸を喜んでいると思われてしまいそうだがそうではない

そこにあるのは純粋なる性的興奮だけだ

それにしてもすごくエッチ

同志社大学講義室でフェ○チオしている美人女子大生画像ツイッターで流れてきたときはチ○コが擦り切れるかと思った

街ですれ違うような美人が男のゲスな性欲に付き合わされている哀愁が俺の陰嚢をキュンキュンさせてくる

こういうスキャンダル流出ばかりをまとめてあるサイトとかないものだろうか

一生オカズに困らないと思う

2016-01-09

二次元ゾーニングに関して疑問

ある種の二次元キャラ容姿性的な感じを強調し過ぎていて、それが女性にとって不快からゾーニングしろってのはわかるしある程度共感もできる。

女性はああいうの不快だろうーなー、となんとなくわかる感覚は実はオタクだって持ってるんじゃないかと思う。

ただ、共感できるけど、そういう「俺に不快ものを俺に見せるな」って場合によっては結構マズくない?とも思う

例えば俺は全然大丈夫だけど、いわゆるオネエタレントが見るだけで不快ってやつはいる、これを「俺に不快ものを俺に見せるな」と言ってゾーニングしていいものか? オネエタレント若いイケメン性的に見ることをネタにするような場面ってあるけど、あれってまんまじゃないのか。二次元を見る女性と同じ意味合い不快男性もいるんじゃない?

それにさっきの二次元の話は三次元にも適用できる。女性性の消費として例えばAKBももクロ不快だって女性もいると思う。じゃああれもゾーニングされるべきなのかな? 出演禁止にすべきと。少なくとも行政の関わるイベントには出演させるべきではないかも。

俺には「程度問題」ってのがわからないんだと思う。世の中の多くの人はこのあたりうまく乗りこなして、似たような判断阿吽の呼吸で出来るんだろう。俺には曖昧すぎてわからないし基準明確化して欲しいと思う。

それにゾーニングって、結局小売店問題なような気が。

コンビニに売ってるエロ本だってコンビニが誰かから押し付けられたから売ってるわけじゃないだろう。売れるから売ってるだけで、商売だ。

コンビニにはエロ本を売る権利が無いのかな? 普通の売り場から見えない18禁ゾーンを作るってスペース的に無理だと思うし、コンビニに暗幕に囲まれた「18禁ゾーン」が常備されてる状況の方がなんかマズイ感じはするがwでもそっちの方がもっとドギツイエロコンテンツめいっぱいおけるからある意味はいいのかも。あれでもこれレジどうすんだ。18禁ゾーン専用の男性店員を付けるか、いや、女性だって買いたい人はいるだろ、トイレみたいに男女別にするか、ってどんどんスペースが足りなくなってくるな。

ビジネスチャンス、儲ける権利を奪うほどの正当性があるものなのかな? 俺達の不快さは。まぁ今のテレビの状況なんかはそうやって出来てきた感じはあるよね。

ツイッターとかにしても、まぁエロ専用のとことか作ればいいんだろうけど、それって結局出会い系とかなんだよな。そういうのは潰す方向だろうし、なにがしたいのかよくわからん

もともとはネット自体が「隠れる場所」だったような気もするが、いまではネットに上げることは世間に公開することで、ゾーニング議論にひっかかる、新たに「隠れる場所」を作っても一般人にまた占領されて「公開された場所」になるんじゃないかなー、って危惧はある。バカッターとかと繋げられる話だよね。

あとは「性的ものを見せられたくない」って気持ち男性側(の一部)にもあって、それがアイドル幻想だ。アイドル恋愛してはならない、うんこもしない。事実上は「隠れてやる」ことで許されている状況も週刊誌による「ゾーニング破り」で「公開され」、悪いのはアイドルということになる。似た構造だ。アイドル恋愛は、うんこは、ゾーニングされるべきなのか。アイドル自分恋愛結婚を世の中に公開する権利を持たないのか。「俺に不快ものを俺に見せるな」という理由で?

2015-12-04

http://anond.hatelabo.jp/20151204094702

ディレクションできなきゃ、萌え起こししても大したPRにならんと思うけど。

じっさいのうりんだって上限500人、町を歩いても見当たらない、地元の人は無関心、なんだろ?

それでもいいからのんべんだらりとやりたい、

からディレクションなんかしたくない、なら

それは「だれでもみられるSNS」に投稿したのが間違いだよな。

バカッター案件と同じ構図だ

http://anond.hatelabo.jp/20151204094702

ディレクションできなきゃ、萌え起こししても大したPRにならんと思うけど。

じっさいのうりんだって上限500人、町を歩いても見当たらない、地元の人は無関心、なんだろ?

それでもいいからのんべんだらりとやりたい、

からディレクションなんかしたくない、なら

それは「だれでもみられるSNS」に投稿したのが間違いだよな。

バカッター案件と同じ構図だ

2015-10-25

もう収束しつつあるけれど、例のJKを観察した絵師の件って、一時期のバカッターと同じでしょ。違法行為じゃないけれど、バカなことを内輪でやって楽しんでたらそれを許せない人が出て来てぶっ叩かれてるっていう。

そこに表現の自由フェミニズム問題をやたらと絡めたがる奴ってなんなの? なんかカップラーメンの斬新な調理法をあれこれ頭悩ませて考えているヒマな人って多いんだなって印象しか感じない。

2015-10-13

http://anond.hatelabo.jp/20151013153904

2ちゃんまとめがソース!(キリッ)」なんていう奴はてなでははじめてみたわ

バカッターに帰れよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん