「ノルウェー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ノルウェーとは

2024-01-20

anond:20240120111406

元増田が言いだした国際比較の話からは逃げるしかなかった、と理解しました

OK

ちなみに男女差という意味でも、日本カナダと同程度で、日本より男のほうが家事含めて働いてるのはオランダニュージーランドノルウェーくらい

男尊女卑の残る韓国スペインイタリアはもちろんドイツフランスアリカイギリススウェーデンフィンランド日本より悪い

2023-12-24

ノルウェー消費税さえ無ければGDP世界1位になってた

って口癖のように言う友人がいてさあ

ノルウェーは頭の良さも医療体制も何もかも世界1位らしいんだよ。友人的に

でなんで消費税があるかって西側諸国洗脳らしいんだよ友人的に

だったらお前がノルウェーに行って変えろよクリスマスだしって言ったんだけどこの前

まず日本を変えなきゃダメだろって言うんさ

ちなみに趣味包丁研ぎ

2023-12-21

ひとつ疑問なんだけど

世界大学ランキングトップ10にスゥエーデンとかノルウェーとかの大学が入ってないisなぜ

あんだけコクミンが幸せ生活してるのにそんなに大学弱いの?つか10入ってる国が強すぎるだけ?

2023-12-19

anond:20231219093153

ノルウェーってちょっと前はEV先進国!って持て囃されてたけど、最近他国石油売った金を補助金にしてEV普及させてるだけで自国CO2減らす代わりに他国CO2増やしてるからひどいみたいに言われるようになってるのクソ笑う

から言われていたことだけど最近その論調が強くなってきたのはノルウェー中華EV比率が高くなっちゃってEUがキレ気味だからかな?

anond:20231219093153

そもそもノルウェーガソリン車も外部電源使っていろいろ温めてからエンジンスタートしてたから外部電源がいろんなところにあるのよ

それを少し改造すればEVスタンド無限に作ることができるって話

EVが普及してるノルウェーとかどうなってるんだろ

充電スタンドで1時間位待つの

渋滞やばくならない?

2023-12-10

20231210[アタック25]Next 2023年12月10日 #90 年間チャンピオン大会Final Round(1)敗者復活戦 2023-12-10結果

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

日曜日の本放送だけ1時「25」分から

BS1からボタン2回(今だけ?)とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

つながるジャパネットアプリ放送同期・見逃し配信あり

 

01.15 公務員 13 荒井大輔(優勝せず)

02.26 30代 11 若槻佳宏

03.26 野球好き 13 前原正彦

04.16 世代11 峯智

07.16 40代 10 熊谷由加里

07.23 旅行好き 12 藤井康弘

09.10 学校先生 11 藤井康輔

10.22 公務員 14 山下三奈

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・1-01 [3択][ChatGPT](3)intelligence

・1-02 [3択][絵本](3)『大ピンチずかん』

・1-03 [3択][大谷翔平](3)本塁打

・1-04 [3択][G7](3)フランス

・1-05 [3択][阪神タイガース](2)早稲田 大学

・1-06 [3択][ワールドカップ](1)トム・ ホーバス

・1-07 [3択][歌手](2)4 人

・1-08 [3択][ハリー・ポッター](1)『ハリー・ポッター賢者の石

・2-01 [3択][WBC](1)吉田正尚 よしだまさたか

・2-02 [3択][藤井聡太](3)永瀬拓矢 ながせたくや

・2-03 [3択][ノーベル賞](2)ノルウェー

・2-04 [3択][スーパーマリオ](1)ニューヨーク

・2-05 [3択][高校野球](3)10 7年ぶり

・2-06 [3択][宇宙飛行士](2)米 田あゆ

・2-07 [3択][大江健三郎](1)『飼育

・2-08 [3択][統一地方選](1)北海道

・3-01 [3択][ヒット曲](2)金輪際

・3-02 [3択][国枝慎吾](1)アテネ 大会

・3-03 [3択][チャールズ](2)第 5 代

・3-04 [3択][漫画](3)ヒンメル

・3-05 [近似値]1億2447万7121人

2023-12-08

ノルウェーにUtepils(ウーテピルス)と言って、日光浴をしながらビールを飲んでセトロニンをドバドバさせるっていうのがあるんだけど、

こういう合法コスパが良いセトロニンドバドバがあったら教えてください。

一人でできるやつね。

2023-12-07

anond:20231207203923

流出していくようなやつは所詮愛国心なんてないし良いだろ自由に出て行けば

それにノルウェーみたいに大学無償化したとして、大半の人間大学院など行かないんだし、多数派のほうが尊重されるだろ

2023-12-04

世界最先端医療と最高水準の教育の国(論文いっぱい)

マイコプラズマによる肺炎みたいで面白いし怖い 😁😁😁😁😁

今回、Xにはマイコプラズマ肺炎にならない組合が多数あるでしょうか?

中国共産党存在しない工作員を雇った方が良いでしょう。

いいえ 🤣🤣🤣 それでは、患者はどうですか?

実は彼らは漢民族ではなくウイグル族なのです。

私を見捨てるんですか?とても面白い🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔

患者全員をスウェーデンノルウェーに送ればいいだけ🤣🤣🤣 莫大な税金を使って直ちに

治療法を開発しましょう☺️☺️☺️☺️

ああ、近いうちに日本にも起こるだろうという中国共産党工作員コメントは受け付けません💦

2023-10-12

anond:20231011121558

詭弁で草ァ!

国連で採択されたら先祖代々暮らしてきた土地奪われても受け入れろって?

んなアホな話あるかい

ちなみにこれ投票結果な

賛成国33

ウルグアイエクアドルグアテマラコスタリカドミニカ共和国ニカラグアハイチパナマパラグアイブラジルベネズエラペルーボリビアアイスランドアメリカ合衆国オーストラリアオランダカナダスウェーデンデンマークニュージーランドノルウェーフランスベルギールクセンブルクウクライナSSRソビエト連邦チェコスロバキア白ロシアSSRポーランドリベリア南アフリカ共和国フィリピン

反対13

アフガニスタンイエメンイラクイランインドサウジアラビアシリアトルコパキスタンレバノンギリシャエジプトキューバ

棄権10

アルゼンチンエルサルバドルコロンビアチリホンジュラスメキシコ中華民国エチオピアイギリスユーゴスラビア

考えてほしいのは位置関係

えっえっ賛成国みんな遠くて草ァ!

お前ら関係なくね😂

近隣諸国めっちゃ反対してますやんけ😂

国連物語 1947〜

アラブさんアラブさん、世界嫌われ者押し付けていい?いいよね?民主的投票たからね?はい、決まり!じゃ、土地もらっちゃうね〜」

草ァ!そらキレるだろ😂

誰もユダヤ人一方的な悪とか言ってないんだよなあ

悪はイスラエル建国に加担した全員なんだよなあ

イスラム教地域のど真ん中にユダヤ教ごりごりのイスラエル作るとか3万回考えても人類史上最大の間違いだろ😂

2023-10-05

村上春樹が昔、『ノルウェーの森』がベストセラーになったことについて、

自分小説ちょっと売れ出した時は世界に味方が増えたように感じたけど、

ある程度以上売れ出すと逆に孤独を感じるようになった」

と大体こんなようなことを言っていた。

 

俺もネットについて、

黎明期には「自分と同じ趣味(や考えや感性)の人がいるんだ」と嬉しくなったけど、

今やネット上で自分と同じような人を見ると嫌悪感しか感じなくなった。

同族嫌悪というのもあるけど、

お前みたいなのは世界に山ほどいるんだぞ、とか、

お前という個人は実は簡単一般化できるものなんだぞ、とかの真理を突きつけられる気がするからだろうか。

2023-10-02

やばいのは日本だけ

やばいのは日本だけ。

中国未来がある。

アメリカもZ世代希望が持てる。

フランスはまだまだグランゼコール出身者が頑張れる。

イタリアブランド文化遺産で安泰。

スウェーデンノルウェーデンマーク過去現在未来も素晴らしい国。

ベネルクスも手堅く安泰。

イギリス日本よりマシ。

東南アジア南アジアアフリカ新興国には未来しかない。

ロシア紛争さえ終われば元々の国力がずば抜けてるのでなんとかなる。

日本けがやばい

人なし、教育なし、文化なし、経済力なし、軍事力なし。

そろそろ目を覚ませよ。

日本脱出して生きていける奴らは頑張れ。

そうでない女性は頑張って欧米中国の男を捕まえて移住しろ

男の場合外国人女性を捕まえるのは不可能なので、脱出できないならせめて今から自給自足生活して「足ることを知る」ことを目指せ。

2023-09-24

ザ・ボイスってあるじゃんオーディション番組

あれのノルウェー版を今日たまたま見つけて少しずつ見ていた

ノルウェーアーティストでModdiって人がいて、彼の「House by the sea」 って曲が好きでMVつきで久々に聞きたくなってyoutube開いたらそのサジェストで出てきて、ファイナリストファイナルでそれ歌ってた

本人歌唱https://www.youtube.com/watch?v=lX5FpPP4TSA

ザ・ボイスのファイナリストhttps://www.youtube.com/watch?v=h3qbkLh7Kv8 

ロウでゆったりして静かな歌っていうか、アコースティック系というかざっくりいうと「北欧っぽい」歌歌っててこれがこの人のスタイルなんだろうとはいえ勇気あるなと思った

歌い上げる感じとかテクニックとかパワーって感じの曲じゃなくてなんか妙に力が抜けてるっていうか、kings of convennienceとかSusanna and the Magical Orchestraとかあの辺の感じを想像するとわかりやすいか

喉じゃなくて吐息を使う系みたいなささやくような感じの歌い手というか、こういうのにもお国柄が出るというか、好まれる曲のトレンド的なものが違うんだろうかね

https://www.youtube.com/watch?v=ei7rJ1_biTY

よく見るとアバとかコールドプレイとかも歌ってるんだけどその仕上がりがなんかすごい静かで染み入るようで、この感じの選択アメリカとかスペイン版とかではあまり見ない感じする

オリジナルも作って歌ってる人みたいだからそれを貫くのはわかるしそりゃ国内歌手の曲はもちろん歌うだろうけど、House by the sea みたいな結構淡々とした曲を大舞台ファイナルで選ぶんだなーみたいな新鮮さがあった

この人は勝たなかったみたいだけどすごいすてきな歌手なので追いかけたくなった

海外オーディション番組おもろいね

この人はオランダだけどこの人もすごいすてきだhttps://www.youtube.com/watch?v=o9jNlosHsvA

2023-09-15

今のさんま、まずくね?

秋の味覚サンマ!みたいに売り出すけども、正直パッサパサでマズイんだよね

高いばっかでマズイ

買う段階でこれ脂のってないな、不味そうだなってのはある程度わかるのに、そんなのばっか売ってる

昔は安くて脂乗っててうまい魚だったのに

ノルウェーあたりの管理漁業を学んで積極的に導入すべきじゃないのかなと思う

2023-08-19

anond:20230819113751

維持メンテ費用集客力を遥かに下回らないと駄目

充電を有料にするとしても、充電だけ使われちゃうのはペイしないだろう

設置割合を少なくすると、買い物してる車で1時間とか2時間埋まってしまうとなる

病院ならもっと長い、レジャー施設は論外)

人口が多いノルウェー南部では、EVシフト悲惨現実が浮き彫りになっていますノルウェー高速道路には多い所で20基以上の急速充電設備が設置されていますが、それでも長期休暇などの交通量が増える時期には、大規模な充電渋滞が起こります


充電設備の数はおおよそ日本20倍ほど設置されていますが、これだけ整備されていても一切のストレスなくBEVを使うには不足する様子。充電渋滞は同じくEV先進国である中国でも問題になっています

anond:20230818231117

ノルウェー2025年だぞ。再来年

現時点ですでに自動車売り上げの90%くらいがEVだけど。

2023-08-17

映画オッペンハイマー」が劇場公開されてない国、日本ロシア北朝鮮のみ

公開日未定

ロシア

北朝鮮

日本

公開済み・公開日が決定してる国

ベルギー - 2023 年 7 月 19 日

エジプト - 2023 年 7 月 19 日

スイス - 2023 年 7 月 19 日

フランス - 2023 年 7 月 19 日

アイスランド - 2023 年 7 月 19 日

フィリピン - 2023 年 7 月 19 日

インドネシア - 2023 年 7 月 19 日

アラブ首長国連邦 - 2023 年 7 月 20

オーストラリア - 2023 年 7 月 20

アルゼンチン - 2023 年 7 月 20

ブラジル - 2023 年 7 月 20

ドイツ - 2023 年 7 月 20

チリ - 2023 年 7 月 20

デンマーク - 2023 年 7 月 20

スペイン - 2023 年 7 月 20

エクアドル - 2023 年 7 月 20

香港 - 2023 年 7 月 20

イスラエル - 2023 年 7 月 20

ハンガリー - 2023 年 7 月 20

クウェート - 2023 年 7 月 20

メキシコ - 2023 年 7 月 20

カザフスタン - 2023 年 7 月 20

マレーシア - 2023 年 7 月 20

ポルトガル - 2023 年 7 月 20

オランダ - 2023 年 7 月 20

シンガポール - 2023 年 7 月 20

ウクライナ - 2023 年 7 月 20

スロバキア - 2023 年 7 月 20

ブルガリア - 2023 年 7 月 21 日

エストニア - 2023 年 7 月 21 日

カナダ - 2023 年 7 月 21 日

フィンランド - 2023 年 7 月 21 日

アイルランド - 2023 年 7 月 21 日

英国 - 2023 年 7 月 21 日

インド - 2023 年 7 月 21 日

ノルウェー - 2023 年 7 月 21 日

リトアニア - 2023 年 7 月 21 日

ポーランド - 2023 年 7 月 21 日

トルコ - 2023 年 7 月 21 日

スウェーデン - 2023 年 7 月 21 日

米国 - 2023 年 7 月 21 日

台湾 - 2023 年 7 月 21 日

ベトナム - 2023 年 8 月 4 日

韓国 - 2023 年 8 月 15 日

イタリア - 2023 年 8 月 23

ギリシャ - 2023 年 8 月 24

中国 - 2023 年 8 月 30 日

2023-08-11

世界同時の舞台バーサーカーとプリテンダー

過去3年間、私たち世界は多くの変革を経験してきた。グローバルなスケールでの出来事は、私たち一人一人の人生に深い影響を及ぼしており、多くの感情価値観の変化を引き起こしている。その中で、「バーサーカー」と「プリテンダー」の2つのキーワード象徴的に私たち生活に影響を与えてきた。

バーサーカーは、古代ノルウェー戦士たちを指す言葉として知られる。彼らは戦場で自らを超えた力を発揮し、敵を圧倒する存在として恐れられていた。過去3年間の私たち世界にも、このバーサーカーのような力を持つ者や現象が登場し、世界同時に大きな変革や影響をもたらしている。彼らは環境問題政治的変革、科学技術進化など、様々な分野でその力を示している。

一方、プリテンダーとは、偽りの存在、本物を装う者を指す。過去3年間、真実と偽りが入れ替わるような状況が多く見受けられた。情報拡散速度が速まる現代社会では、真実と偽情報区別が難しくなってきている。プリテンダーたちは、私たちの信じる価値観認識を揺るがす存在として、私たち生活に深く関わっている。

そして、私の愛するばあちゃん彼女過去3年間の変革の中で、老衰とともに穏やかに時を過ごしていた。彼女生き様は、バーサーカーのような力強さやプリテンダーのような偽りではなく、真実と愛に満ちていた。彼女最後舞台は、家族に囲まれ、穏やかに過ごした日々だった。彼女私たちに、真実価値生きる力の大切さを教えてくれた。

このエッセイを通じて、世界同時に起こる出来事現象、そして私たち日常生活の中での小さな瞬間や感情が、どれもが密接に関わっていることを感じてほしい。バーサーカーやプリテンダーのような大きな力や影響と、私たち生活愛する人たちとの小さな瞬間が、この世界形成しているのだということを。

※ChatGPTで作成

2023-08-01

ふるさと納税全国10福井県敦賀市の人気ランキングを紹介するZE❤

  1. 【背ワタなし】大型むきえび(高級ブラックタイガー)約1kg/約40~70尾【甲羅組】

  2. 【 訳あり 】敦賀の豪華海鮮福袋10品【甲羅組】

  3. ますよね商店元祖カット済み生ずわい蟹1.2kg(総重量1.6kg)【生食可】【 ますよね カニしゃぶ 】

  4. クラッシュド・コーヒーゼリー 1000ml × 3パック

  5. ブラックタイガー剥き身 1kg(60~80尾前後

  6. カットズワイハーフポーション1.2kg(400g × 3箱)

 

ソースふるさとチョイス

https://www.furusato-tax.jp/city/product/18202

 

 

ふるさと納税に困ってる市町は真似すべき

コツはただそれだけだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん