「福井県」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 福井県とは

2020-04-19

福井県まさかマスク買い占め

行政でそんなことしたら

そりゃ市場に出回らないよな

しばらくは安倍マスク我慢するしかいか

2020-04-18

自民党支持自粛要請(全文)

本日、専門会議において、新型コロナウイルス感染症対策にとどまらず、自民党支持率と非合理的政策に強い相関が確認されたとの提言がございました。

このような状況について、国民生活および国民生命に甚大な影響を及ぼす恐れがある事態が発生したと判断し、日本国憲法第15条に基づき、自民党支持の自粛を強く要請いたします。

自民党の支持自粛実施すべき期間は、本日令和2年4月15日から東京オリンピック終了までの期間とし、実施すべき区域山口県石川県福井県島根県富山県鹿児島県香川県の7県およびその他の都道府県です。

自民党支持自粛要請については、一部国民の皆様の行動を制限するものがございますしかし、爆発的な布マスクの配布のような非合理的政策を防ぐためには、支持率を強く抑制する必要があります

各自の行動が、医療関係者や身近な人の命に関わる事をご認識いただき国民の皆様には、7割から8割削減を目指し、自粛をお願いします。

2020-04-17

陽性率のヤバイ県(4/9~4/15)

1.東京都  34%

2.大阪府  30%

3.千葉県  22%

4.神奈川県 18%

5.石川県  17

6.埼玉県  15%

7.福井県  14%

8.京都府  9%

9.兵庫県  9%

10北海道  9%

2020-02-19

コロナのおかげで良かったこと。

インフルエンザ例年のピーク期に減少

 例年1月下旬から2月上旬ピークを迎えるインフルエンザ患者数が、福井県内で3週連続で減少している。2月3~9日の1週間は386人で、昨年同時期の820人と比べると半数以下。県保健予防課は新型コロナウイルスによる肺炎(COVID19)の拡大に伴い、県民感染症への予防意識が高まったことが要因の一つとみている。

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1030934



コロナ警戒のためにマスク手洗いを徹底したせいで、インフルエンザ患者が減りまくったとのこと。

みんな、やればできる子じゃんw

2019-11-17

事実誤認ブコメ

https://b.hatena.ne.jp/entry/4677289746617677442/comment/doroyamada

沿線府県といいながら沿線扱いするなと。」

このブコメは、記事事実関係を色々と読み違えています

事実誤認が広まるといけないので、増田でこのブコメ根本的に間違いである論拠を三つ提示して、誤解を解いていきたいと思います

①「湖西線並行在来線にしないで」と主張しているのは『関西広域連合

沿線府県でつくる北陸新幹線建設促進同盟会が主張したわけではないのに、誤解しています

現在北陸新幹線建設予定ルートは、滋賀県を通らない

滋賀県沿線府県ではないのに、誤解しています

湖西線のある滋賀県は『建設促進同盟会』に加盟していない

https://www.pref.nagano.lg.jp/kotsu/happyou/191108press.html

上のURLプレスリリースに書かれている通り

建設促進同盟会は「東京都埼玉県群馬県長野県新潟県富山県石川県福井県京都府大阪府」で構成されています

滋賀県沿線府県の立場から政治的要求を通そうとしているわけではないのに、誤解しています

北陸新幹線滋賀県を通らない」

建設促進同盟会にも滋賀県は加盟していない」

物理的にも湖西線北陸新幹線並行在来線とは言い難い」

これらの事情から湖西線三セク切り離しに、滋賀県関西広域連合が反対するのは、当然のことと言えます

それをまるで(滋賀県はおいしいおもいだけして、ごねている)かのように言われるのは心外であり

不当な批判と言わざるを得ません

どうかその点、ご理解ください

2019-08-13

anond:20190813091308

エアプ乙

高速乗って隣県のイオンに行くのが一般的福井県民だぞ

はてな民田舎」像アップデートできていない問題

はてなってやたら子育て至上主義的な意見多いけど

こないだはてな民の学校像が古くね?と言われていたけれど

福井の社会「嫁の犠牲の下に成立」 幸せ実感へ「不幸せ」に向き合う | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

この記事の反応見るとはてな民の田舎像もだいぶ古いなーと感じる

もちろん田舎(に限らずだけど)今でも田舎ダメさが残っているケースはあるけれど

実はそういうのはかなり少数派になって来ていて、「田舎男尊女卑同調圧力激強の監視社会」みたいな価値観ってかなり古くて、そういうのは地域特性じゃなくて各家庭の特性だと思う

そんなことを思うのも実は私自身が福井県に東日本地方から「嫁に行った」人間から

義母を見てると確かにフルタイムで働きながらほとんど全ての家事をこなす完璧超人なので、きっと記事で言われてる通り「嫁が犠牲になる」のが当たり前の生活してたのかなーと感じる

ただ、自分自身や同世代(30代)の他の人がどうかと言えば全然そんなことはなく、男性側も家事育児に関しては当て付けか?と思うくらいこだわりが強く自分でやらねば気がすまないという人間が多い感じがする

男女協力して家事育児をすべきという価値観インストールされた世代完璧超人母親像が悪魔合体した結果なのかもしれない

友人家族は未だに盆正月女性が準備して男たちは酒盛りしているような家だが

そこの旦那さんは「俺ならもっと効率的にできるのに台所に入れてもらえずイライラする」と話しているくらいだ

親戚の干渉についても、最近地方長男だろうと核家族化が進んでいて、私の夫も長男だけど隣町の一戸建て子供と三人暮らししてる

他の家族に関してもそういうケースが多く、同居している家でも敷地内同居や玄関以外は(下手したら玄関も)別々の二世住宅が多く、私達の世代では同じ生活空間で同居しているのは結構珍しい方だと思う

なので性格もあるだろうけど義両親は義両親で「息子の嫁に過度に干渉すべきではない」あるいは「自分自身が姑との関係で苦しんだ経験」がインストールされている世代なので

義両親から干渉は少なく、なんなら実母からLINEのほうが鬱陶しいくら

東京生活してたこともあるから最初田舎の不便さも感じたけど

ネットをうまく使えば日常生活東京より快適なくらいだし、車必須なのもペーパードライバーだったか抵抗あったけど、子供まれからは「車ないと子育て無理じゃね?」と思うようになったので車社会比較的容易に車を持てる地域)も悪くないかなと思った

雪は…まあ今はまだ物珍しさはあるけど、あと数年したらウンザリしそう…

なんにせよ私は福井に来て結構楽しくやってるし、「幸福度日本一」ってのもわからないでもないなーと感じているので

古い田舎像で「ほらな!やっぱり田舎人間幸福なわけないじゃないか!」と言われるとなんだかなーと思ったのである

以上私の「観測範囲」の報告です

2019-07-24

在日外国人の死者数がおかし

以上。なのだが、なんのことか分からないだろうから以下に書いていく。

これは私の数字を読む能力他人より劣るから質問として記しているのであって「それはね、こういう理由があるんだよ」というコメントは歓迎である

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/daityo/jinkou_jinkoudoutai-setaisuu.html

まず、ここの「【外国人住民平成31年住民基本台帳人口世帯数、平成30年人口動態(都道府県別)EXCEL」をダウンロードする。

外国人住民(ここでは在日外国人と言う)が日本全国に2,667,199人いる。この数も思わずぎょっとするほど多いが、今回注目したいのは「死者数」である。全国で7,187人、0.27%、まあ、そんなもんかなと思う。

ここで、「在日外国人の死者数が多いところ」と言えばどこになるだろうか? 私なら「東京かな」と言うだろう。だが実際には東京は0.16%とむしろ全体よりも少ない。東京での死者数は909人で全体の12%程度だ(ちなみに東京に住んでいる外国人割合は全国の21%に相当する)。この計算で行くと東京はむしろ「死ににくい街」となる。

「死にやすさ」の統計は難しいと思うが、ここでは計算簡単にするため「日本から消えた外国人」のうち「原因が死亡のもの」の割合をみていく(他にも様々な比較をしたが、似たような結果だったので割愛する)。「死にやすさ」を

としよう。全国では0.92である。これが多いのか少ないのかはともあれ、東京都は0.53%とやはり全国平均よりも少なめ。

では上位はどこなのか。Excelで集計を取ってソートしてみる。

兵庫大阪和歌山山口奈良がぶっちぎりで上位という結果となった。人口が集まっているところというイメージがあるが、東京愛知は圏外になっている(神奈川は全国平均程度)。もっと治安の悪いところはありそうなのになぜ兵庫県が1位? なぜ和歌山県山口県が上位に? 都市圏の中にしれっと紛れ込んでいる山形県福井県鳥取県、いったい何があるの?

こういったことを研究していて「それはね」とズバっと言ってくれる人を探している

2019-05-17

[]大原みちるバースデーレポ[2019/4/13]

遡ること1ヶ月と数日。どこからともなく桜の風が吹いた福井県の某所に、春の陽気と呼ぶにはあまりにも熱すぎる「気」を放つ集団があった。頭上に一足早い入道雲を引き連れた我々は大原みちるの追っかけである

12時を少し回るころ、雲の後ろに身を潜めただらしない太陽に代わりステージに登場したのは太陽のような笑顔だった。開幕。誕生日なので当然の権利のようにパンを食べながら現れる。そして誕生日なので当然の権利のように食べながら挨拶をする。当然何を言っているのかは一切聞き取れなかったが、それで会場が盛り上がるあたりお互い流石だなと思った。

最初のコーナーは、昨年度の活躍写真で振り返りつつ、トークするコーナーだ。正月仕事について、写真には残っていないが巫女服を着ていたと発言し、会場に驚きと悲しみの入り混じった声が響いた。

続くコーナーは福井県ローカルクイズだ。が、会場のオタクの9割はnot福井県産であり、そのままで難易度が高すぎるため、本日の主役がジェスチャーでヒントを出すシステムだった。図書館モノマネ個人的にツボだった。

ライブ。ここ最近新曲からいくつか歌っていた記憶特筆すべき事は無かった。

シメ。濁ったバースデーソング合唱に合わせて舞台から2m近い高さのケーキが登場した。入場時の暴れっぷりを忘れたように何食わぬ顔でお行儀良く一口ケーキをガン見しつつ今年の抱負を述べ、閉幕となった。

以上、大遅刻のイベレポである。この1ヶ月の間に別のイベントもあったが、気力が完全に尽きたのでまた別の機会に。

2019-05-01

[]ダイジェスト

ほたるいかミュージアムに続き、魚津水族館でも発光ショーを見ましたわ。こちらではお腹が光りましたわ。こちらのトンネル水槽日本初らしいですわ。あと今の水族館は三代目らしいのですが初代から数えれば日本現存する最古の水族館らしいですわ。

そのあとカモンパーク新湊でしろえびを見たあと食べましたわ。昆布締めが美味しかったですわ。刺身も食いたかったのですが丼しかなかったのでしろえびづくし的な膳を食べましたわ。こちらへ行くのにバスがあると思ってたのですが夕方からは平日のみでしたわ。往復二時間くらい歩きましたわ。ほたるいかミュージアムから魚津水族館へも銚子のって歩きましたので3時間以上は歩きましたわ。わたくし鰭がスティックになってしまいましたわ。

福井に泊まりましたわ。

九頭竜川防災センターに行きましたわ。お天気が悪かったので川の中をガラス越しに見れるコーナーでは濁っていて何も見えなかったので星2つですわ。鯖はいませんでしたわ

福井内水総合センターに行きましたわ福井県"内水面"で切るんですのよ。

時間がないので終わりですわ

2019-04-11

anond:20190411233741

https://www.google.com/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/15312665/

県にもよるねー。

■「警察官1人でカバーする人数」ベスト10

【1位】東京都:313.60人

【2位】京都府:390.72人

【3位】大阪府:412.42人

【4位】山口県:443.51人

【5位】和歌山県:446.66人

【6位】長崎県:448.45人

【7位】高知県:450.21人

【8位】福井県:456.55人

【9位】島根県:457.15人

【9位】福岡県:461.60人

■「警察官1人でカバーする人数」ワースト10

【1位】埼玉県:638.92

【2位】滋賀県:622.10

【3位】宮城県:613.93人

【4位】茨城県:613.02人

【5位】長野県:606.29人

【6位】静岡県:604.19人

【7位】三重県:595.73人

【8位】岩手県:587.24

【9位】神奈川県:584.04人

10位】岐阜県:582.46人

2019-01-18

小6女児ら誘いわいせつ、数十万円で動画販売

https://www.yomiuri.co.jp/national/20190118-OYT1T50091.html

 小学生女児らにわいせつ行為をして動画撮影販売したなどとして、大阪府警は18日、住所不定無職佐川昭一被告(40)(公判中)ら男5人(31~45歳)を強制性交児童買春・児童ポルノ禁止法違反などの疑いで逮捕したと発表した。被害者は、12~17歳の少女12人。伊佐川被告は愛好家グループ「SCK倶楽部」をつくり、会員らに児童ポルノ動画(1本20万~50万円)を売っていたという。

 発表によると、伊佐川被告は2017年8月~18年2月、静岡県内の小学6年女児(当時12歳)や福井県内の女子中学生(同14歳)らわいせつ行為をし、様子をビデオ撮影して動画販売するなどした疑い。

 現代版「関〇援交」ですかな?

2018-11-26

福井県って知ってる?

福福福福福福福福福福福福福福

井井井井井井井井井井井井井井

県県県県県県県県県県県県県県

2018-11-05

アスタキサンチン花粉症患者の色々比較

花粉症患者率(下位から)

  1. 沖縄県
  2. 北海道
  3. 鹿児島県
  4. 長崎県
  5. 秋田県
  6. 富山県
  7. 石川県
  8. 岩手県
  9. 熊本県
  10. 福岡県

鮭鱒消費量(上位から)

  1. 青森県
  2. 北海道
  3. 岩手県
  4. 群馬県
  5. 新潟県
  6. 長野県
  7. 秋田県
  8. 山梨県
  9. 福島県
  10. 宮城県

エビ消費量(上位から)

  1. 和歌山県
  2. 岡山県
  3. 奈良県
  4. 大阪府
  5. 鳥取県
  6. 青森県
  7. 北海道
  8. 三重県
  9. 山口県
  10. 長崎県

カニ消費量(上位から)

  1. 鳥取県
  2. 石川県
  3. 福井県
  4. 新潟県
  5. 島根県
  6. 富山県
  7. 北海道
  8. 青森県
  9. 京都府
  10. 奈良県

スギヒノキ花粉量(下位から)

  1. 沖縄県
  2. 北海道
  3. 和歌山県
  4. 大阪府
  5. 長野県
  6. 愛知県
  7. 鹿児島県
  8. 兵庫県
  9. 秋田県
  10. 熊本県
  11. 岡山県(アスタキサンチンポイント調整のため11位も掲載)

アスタキサンチンポイント(上位から)

鮭鱒・エビカニ消費量ランキングに登場したら、それぞれ1ptずつ増加させる

スギヒノキ花粉ランキングに登場したら1pt減少させる

同位の場合は鮭鱒・エビカニの消費総量が多い方を上位とする

  1. 青森県(3pt-0pt=3pt)
  2. 北海道(3pt-1pt=2pt)
  3. 鳥取県(2pt-0pt=2pt)
  4. 新潟県(2pt-0pt=2pt)
  5. 奈良県(2pt-0pt=2pt)
  6. 秋田県(2pt-1pt=1pt)
  7. 岩手県群馬県山梨県福島県宮城県和歌山県三重県山口県長崎県福井県島根県富山県京都府(1pt-0pt=1pt)
  8. 長野県岡山県大阪府(1pt-1pt=0pt)
  9. 以下その他の県(0pt-0pt=0pt)

総論

かにアスタキサンチンを多く摂取していると思われる都道府県花粉症患者率が少ない傾向がある。

同時に当然ながらスギヒノキ花粉量が少ない地域花粉症患者率が少ない傾向があるが、注目すべきはスギヒノキ花粉量が多ければ比例して花粉症患者率が上がるわけでないという点。

ただアスタキサンチンを大量に摂取している青森県民が意外にも花粉症患者ランキングではトップ10入りしていない点が気にかかる。

青森県では塩分摂取量が全国1位であるという不名誉な面もあるので、そこが影響しているのかも知れない。

沖縄県ではそもそも影響を無視して良いレベルしかスギヒノキが植えられていない。

結果としてアスタキサンチンの影響は多分ゼロじゃないけれどアレルギーに対して特効薬レベル効果はないんじゃないかな?という結論に至った。

地方によって食文化も違い、アスタキサンチンと同様な抗アレルギー物質を摂取している可能性も十分にあり、アスタキサンチンのみで判断するということは学術的に微妙であるのは言うまでもない。

今回は綺麗な空気栄養を考えた食事健康を支えるのであるという、何だか当たり前のような気がする結論アスタキサンチン限定すると出てくるということで締めたいと思う。

2018-10-02

大原みちる学祭レポ(20180902)

 秋と言えばスポーツの秋、睡眠の秋、読書の秋、そして食欲の秋。関東を離れはるばると馳せ参ります福井県白町大学本日9月2日大原みちるトークショーin白麦祭の開催日でございますですよ奥様。開場の14時までかなり時間があったので構内を適当にうろついて時間潰し。焼きそばうまい

 開場、まもなく満席。司会のたどたどしい挨拶とともに今をときめくスーパーキュートアイドル大原みちるが登場する。同時に割れんばかりの拍手。これにはパンドルもご満悦の様子であった。最初のコーナーはこれまでの経歴のおさらいだったが今更特筆すべきことは無いのでお辞儀がかわいかったとだけ記す。

 続いて質問のコーナー。あらかじめ募集されていた質問からいくつかピックアップされたものを答える形式うろ覚えなので箇条書き

・今行きたい場所フランス

・やってみたいゲームバーガーバーガー(PSレトロゲー扱いされてたのが地味にショックだった)

・朝起きて最初にすること→スケジュール確認(会場がどよめいたので不満ありげな表情に。かわいい)

 つぎ。福井県名物(らしい)軍隊堅パン即興食レポ。なんか色々言ってたけど幸せそうな表情を脳に焼き付けるのに忙しかったので内容はほぼ忘れた。コーヒーに浸して食べるのがオススメらしい。帰りに買った。

 朗読のコーナー。執事役とか幼なじみ役とかやってた。近所のお姉さんキャラ殺傷能力が高かった。合い言葉は「今日学校サボって、お姉さんと遊ぼっか!」。この辺から本格的に記憶が無い。どんどん雑になる。

 覚えてないけどミニライブをやったらしい。言われてみれば腕が痛い。多分新曲

 CD宣伝。当然買ってますよね?

 そんなこんなでプレゼント企画のち終演。終わってみれば濃く短い60分だった。司会は100点満点とは言えないが、進行の妨げになるほど挙動不審ではなかったし、頑張っていたと思う。今回のイベントで味を占めて来年も招待してくれたらいいななんて。そのとき大学ごと首都圏に来てください。福井は遠すぎるので。どうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん