「失業保険」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 失業保険とは

2023-04-19

セルフネグレクトから復帰したい

自己紹介

・39歳。

・男。独身

無職7か月目。失業保険生活中。

北海道在住。

正社員になったことはない

彼女なし。

仕事はあえて探していない。社会に出てからこれまでたくさん働いたし、ちょうどいいタイミングなので長い長い夏休みをもらえたと思って、のんびりできてうれぴーと思っていたらいろいろあってこんな状態になっている。

いつもは他のプラットフォーム日記のような文章を書いているが、関係者に見られたくないのでここで吐き出す。

会話をしているうちに、頭が整理されて行き問題解決することよくある話だが、話し相手がいない自分にとっては、こうして文章を書くことが何か解決の糸口になるかもしれない。

もし解決にならなかったら、みんなの知恵を結集してわたしを助けてほしい。

状況

今の状態はおそらくセルフネグレクトか、もしくはそれに近い状況なのだと思う。

朝起きてもベッドから起き上がる気にならず、シャワーを浴びる気にもならない。ごはんも一日一食。

参加人数200人程度のオンラインサロンの、それもごく一部の仲が良いメンバーとの1日数十分程度の、音声チャット自分社会をつなぐ唯一の接点。

家の外に出なくても、失業保険は振り込まれてくるし、ごはんはウーバーイーツで頼むことは可能

両親、家族以外に自分心配する人間など誰もいない。

1週間前まではそれでもよかった。何も問題はなかった。

しろ、「自分自由だ」と思っていたし、毎朝出勤する人たちを見て、「お前ら朝からご苦労さんww、お前らが遅刻しそうになっている間に、俺はのんびり体操して、そのあと街の中をウォーキングして、余った時間図書館に行って、のんびり時間を過ごすぜ!悪いな!」と優雅時間を過ごしていた。

状況が変わったのは、ちょうど1週間前、オンラインサロンでお世話になっていた人から自分マネージャーやらないか?」と言われたことがきっかけだった

謎のマネージャー

その人は働いてはいるが出社はせず、リモート業務で生きている人だった。ただ、人生勝ち組というよりは、どちらかというと生きづらい側に属している人で、出社するのがしんどいから、仕方なくリモート業務をやっているという感じの人。昨今のChatGPTの流れに乗って経験値の少ないプログラミングに挑戦してみたとのことだった。

ただ挑戦してみたが、業務量がコントロール出来ないので、俺にマネジメントをお願いしたい。ついては、「朝、9:00、13:00。16:00 18:00」の4回、リマインドが欲しいとの依頼内容。実働20日間で、報酬は5000円。

のちに、この報酬額は20000円でも少ないよなと思うことになる。

このマネージャー業、もといリマインドを送る仕事

自由満喫していた自分にとってはかなり苦痛だった。

毎日好きな時間(おおよそ8~10時)に起きて、体操をし、ご飯を食べ、散歩をし、その後に図書館に行って閉館まで好きなだけ本を読んでいた自分にとって、1日4回違う作業が入ることは苦痛以外の何物でもなかった。

「引き受ける前に想像できなかったのか?」という批判はこの際無しにしてほしい。

依頼をしてくれた、彼からはこの数年多大な恩を受けており、断りづらい状態にあった。

私は現在図書館日常的に通っていろいろな本を読むことが出来ており、おかげで古典新書など本を通じて情報仕入れることが出来ているが、数年前は本すらまともに読むことが出来なかった男である。そんな自分、ましてや最終学歴高卒である自分読書の手ほどきをしてくれた人物の一人が彼であった。

まれときは非常に迷い、LINEメッセージ既読にもしない状態で30分程度保留にしておいた。

だが、彼がLINEメッセージ送信取り消しにしたのを見て「しょうがないな・・・」という思いに駆られ、引き受けることにした。

あの時断っておけばよかったのかもしれないね

真面目がうつる

これは決して彼には言えないので、ここで吐き出す。

彼は1日4回、決まった時間に「今日はこれから〇〇をやります!がんばります!」とか「今はここまでできました!進捗は遅れていますが頑張ります!」と報告してきた。

これが非常にしんどかった。文章を見るたび、そんなの勝手にやれよ。しらねえよっていう気持ちだった、このくそ真面目な文面を一日1回ならともかく4回も見るのが本当につらかった。

また彼はプログラミング経験が少なく、業務量もコントロール出来ないため、業務はどんどん遅れて行き、当初の予定では19:00で終わるつもりが、気が付けば23:00でも終わらない状態になっていた。自分はなるべく、彼にかかわらないように関わらないように、最小限のコミュケーションで抑えるようにしていた。深く関わると、精神的に持っていかれるような気がしたかである。それに、こちから介入すること彼は拒んだように思えた部分もあった。彼は、私に対してあくま人間的なリマインダーとしての役割を求めていた。

それを行うことにより、一種の緊張感を作り出してほしかったのだと思われる(彼に聞いてはいいから、実際のところはわからない)

※彼はのちに、この開発を断念することになる。理由スキル不足によるものだそうだ。

実のところ、彼のマネージャー業を引き受けて3日目にはもうやめたかった。

いや正確には2日目にはもう辞めたかったと思う。いや初日かな? でも、彼には多大なる恩があるし、近しい人間オンラインサロン内)だから無下に断るわけにもいかない。これが問題を複雑にしてしまった。

自分メンタルが日に日に病んでいくのがよくわかっていくのは面白かった。

4日目くらいからは、自分の体に鎖が巻き付くようなイメージがあった。ハンターハンタークラピカジャッジメントチェーンみたいな感じ(間違っていたらごめん)

この業務を始める前は気力がMAXに近かったが、たった1週間足らずで目に見えて不健康に近づいたのがよくわかって面白かった。

開始から6日目でやめた

6日目。土曜日、彼がやろうとしていた開発内容が、実はWordpress拡張機能を使えば実行することが出来る。要するにプログラミングなんて必要ないってことがわかったタイミングで「マネージャー業をやめます」といった。案外あっさり辞めることが出来た。

実は3日目くらいで、彼からマネージャー負担になっていませんか!?」と言われていた。私のあるツイートを見て、先回りして心配してくれたらしい。

正直それはそれで腹が立つ。ストーカーかよって思ってしまった。

今回はてな匿名ダイアリーに吐き出し記事を書いたのは、そういう理由もある。

おそらくいつものプラットフォームに書いたら、間違いなく見つけられるでしょう。

本当は東京に遊びに行く予定だった

自分セルフネグレクトになっている理由の大きな理由はここなのかもしれない。

本当は東京に遊びに行く予定だった。みんなは朝から仕事をしている中、自分東京に行っていろんな世界を見てくるんだ。いろいろな人に会って、いろいろな世界を見てくるんだ。それを糧にして新しい仕事に就くんだ。それが、お前のせいでぐちゃぐちゃになったじゃねえか。スケジュール台無しだよ。どうしてくれんるだよ。

おそらくこれが、わたしセルフネグレクトに至ってしまった本質なのだと思う。

でもそんなこと言っても、何も始まらないし。これは会社をクビになった時と何も変わらない。

終わったことよりも、残っている日にちを考えた方がいい。 まだ100日以上失業の日にちは残っている。

と、さっきほっともっとのお弁当を買った帰りに気づいてえらいと思う。

セルフネグレクトって怖い

だって日中ベッドから起き上がれない。風邪を引いたわけじゃない。熱があるわけじゃないのに体がだるい精神的なものであることは間違いない。

ただ、ウーバーなどに頼めば起き上がらなくったって、一応ご飯は届く。生活は成り立つ。でもたまに外に行ったらめっちゃふらつく。下半身筋肉がとても落ちていることに気づく。

自分は無理やり友達?知り合い?にLINEをして予定を作った。これでもし無理ならもう無理なんじゃないかと思ってしまった。

まとめ

とりあえず、気持ちの吐き出しと自分なりの解決策を書いてみた。文章を書いてよかったと思う。

なんかいい案があったら教えてください。

2023-04-17

anond:20230417104721

会社負担ってことで言うと、今は、育児休暇って会社負担ほとんど無いのよ。失業保険健康保険制度からとか、国の補助金などが会社側にも補助金が出るので、金銭負担はかなり低い。

会社負担するのはおかしい、それでは導入しないぞ、と言う企業が増えた結果やね。

今は人手不足時代さらに再教育の事を考えると、国の補助金もらってキープしておく方が会社にとってもメリットがあるというわけ。

子どもがいる従業員の方が離職しづらいだろうしね。

その結果、日本は、育児休暇などの制度がかなり充実している国になってる。OECDだと高税率高福祉の国があるので上があるが、G7だと最も充実しているんじゃ無いかな。

それ以外の国はどうしているかというと、増田が言うように原則は離職が当たり前、企業メリットを見いだせばキープするというスタイルのようだ。

ただしこれは、子育てが一段落した時点で、キャリアを再開できる雇用環境があるからこそ出来ることのようだけどね。

日本だと一度キャリアを中断するとまずい。特に女性非正規しか就職口が無くなる。すると社会的には不利益が大きいので、国は必死キャリアを中断しなくても住むように補助金を出している、と言う流れ。

2023-04-16

anond:20230416082048

え、やだな

ワイくんは性格が悪いんで

仕事頑張って一軍の奴らに

プレッシャーかけ続けるのが好きだから

残り続けるで😃

あと一軍のやつらが収めた税金失業保険などでちゅーちゅーするのマジで好き

精神科にも行きまくって医療費負担させるのも好き

上昇志向サラリーマンかいう最高の養分いるのに離れるわけないやーん

2023-04-04

転職したいけどしたくない

ほぼフルリモートなんだけど転職したい

人間関係も最悪(上司がいきなりキレたりする、個人的に仲がいいとか尊敬できる人物が1人もいない、協力会社さんへのdisりが酷い)だし業界的にも先が見えない。技術的な成長(ITエンジニアです)も期待できない。やる気もない

でもリモート自体は最高なんだよなー

猫もいるし化粧もしなくていい

ただし、リモートワークそのものをうまく回せてる会社ではない。意思伝達がむちゃくちゃ(リモートなのになぜかいちいちzoomで呼び出して口頭で説明)すぎてしょっちゅう言った言ってないのトラブルになる。リモート移行以前からあったことだけど、リモートから仕方ないよねっという言い訳ができたのでさらに酷くなった気がする

最初改善のために資料作ったり走り回ったけど、どうでもよくなって今に至る

このままズルズル続けてなんもスキルのないBBAになるのが怖い

どうしよう

既に「私なんかが転職できるわけがない」ってどうでもよくなってて、会社隕石が落ちてきて(リモート移行したけどなぜかオフィスは維持してる)失業保険出ないかなーそしたら何しよう…って妄想してニヤニヤするのが最近一番の楽しみになってる。

こわい

2023-03-26

去年、会社で働いていて適応障害発症退職した

実際に診断書は出ていないけど問診の結果、適応障害っぽいねという評価医者からもらって、抗不安剤半年間くらい服用していた。

以前勤めていた会社では、私へのパワハラしか思えないことが常態化していた(主観)。言われていることは正論だったので言い返せず、周りも特に干渉してこなかった。毎日自分を責め続けた結果、自分の責務内は言われたことをやるが、それ以上のことを拒否るようになり、最終的に戦力外通告みたいな感じで実質解雇のような形で半ば強制的に辞めることになった。

働いていた時は、ここで耐えないと他の会社でも同じことが起きると思っていたので踏ん張っていた。

離職票を見ると、私の自己都合で退職扱いとなっていてさらに腹が立った。しかし、自分は前から個人事業主として収入があったので、失業保険適用であることはほぼ確定していたため、異議申し立てはしなかった。

今は別の会社で病まずに普通に働けている。

なお、その会社は、広報活動で「俺らイケイケっす〜〜〜」みたいなことをドヤっていて本当に腹が立つ。事業が潰れて全員不幸になってほしい。(ガソリンは撒きません。)

2023-03-23

Colaboに助けられて社会復帰できた事例を全く見ないのはTwitterがColabo利用者シャドウバンしてるからでは??

門前払いされた

・飯とゴム渡されて放り出された

・住むとこを割り当てられたけど共産党系イベント参加を強要されたので逃げた

支援員として内定してたのに直前で蹴られた↑失業保険打ち切りになった

これ以外全然たことないんだが

2023-03-22

地方出身者がアシスタントを経て漫画家になるのって無理ゲーっぽいな

正規雇用なら失業した時に一定額が出る失業保険とか

仕事の途中で病気になった時に一定支給される負傷手当なんかがあって

労働者仕事理由病気になった時、退職して収入がなくなった時に生活を維持する制度がある

普通仕事じゃありえないぐらいボッコボコにされるのに生活保証がないとか

本人のメンタルの強さや親の経済力依存した

なんかどーしようもない職業だよな漫画家って

でもそれを自分の実力だと信じて疑わない変な奴こそ生き残っちゃうんだろうな

anond:20230322061655

実家東京近郊か東京にあると

アシスタントという負傷手当も失業保険もない超不安定仕事ボコボコにされても

精神を病んで仕事ができなくなり住む場所を失うかも」

「このまま仕事を失い住む場所を失うかも」って不安あんまないじゃん

それめちゃくちゃ大きいアドバンテージだよな

失敗しても電車乗れば数時間実家に帰れるわけだろ

仮に今失敗しても、また回復して次のチャレンジすればいいもんな

それめっちゃ有利だよな恵まれてるよ

人間って仕事だけじゃなく住居の不安まで入ってくるとマジで重い鬱病かになるからなあ。

2023-03-18

傷病手当金失業保険で生きてる人が万単位ソシャゲ課金してるの見ると保険や国を通じて遠回しにその金を払っている健常に労働している私たちとは?ってなるな😅

追記(23.3.18 14:40)

・元気な人同士が支え合って生きてる話はしてません。800万以下は支えられる側って高所得者にそれ以下の人間が全て支えられてるわけないでしょう。傷病手当金失業保険で生きてる人の働いてない分元気な私たちが色々な面で補填してるんです。人の金喰って生きてるならもっと慎ましく生活すべきでは?

失業すればいいじゃんですか?しませんよ。勤労と納税義務からですね。流石に国民義務をかなぐり捨てるほど人間辞めてまでお金欲しくないですね。

・そういやお互い様って言葉がありますけど、今精神的な病で休んでる人が将来私が困った時助けてくれるとは思えないですね

2023-03-06

anond:20230306074153

傷病手当金は最長1年半もらえるし、それが終わった後で失業保険をもらうこともできる

合わせると2年以上もらえるよ

ただし、傷病手当金は一度もらうと同じ病名では2度目はもらえないぞ

2023-03-05

anond:20230304210333

アメリカとかは気軽にレイオフされるけど失業保険がすぐに受けられて半年くらいそれで食ってる人が多いって聞いたわ

日本もそういうふうにしたらいいんじゃね

2023-02-27

試用期間中の夫が大病を患って解雇になりそう

医療費税金保険料コミコミ4月家計費はかなりの金額赤字になるかもしれない。

生活自立支援センターではあらゆるものの支払いの延長が良いのではと言われたけど、延長したところで払える見込みがないとはどうするんですか?と聞いたら口ごもっていたので、たぶんどうにもならないみたいだった。ていうかあらゆるものを借りるで想定しないでくれ。返せる見込みねぇんだからな。あと知人からお金はもらえません。

完全に支出が上回っている。

削らなければ。

家賃を安いところに引っ越しても多分引っ越し料金を回収するまで1年はかかると思う。

4月の予定出費を載せておく。アドバイスくれたら嬉しい

---

家賃7万(共益費込み)

駐車代8千円

借金返済2万

共済2千円

健保4万

住民税2万

年金4万

医療費10

生活費(食費日用品ガソリン代そのほか雑費)6万

通所費 1万

電気 1万3千円

ガス 1万3千円

スマホ 1万

---

※私は失業保険を貰っていて今15万程度収入がある。今後働く予定だが、大したことをしてない私が働いても収入手取り20万が限界だと思う。夫はこれから障害年金が出るか出ないか微妙ラインになると思う。

2023-02-23

知り合いの就職が決まった

彼女と知り合ったのは近所の定食屋だった。

僕は一人暮らしで、平日はあまり自炊をしないので、週に2,3回はその定食屋で夕飯をとっており、週に1回程度そこで彼女の姿を見かけていた。

初めは今日も来ているな、くらいにしか気にしていなかったが、だんだん彼女も僕のことを覚えたようで、数ヵ月が経つ頃には目があえば会釈をする程度の関係になった。

 

それから少ししてある日、お会計タイミングが重なったことがあり、その時初めて彼女に声を掛けられた。

よくここに来てますよね?なんて他愛もない会話を少しした後、近くによく行くバーがあるので一緒にどうかと誘われた。翌日は仕事休みだったので誘いを受け、一緒にお酒を飲んだ。

彼女お酒は好きだがあまり強くないらしく、1時間もするとすっかり酔ってしまい、色々な話を聞かせてくれた。

両親が離婚しておりそれきり父親とは連絡をとっていないこと、母親ともあまり仲が良くなく上京してから一度も実家に帰っていないこと、鬱病になり会社を辞めてしまたこと、しばらくは失業保険受給しながら次の仕事を探していたが何もかも面倒になり今は風俗で働いていること、今の仕事を辞めたいとは思っているが辞め方もわからないこと、自分が何をしたいのかがわからなくなってしまたこと。

あらかた話し終えると彼女は眠たくなってきたようで、僕はお会計を申し出て一緒に店を出た。

 

彼女は一人で帰れると言ったが、時刻は既に0時を回っており、店から彼女の家までは少し遠いと思ったので大通りに出てタクシーを呼んだ。

タクシーが来るまでの間に連絡先を交換し、ほどなくして到着したタクシー彼女を乗せ、5千円札を一枚握らせて、気を付けて、と声を掛け別れた。

 

翌日の昼過ぎ彼女から、酔っぱらってしまって申し訳ない、よければまた食事がしたいといった旨の連絡が来た。僕もこちらに来たばかりで、友達があまりいなかったため、ぜひまた行きましょうと返事をした。

それから週に1回、彼女と一緒に夕飯を食べるようになった。仕事愚痴最近見て面白かった映画など、なんでもない話を話せる友達が出来て、僕も楽しかった。

 

ある日彼女から、週末喫茶店で会えないかと連絡が来た。彼女と会うのは決まって平日の夜だったので、休日の昼に誘われたことに少し驚いたが、特に予定もなかったので、いいよ、とだけ返事をした。

当日喫茶店に向かうと彼女は真面目な顔つきで書類と向き合っていた。僕が向かいの席に座ると彼女は少し照れたように、履歴書を見てほしい、と告げた。

どうやら就職活動を始めるようで、履歴書を準備したは良いが、何から書き始めたら良いのかもよくわからないので、普通社会人である僕に教えてほしいとのことだった。

だって履歴書なんて学生の時以来書いていなかったので大したことは言えなかったが、日本語言い回しが少し変な箇所や、単純な誤字脱字などを指摘してあげると、彼女は嬉しそうに、なるほど!ほんとだ!と言い、履歴書に手を加えていった。

2,3時間程度、履歴書作成に加え、どういう仕事がしたいのか、給料はどれくらいが理想か、休みはどれくらい欲しいか等々、就職相談の真似事みたいなことをした。無論僕の社会人経験だって大したものではないので、あまり偏ったことは言わないように気をつけながら、彼女の話を聞いた。

帰り際彼女が、なんかやる気出たわ、と呟いていたのが印象的だった。それから何度か休日の昼にも彼女に会うようになった。ある日はスーツで現れ、面接練習なんかをやったこともあった。

 

相変わらず週1回の夕飯は続いていたが、話題彼女就職活動についてが多くなった。最初自己紹介で緊張してしまった、前職を辞めた理由を聞かれ上手く返答が出来なかった、空白期間に何をしていたか説明できなかった、片親のことを伝えるとなんか気まずくなったなど、正直明るい話題は多くなかったが、むしろやる気は増しているようで、彼女は辛そうな素振りは見せず、何故か楽しそうに喋っていた。

 

そして先週、定食屋に現れた彼女は一目で分かるくらい上機嫌だった。テーブルにつき注文を済ませ料理が来るのも待たず、決まった!と彼女は嬉しそうに話し始めた。どんな仕事をするかということ、こんな名前部署に配属されるらしいということ、給料いくらであること、少し家から遠いが交通費が出ること、数年勤めると退職金が出るようになること、色々なことを嬉しそうに教えてくれた。料理が来てからも話の速度は変わらず、僕はずっと相槌を打ちながら彼女の話を聞いた。

 

料理を食べ終え、久しぶりにお酒を飲みに行った。お酒が入ると彼女の話はさらに速度を増した。僕はなんだかそれがとても心地よくて、途中泣きそうになった。彼女は泣いていた。話が一段落つくたび、彼女は僕に、ありがとう、と何度も言った。

 

就職してすぐは色々忙しいだろうから、しばらくは一緒に夕飯を食べることもなくなるだろうけど、それもまた嬉しいことだと思う。

真面目に頑張る彼女を見て、僕も元気を貰っていたし、次定食屋で会う時には僕から感謝を伝えたい。

anond:20230223115218

昔と違って終身雇用制(無期限契約)が減ったのが最大の原因だろうと思うけど

流動的労働市場生活安定の両立はそれこそ失業保険の拡充が必要ってことになるが

民間保険会社はむしろ社会撹乱するほうだからやらないんだろうな

anond:20230223115218

昔と違って終身雇用制(無期限契約)が減ったのが最大の原因だろうと思うけど

流動的労働市場生活安定の両立はそれこそ失業保険の拡充が必要ってことになるが

民間保険会社はむしろ社会撹乱するほうだからやらないんだろうな

2023-02-16

でもマジで失業保険給付までの期間はなんとかしないとね。

あれが仕事を辞めることの出来ない理由の一つであることは間違いない。

なんで自主退職場合に3ヶ月間のインターバルがあるのか意味がわからない。

そりゃ失業給付しょっちゅう使われるのは困る、っていうのは理解できなくもないけど、

5年、10年働いてても自主退職なら一律3ヶ月のインターバルとか何を考えているのやら。

働き方改革とか言い出すはるか手前に手を付けなくてはいけないところだよな。

自己都合退職失業保険がもらえるようになるまでの3か月間を回避するために必要もないのに職業訓練を受講する手口が横行してるし

そんなことを許すくらいならインターバル撤廃するのはありじゃない

岸田が言ってるからって何もかも批判するのはどうかと思うよ

2023-02-05

anond:20230205155902

失業保険に入ってる期間が2年以上あるなら、専門教育実践訓練を利用して東京学校へ行けば、学費70%返還失業保険の80%を生活費として在学中受け取れるよ。ややこしいけど条件満たしていれば確実に貰える。

元々再就職とかする人用の制度なので

就活しながらやれば良い

2023-02-02

積極的就職しようとする気持ち」や「いつでも就職できる能力身体的・環境的)」がなく、しばらく失業給付を受け、受給終了直後に年金受給しようと考えている者が、「失業認定申告書」により偽りの申告を行った場合

一生懸命はたらいて時給1,000円から天引きされて雇用保険払っていたのに

就業意欲がないか失業保険すらもらえないままニート

もうだめだ

2023-01-17

anond:20230116205950

クビになったら再就職活動だの何だの面倒事は避けられないけど

まあ今より事態好転すると思うからあんま気負うなよ

無理やり自主退職にさせられてもちゃん会社都合で退職扱いの失業保険とか受けられっから

2023-01-14

anond:20230114130849

仕事ができなくて貧窮したんじゃなく、あくまで親の介護のせいで貧困なんだって誤魔化せる。ニートの最終就職先だよ

 

ちなみに税制優遇あるで

失業保険優遇

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん