はてなキーワード: マージとは
ワードとか、パワーポイントファイルの企画書とかを、複数人で分担して作成するとき、以前は分担して決めた箇所をそれぞれのファイルで作業し、その後、マージしていた。
それが最近、少し変わってきた。Teams上のチームの「ファイル」にファイルを置き(SharePointがつかわれているようだ)、そのファイルは複数人で同時に編集可能だという。
チェックリストとか、さくさく作業するだけのファイルならそれがよい。
企画書のような、じっくり考えて、例えば数日間とか、時間かけながらつくるもののとき、なんだか嫌だ。以前のように、いつまで、と締切を決めてその時間まで好きに進めて、締切の時間に開示してマージ、擦り合わせにしたい。
いや、今の共有システムでも好きに進めてよいのだろうが、一分一秒見られているような気がして落ち着かない。
はじめのうちは、関連情報をもれなくチェックしたり、考えたり、そういうところに時間をつかうので、ファイル作成の進捗はとても遅い。それにまず、(1)を作成して、次に(2)を作成、ときれいに作成していかない。少し(5)をつくりかけて、(2)をつくりかけて、とか、全体を見ながら進めていきたいので途中段階はファイルがきたない。そういうのを見せたくない。
同じこと感じている人、いないのだろうか。
リコリスリコイルの売りは作画じゃなくて世界観設定に対して細かい説明抜かして話の中でなんとなく理解させようとするプロットの構成。
異世界おじさんが笑えるのは不思議なんじゃなくて子安の演技力。
そもそもお前が語るべきは「アニメがどう面白かったか」であって、「どういうアニメだったか」じゃねーんですわ。
最初の3つだけ見本見せてやるから残りはそれに合わせて書き直したな。
説明適度にすっ飛ばすことでテンポよく舞台やキャラの紹介1話で進めてるの構成上手いね
嘘の付き方が上手なので日本でバンバン銃撃ってることに対してちょうどいい違和感が残っててフックになってる
日焼けのオッサンがよく見ると焼いてるのがチラチラ分かったりして作りの細かさが伺える
それぞれがどういうキャラなのか説明セリフ使わずに説明できるのは良いアニメ
よふかしのうた
日常と非日常の交差で冴えない男が美少女と運命交差しちゃうってコンセプトちゃんと分かっててエライね
絵の書き込みがいい具合にリアルっぽさ残してるから微妙に現実味あるところが出てんだよね
俺も今から夜道歩いてみたらこんな感じで美少女とワンチャンあるんくねいやねーわってバランス感覚ほんと大事よ
異世界おじさん
とにかく会話のテンポがいいっていうか、何がテンポのいい会話か理解してる人間が作ってんのがよく分かる。
会話以外でも全体に間のとり方が上手くて、原作の魅力を殺してないっていうか原作通りのテンポで見れるわ。
OPが全力でセガパロりすぎてツッコミ不在になるのが作品の解像度高いよポリゴンの解像度は低いけど。
ボケとツッコミの基本コンボにたまにボケ倒しを混ぜて緩急入れて受け手にツッコミを託してきてんの本当ミソやかんね。
わかったか?
あとは頑張れよ
はてブのホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ
315あとで/2672users 零細企業買収して売却した話|reisaikigyou_ma|note
294あとで/2057users テクニカルライティングの基本 | Naohiro Nakata | SpeakerDeck
277あとで/2169users プログラマの心の健康 | 結城浩
257あとで/1306users GitHubの使い方を学ぶ「GitHub Skills」が無料公開。GitHubを実際に操作してMarkdown、Pages、Pull Requests、マージのコンフリクト解消などを体験 | Publickey
210あとで/1421users 総務省、きょうから「社会人のためのデータサイエンス入門」を無料開講 | Ledge.ai
206あとで/1271users 商用利用OKの音素材、600種以上無料公開 バトルの攻撃音も……「Springin’ Sound Stock」 | ITMedia
204あとで/1565users 「自分を愛するってどうしたらいいの?」──宇多田ヒカルの思考を辿るインタビュー、全文公開。 | VOGUE
189あとで/1536users 商用利用無料、国内のフリーイラスト素材の総まとめ | coliss
165あとで/1222users 著作権フリー素材がスゴすぎ…広重や夢二も全部無料 国立国会図書館の試みに「工作心がムズムズ」「活用しない手はない」|まいどなニュース
163あとで/1070users わずか数年で400億円も売り上げを伸ばしたカインズ ホームセンターのDXで、まず「顧客戦略」に着手した理由 | 株式会社メンバーズ | logmi
161あとで/1092users わかりやすいシステム構成図の書き方 - Qiita
158あとで/952users 大人の学びパターン・ランゲージ(略称まなパタ):IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
152あとで/974users Webデザインの有料学習サイトが無料化 IllustratorやPhotoshop入門などが見放題 | ITMedia
145あとで/1638users 最近Amazonプライムで観た面白かったけど胸糞悪くて二度と観たくない邦画5選 - kansou
144あとで/704users 書籍「達人が教えるWebパフォーマンスチューニング」はチューニングの考え方を教えてくれる良本 - Gマイナー志向
144あとで/1072users ジョナサン・ハイトが解き明かす「アメリカ社会がこの10年で桁外れにバカになった理由」 | 「現代のバベルの塔」はいかにして建設され、崩されたのか | COURRiER
138あとで/1513users 【ウマすぎ注意報】料理研究家・リュウジさん考案「無限冷やしそうめん」がガチでラーメンより美味かった! | マイナビニュース
133あとで/673users 東京大学深層学習(Deep Learning基礎講座2022)深層学習と自然言語処理 | Hitomi Yanaka | SpeakerDeck
129あとで/980users ドキュメントに固執せよ - gfnweb
128あとで/846users 世界中のITエンジニアが悩まされている原因不明でテストが失敗する「フレイキーテスト」問題。対策の最新動向をJenkins作者の川口氏が解説(前編)。DevOps Days Tokyo 2022 | Publickey
127あとで/1632users 結城浩 on Twitter: "質問(簡単に教えてもらおうとする相手にイライラするようになった) あなたのおっしゃる「質問されるとイライラする感じ」はよく理解できますし、同じように感じる人はたいへん多いと思います。(続く) #結城浩に聞いてみよう… https://t.co/CKZMzVzHPN"
126あとで/622users コードを書いていてマネジメントもやるようになっちゃった人へ 背中で語っていた僕が、プロダクトとピープルに向き合うまで | 海老原昂輔 | logmi
124あとで/1032users 「女性同士のマウンティング」に関する研究論文が興味深くView数が少ないのがもったいないレベル 具体的なエピソードもなかなかすごい | Togetter
123あとで/1046users 戦略系コンサルタントがオススメする本(不定期更新)|とあるコンサルタント|note
122あとで/885users たった256文字のJavaScriptコードで描かれた街の風景アニメがスゴ過ぎて訳がわからない/解説ページを見てもわからないorz【やじうまの杜】 | 窓の杜
117あとで/924users 私は数学がなぜ苦手なのか?高校生が分析してあみ出した勉強法が効果抜群だった|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア
115あとで/701users 「ゲーム制作するなら、これだけは覚えておいたほうがいい」 プログラミングする上で重要な「対数」の考え方 | 安原祐二 | logmi
112あとで/879users 【初心者向け】iPhone3Dスキャンパーフェクトガイド|iwama|note
111あとで/524users 次世代Web通信プロトコル「HTTP/3」がついに標準化 ~有志による無償解説本が話題に/PDF形式の電子書籍がGitHubで公開中! 今後も更新される模様【やじうまの杜】 | 窓の杜
本当に頭が悪いんだな。人格批判も何も同じツリーで何度も説明している前提事項を踏まえずにトラバしてくる奴は頭悪い以外に評価のしようがない
当初主張Aがネットでバズっていたとしてもそれはたまたまその時点でフォーカスを集めていただけであって、広いネットには初めから主張B・主張C・主張Dを主張する人も当然存在するわけだ。またそもそも当初はネットに書き込んでいないけれど個人の意見として主張E・主張Fを持つ人もいるわけ。で主張Aに対して反論A'がぶつけられ、再反論A"が生まれ、また別の主張BとマージされてA"+Bになり、と思ったら全く新しい切り口の主張Eが書き込まれ……みたいに無数の人間が相互に影響しながら無秩序に意見交換していくのがインターネットだろ。
だから「各論が論破されるたび別の論点が出てくる」なんて(実際に論破されているのかはともかく)主観レベルでは当たり前の話で、混沌とした議論の中でお前の主観で見たいものを見ているだけの話なんだよ。それを主観として整理できないのはお前の能力が低いせい。頑張りなさい
@@ -42,11 +42,11 @@ ちょうど納品が終わって暇な時期だったこともあってテスターAは「キラ・ワレ子、絶対ヤバいよ」と言いながら引き継ぎを済ませたことにして僕の会社を退職してしまった。 -でも次の開発サイクルは当然やってきて最初に音を上げたのはテスターAだった。 +でも次の開発サイクルは当然やってきて最初に音を上げたのはテスターBだった。 -キラ・ワレ子が自分のテスト仕様書作成をテスターAに押し付けようようとしたから。 +キラ・ワレ子が自分のテスト仕様書作成をテスターBに押し付けようようとしたから。 -テスターAはなぜ仕事を他人に押しつけてまでチームに居座ろうとするんだと大変な剣幕だった。 +テスターBはなぜ仕事を他人に押しつけてまでチームに居座ろうとするんだと大変な剣幕だった。 プロジェクトマネージャーも含めてチーム全員で話を聞くとキラ・ワレ子は、
ルネサスを見てみればわかるが、半導体の種類は凄く多く、そして単価が安い。
インテル、NVIDIA、Appleなどを見てみればわかるが、最終製品を自分達でコントロールしているので、種類は限られているし、単価も高い。
(日本企業と違って稼げそうだとするとバンバン値段を上げるってのもあるが)
最終製品を持っていないと、客の言いなりになる。
1社の客だけで設計費用をまかなえず、複数の会社の要望を聞いて、仕様をマージして作るとチップは大きくなって収益悪化、
客からすると不要な機能ばかり乗っていて不満、ドキュメントも膨大になり整備費用もかかる。
客からすると他社と差別化できる機能を持った半導体が欲しいが、出す金はない。
テスラとか、Googleなど、新しく半導体を作っている企業は最終製品を持っていて、差別化要因で半導体を作っている。
日本で再度半導体を自国で、という目的は、直近では車が生産できないという話で進んでいるが、
最終製品を作っている所が作らないと結局駄目になるのではないだろうか。
なんかの機能追加というタスクがあるとまずタスクを分割してTODOアプリに登録する
こんな感じ。できる限り1タスク1~5分くらいで終わる量に分割する
1メソッドが大きい場合は例外処理のみ、DB登録部分のみ、メール送信部分のみとかそれだけでもタスクを分ける。
30秒で終わるようなことでもタスクとして独立してたら分けて登録する
「30分あれば上から12個こなせるな」とか見積もりして該当タスクに印をつけて30分タイマーで都度タイムアタックする
タイムアタックが終わると5分ほど休憩。見積もってた分が30分より早く終わってもその時点で休憩。5分くらい?
Youtube見たり在宅だったらえっちぃビデオ見たり音楽聞いたり好きなことをする。
終わったらまた30分分のタスクを見繕ってタイムアタック。それの繰り返し
ちなみにSlackで問い合わせとか来た場合はその時点で返信より前にTODOとして登録。何故ならそうしないと絶対返信忘れるから。
はてブを見ていたらコメントにlinOSというのを見かけて、そんなmacOSのパクリみたいな名前のLinuxディストリビューションでもあるのかと思ったんだが、調べたがそんなものは存在しないらしい。
どうやら特定個人がlinux全般の事を指してlinOSと呼んでいるようだ。
linuxの事を連想できるし悪い略語ではないんだが、いかんせんmacOSすぎて、macが買えなくてlinuxの見た目だけ変えてmacOSを再現しようとしてるキッズぐらいにしか刺さらないんじゃないだろうか。
まあ、そんなことはどうでもよくて、
リーナス・トーバルズがGitHubについて何か言っている記事があった。
LinuxカーネルにNTFSドライバーが追加、トーバルズ氏はGitHub経由のマージに苦言 - ZDNet Japan
数ヶ月前の2021-09-08の記事だが、普段GitHubを使っているので問題があるなら知っておきたい。
翻訳前の原文へのリンクがわかりやすいところにある素晴らしい記事なので原文も読んでみたが、やっぱりわからない。
結局リーナスのメールと問題のコミットを見ることで、やっと問題が何かわかってきた。
それに対して、Paragon SoftwareのKonstantin Komarov氏は、3日にNTFS3のプルリクエストを送ったと回答したが、Torvalds氏の意に反して、このプルリクエストはGitHubのウェブインターフェースから送られたものだった。
まずこれが間違っている。今回のやりとりにGitHubのプルリクエストの機能は使われていない。
toshitanian Linuxはメーリングリストでマージリクエスト出すんじゃなかったっけ?って思ったら、フォーク先でGithubのPull Request使って開発してたからcommit履歴が汚くなってたって事みたい
はてブコメントにも釣られたものがあった。ちなみにフォーク先でもプルリクエストは使われていない。
https://github.com/Paragon-Software-Group/linux-ntfs3/pulls
リーナスのメールはこれだ。問題のコミットメッセージを示して、GitHubの作るマージコミットについて文句を言っている。
http://lkml.iu.edu/hypermail/linux/kernel/2109.0/03712.html
https://github.com/torvalds/linux/commit/11e4e66efd440216032f53ee7e5ca08cd263a292
Merge branch 'torvalds:master' into master
はてブを見ていたらコメントにlinOSというのを見かけて、そんなmacOSのパクリみたいな名前のLinuxディストリビューションでもあるのかと思ったんだが、調べたがそんなものは存在しないらしい。
どうやら特定個人がlinux全般の事を指してlinOSと呼んでいるようだ。
linuxの事を連想できるし悪い略語ではないんだが、いかんせんmacOSすぎて、macが買えなくてlinuxの見た目だけ変えてmacOSを再現しようとしてるキッズぐらいにしか刺さらないんじゃないだろうか。
まあ、そんなことはどうでもよくて、
リーナス・トーバルズがGitHubについて何か言っている記事があった。
LinuxカーネルにNTFSドライバーが追加、トーバルズ氏はGitHub経由のマージに苦言 - ZDNet Japan
数ヶ月前の2021-09-08の記事だが、普段GitHubを使っているので問題があるなら知っておきたい。
翻訳前の原文へのリンクがわかりやすいところにある素晴らしい記事なので原文も読んでみたが、やっぱりわからない。
結局リーナスのメールと問題のコミットを見ることで、やっと問題が何かわかってきた。
それに対して、Paragon SoftwareのKonstantin Komarov氏は、3日にNTFS3のプルリクエストを送ったと回答したが、Torvalds氏の意に反して、このプルリクエストはGitHubのウェブインターフェースから送られたものだった。
まずこれが間違っている。今回のやりとりにGitHubのプルリクエストの機能は使われていない。
toshitanian Linuxはメーリングリストでマージリクエスト出すんじゃなかったっけ?って思ったら、フォーク先でGithubのPull Request使って開発してたからcommit履歴が汚くなってたって事みたい
はてブコメントにも釣られたものがあった。ちなみにフォーク先でもプルリクエストは使われていない。
https://github.com/Paragon-Software-Group/linux-ntfs3/pulls
リーナスのメールはこれだ。問題のコミットメッセージを示して、GitHubの作るマージコミットについて文句を言っている。
http://lkml.iu.edu/hypermail/linux/kernel/2109.0/03712.html
https://github.com/torvalds/linux/commit/11e4e66efd440216032f53ee7e5ca08cd263a292
Merge branch 'torvalds:master' into master
はてブを見ていたらコメントにlinOSというのを見かけて、そんなmacOSのパクリみたいな名前のLinuxディストリビューションでもあるのかと思ったんだが、調べたがそんなものは存在しないらしい。
どうやら特定個人がlinux全般の事を指してlinOSと呼んでいるようだ。
linuxの事を連想できるし悪い略語ではないんだが、いかんせんmacOSすぎて、macが買えなくてlinuxの見た目だけ変えてmacOSを再現しようとしてるキッズぐらいにしか刺さらないんじゃないだろうか。
まあ、そんなことはどうでもよくて、
リーナス・トーバルズがGitHubについて何か言っている記事があった。
LinuxカーネルにNTFSドライバーが追加、トーバルズ氏はGitHub経由のマージに苦言 - ZDNet Japan
数ヶ月前の2021-09-08の記事だが、普段GitHubを使っているので問題があるなら知っておきたい。
翻訳前の原文へのリンクがわかりやすいところにある素晴らしい記事なので原文も読んでみたが、やっぱりわからない。
結局リーナスのメールと問題のコミットを見ることで、やっと問題が何かわかってきた。
それに対して、Paragon SoftwareのKonstantin Komarov氏は、3日にNTFS3のプルリクエストを送ったと回答したが、Torvalds氏の意に反して、このプルリクエストはGitHubのウェブインターフェースから送られたものだった。
まずこれが間違っている。今回のやりとりにGitHubのプルリクエストの機能は使われていない。
toshitanian Linuxはメーリングリストでマージリクエスト出すんじゃなかったっけ?って思ったら、フォーク先でGithubのPull Request使って開発してたからcommit履歴が汚くなってたって事みたい
はてブコメントにも釣られたものがあった。ちなみにフォーク先でもプルリクエストは使われていない。
https://github.com/Paragon-Software-Group/linux-ntfs3/pulls
リーナスのメールはこれだ。問題のコミットメッセージを示して、GitHubの作るマージコミットについて文句を言っている。
http://lkml.iu.edu/hypermail/linux/kernel/2109.0/03712.html
https://github.com/torvalds/linux/commit/11e4e66efd440216032f53ee7e5ca08cd263a292
Merge branch 'torvalds:master' into master
はてブを見ていたらコメントにlinOSというのを見かけて、そんなmacOSのパクリみたいな名前のLinuxディストリビューションでもあるのかと思ったんだが、調べたがそんなものは存在しないらしい。
どうやら特定個人がlinux全般の事を指してlinOSと呼んでいるようだ。
linuxの事を連想できるし悪い略語ではないんだが、いかんせんmacOSすぎて、macが買えなくてlinuxの見た目だけ変えてmacOSを再現しようとしてるキッズぐらいにしか刺さらないんじゃないだろうか。
まあ、そんなことはどうでもよくて、
リーナス・トーバルズがGitHubについて何か言っている記事があった。
LinuxカーネルにNTFSドライバーが追加、トーバルズ氏はGitHub経由のマージに苦言 - ZDNet Japan
数ヶ月前の2021-09-08の記事だが、普段GitHubを使っているので問題があるなら知っておきたい。
翻訳前の原文へのリンクがわかりやすいところにある素晴らしい記事なので原文も読んでみたが、やっぱりわからない。
結局リーナスのメールと問題のコミットを見ることで、やっと問題が何かわかってきた。
それに対して、Paragon SoftwareのKonstantin Komarov氏は、3日にNTFS3のプルリクエストを送ったと回答したが、Torvalds氏の意に反して、このプルリクエストはGitHubのウェブインターフェースから送られたものだった。
まずこれが間違っている。今回のやりとりにGitHubのプルリクエストの機能は使われていない。
toshitanian Linuxはメーリングリストでマージリクエスト出すんじゃなかったっけ?って思ったら、フォーク先でGithubのPull Request使って開発してたからcommit履歴が汚くなってたって事みたい
はてブコメントにも釣られたものがあった。ちなみにフォーク先でもプルリクエストは使われていない。
https://github.com/Paragon-Software-Group/linux-ntfs3/pulls
リーナスのメールはこれだ。問題のコミットメッセージを示して、GitHubの作るマージコミットについて文句を言っている。
http://lkml.iu.edu/hypermail/linux/kernel/2109.0/03712.html
https://github.com/torvalds/linux/commit/11e4e66efd440216032f53ee7e5ca08cd263a292
Merge branch 'torvalds:master' into master
はてブを見ていたらコメントにlinOSというのを見かけて、そんなmacOSのパクリみたいな名前のLinuxディストリビューションでもあるのかと思ったんだが、調べたがそんなものは存在しないらしい。
どうやら特定個人がlinux全般の事を指してlinOSと呼んでいるようだ。
linuxの事を連想できるし悪い略語ではないんだが、いかんせんmacOSすぎて、macが買えなくてlinuxの見た目だけ変えてmacOSを再現しようとしてるキッズぐらいにしか刺さらないんじゃないだろうか。
まあ、そんなことはどうでもよくて、
リーナス・トーバルズがGitHubについて何か言っている記事があった。
LinuxカーネルにNTFSドライバーが追加、トーバルズ氏はGitHub経由のマージに苦言 - ZDNet Japan
数ヶ月前の2021-09-08の記事だが、普段GitHubを使っているので問題があるなら知っておきたい。
翻訳前の原文へのリンクがわかりやすいところにある素晴らしい記事なので原文も読んでみたが、やっぱりわからない。
結局リーナスのメールと問題のコミットを見ることで、やっと問題が何かわかってきた。
それに対して、Paragon SoftwareのKonstantin Komarov氏は、3日にNTFS3のプルリクエストを送ったと回答したが、Torvalds氏の意に反して、このプルリクエストはGitHubのウェブインターフェースから送られたものだった。
まずこれが間違っている。今回のやりとりにGitHubのプルリクエストの機能は使われていない。
toshitanian Linuxはメーリングリストでマージリクエスト出すんじゃなかったっけ?って思ったら、フォーク先でGithubのPull Request使って開発してたからcommit履歴が汚くなってたって事みたい
はてブコメントにも釣られたものがあった。ちなみにフォーク先でもプルリクエストは使われていない。
https://github.com/Paragon-Software-Group/linux-ntfs3/pulls
リーナスのメールはこれだ。問題のコミットメッセージを示して、GitHubの作るマージコミットについて文句を言っている。
http://lkml.iu.edu/hypermail/linux/kernel/2109.0/03712.html
https://github.com/torvalds/linux/commit/11e4e66efd440216032f53ee7e5ca08cd263a292
Merge branch 'torvalds:master' into master
はてブを見ていたらコメントにlinOSというのを見かけて、そんなmacOSのパクリみたいな名前のLinuxディストリビューションでもあるのかと思ったんだが、調べたがそんなものは存在しないらしい。
どうやら特定個人がlinux全般の事を指してlinOSと呼んでいるようだ。
linuxの事を連想できるし悪い略語ではないんだが、いかんせんmacOSすぎて、macが買えなくてlinuxの見た目だけ変えてmacOSを再現しようとしてるキッズぐらいにしか刺さらないんじゃないだろうか。
まあ、そんなことはどうでもよくて、
リーナス・トーバルズがGitHubについて何か言っている記事があった。
LinuxカーネルにNTFSドライバーが追加、トーバルズ氏はGitHub経由のマージに苦言 - ZDNet Japan
数ヶ月前の2021-09-08の記事だが、普段GitHubを使っているので問題があるなら知っておきたい。
翻訳前の原文へのリンクがわかりやすいところにある素晴らしい記事なので原文も読んでみたが、やっぱりわからない。
結局リーナスのメールと問題のコミットを見ることで、やっと問題が何かわかってきた。
それに対して、Paragon SoftwareのKonstantin Komarov氏は、3日にNTFS3のプルリクエストを送ったと回答したが、Torvalds氏の意に反して、このプルリクエストはGitHubのウェブインターフェースから送られたものだった。
まずこれが間違っている。今回のやりとりにGitHubのプルリクエストの機能は使われていない。
toshitanian Linuxはメーリングリストでマージリクエスト出すんじゃなかったっけ?って思ったら、フォーク先でGithubのPull Request使って開発してたからcommit履歴が汚くなってたって事みたい
はてブコメントにも釣られたものがあった。ちなみにフォーク先でもプルリクエストは使われていない。
https://github.com/Paragon-Software-Group/linux-ntfs3/pulls
リーナスのメールはこれだ。問題のコミットメッセージを示して、GitHubの作るマージコミットについて文句を言っている。
http://lkml.iu.edu/hypermail/linux/kernel/2109.0/03712.html
https://github.com/torvalds/linux/commit/11e4e66efd440216032f53ee7e5ca08cd263a292
Merge branch 'torvalds:master' into master
はてブを見ていたらコメントにlinOSというのを見かけて、そんなmacOSのパクリみたいな名前のLinuxディストリビューションでもあるのかと思ったんだが、調べたがそんなものは存在しないらしい。
どうやら特定個人がlinux全般の事を指してlinOSと呼んでいるようだ。
linuxの事を連想できるし悪い略語ではないんだが、いかんせんmacOSすぎて、macが買えなくてlinuxの見た目だけ変えてmacOSを再現しようとしてるキッズぐらいにしか刺さらないんじゃないだろうか。
まあ、そんなことはどうでもよくて、
リーナス・トーバルズがGitHubについて何か言っている記事があった。
LinuxカーネルにNTFSドライバーが追加、トーバルズ氏はGitHub経由のマージに苦言 - ZDNet Japan
数ヶ月前の2021-09-08の記事だが、普段GitHubを使っているので問題があるなら知っておきたい。
翻訳前の原文へのリンクがわかりやすいところにある素晴らしい記事なので原文も読んでみたが、やっぱりわからない。
結局リーナスのメールと問題のコミットを見ることで、やっと問題が何かわかってきた。
それに対して、Paragon SoftwareのKonstantin Komarov氏は、3日にNTFS3のプルリクエストを送ったと回答したが、Torvalds氏の意に反して、このプルリクエストはGitHubのウェブインターフェースから送られたものだった。
まずこれが間違っている。今回のやりとりにGitHubのプルリクエストの機能は使われていない。
toshitanian Linuxはメーリングリストでマージリクエスト出すんじゃなかったっけ?って思ったら、フォーク先でGithubのPull Request使って開発してたからcommit履歴が汚くなってたって事みたい
はてブコメントにも釣られたものがあった。ちなみにフォーク先でもプルリクエストは使われていない。
https://github.com/Paragon-Software-Group/linux-ntfs3/pulls
リーナスのメールはこれだ。問題のコミットメッセージを示して、GitHubの作るマージコミットについて文句を言っている。
http://lkml.iu.edu/hypermail/linux/kernel/2109.0/03712.html
https://github.com/torvalds/linux/commit/11e4e66efd440216032f53ee7e5ca08cd263a292
Merge branch 'torvalds:master' into master
はてブを見ていたらコメントにlinOSというのを見かけて、そんなmacOSのパクリみたいな名前のLinuxディストリビューションでもあるのかと思ったんだが、調べたがそんなものは存在しないらしい。
どうやら特定個人がlinux全般の事を指してlinOSと呼んでいるようだ。
linuxの事を連想できるし悪い略語ではないんだが、いかんせんmacOSすぎて、macが買えなくてlinuxの見た目だけ変えてmacOSを再現しようとしてるキッズぐらいにしか刺さらないんじゃないだろうか。
まあ、そんなことはどうでもよくて、
リーナス・トーバルズがGitHubについて何か言っている記事があった。
LinuxカーネルにNTFSドライバーが追加、トーバルズ氏はGitHub経由のマージに苦言 - ZDNet Japan
数ヶ月前の2021-09-08の記事だが、普段GitHubを使っているので問題があるなら知っておきたい。
翻訳前の原文へのリンクがわかりやすいところにある素晴らしい記事なので原文も読んでみたが、やっぱりわからない。
結局リーナスのメールと問題のコミットを見ることで、やっと問題が何かわかってきた。
それに対して、Paragon SoftwareのKonstantin Komarov氏は、3日にNTFS3のプルリクエストを送ったと回答したが、Torvalds氏の意に反して、このプルリクエストはGitHubのウェブインターフェースから送られたものだった。
まずこれが間違っている。今回のやりとりにGitHubのプルリクエストの機能は使われていない。
toshitanian Linuxはメーリングリストでマージリクエスト出すんじゃなかったっけ?って思ったら、フォーク先でGithubのPull Request使って開発してたからcommit履歴が汚くなってたって事みたい
はてブコメントにも釣られたものがあった。ちなみにフォーク先でもプルリクエストは使われていない。
https://github.com/Paragon-Software-Group/linux-ntfs3/pulls
リーナスのメールはこれだ。問題のコミットメッセージを示して、GitHubの作るマージコミットについて文句を言っている。
http://lkml.iu.edu/hypermail/linux/kernel/2109.0/03712.html
https://github.com/torvalds/linux/commit/11e4e66efd440216032f53ee7e5ca08cd263a292
Merge branch 'torvalds:master' into master
はてブを見ていたらコメントにlinOSというのを見かけて、そんなmacOSのパクリみたいな名前のLinuxディストリビューションでもあるのかと思ったんだが、調べたがそんなものは存在しないらしい。
どうやら特定個人がlinux全般の事を指してlinOSと呼んでいるようだ。
linuxの事を連想できるし悪い略語ではないんだが、いかんせんmacOSすぎて、macが買えなくてlinuxの見た目だけ変えてmacOSを再現しようとしてるキッズぐらいにしか刺さらないんじゃないだろうか。
まあ、そんなことはどうでもよくて、
リーナス・トーバルズがGitHubについて何か言っている記事があった。
LinuxカーネルにNTFSドライバーが追加、トーバルズ氏はGitHub経由のマージに苦言 - ZDNet Japan
数ヶ月前の2021-09-08の記事だが、普段GitHubを使っているので問題があるなら知っておきたい。
翻訳前の原文へのリンクがわかりやすいところにある素晴らしい記事なので原文も読んでみたが、やっぱりわからない。
結局リーナスのメールと問題のコミットを見ることで、やっと問題が何かわかってきた。
それに対して、Paragon SoftwareのKonstantin Komarov氏は、3日にNTFS3のプルリクエストを送ったと回答したが、Torvalds氏の意に反して、このプルリクエストはGitHubのウェブインターフェースから送られたものだった。
まずこれが間違っている。今回のやりとりにGitHubのプルリクエストの機能は使われていない。
toshitanian Linuxはメーリングリストでマージリクエスト出すんじゃなかったっけ?って思ったら、フォーク先でGithubのPull Request使って開発してたからcommit履歴が汚くなってたって事みたい
はてブコメントにも釣られたものがあった。ちなみにフォーク先でもプルリクエストは使われていない。
https://github.com/Paragon-Software-Group/linux-ntfs3/pulls
リーナスのメールはこれだ。問題のコミットメッセージを示して、GitHubの作るマージコミットについて文句を言っている。
http://lkml.iu.edu/hypermail/linux/kernel/2109.0/03712.html
https://github.com/torvalds/linux/commit/11e4e66efd440216032f53ee7e5ca08cd263a292
Merge branch 'torvalds:master' into master
マジでいい
Puffっつう歌いだしが相当いいのはもちろんのこと、dragonのドラーゴンって伸ばし方に英語の譜割りを感じてすてき
一番好きな歌い出しかもしれない
いいですね!俺の学校はこれだったので、一番思い入れがあるかも
歌い出しに「パフ」をもってきて、原曲と合わせているのがいい パフって名前がここで印象付けられるんだよ そういうのが後々きいてくる
そんで、こう、これは、何も引かず何も足さない、そういう美学が感じられる訳だ
やっぱこう、歌の訳って、いかに原曲を残すかってところにあると思うんですよね
もとい、俺的にはあまり好きな訳ではないですね
まず、はじまりが「パフ」ではない これが嫌だ
あと、magicを「ふしぎな」にするのもどうかと思う
lived by the seaの要素なんてまったく出てこない
このメロディにこの内容、ってところを合わせて訳詞なんじゃねえのかよ なにがふしぎなパフじゃ、最初の1音目で「パーフ!」ってやるのがこの曲の大サビだろ、「ふーっしぎーなーパーフー」じゃねえんじゃ、なんだその間延びしたパーフーは、なめとんのか
猛省してください
これYouTubeにあった謎のバージョンなんだけど、正直一番好きですね
このすげー雑な融合がイイ
なぜイイかというと、両言語の気持ちいい部分を抜き出しているから
くーらーしーてーたー、気持ちいい!
これが一番いいと思うんですが、難点としては意味がわからないこと
なんで急に日本語になるんだ?と聞かれたら答えられませんね