はてなキーワード: ヒュンダイとは
時期的に前後するんだがホンダの研究所でサプライヤに丸投げが発生している話があったり、今年頭にWaymoとホンダの提携が上手く行っていないという話があったり、日産がGoogleの軍門に下るという話があったり、「本質的にクルマ屋の方が偉いですよね?」「いやクルマ屋さんはヒュンダイ的な自動車作れてないですよね?」というマウンティング合戦があるんだろうなという気がする。自動車メーカー側がサプライヤへの指示として技術開発、いや開発済みの技術の実装方法を指示するのか、ソフトウェア企業が開発したIPを供与するのかという辺り。自動車のソフトウェアもその他多くの分野と同じで「最低動作環境32GB以上なんだけど4GBでAndroidコンパイルしててコケる」「自宅では64コア256GBのパソコンでネットしてるんだけど会社では1280x720」みたいな資源の乏しさ、マネジメントの欠如から来る歪みがかなり集中している箇所があってまあ順当にひっくり返されるんだろうなという感がある。GM Cruiseと提携したところでCruise AVにガンガン送金してパッケージをボルトオンする以外にできることはないのではないのか。それがWaymoに平伏するのとどれくらい違うもんだろうか。
ゆーてWaymoもかなり当初計画の流しタクシーモデルからトーンダウンして専用タクシープール作ったりしてるのでなんとも言えないところではあるのだが……
あっくん(非正規雇用、部落出身、在日、黒人、ユダヤ人、ゲイ、B型、中国残留孤児の子供、天理教、創価学会、エホバ、統一教会、幸福の科学、箸が金属、コップがプラスチック、保育園卒、帝王切開、晩御飯17時、親が若い、家の壁に共産党のポスター、家の壁にマルフクの看板、家の壁に100万円で世界一周の旅のポスター、川沿い住み、団地住み、実家が肉屋、実家が靴屋、実家が焼肉屋、遊戯王カード盗んで転売、アムウェイに勧誘、君が代歌わない、国旗を燃やす、車が軽自動車、車がヒュンダイ、毎月靖国に行く、風水に凝ってる、歯列矯正中、給食持って帰る、給食費払わない、苗字に金が突いてる、苗字に星が付いてる、苗字が木下、苗字が左右対称、苗字が一文字、苗字がない、冷蔵庫は下の部分が冷凍室、吃音、肩に大量のフケ、左利き、虫歯出来たことがない、自宅にパチスロ実機、ハンコ注射の痕がない、突然叫ぶ、食パンは8枚切り、目玉焼きにコショウをかける、目玉焼きにソースをかける、ローストビーフ食べたこと無い、パピコ両方食べる、ししゃもの頭残す、カルピスが薄い、カレーが鶏肉、鮭の皮を食べる、鉛筆を箸代わり、ワキガ、祝日に国旗掲揚、小指がない、毎週日曜に教会行く、国会前デモ、国旗を燃やす、部屋に太極旗、最寄駅が信濃町、腕に根性焼き、下半身に汗をかかない、友人のゲームソフト盗み常習犯、友達のカード盗み常習犯、家に固定電話がない、腕だけ毛深い、AT限定、右手がフック船長みたいになってる、プールはいつも見学、体育はいつも見学、輸血拒否、腕に火傷、いつも両親が大喧嘩してる 、キムチ好き、飛行機乗ったこと無い、クチャラー、片親、爪を噛む、握り箸、体に虐待痕、車がヤニくさい、床に皿置いて食事、落ちたものを拾って食べる、兄弟がたくさんいる、コンビニで日用品買う、シングルトイレットペーパー、選挙前にだけ電話かけてくる、スタートページがhao123、裁縫セットがドラゴン、身分証が保険証)
タクシーを呼べる🙂
まず、ローテクインフラ整ってないハノイでこんなハイテクなことできるのが楽しい😍😍
日本じゃ乗らないヒュンダイやキアの車乗れた😋😋😊くWalking deadでおなじみ
なんか風俗だった😰😰😰😰😰
ちなみに前回行ったバンコクでも間違えて風俗マッサージ入ってしまい、
今回はやってみた👷くJust do it.
なかなかたったんだけど、なんか十五分くらい色々してもらっても出なかったので結局
いかずに店を出た🙋🙋🙋
二回目の風俗→やるも出ない🙇
三回目はどうなるのか楽しみ👷👷👷👷👷👷
そしてなんか親切な人が多い👨👧👩👴👵
ホテルの部屋ではニンテンドースイッチ🎆🎆🎆
そんな感じで今回もいい旅だったまた行くわ
まだ名古屋での生活は半年も経っていないが、毎週のように嫌がらせを受けている。
普通東京で暮らしている分には自分はエンジニアなわけだから追求やらを受けることはあっても、職種という要素で差別されることはない。
しかし、名古屋にいくとITというエンジニアは極少数派なのだから当然職種差別される。
例えばマ○クやスーパーに行くとする。何かを買おうと思って商品をレジにおいたり、店員に注文しよう。そうするとシンプルに無視される。
これは地味だがダメージがデカイ。大抵はしつこく何度も言えば受け入れてくれるが、たまに店員が「大阪へ帰れ!」と逆ギレすることもある。
2.歩いていただけで
町中を普通に歩いていたとする。そうすると必ず気分が悪くなる。なぜなら突然キレられるからだ。これは若者より年寄りに多い。
すれ違った年寄りが俺の顔を見てニヤニヤする。これには対処法がある。目を合わせればいい。しかし目をそらしたりすると高確率で「ゴーホーム、鈴木!」なんてキレながら言われる。
3.警官が厳しい
例えば友達の日さんと話しながら走っていたとする。すると突然警官が現れて「そこのヒュンダイ!止まれ!」と大声で叫ぶ。そうして免許証の提示を求められるわけだが、フィットには求めるくせにプリウス連中には何もしない。
4.殴られる
これは洒落にならないし、人に話すと「冗談でしょw」なんて言われるがマジだ。殴られるというよりは集団でどつかれる。
こういうことがあった。ホームセンターに観葉植物を買いに行った時、14〜16ぐらいの不良少年グループが「おい見ろよ!鈴木だ!」と指を指してきた。そういうことなら日常茶飯事なので特に気にはしないが彼らは無視する俺が気に食わなかったのか、突然飛び蹴りしてきた。しかも後ろからだ。そのまま笑いながら蹴られまくったが周囲の人々は見てみぬふりだった。
オリンピックのエンブレムがA案に決まってホッとしている。ここ数年のオリンピックロゴの中でも個性があってなかなかいいと思う。俺が一番嫌だったのはB案。なぜなら無難でありきたりだから。でも、エンブレム案の発表時、Twitterなどでは「ここは無難なB案で」という意見がかなりたくさん集まっていて、正直大丈夫かなと思った。
百歩譲って日本国内のイベント用のロゴなら無難でもいいかもしれない。でも、オリンピックのような世界に向けたイベントで「無難なものでいい」とか言ってるのは国民の意識としてかなり危ないと思う。私たちは世界規模の競争の中で生きている。積極的に自国の個性を出し、商品を売り、観光客を呼び、稼いでいかないといけない中で「無難」なんてトンデモナイ。いかに目立つか、いかにハッタリをきかせるかはすごく大事なことだと思う。
不景気が長すぎたせいか、最近の日本人はすぐに無難な方に流れようとする。目立ちすぎないように手堅くまとめてしまう。でも、その意識を国外に持ち出すとあっという間に競争に負けてしまうと思う。数年前北米のベストセラーカーであるシビックがモデルチェンジした時、その前の世代と大して変らない無難なデザインと機能でメディアに酷評されてしまった。一方、同じタイミングで登場した派手でわかりやすいヒュンダイのエラントラには支持が集まった。(慌てたホンダは僅か一年でシビックを派手にデザインし直す羽目になった。)その反省を踏まえて今年モデルチェンジしたシビックは、かなりハッタリをきかせたデザインや機能を採用した結果、日本車として8年ぶりに北米カー・オブ・ザ・イヤーに輝いた。
よく「経営のグローバル化がー」みたいな話を聞くけど、俺は日本人の「無難でいい」という意識のグローバル化こそ必要だと思う。「衰退していく国だからしょうがない」「ハッタリきかせる金はない」とか言う人もいるだろうけど、衰退し金が無くなるこれからだからこそ、もっとハッタリをきかせて世界を驚かす発想や工夫を創りだしていくことが必要になるんじゃないだろうか。
ウォーキング・デッドはヒュンダイ推しが酷くて見てられなくなった。
このレベルが挨拶のよーなチョンに慣れちゃっているけど、USだとフツーに大失言です/ふつーこの手の反日は民主党議員だろう、日米共に。
朝鮮進駐軍が場所乗っ取って「時効だから問題ない」とかほざいてる朝鮮学校や全国闇市跡パチンコ屋の土地とかも当然対象ですよね?ヒュンダイ様。
レイシズムやヘイトも醜いが、この支離滅裂ぶりと歪んだ世界観。
頭の中どうかしちゃってるとしか。