「スラド」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スラドとは

2018-09-17

はてながつまらないけど他に行くところが思い浮かばない

5chは廃墟だし、スラドも過疎だし

自分で読むためのブログ自分で書かないといけない時代になってきたようだ。

2018-08-15

はてなブックマークやめました

大きなおっぱいを見ると健康になるという出鱈目記事にツッコむためにはてなブックマークアカウントを作ったのですが、いい機会なのでやめることにします。

というより、単に一ヶ月もせずに使わなくなって放置してたので現状を追認したというだけですが。

理由は主に3点。

まず最初理由として、あまりレベルが低すぎること。

私はテクノロジーカテゴリを中心に見ているのですが、コメントが役に立った試しがほぼ全くありません。

使わなくなるまでの間で役に立ったコメントなんて2、3あったかどうかです。

まりSN比が悪すぎて時間無駄しかないです。

役に立たないだけならまだしも、明らかに間違ってるコメントに星が集まってる光景もよく見ますし。

次が、最大の理由にして、最も信じられない理由なのですが、どうも彼ら、自分たちのことを競合する類似サイトの住人より"上"だと思ってるようです。

競合というのは5ch、5chまとめサイトTogetterヤフコメ、そしてスラドなどです。

私の見る限りでは、まず明らかに5chとTogetterよりは下ですね。

下記3番目の理由も相まって、はてブは5chまとめ・ヤフコメあたりと同ランクの最下層の評価です。

最後理由システム問題です。

他のサイトであれば歯止めを掛けられるようなシステムがあるのですが、はてブにはそれがありません。

はてブスラドモデレーション類似したシステムスターを持っているのですが、これが(おそらく)評価に上限がありません。

従って拙速コメントほど星を得やすく、時間をかけてきちんと調べたコメント評価逆転することはほとんどありません。

またコメントが多くなると星の多いコメントしか表示されなくなり、訂正コメント根本的に目に入らなくなります

さらに信じられないことに、なんと評価を維持したままコメントを後から書き換えることができます

星を集めやすコメント評価を稼いでから誹謗中傷に書き換えるなんてことが可能です。

スラドコメントを書き換えるどころか削除することも不可能で、モデレーションは5ポイントが上限なので訂正コメントも上がってきやすい。

そもそもコメントの表示システムが欠陥なので一見の人はまともに見ることもできないから外部に対する影響はないでしょう。

Togetterコメントの削除はできますが、評価を維持したままの書き換えは不可能です。

評価の高いコメントは強調されますが、評価の低いコメント非表示になることはありません。

5chは、あらゆるコメントが全て平等です。

ということで、パスワード適当な値に変更してしてログアウトしてパスワードを削除して、二度とログインできないようにします。

まあ再設定すれば入れてしまうのですが、そこまでする価値もないのでいいでしょう。

2018-08-14

anond:20180814083527

ネット世界全般2ch(5ch)化したと
じじばば は申しているぞ。
ワイもそう思う。
ハテナと5chの違い分からない、スラド機能がついてるだけやん?
2ch(5ch)に毒されてないのインスタだけじゃね?
文字ベースコミュニケーションじゃないしね

2018-08-12

サマータイムが実現しない理由

ここ数日Twitter界隈で猛烈に叩かれているサマータイム

システム的な面を中心にどれだけ不利益が出るかの解説は出尽くしていますが、まだの方はこちらなどをご参照ください。

サマータイム実施不可能であるhttps://www.slideshare.net/tetsutalow/ss-109290879

本稿では、そのような反対論が特段意味をなさない、すなわち私が「サマータイムに反対しようが賛成しようがどっちみち実現しない」と考えていることについてお話します。

キーワードは「戸籍」「民法」「法制局」の3つです。

まず、これらの記事を見てください。特に後者安岡孝一先生京都大学人文科学研究所教授)のブログは、本エントリを書くきっかけになり、同時に執筆に当たり大きく参考にしています(一つ一つ参照元の文を示すことは省略させていただきしたことをご容赦ください。)。安岡先生感謝申し上げます

東京五輪終わっても「サマータイム」恒久的運用へ 議員立法による成立を目指す : スポーツ報知https://www.hochi.co.jp/topics/20180808-OHT1T50025.html

日本法令における「一日」と「二十四時間」 | yasuokaの日記 | スラドhttps://srad.jp/~yasuoka/journal/623028/

そして前者から一文を引用します。

---

夏時間への切り替え方 導入初日を4月の最初日曜日とした場合は午前2時に2時間進め午前4時に合わせる。夏時間が始まる日曜日は 1日が22時間になる。10月最後日曜日サマータイムが終わる日とした場合は午前4時に2時間戻し午前2時に合わせる。この日は1日が26時間となる。

---

必ずしもこのような立法がなされるとは限りませんが、少なくとも夏時間採用した場合には、同日に同じ時間が2度到来します。2時間をずらすサマータイムであれば1日26時間の日が発生します。そしてこの場合、2つのパターンが想定されます

①午前0時~午前1時59分59秒の終わりまでが2回あるパターン

②それ以外のパターン

ある4人の事例

さて、では戸籍に話を移しましょう。

日本戸籍では、時間単位記載が行われる事項は必ずしも多くはありませんが、有名どころとしては死亡時刻が挙げられます

なぜこれが必要かといえば、死亡の先後によって相続順位に変動が起きるからです。

祖父・父・息子・息子の妻の4人を思い浮かべてください。この4人には、これ以外の身寄りが一人もいません。そして、サマータイム終了日には、午前4時の時点で時計を午前2時に戻すものします(上記②のケース)。

さて、父がある日の午前3時ちょうど、息子がその1時間30分後に亡くなったことを想定します。民法規定に従えば、父が死亡した時点で相続が発生し、父の財産の全ては息子に相続されます。そして、息子が死亡した時点で、父と息子の財産の全てが息子の妻に相続されます簡単ですね。

しかし、日本戸籍は残念ながら24時間表記ではなく、午前/午後n時という記法採用しています。彼らの戸籍はどうなるでしょうか。現行制度に基づけば、父の死亡時刻は「m月d日午前3時」と、息子の死亡時刻は「m月d日午前2時30分」と記載されます。さて、これで両名の死亡順序が入れ替わってしまいました。この通りの記載であれば、まず息子の財産を父と息子の妻で分配することになります。そして、父の死亡によって父の財産の全部と息子の財産の一部は祖父相続されます

何を言いたいかといえば、死亡の順序によって相続割合は変動するのです。

戸籍電算化

上のような不具合回避するためには、「午前2時」から「午前3時59分」までの間の時刻に、例えば「一回目」や「二回目」といった表示をする必要があります

昔ながらの手書き戸籍であれば、これは割合簡単なことです。しかしながら、全国の4自治体を除く全ての地域戸籍コンピューター化(電算化といいます。)されています。その自治体名などはこちらをご参照ください。

戸籍電算化 | 晴れのち曇り時々雨 http://www.kumori.net/koseki/

電算化された戸籍システムでは、当然この「一回目」というような文字記号を挟み込む機能がありません。そして、上記①の場合でも、戸籍24時間表記ではありませんから、やはり「午前0時~午前2時」が2回生ますから同じことです。さらに、自治体使用する戸籍システムは、法務省統一的に開発したものではなく、各自治体が個別ベンダー契約して導入したものです。ベンダーはおおむね数社に集約されていますが、互いに独立したシステムですので、その改修はシステムごとに行うことになります

政治日程諸々

次に、スケジュール的なことを考えましょう。「サマータイム法」を提出しうるのは最速でこの秋の臨時国会ですから、まあ10月頭ぐらいでしょうか。そして、サマータイム法案議員立法(下記参照)であって、決して成立が確定していませんから、早くとも法案の提出時点から前述の戸籍記載に関する法務省令なり通知なりの立案を始めることとなります

「【東京五輪酷暑対策サマータイム導入へ 秋の臨時国会議員立法 31、32年限定(1/2ページ) - 産経ニュース https://www.sankei.com/politics/news/180806/plt1808060002-n1.html

法案成立後なるべく急いで法務省令なりを出すとして、戸籍記載方法各自治体に通知されるのはどんなに急いでも10月頭~中旬となります

さて、戸籍というものは決して間違いがあってはならないものです。この「間違い」というのにはいくつか意味があり、代表的ものとしては、

A.内容に間違いがあってはならない

B.情報保全に間違いがあってはならない

の2つを挙げることができます

まず、Aについては、先ほどの例を挙げるまでもなく、戸籍に関する記載を誤れば一発で国家賠償訴訟管理職以下懲戒処分まっしぐらです。そのぐらい戸籍は重いものです。そして、Bについても、例えば市民離婚歴や本籍などの情報流出した場合こちらも一発でやばいことになります。そのぐらい(ry この2つの帰結として、戸籍システムは、改修に当たっても決して脆弱性を生じてはいけないものであり、同時に、改修後のシステムにもエラーがあってはいけません。

では、これらを満たす改修について、今年度中に全自治体見積もりを取り、来年予算に反映させるか最悪来年度補正予算に盛り込み、再来年度までに実装までを終えることができるでしょうか。無理ですね。

法制局チェック

ここからが大切です。

法案を書く場合には、必ず「法制局」のチェックを受けなければいけません。官僚さんが書き、内閣提出法案(閣法)として提出する場合は「内閣法制局」、議員さんの発案で議員立法として提出する場合は「衆議院法制局」または「参議院法制局」のチェックを受けることになっています。そして、法制局の方は、ここまで書いてきた不都合を当然ながら分かっています。そして、きちんと「無理です」とおっしゃいます。もちろん、原理的には法制局のチェックを受けずに法案を提出する権限国会議員にはあります。そうでなければ、言ってみれば公務員に過ぎない法制局職員国会議員以上の権限を有することになり、国民主権に反します。しかし、実務はそのように動いておらず、法制局と何かしらの妥協に至ることになります(明らかに憲法違反議員立法提案される先生方も現在与野党わずいらっしゃるようですが、その辺は法制局の方が努めて雅な言い回し案文に落とし込まれているようです。)。しかし、これに関しては法制局の方も法務省民事局の方と一緒になって「無理です。」と言わざるを得ません。妥協余地がありません。そして、このエントリよりも遥かに分かりやす不都合説明されます。この時点でサマータイム法案は葬られます。以上。

まとめ

ここまでのことを極めて短く書けば、「サマータイム法制局チェックを通らないので実現しない」ということになります。みなさんどうぞご安心ください。

それでもサマータイムが実行された場合、それは本格的に明白な違憲立法法制局無視してバンバン通りうる社会になったということです。サマータイム以前の問題なので共に悲しみましょう。

補遺

なお、刑法刑事訴訟法上の刑期や勾留期間を含めた1日が24時間であるという前提に基づく各規定については、確かに23時間や25時間の日の存在を想定していないというのはそのとおりですが、おおむね①時間単位規定しなければならないほど短い期間は時間で、②乱暴な言い方をすれば数時間の誤差は許容されるような期間は日数以上の単位規定されていますので、混乱が生じることはあっても法制上そこまでの支障にならない気がします。

安岡先生こちらのコメント(なお、こちらのリプライ先になっている刑事訴訟法に関する指摘は私のものではありません)

https://srad.jp/comment/3459182

は、危惧としてはもっともですが、時間計算であればきっかり実際の時間の経過に合わせた例えば「四十八時間後」に期限が到来することになろうかと思います。この辺は民法138条以下と民法解説書をご参照ください(民法規定ですが、特則がない限り全ての公私の期間計算適用されます。)。あくまで本エントリ目的は「サマータイムが実現しない理由」を述べることですのでこれ以上踏み込みません。

2018-05-19

増田スラドのモデレートみたいなのつかないかなぁ

2018-02-28

anond:20180227162443

本気で善意で言う(もちろん釣りじゃないとしてだ)けど、増田友達作りには最悪の場所だと思う。

まだfacebookの方がマシ。

恥ずかしくても写真本名ちゃんと書いて、話しかけたり友達作りが苦手だって書いて、誰も見てくれなくてもいいくらいのつもりで、細々と楽しかった事や好きなことを書き続けてごらん?

mixiでもいいよ。

リアルであったり交流がしたかったら増田はどう考えても最悪の選択。その次が2ch、それからスラドとかかな。

だってそもそも目的が違うし、そういう場所として作られてないんだから、書く場所が間違ってるんだよ。

誰かが何かを書いてくれたら、選り好みしないで勇気を出して返事を書く。それを続けて話が合った人に実際に会い続ければ、必ず友達になれるよ。

何かを始めるのに遅すぎるなんてことはない。がんばれ。

2018-02-08

政治的にも心も正しいはてな民ですらも、みんなで盛り上がってる時だけちょっとイケてる皮肉言って仲間内でスゴイスゴイとちやほやしあいたいだけで、別にそのネタ元のその後とかどうだっていいってヤツばっかだし、情報の流れの早すぎるネットでは、盛り上がれる時だけみんなで盛り上がれればいいというイナゴ根性で、正確な情報が出るまで待ってからある程度の結論にいたるまで話し合うことができない以上、一方通行マウント合戦と化すのは致し方ないのかもしれないね。。。はてななんかよりはまだ話し合いやすスラドとかでも、今度は情報取り上げるのが先週だから遅いとか文句言われてる始末だし。。

2018-01-21

anond:20180120222446

元々、技術的な話題でマサカリを投げる場所だったはずなのに、

つの間にか5chのニュース速報板みたいになってる。

スラドも濃い話が出来なくなってきてるし。

時代の流れかねえ。

2018-01-13

みんな増田以外どんなコミュニティにいるの?

5ch、ふたばツイッタースラド

あとなんかある?

2017-11-18

近頃の『The インターネット

増田に居るようなインターネット古参勢になら伝わると思うけど、最近『The インターネット』的な古き良きインターネット((本当に良かったかは分からない))空間が少なくなっていないだろうか?

いわゆるインターネット大衆化というやつだ。2ちゃんねるが5ちゃんねるになってもさほど騒ぎにならない程度には90年代後半~00年代前半にあった「幼稚で混沌としたインターネット」は衰退してしまった。

私だけかもしれないがたまにああい空気が恋しくなる。

以前まではTwitterにある程度そういう世界があったが、今やTwitterもそんな雰囲気じゃない。

増田国会で取り上げられてしまうような世界になってしまったし、スラドは…うん…スラドだね。

そんな私が久しぶりに『The インターネット』を見つけたので報告しておきたい。

それは仮想通貨取引所チャットだ。

あれはヤバい


たことがない人は登録して見てみてほしい。

bitFlyerやらcoincheckのそれだ。

仮想通貨ビットコイン(Bitcoin)の購入/販売所/取引所【bitFlyer】

The easiest way to buy and sell Bitcoin and cryptocurrency. | Coincheck

古き良きインターネットにあった殺伐とした空気が感じられる。

2017-09-27

anond:20170927163335

「手抜きでネットフリー素材を使ったら誰もチェックしてなくて後でひどいことになった」例というと、最近スラドに貼られたサウジアラビアのこれだな

https://idle.srad.jp/story/17/09/26/0639221/

2017-09-13

anond:20170913103306

GIGAZINEっていらないよね

Engadgetもいらないよね

スラドもいらないよね

サンケイもいらないよね

はてブだけあればいい

2017-07-06

2月コメ産地偽装記事ブコメしたやつは自分発言を読み返せ

↓にブコメしたやつは自分発言を読み返せ。

JAコメ」に産地偽装の疑い、魚沼産に中国産混入(ダイヤモンドオンライン

http://diamond.jp/articles/-/117642

調査結果が出たとのこと。

JA京都関連の米卸による産地偽装疑惑農水省調査では嫌疑無しという結果に(スラド)

https://science.srad.jp/story/17/06/29/0659224/

週刊ダイヤモンド報道の京山“産地偽装米” 農林水産省が立入検査実施偽装事実確認できなかったと発表(ねとらぼ

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1706/28/news068.html

責める意図はさほど無くて、情報の真偽を見極めるのって難しいし、間違った情報流された場合からリカバリするのは大変だよなという話。 こういう続報って発端の記事ほど参照されるとは限らないからなあ(実際ブクマほとんどついていない)。今回はちょっと期間があいているのでなおさら

さら調査結果が間違っていたらどうするんだって考えると、この例に限らず何をもって情報真実判断していけばいいんだろう。

2017-07-02

JAコメ」に産地偽装の疑い、魚沼産に中国産混入|週刊ダイヤモンドSCOOP|ダイヤモンドオンライン

http://b.hatena.ne.jp/entry/diamond.jp/articles/-/117642

せっかく続報(https://science.srad.jp/story/17/06/29/0659224/   ※スラドのほうが農林水産省はてなー大好きねとらぼなど各所へのリンクがあって楽なので)でたのに、当時から疑問符をつけている人たちがいるにも関わらず先走って威勢よく、

コシヒカリ中国米!化けの皮剥がれてンギモッヂイイ!!これは氷山の一角!!こういうことが横行する国でと福島県産安全だとか忌避する奴は放射脳風評被害をばらまく信念の人だとか言われても空虚!とか威勢よくコメントしてたりと数百ブコメつけてた人達はまじでどこ行っちゃったの。

本当にニュース内容自体が気になってたわけじゃなくて騒ぎたいだけなまとめサイト住民と同レベルの連中だったんだね。

2017-06-18

自分の周りのネットコミュニティ

いつも見る: 増田はてブreddit (r/all)

まあまあ見る: スラド

たまに見る: 二次裏 (may)、2ちゃん4chan

ほぼ見ない: facebookツイッター、インスタ、まとめサイト

皆はどんな感じなの?

2017-06-09

から最大2万2000ベクレル 5人搬送 内部被ばく検査

はてな民「二万ベクレルとかやばすぎる!!!いしょくとかすればなおするのかな」「トーカイムラトーカムラ!」「アベは責任取ってやめろ!」

http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20170607/k10011009131000.html

スラド民「ベクレルだけ言われても…」

https://srad.jp/story/17/06/07/1759243/

規制委員側の科学者ですら「直ちに危険というわけではないが、事故としては軽微なものではなく作業妥当だったか今後も調査必要」って慎重な態度なのに、アホみたいなはしゃぎようでワイドショーコメンテーター程度の発言くらいしかしてないブクマカ達。

もう科学ことなんもわからないんならそこは冷静に専門家意見がまとまるまで黙っていて、得意の政治への正しい批判だけしてたほうがいいんじゃないですかね?それならニュースの短い一報だけであれこれ素人でも言えるし。

こういうの見ると、はてな民ニセ科学に騙されてないようにみえるのはたまたま信じてるものニセ科学じゃなかっただけって気がするよ。

2017-06-07

http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201706/CK2017060202000120.html

https://jp.reuters.com/article/china-cyber-law-idJPKBN18S3ZA

https://this.kiji.is/242929606464946177?c=39546741839462401

なんでこういうときっていつものお決まりの『外国はすごい!日本凋落を感じる…』とか『日本未来ですねわかります』とか『日本政府はうらやましく思ってそう』っていつものブコメ陣がこないんだろう。

いつもは呼んでもいないし日本にの字も出てないのに湧き出て言ってくるくらいなのに、まさにそういうコメができそうな場合を見逃すなんて敏いブクマカらしくもない。

スラドを見習えよ。

2017-06-06

森友交渉時のデータ消去へ 財務省システム更新

はてな民「俺達の朝日新聞が言うようにこれがアベが邪悪証拠!!!死ね!!」

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASK625VXNK62UTFK015.html

スラド民「実際の現場的にかれこれの事情があるので仕方ないんじゃないかな……」

https://hardware.srad.jp/story/17/06/05/0321238/

やっぱりスラド民ってネトウヨばっかりだったんだな。正義のためならコストだの論理だの法律だのは無視するべきなのに。

結局はてな内でいくら正義を説いてもはてな内ですら届かないんだよ…。

2017-05-29

http://anond.hatelabo.jp/20170528132414

ブクマカは賢いから、アベナチスが全ての悪の元凶であり、ジャップランドは愚かで虚構に満ちたブラック国であり全てのジャップランドのものには価値がないと理解していて、女性LGBTなどの苦しむ人々の善なる味方で、権力や法といった悪を憎み、サンケイかいう悪のフェイニュースペーパーを破りそれと果敢に戦う真実朝日新聞知識ベースとして、全てのニュースジャップランドの悪いところを見出すことのできるので他のヤフコメスラド民、ふたば民やにちゃんねら、はちま民などのネトウヨ化したコメ欄とは一線を画してるよ

2017-05-22

http://anond.hatelabo.jp/20170521222630

ネタバレっつーか、トラバの打ち方が2chで叩きやってる性質の悪いほうに似てるなってのは時々感じるし、別にそれでもかまわないと思ってやってるが……。

元々あの連中なんか俺が指導してたみたいな側面あるしさw そっちも分かってて多少は遠慮してるんだろ?


 それはそうとディレクトリ型って流れが追い辛いんだよね。スラド形式だとまだ親が分かるんだけど、増田は本当に混乱し易い。トラバも打ち辛いしさ。残念だな。

でさ、ブスってのがドブサイク云々の記述だとすると、それは最初の >何のアイコン~ をからかってるワケだろ?

 俺のは

http://anond.hatelabo.jp/20170521125638

 と、それに対する反論の子エントリそれから

http://anond.hatelabo.jp/20170521172328

 の子エントリの大半なんだが、何か問題あるのか…?


 もうさ、オマエラも嫌なんだろ? 本当は。

いい加減に物陰から弱そうなのばっかり狙って石投げてセコい小銭稼ぎするのやめたらどうだよ?

 依頼主流出させちゃえよ。wikileaksでも2chでもいいからさ。

何の得にもならないのも分かってて、誰の目も気にしないで、何十万も掛けてパソコン買って繋がらない遅い回線に胸を膨らませながら相手の返信を待ってた頃をたまには思い出したらどうだ?

 クソみたいに人を逆撫でして焚き付ける話題作ってさ、居るかどうかも分からないアカウントにFavだかスターだか貰ってさ、それをまた怒らせて回線代だか広告費だかで潤うゴミみたいな業者を儲けさせて楽しいか? 本当に匿名卑怯なのはそうやって注目を集めてる連中じゃないかよ。

webサービスなんて言ってるけどさ、自分じゃ碌にコードも書けないチンピラ広告屋崩れと、テメェの思い通りに世論を動かせないと首の回らないクズみたいな依頼主に使わてるだけじゃんかよ。

 オマエラそんな事の為にパソコン始めたのか?

 タッチタイプとかできるようになった時は世界中の人と繋がれる未来とか夢見てたんじゃねーの?

2017-05-01

アレゲスラド掲載記事最近アレゲ

その昔、テックな話やアレゲアレゲな話はスラッシュドットにタレこむことをしていて

採用されたときにはディスプレイの前でにやにやしていたけど、

最近はどうも利用者も減ってきてたのか、記事タイトルが妙に煽情的になっている気がする。

スラドの仕組みが以前と大きく変わっていなければたぶん、何人かの編集者がタレこみされたネタ自身ネタ記事として掲載し、それに対してコメントをつけていく形で

編集者センス編集能力サイト全体の雰囲気を左右する仕組みだとおもいます

そんななか、5月1日付の記事

のような、意図的なのかそうでないのかミスリードを起こしそうな煽情的タイトルが並んでいます

コメントにも指摘があったりしますが、少しあおりが入っているタイトルだなと感じるんですがいかがでしょう?

たまたまなのか、これらの記事編集者が同じなのでもしかたらこ編集者の傾向なのかもしれませんが、なかなかメディア運営というのは大変なんだなと思いながら昔のスラッシュドット利用者としては感慨深いものありす

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん