2012年05月20日の日記

2012-05-20

力不足予測って猛暑前提なんだな

5%不足とか15%不足とかいろいろ説があるけど

2010年並みの猛暑需要ならそうなるって話で

しか関電以外だとそこまで不足しないらしい

人口も減ってるし円高で海外移転もあるし

普通の暑さなら結局大停電も起きずに

「ほれみろ電力不足原発利権でっち上げた嘘だった」

ってな展開になって脱原発放射脳大勝利なんじゃないの?

http://neta.ywcafe.net/000611.html

むか~しか存在する話なんだよな、常識として考えろよ、低能

ドンキホーテメール会員を解約したら迷惑メールが届くようになった

ドンキホーテに行く機会が減ったので携帯メール会員の解約処理をしたら、

ちょうどその一週間後から携帯迷惑メールが届くようになった。

携帯メールアドレスメール会員になったことがあるのはドンキホーテだけだし、

何かの入力フォームに携帯メールアドレス入力したこともないから、

ドンキホーテから情報流れたのは確実だと思う。

夜中だろうが構わずガンガン届くし、

フィルターかけてもかけても次々にやってくるメールに若干ノイローゼ気味。

まじで有り得ないわ、ドンキホーテ

■追記

自分携帯メールアドレスは記号と数字も混在、且つ実在する単語の羅列などでもないものであり、

プログラムランダム文字列を生成したとしても、到底できあがりそうにないものを使用しています

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1281608782

↑ここにも同様の被害者がいるようです。

みなさんも気を付けてください。

http://anond.hatelabo.jp/20120520172658

http://anond.hatelabo.jp/20120520172658

単語じゃねーよwwwwバカだな、お前はwwww

ただの乱数として1文字ずつ組み合わせて送ってんだからかんけーねーっつってんだろwwwwww

これだから低能はwwww

http://anond.hatelabo.jp/20120520184157

このまとめがコメント欄開けてないのは理解に苦しむ。

が、まあ、たしかtogetterでは影響が大きいか小さいか定量的な議論はしにくいね

デマ元のフォロワーが2400で、釣られたのが39人だから割合としては少ないのかもしれない。

健康保険証とワオンカード間違って持って行った

ポイント5倍にできんかった

http://anond.hatelabo.jp/20120520111742

他人の金で生活や活動をすることを「不公平だ」と批判がましく言っていた人が、この件については肯定的なことを言っていて一体何がおきたんだろうと思っていたけど、その人ペパボの人だった。

まあ色々とあるんでしょうね。

ツイッターで間違った情報拡散してしまう。というけれど、どの程度の規模なのか実感わかない。

ほんとうに、いっぱい釣られているのか。

まとめられたものを見ても、そこにあるツイートがすべてなのではないかとも、ほかにも釣られた人がたくさんいるとも考えられる。

togetterとかnaverとか、ああいものは、まとめられるだけの数が揃っていることはわかっても、全体像はよくわからないような気がする。

私は、反響が大きかったか虚構新聞がそれに対してレスポンスをしたのだと思っていて、

から虚構新聞の騒動は比較的大きな規模だったと想像している。

  

http://anond.hatelabo.jp/20120520182257

http://anond.hatelabo.jp/20120520173105

虚構新聞のあとでもバカがいっぱい釣られてる。

http://togetter.com/li/306116

こういう釣りをする奴は粛清されてしかるべきだと思うが、釣られたやつも反省しないとどうしようもないよな。

お前ら今日誰の誕生日だか知ってるか?

野田総理誕生日なんだぞ

studygiftは「出資」か?「寄付」か?

どうなんだろう。

http://studygift.net/privacypolicy02.html

規約さらっと読んでみると、どうやらlivertyプロジェクトにとりあえず責任が無いんだな、て思った。法律的に怪しさを感じた。

とりあえず、学生に直接お金寄付してるんじゃないのかな?

livertyプロジェクトと、会員(支援者?)とが特定商取引?をするのかな。

会員は起案者に一定の金額を付与できるらしい。livertyプロジェクトはその為のシステムを利用させてくれるらしい。

銀行の振込みのシステムみたいなもんかな。

手数料10%なのかな。目標額のとこにシステム利用料ってのがある。

起案者からリターンがある場合も、あるらしい?それとも必ずリターンがあるのかな?

1条4項の「起案者からリターンを得る権利を示します」の主語が不明でわからん

今回の場合だと、メールの配信の事をリターンって言うのかな。

支援者は支援金の支払いが完了し、支援するプロジェクトが開始となった段階で、起案者からリターンの提供を受ける契約が成立するらしい。

livertyプロジェクトは代理商ってことなのかな?

よくわからん

まぁでも、出資でも、寄付でもないようだ。

商取引なんだね。おぉ!消費税も発生してるのか!?>2条1項

税金けっこう払う事になりそうだな。

事業所得の経費として学費ってのは認められるんかな。

学費は違うよな。

ごめん・・・言わせて

『あーん、ルーターコンセントが刺さってなかったぁぁぁ』

・・・ルーターコンセントはささんねーよ!!!!!!!!!!!!

 

ふぅ

http://anond.hatelabo.jp/20120520164653

男に対する批判はそれでいいとして、

殺される胎児に対してはどう言い訳するの?

http://anond.hatelabo.jp/20120520172658

すべての文字列を組み合わせ送ってるだけなんだけどね

届いた。即○○のせいだってのは頭が悪すぎてみてらんないw

お前のメアドなんて1円の価値もないよwwwww

http://anond.hatelabo.jp/20120520160704

何の専門技能も無い女が手っ取り早く金を稼ぐ方法はただ一つ。

体を売れ。

とは言っても昼の仕事を持ってる三十路女が風俗店で働くのはあまりマヌケな気がするので愛人を目指すのが良いだろう。

馬鹿は罪

虚構新聞の件で色々な考え方があることに驚く今日この頃

誰が悪いって、そりゃ何も考えずに脊髄反射した馬鹿たちでしょ。

それ以外に無い。

まあ、もっと遡るなら、Twitterを開発した奴ってことになるけど。

 

結局、あの「つぶやき」ってのが曲者なのよ。

拡散されちゃう訳でしょ。

顔見知りだけで噂話してるのとは違う。

街角で脚立の上に乗って、スピーカーで叫んでるようなもん。

 

から、何とかに刃物、なのよ。Twitterは。

刃物は便利だけど、馬鹿が使ったら危ないってだけ。

原発の件でわかるじゃない。

拡散希望」とか言って、どんだけデマを垂れ流したか

それがどれほど罪深い事か。

 

俺は、原発の件でデマを垂れ流してる奴は、発生元も拡散元も許せないよ。

でも、今回はネタネタとして…っていうだけでしょ。

から、何も言うつもりは無かった。

だけどさ、発生元は最初からどう見てもネタしかなくて、やっぱり何もいうつもりはないけど、

拡散した奴らの厚顔無恥な態度はどうよ?

何故自分の行動を正当化しようとするの?

お前ら程度の脳味噌Twitterなんてやってんじゃねーよ。

擁護してる奴らも同じ。馬鹿だろお前ら。

 

ドンキホーテメール会員を解約したら迷惑メールが届くようになった

ドンキホーテに行く機会が減ったので携帯メール会員の解約処理をしたら、

ちょうどその一週間後から携帯迷惑メールが届くようになった。

携帯メールアドレスメール会員になったことがあるのはドンキホーテだけだし、

何かの入力フォームに携帯メールアドレス入力したこともないから、

ドンキホーテから情報流れたのは確実だと思う。

夜中だろうが構わずガンガン届くし、

フィルターかけてもかけても次々にやってくるメールに若干ノイローゼ気味。

まじで有り得ないわ、ドンキホーテ

■追記

自分携帯メールアドレスは記号と数字も混在、且つ実在する単語の羅列などでもないものであり、

プログラムランダム文字列を生成したとしても、到底できあがりそうにないものを使用しています

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1281608782

↑ここにも同様の被害者がいるようです。

みなさんも気を付けてください。

http://anond.hatelabo.jp/20120520163159

堕胎するのは女性性的自由を得るため、女性の権利として獲得されてきたものです。

それを行使せず、パートナーである男性意見も受け入れず生む決断をした母親経済的な責任を負う、と私は思います

まり子供扶養を訴えるべきは、男性ではなく、母親だよ、と答える。

あと

自分の子供(≠母親)が認知養育費の支払いを求めて裁判を起こしてきたらどうしますか。そして子供に対して(≠母親に対して)どう思いますか。

裁判になるとなぁ。まぁ、払うのではないかな。

そして「払うという行為ではなく、子供に対してどう思うか?」という観点で考えても ↑の考えだね。

男性観点からすると(子供に対して)「君を養うべきは、君を生むことを決めた母親だよ。私は反対した」と思いますね。

あとやはり「高い授業料ではあるな」と思うと思います。 今の社会女性優位にできている。

例えば子供の親権の取得に関してもそう。 男性裁判で争っても意味はないでしょう。

あるいは減額要求くらいはやっといた方が良いのかね。

あとまぁ男性観点で考えると、本当に最近結婚恋愛リスクが高いのだなぁ、と思った。

こういった支払いのリスクまで考えると「本当にこの女性の子供が欲しい」と思えない限りは恋愛しない方がいいねぇ。

堕胎をお願いしても、産む産まないの決定権は女性にある。

そして女性は生むと(子供を経由するとはいえ)養育費の支払いを求めて裁判を起こすことができる。

また女性側の認知を求めての訴訟場合DNA鑑定が使えるの?

男性側が「自分の子じゃない」って訴える場合DNA鑑定って使えないんじゃなかったっけ?

(女性同意がない限り証拠として認められないんじゃなかったかな)

↑追記:今では男性からの親子関係不存在確認の際にDNA鑑定がつかえるようになってきてるようですね。

私の認識は古かったっぽい。

離婚の際に、夫が子供生理的父親ではなかったと判明したとしま http://q.hatena.ne.jp/1137510736#a472205

アイドル業界の功罪について】現実逃避を、今、始めよう

僕はアイドルを通じて、美少女出会うことができる。

それは、画面の中だけでなく、リアルにおいてもだ。公演、ライブはもちろん、握手会など近い距離でも、僕らは彼女らを感じられる。

日常をただ、平々凡々と暮らしていたのでは出会うことさえ、許されなかった弩級美少女に。



僕は、彼女に憧憬を好意を覚える。彼女らは資本主義世界プロダクトされた理想美少女で、彼女らはマスプロダクトされた彼女らについてのプロダクトを以て、僕に彼女らを伝えてくれる。




好きだ、大好きだ。愛してる。

僕は彼女らに恋してしまうだろう。

まるで、この世の理、万有引力に導かれるかのように。不思議な話だ。

現実世界では、近づくことさえ、許されなかった彼女らに、恋することが許される。

彼女らがアイドルになってくれたおかげで。彼女らは僕らの想いを拒絶しない。



しかし、彼女らのファンは残酷真実に気づくだろう。画面の中で、ステージで、輝く彼女らを見て。

机を挟んで、自分握手してくれる彼女らを見て。

いや、むしろ、無数にいる彼女らのファンや握手会自分の後ろに立つ係員を見て気づくかもしれない。

ああ、彼女アイドルだ。僕とは違う。と。



こんなことなら、彼女らとこうして出会いたくはなかった。

もっと自然に、もっと普通に。例えば、クラスメイトのように、近くで出会えればよかったのに。

でも、僕は気づく。もともと、彼女らは特別で、本当は、出会えなかった。

平凡な日常彼女らは現れなかった。



から僕は、彼女らがアイドルでいてくれたことに感謝しなくてはならないのかもしれない。





秋元康の罪】

今や、過熱したアイドル業界を牽引するAKB48を始めとする48グループ



古くはおニャン子クラブ時代からアイドル業界を手のうちに収める彼には、その業界を発展させたという功績がある。

そして、罪もある。



AKB48の最新曲『真夏のsounds good!』でその罪について検証しよう。

真夏のホットチューン。

この夏を代表するであろうこの曲のPVは彼が指揮したらしく個性的な設定が付与されている。

その最高指揮を執るのが、彼、秋元康だ。



軽快な曲、爽快な歌詞とは裏腹にPV物語性にはダークなものが感じられるだろう。

AKB48卒業することが予定されている前田敦子を助けようとする渡辺麻友

「もういいよ行って。行きなってば先に。私たちは私達が変わるためにここに来た」

そんな前田セリフとともにPVは始まる。



次々に倒れていくメンバー

そんなダークな情景を見せたあとに、PV青空の下で彼女らが踊るものになる。

真っ白な水着。真っ青な海と空。清々しいほどに爽やかで、それが先ほどの情景と対比される。

これほどまでに綺麗な未来が、つまり新生AKB48が生まれ得るのだと期待させる。



けれども、ここで一つの穿った見方ができる。

それはPVの終盤、渡辺前田を連れていくシーンだ。行く先は、先程、白い水着を着て、砂浜で踊っていたメンバーの下。

彼女らは白いドレスを着て待っている。

生まれ変わるなら、彼女らは前田を迎えるべきではないし、前田はそこを目指すべきではない。



渡辺もそれを助けるべきではないし、助けているということは、前田が抜けた後の新生AKB48の可能性を否定しているとも言える。

前田AKB48を抜けた後の自分の可能性を否定しているのかもしれない。



まり秋元氏は彼女らに新生AKB48の可能性を彷彿とさせるPVを提示しながら、その可能性をPVの中で否定しているのだ。

アイドルグループ予定調和でなく、突き進んだ結果であるべき、ジャンケン大会のようにガチであるべきだという秋元氏の思想とは反するようにも思える。



しかし、よく考えて欲しい。

秋元氏が栄枯盛衰などという言葉を本気で信じているだろうか。

私にはそうは思えない。

彼は、凋落したことのない、紛うことなき、この時代の寵児であり続けたし、今ではその世界の重鎮だ。

彼に単なる根性論など通用しない。



努力だけではだめだと、成功するには運も必要だと、グーグルプラスで語った彼には美辞麗句に賭された、文字通り飾り物の世界ではなく、本当の世界が見えている。

から、単純にがんばれば、努力すれば認められるというメッセージを発さないのだろう。

それは、彼の信念に反するから



そう、彼の思想はこの世界精緻に写しだしたものであるように思えるし、それに僕は同意する。

だが、この思想が彼の罪を生んだ。

まり、それは、その一種リアリティ溢れる思想、イデオロギー性を伴った作品を彼女ら、世界で認められうる美少女らに歌わせ、演じさせてしまったというところ。



僕らは、アイドルに夢を見ている。

可愛くて、優しくて。理想の異性像。文字通り偶像

そんな偶像に、僕は理想から離れて欲しいとは思わない。

小難しいことを、批判めいたことを歌ってほしくはない。



社会批判。その歌詞、そのメッセージ性は痛いほどに、僕の胸に届く。

しかしそれを彼女らに歌わせることで、彼女らは政争の具のような体裁を見せてしまう。

なんの色付けもされていない、ピュア=純真な女の子を僕は見たいのにも関わらず。



別の例では、秋元氏は純真な、つまり彼女らが思っていることを彼女らが歌っているという構図の作品を生み出すことに成功している。

それが、SKE48(KⅡ)の『お待たせsetlist』だ。



選抜総選挙高柳明音は、秋元氏にこう叫んだ。「私達に公演をやらせてください」と。

彼女らは、それまでリバイバル公演(他のチームの公演楽曲で公演する)ばかりを行い、自分たちのオリジナル公演が行えなかった。



から彼女SKE48(KⅡ)とファンの思いを高柳秋元に代弁した。総選挙の会場で熱を込めて語った。

秋元氏はそれに呼応するように公演楽曲を書き、オリジナル公演を与えた。



『お待たせsetlist』には、SKE48(KⅡ)の思い、そして、ファンの思いが込められている。その歌詞秋元氏が書いたものだが、聞く者にとっては、彼女らの気持ちそのものが歌われているように感じられる。

僕は、彼女ら=色付けされていないプレーンな彼女らを望んでいるのではないか



彼女らの想いを彼女らの声で聞きたいのではないか

そこには、如何に崇高な思想やイデオロギーであっても介在するべきではないのではないか

からこそ、僕らは秋元氏が秋元氏の思想、イデオロギー彼女らに歌わせ、演じさせることに強烈な違和感を覚えるのである



さて、散々彼の罪を述べてきたが、彼の功績は大きい。夏に控える前田敦子卒業に関して、彼はこのように述べている。



「相変わらず表現は下手だが、その分、ストレートに伝わってくる。時々見せるはにかんだ表情は、あの頃の“あっちゃん”のままだ」と。

彼女につまり、この世界美少女と認められたアイドルバイアスをかけることなく、アイドルというひとつステージ卒業させる。

そのことには頭が下がる思いだ。



さて、そのようなイデオロギー性の濃いアイドルの対極にハロープロジェクト系列アイドルモーニング娘。スマイレージといったアイドル勢がいる。

一時程の勢いはないが、それでも業界内で存在感を放っている。そんな彼女らはイデオロギーから解放されたアイドルといえる。



彼女らの歌う曲の歌詞や、日常を何の疑問も持たずに歌いこなすものであり、楽曲からさえ強い思想は感じられない。『プリーズミニスカ ポストウーマン』(スマイレージ)『ピョコピョコウルトラ(モーニング娘。)といった曲名からは、いわゆるおバカ空気さえ感じられる。



純粋な気持ちを歌っているかどうかで言えば、アイドルを眺める視点では、こちらの方が、彼女らの気持ちが歌われていると想像できる。

まさか、つんくがうぶな乙女の気持ちを持って生活しているとは思うまい





つんくの罪】

そんなつんくにも罪はある。



それは、作品そのものではなく、それらを歌いこなす際の彼女らについてである。疑問に思ったことはないだろうか。

ハロプロ女の子の歌い方は「くせ」が強いなあと。



彼女らの楽曲は、つんくが曲詩ともに担当する。48グループ秋元氏が詩のみの担当であることとの差がここに出ているのかもしれない。

よくよくハロプロメンバーの歌い方のくせを聞いていると、そのくせが似たものであることに気づくはずだ。

そう、つんくの歌い方のくせに似ている。と。



つんく自体、アーティスト時代の歌い方のくせは強いものだった。

それ自体はなんら問題がないのだが、その歌い方のくせを彼女らに楽曲提供することで一種押し付けているのではないか

ピュア彼女らの、女の子らしい歌い方を黙殺してしまっているのではないか。そう感じられて仕方ないのだ。



ここでも、僕らは嘆くことになる。彼女らの気持ちを彼女らの歌いたいように歌っているものが欲しいのに。本当の彼女らが欲しいのに。



秋元先生つんく先生!ねえ、僕らの美少女を返してよ!

資本主義に浸け置きにして、彼女らの骨を抜くのはもうやめてよ!そんな不自然美少女見たくないよ!



そんな思いにかられて、すべてに思想やくせのないアイドルを探す。いることはいるのだ。



例えば、SUPERGiRLS 

例えば、YGA 



天下のavex、そして吉本興業プロデュース。資金力も申し分ない。ルックスも申し分ない。でも、なかなか売れないのだ。



吉本興業に至っては、NMB48という48グループの力を借りて、アイドル事業に参画する始末。



ああ、やっぱり、「くせ」のない偶像には面白みが、深みが足りないのかなあ。なんて思う次第。

発狂リガー発動www

はいはーい。ソース確認の時間ですよ

大飯原発、橋下市長が夏だけの再稼働案に言及  :日本経済新聞

はてなブックマーク - 大飯原発、橋下市長が夏だけの限定稼働案に言及  :日本経済新聞 (魚拓

見事にバカの見本市と化してますなぁw

当初の見出しが、「大飯原発、橋下市長がピーク限定稼働案に言及」だった事もあって、ソースを確認する程度の能力に欠けるバカが釣り放題ですなぁwww

もし発言が当初のタイトル通りならば、無理やりピーク時間解釈して論難攻撃をするというのも恥を知らなければありえるけど(あるのか?w)、

あれだけ虚構ネタソース確認とリテラシーは前提(キリッと吠えて数日しか立ってないのだから、せめてソースの確認はしましょうねw

朝日新聞・橋下番(@asahi_hb)による、関西広域連合首長会合会議での発言要旨のまとめを引用する。

細野氏は原発の「安全基準」について、(1)地震津波による全電源喪失という事情の進展を防止する安全対策、(2)福島第一原発を襲ったような地震津波が来襲しても燃料冷却が継続して燃料損傷には至らない対策、(3)さらなる安全性・信頼性向上のための対策・規制対応・事業姿勢の3点を提示。

(1)(2)はすでに満たしており、(3)はこれからだが再稼働に理解を求めるとの説明をしました。これに対し、反論の口火を切った橋下氏は(1)(2)は「津波対策」であって、国民が求めているのは(3)も含めて、国際基準も満たすような安全対策であると指摘。政権対応を改めて批判しました。

間が空きましたが、関西広域連合会議での主な発言から斎藤官房副長官国内の電力の30%を担ってきた原子力ただちに止めては現実日本経済国民に生活が成り立たなくなると思い、再稼働せざるをえないのではないかというのが政府の方針」。 #原発

細野原発相「再稼働の問題について常に頭におくのは福島の問題。福島から避難し、不自由暮らしをしている人のためにも絶対繰り替えしてはいけないという強い決意のもとやりたい」。 #原発

橋下氏「国民の多くは福島事故と同等の対策では安心できないという感覚。基準1、2は満たしてる。福島事故と同様の対策できるという。しか国民は3の部分をふくめ新しいもの必要と思ってる。政府の基準は国際標準の原子力規制、およそ国際基準からみてでたらめです」。 #原発

橋下氏「(政権としては)需給問題で必要性があり、3まで目指すに時間かかるから2までだと。それなら動かし方もいろいろあると思う。大飯が動けば電力会社は(他の原発も)どんどん稼働していくと言っている。(政権が)もし再稼働をするなら、臨時に1、2、3か月動かすやり方もあるのでは」。

「臨時的な稼働」という発言は波紋を広げました。橋下氏に会合後、報道陣が真意を尋ねました。記者期間限定の再稼働に初めて言及したが、これを容認するのか?」。橋下氏「いや違います野田首相が再稼働の判断を出しそうだという情報が伝わってきたので、細野大臣認識最初に探った」。

橋下氏「細野大臣は(原発稼働は)ゼロか100の頭しかなさそうだったので。次善の策としてこういうやり方もあるのではと、野田総理が(すべての原発の)稼働100%を考えているのであれば、それを少しでも食い止めるためにこういう考え方があると論理的に説明しただけ。容認はしてません」。

橋下氏の「臨時稼働」のロジックは、政権は再稼働の安全基準を示せていない→示したのは津波の対策だけ→政権として基準・対策が不十分だと認めるべき→政権がそれでも電力不足を理由に再稼働するなら国民に「臨時的に動かす」と理解を求めるべき、ということのようです。 #原発

広域連合会議での発言。和歌山の仁坂知事「電力が止まるのは困ると思っている。(経産省原発の)規制をやっていた人間からすると、なんだこれはと思うことが続いている。安全基準が後から出てくるのは良くない。専門家大丈夫だと言って政治家が従うべき。政治主導が先なのはどうかと思う」。



福島での事故を受けての原発再稼働に必要安全性確保の問題と電力供給量不足の問題という関電自身が関係ないと主張している問題を混同して捉える事しかできない知能指数の低いバカでも最低限↑の説明程度の事は理解できる事を期待したいのだが難しいだろうか?

これが難しければ、閣下本人が、当初からガバナンスの問題であると言っているのを拝聴するしかあるまい。

2012.4.16登庁時囲み取材 - YouTube

MBSのバカ記者の話には200万PVのヤジウマが湧いても、こちらが5000止まりとか日本人が土人でしかない事実にため息しかでないが。

それはともかく、見ての通り、閣下安全性の検証科学者によって行いお墨付きを与えるのではなく、科学者でもない政権勝手安全性を宣言する姿勢に対して異議を申し立てているだけである

すでに1ヶ月前から明確に大阪維新の会であれば50点の安全だが需給状況を鑑みて再稼働を決定すると発言しているのだよ。

事実に基づく姿勢を貫いていればさほど考えることもなく、この記事を見た時に発言内容の論旨を理解する事は可能なはずなのだが、この無様なブコメヘイトスピーチ垂れ流しとそれを咎める者の少なさから見るかぎり、はてなー知能指数ってIQ80ぐらいしかない集団だと思わざるを得ないわなw



敵を設定してしまえば、ここまで単純なfactであっても理解を拒絶するいわゆる「バカの壁」に見事にブチ当たっているサンプル達。




id:njamota まさか毎日時間だけ稼働するとか言うんじゃないよね?

id:daishi_n 原子力冷温停止に数日かかるんだから毎日止めて稼働させてを繰り返すのは無理。何度もECCS作動させたら炉が劣化するしな。負荷追従運転にしても日本国内では数カ所でしか試験やっとらんし、反対運動もあったのにな

id:aruzentina 原発, 無知, 橋下 そんな便利なことできねぇってw 口出しするなら、ちっとぐらいググれw

id:fazz0611 原子力ってそんなに簡単に稼働OnOffできんやろー的な

id:wideangle 原発は動かしたり止めたり難しいんじゃなかったの。

id:kyuuiti92 バカ, 資源, 社会 バカが居る…。知識がアホな反原発バカレベルだ…。

id:raderjp これはひどい, 原発, バカ, 橋下, 無知 これ、わざとだろ。適当なことを言って新聞に乗り続けると大阪愚民どもは喜び支持率が上がる。大阪政治家をやるってちょろいわ〜。簡単なお仕事だわ

id:miruna これはひどい, 頭が悪い アホちゃうかとしか言えなくてすごい。推進派反対派両方からボロクソに言われるんじゃないのこれ。

id:a-lex666 読売走狗 原発の仕組みしらんであれこれ言ってたのか

id:daihx Webネタ 思いつきではなく、もっと原子力発電の仕組みを勉強してからモノいったほうがいいと思います

id:shigeto2006 原発というのは簡単に点けたり消したりできる設備じゃないのだよ。「再稼働を容認したわけではない」というのはまったくの詭弁で、これで橋下徹脱原発派の看板を完全に下ろしたといっていいのだ。

id:vid 「ピーク時のみ」。自分の発言どおり、政治家が口出ししない方が良いですね。

id:Outfielder ぼくはげんしりょくにくわしいんだの人とどっちがマシだろうか

id:SiroKuro ふむ いや無理だって。そんなパソコンみたいにボタン押して数秒で起動できるほど甘くないんだって

id:baikoku_sensei 古賀、何とか言ってやれ

id:nakakzs 大阪, 原発, 政治 どうやらオイラの知らないところで、原発冷やし中華並に稼働もやめるのも簡単になるほど技術やその周辺の法改正が進んだらしい。

id:von_walde いやいや,原子力ってのはそんな風に運用できませんよ(笑

ソースを確認してからモノいったほうがいいと思うよww

id:REV 11時から15時まで原発を動かします、みたいな。

虚構に釣られた事を何年立っても悔やしいならこの程度のソースは確認したらどうかw

id:rebirthen 「夏の電力需要のピーク時に限定」というのは7月9月だけ稼働させるということでしょ。橋下はともかく、山田知事はそこまでアホではない。

から、橋下が7月9月だけ稼働させるという意味ではないというソースを出せよ。できないなら根拠無くアホ呼ばわりした事になるんだが。

id:kojitaken 橋下, 原発, これはひどい 橋下がついに原発再稼働を容認、というより橋下自身が提言。橋下十八番の「掌返し」が炸裂した

また勝手閣下原発反対だのと主張を捏造し、勝手に手のひら返しだと滑稽な脳内対戦を繰り広げているがw

統治の論理に基づかない再稼働に反対しているだけで、必要があれば稼働を決断する事は言明済み。

この稼働案はロジックとして提示しただけで、実需給予想データというカードを隠されたままの稼働であれば容認できないという、脱原発派にとっては一番論理的な主張だろ。

まぁ、二次テストと国際標準の安全性確保体制が整った際には稼働を主張するとは思うが、そこで戦うならともかく、アホサヨク反原発連中より余程まともな脱原発ロジック社会に提示している相手に向かって感謝しこそすれ、これを単純な再稼働容認だと批判するとかどれだけ背後から弾を撃ち込むんだよwww

大元シンプル事実に基づかなければ、ブログでいくら連日吠えてもシャドーボクシングしかならない。

おまえはグルグル同じ所を回転している事にずっと気づかずに自分尻尾を敵だと見做して追いかける犬かよww

id:atawi ハシズム, 原発, これはひどい 信念もなければ恥も知らない日和見維新、支離滅裂、掌返し、厳しいツッコミには逆ギレの橋下流無敵論法三原則で今日も大勝利。/話の肝は限定稼働のリスクって全稼働と変わらなくね、ってことだな

はいブーメランきましたーw

限定稼働のリスクって全稼働の危険物理的な差は無いし、閣下は元よりそこを問題にしているのではなく、可動理由というガバナンスの問題だと言っているのだが。

事実に基づかない放言が見事に自分自身に跳ね返っているという事をご理解頂けてますでしょうか?ww

id:hidamari1993 これはひどい, 社会, 政治 電気を貯蓄できると思ってるのと同レベル。「政治家安全を確認できるわけがない」っていうくらいなら専門家の判断を仰ぐまで一切意見しないでくれる?そもそも案になってないか野次馬と変わらない、迷惑

id:Hiro0138 原発, 無知, これはひどい 原発の特性を全然知らない事がわかる発言だな

id:georgew そんな簡単に停めたり動かしたりできへんやろ??

id:yasumu1975 大阪, これはひどい こんなん技術的に可能なん?

id:Dursan できるできないの問題は横に置いといて(できないんだけど)、ハブコウモリと化してしてしまい橋下さん自身にとって最悪の言動であることは間違いがない。

id:yajicco 家電製品じゃないんだからかしました、止めました、なんてできねえよ

なぜ3ヶ月の限定稼働ができないのか説明求む。夏季限定稼働自体は技術的には可能なんだがw。3の安全性が確保できない事より、電力供給を優先するという政治決断けが必要

id:j_whiskey ↓なんかしたり顔で「ピーク時とは夏の間だけという意味だ(キリッ」な人がたくさんいるけど、燃料を投入しちゃったら夏の間だけも一年中稼動もリスクは変わらないと思うんですけど(苦笑

からそのリスクを受け入れるように政府は説明しろと言う論なんだが、それが理解できないのは酒の飲み過ぎで脳が相当萎縮したのかね?社会問題を語る前にまず病院に行こう。

id:kani_shuumai 振り上げた拳をちょっとずつ下ろしていく様子がおもしろい

会見ビデオの通り閣下は当初から一切ブレていない。これはガバナンスのガの文字も理解していないバカに対して、この局面ではこのような案もあるよという提案であり、つまり民主のバカすぎる政治家ガバナンス概念を教えるという教育だよ。

id:wackunnpapa Gleichshaltung, ハシズム 原子力発電所蛍光灯じゃねーぞw

id:hokuto-hei 原発ってガスタービンとは違うんだからさ。6-10月とかならまだわかるけどさ。

id:legoboku 政治, 政府, 社会, 大阪, 橋下, 原発 蛍光灯みたい。

「6-10月とかならまだわかるけどさ」そういう話だよと言う事ぐらいは理解できた?w

id:zakinco よくわからないけど再稼動させないための努力ってどれくらいしたのかね?

いや、だからなぜ閣下にその責を?

id:yingbb これはひどい, あたまがわるい  えっ???ちょっと流石に橋下が馬鹿なんじゃないかと思えてきたぞ??

id:ArtSalt反原発派はこんなバカしかいないんだよ」というパロディーのつもりで言ってるとしたら、この人たいした役者だわ

バカはお前だwww

id:roadman2005 どのようなコンテクストでの発言なのかがわからないので判断保留。一市長エネルギー問題に前のめりなのは政治的野心からだろうが、自分権力の使い道を間違っている。側近にもアブナイ人が多いしな。

判断保留といいながら、結局批判ありきってバカを晒すなよw

id:myogab チキンレース自分で煽って、今からブレーキ踏んで止まれるのかねぇ。交渉手段のつもりで煽って止まれなくなるって、先の戦争を煽って止められなくなった連中とまんま重なる。経産相のがよっぽど先を見据えてる。

先の大戦と重なるのはどちらか、動画見て理解できないなら小学校からやり直した方がいいよw

id:agricola 政府の再稼働方針を「専門家差し置いて政治家が!」とか批判してたけど、その後保安院だか安全委員会だかの安全宣言って出たんだっけ>大飯原発。まさか「民意」とか言わないだろうな。

いつ出たの?ソース求むww

id:zions 橋下徹 限定稼働が短期間であれば、原発を理解してない事を意味し、長期間であるほど、再稼働反対との矛盾が大きくなる。

閣下が元より単純な再稼働反対論者ではない前提を踏まえて頂ければ矛盾という言葉は単なる藁人形

id:sora-papa これはひどい 詭弁の塊&居酒屋政治談議レベル。こんなんで原発政策が回ってるのかと思うと暗鬱な気分。

典型的な根拠のない決め付けによる中傷だよねw

id:rakusupu 地方, 政治 手のひら返しフラグの履行がじわじわと… /と思ったが、ピーク時だけ稼働の運用ができるのは水力で、原子力はそもそも長期間RUNさせる運用しか出来ないじゃん、寝言だよ寝言

事実確認を放棄したら、そりゃなんでも寝言一言で片付くんだろうお前の頭の中ではなwww

id:FTTH # |ω・)…… (反原発ではなく、電力不足時に何が起こるかへの興味の観点から日和るなよ橋下ォ!

この発言に停電で死者ガーはツッコミいれないのー?ww



ほんと、単純に

細野担当相、大飯再稼働理解求める 広域連合委、橋下市長は「期間限定稼働」言及 - MSN産経ニュース

かいくらでも発言内容を確認する手段なんか転がってるのに、相手が橋下なら左右問わず発狂しても許されるとか思っているブックバカーどもは自浄能力を無くしてしまったようで。

ま、王道を行くという事は、バカサヨと自称リアリスト双方の発狂リガーを刺激する証左としては興味深かったよwww

あと、再稼働推進派も反対派もこれ見ておくといいよ。

http://www.nhk.or.jp/special/detail/2012/0519/index.html

http://anond.hatelabo.jp/20120520162952

低学歴ってそういう前提から抜け出せないんだよね。

学生か、金ないだろうし奢ってやるよ」って言える余裕が無い。

嫉妬で叩くのに必死

http://anond.hatelabo.jp/20120520162952

すごい後だしで申し訳ないんだけど、無名私大生は俺の中で大学生カテゴリにいれてないw

わざわざ高い金だして、誰も知らないような名前の私立に行く理由がわからん勝手な考えだけど

国立 → 安い、ある程度以上で就職有利かも

私立 → 高い、ブランド名で就職有利かも

って思ってる。無名で私立って行く意味ねえじゃんね。そんなところ(無名)に特別やりたいことができるような学部学科ゼミがあるとはおもえないし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん