「写真家」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 写真家とは

2024-04-16

COLD SLEEP1巻

病院で目覚めた22歳の青年は、自身名前すら忘れた完全な記憶喪失に陥っていた

交通事故で頭を強く打った後遺症のようで、一般常識はあるもの過去の思い出を何一つ覚えていない

22歳でフリーターをしていたらしいが、入院している間に家は家賃滞納で追い出されており貯金も少なく退院後の行き場はなかった

しかし、友人だという少し年上の藤島さんが同居させてくれ養ってくれることになった

藤島さんは、以前の青年写真家志望だったからと写真専門学校に行くよう勧めるがピンとこない

本格的な高価なカメラプレゼントしてくれたりするが、特に本腰入れて写真技術を学びたいとは思えない

思い出せない「以前の自分」に戻そうとする藤島さんに苛立ちを感じる

それと同時に「今の自分」を見てほしいのだと、異常に献身的で養ってくれる藤島さんに恋をしているのだと気づく

コンビニバイトするようになり、ふとケーキを買って帰ったところ藤島さんは美味しそうに食べてくれた

厳しい親に育てられ甘いものを一切禁じられていたという藤島さんは大人になってから極端な甘党になっていた

藤島さんを喜ばせるためケーキ屋の開拓をするようになってから青年はあるケーキ屋の主人と親しくなりその店に転職

パティシエを目指すようになった

藤島さんは、以前は写真家志望だったのにと不満そうではあったが受け入れてくれた

実は青年交通事故人身事故で、相手一方的な過失があるとはいえ青年のせいで死んでいた

資産家の家に生まれ藤島さんは親の遺産である会社を売ってつくった莫大な金を遺族に投じて刑事事件を力技で回避して青年を守っていた

被害者の姉が納得できずに青年を襲った際に藤島さんはかばって負傷

どうしてそこまで藤島さんが自分に尽くすのか青年は怖く思うほどだった

本当はただの友人ではなく恋人同士だったんじゃないかと問いかけ、答えようとしない藤島さんを青年は抱いた

2巻

青年製菓資格を取り順調にキャリアを積み重ねつつ藤島さんとラブラブな日々をすごしていた

手に余る高級カメラは専ら藤島さんをハメ撮りするのに使用

藤島さんは青年記憶喪失になる以前のことを回想する

藤島さんはさる資産家に生まれ

色々あって家庭はギスギスしていたが、父親婚外子を引き取ったことで更に悪化

その婚外子少年が後の青年だった

少年の実母はろくでもない女で元からネグレクトの末に失踪し、仕方無く引き取った父にも愛情はない

無関心な父と憎悪を向ける母に苦しめられている少年を放っておけず藤島さんは隠れて優しく接した

干渉母親性的なことを極端に抑制されている藤島さんは、少年を抱きしめて眠っていたある晩にふと少年ちんちんをしごいた

少年は唯一心を許していた藤島さんにイタズラを受けたことに泣き、藤島さんを拒絶しもう誰にも心を開かないようになった

中卒で少年家出して親たちも探すことはせず、藤島さんは自分のせいだと後悔した

両親が相次いで亡くなりしばらくしてから青年事故意識不明になっていることを知らされた

また身辺を検め、青年がろくでもない薄給仕事で苦しい生活をしていることや

そんな中でも貯金して写真専門学校を目指していることを知った

最悪な環境の中で荒みきった姿を知っていただけに、青年が夢を持って生きていてくれたのが藤島さんは嬉しかった

藤島さんは事故を処理し彼の夢を支えることが償いになると思った

青年がなにもかも忘れて恋人になったことに喜びはあったが、罪悪感もつきまとっていた


3巻

アラサーになった青年はある日目覚めて、なんの前触れもなく事故以前の記憶を取り戻した

引き換えにそれ以後の記憶は失い、知らない部屋で目覚めたこと、鏡に映る自分が老けていることに恐怖した

しかも部屋を調べたら、かつて幼い自分にイタズラした最悪な存在である藤島さんとのハメ撮りが出てくる

カレンダーを見れば数年が経っており、外に出れば土地勘のないところで、青年は途方にくれる

記憶喪失になり、それをいいことに性犯罪者藤島さんにいいように丸めまれたのだと怒りに燃える

藤島さんをボコボコに殴ったりもしたが、他に行けるところもなく少しずつ関係は軟化

パティシエとしての頑張りが評価され、町の菓子屋ではなくハイレベルな店に修行に行く話もあったことや、

状態が落ち着いたらひとまずうちの店に復帰すればいいよと言ってくれ実の息子のように扱ってくれる店主の存在

それらは、婚外子だの中卒だのでどこにいっても軽んじられた青年がかつては持たないものだった

記憶を取り戻す前の自分の方がよほど人に必要とされて愛されていたと青年は突きつけられる

製菓技能記憶とともに失い、道具を持てば体が覚えてる、などということもなく青年はなんのスキルもないアラサーおじさんに成り下がった

2024-04-05

anond:20240405213151

写真家アラーキー髪型パクられたっていってた人だよな

(これの別バージョン魔夜峰央が言う「タモリオールバックにグラサンスタイルは私が先です、あちらがマネ」)

2024-03-25

anond:20240325010327

翻訳家写真家音楽家あんま騒いでないし、小説に至っては一部生成AI利用した作品芥川賞獲ったし

2024-02-27

風景写真家写真に「こいつとは自然観が違うな」と思う現象

無駄シャープネス下げてポワポワモヤモヤした雰囲気にする奴とか

無駄彩度上げてCGみたいに加工する奴は自然風景の何に魅力を感じて写真撮ってるのかまるで理解できない

宇津野宮という田舎出張になった


作業室のリノベがおおかた終わった。 およそ10m2の床に防湿シートを敷き、野縁で枠をくみ、升のなかに15mm発泡スチールを敷き詰め防湿シートでカバーし、15mm厚杉財を貼った。この部屋はまず工芸家アトリエとして、つぎに写真家暗室として作品を生み、大震災以降は物置になっていた。床の劣化がはげしいが温冷給排水、200Vコンセント2口、換気扇エアコンを完備している。 床を貼り終えたあとBesselerの巨大な引き伸ばし機を保持していたスチール製のテーブル中央に据えた。ここに3Dプリンターを設置する。ときには別の工作機を置いて建築模型なども制作できる。ミニスタジオにもなる。あとは小さなシンクを設置すれば完了となる。天井の長い蛍光灯は折を見てLEDに交換する。2024年版、インダストリアルおよび建築デザインアトリエ誕生する。床に断熱材はいったアトリエ工事前とあきらかにちがう。ふんわりとやわらかく、あたたかい。

2024-02-25

anond:20240224233534

実在モデルを観て描いているのでワンアウト

写真の構図には著作権が発生するので著作権法的にもやばいもっと権利者が言い出さない限りグレー)

自分はこれが話題になりすぎたら広告打った企業撮影した写真家が出てこないかが気になる

過去沈黙の艦隊とかでも散々写真の構図参考は裁判になってるのに軽率なことしちゃったんじゃないか

ロゴの絵も似せてるしね

LO出身作家過去アー写参考にしたせいで休載になった人もいたはず…

2024-02-17

H&Mの海外広告炎上取り下げの件などを見ていると、必要なのはロジック、格好良く言えばクリエイティブ必然性があること、リアルに言えば体の良い言い訳を用意できることが大事だと思う。

ファッション系であれば、ルッキズムジェンダーバイアスでの批判があると想定して、それでもある種の必然性言い訳をもってそのクリエイティブが良いと言えるものを作る。

それは写真家イラストレーターライターだけでなく、企画した企業側も含めた統一見解、芯の通った道筋を見つける必要があり、企画強度の問題でもある。

2024-02-09

スマホカメラの台頭と写真家の話からイラスト生成AIについて考える

絵描き沼とカメラ沼に住むものとして、生成AI批判する文脈の「生成AIの台頭は写真と同じだ」vs「カメラの開発では他人権利侵害しないだろw」に対して、もにょるものがあるので書いてみる。

この文章はとりあえず「生成AIの台頭は写真と同じだ」を肯定してみる。

かといって、写実画家写真誕生のような大昔の話にたとえるのは、まあまあ離れすぎてると思う。

でも、皆がスマホ写真を撮りSNSに上げるようになった最近の変化については、生成AIイラスト絵描き関係を考える上でそこそこ良い補助線になるんじゃないかと思っている。

対比させる要素は、

商業絵描き商業写真

イラスト生成AIと高性能スマホカメラ

著作権肖像権

無断学習と無断撮影

AI絵師とインスタグラマー

この辺りだろうか。

まず、カメラという道具に対する認識の基本として、「この世の全ての肖像権侵害しうるものである」というのは持っていて欲しい。

LAION-5Bの58億のデータセットどころではない、この世の全ての意匠肖像を、撮影される人の意志関係なく無断で写すことが事実上可能な道具である

近年、スマホカメラの小型高性能化とインターネット写真投稿SNSの台頭の組み合わせよって、全ての人が極めて簡単に、無制限に、世界中に、撮影物を公開できる環境が大きく加速した。

これは肖像権侵害という視点で見るとかなりヤバイ加速だ。倫理に欠いた撮影と公開の被害枚挙に暇がない。

これに対して法律は、カメラ利用制限はしていない。

スマホカメラ写真投稿SNSによって、知人に見せる程度で収まっていた写真が、SNSによって、より見栄え良くする需要が大幅に高まった。

それに伴い、従来の様々な写真家が開発し発展させてきた撮影技法、映える色彩補正スタイルが、スマホカメラアプリでそれっぽく再現できるように、無断で取り込まれた。

これによって、スタイルが大量に模倣されることによる陳腐化や市場の競合、新規参入によるダンピングはもちろん起こったが、著作権保護される範囲では無いので受け入れるしかなかった。

イラスト生成AI懸念されている、画風作風模倣問題や実際起こっているAIによって大量供給される様々なマスピ顔の陳腐化は今後も抱え続ける問題になりそうだ。

個人的に一番の嫌悪感はやはり小金稼ぎのカスもの誕生だ。

借り物のモチーフ、借り物の構図、借り物の機能によって補助されまくった色彩調整で、素人騙して小金稼ぎしてる写真家モドキが憎い。

描く対象知識も無く、ライティング整合性も、グチャグチャになって違和感しかない箇所も認識できず、適切な修正もできないのに、客はそこまで見ないと括って適当に売るAI絵師が憎い。

2024-02-07

国道AIバイパス立ち退き問題

この怪文書画像生成AIと反AI関係をわかりにくく譬えたものだ。

※これはフィクションです。

J県にある国道の旧道は住宅地を通り交通量も多いため慢性的渋滞が発生していた。

バイパス建設したいという話はもう50年以上前からある構想だった。

それが去年、一年間の工事であっという間に開通することになった。

しかしそれは暫定二車線での供用開始となる。

なぜならバイパス予定地には3軒の立ち退きが残っていたからだ。

3軒の家主はいずれもネット絵師であったという。

AIバイパス

全体の9割が四車線化ですでに完成している。

1割が立ち退きできていない影響で暫定二車線となっている。

9割の部分も渋滞安全性関係で全線が二車線で運用されているため制限がある。

速度超過などバイパス特有違法行為の増加が問題視されることがある。

自動車専用道であり歩行者自転車などで通れないという不満も挙げられている。

現在慢性的渋滞が起きており、四車線化が切望されていた。

利用料金は無料である

旧道では3時間かかるルートバイパスでは20分で済むようになった。

建設には多額の費用が掛かった。

すでに社会インフラの一部として機能しだしていて、これを廃止することは考えにくい。

ネット絵師の家

以前からここに住んでおり、土地を手放す気は一切ない。

一生ここに住むつもりで、今回のバイパスは寝耳に水だと思っている。

無償での立ち退きを拒んでいて、有償なら考えてやらないこともない。

自分たち土地価格は1000万円以上だと主張しているが公的評価額は1万円程度であり折り合いはつかない。

バイパス有料化土地の所有者であるネット絵師通行料を納めることを主張している。

バイパスが真横にできたことで騒音問題に悩まされており、夜も眠れない。

そもそもバイパス本来違法であると主張し、廃止するように要求している。

大々的にバイパス反対運動をしている。

車の通行を妨害、釘をバイパスに撒き通行する自動車パンクさせるなど、いくつもの被害が出ている。

収入がなく立ち退くと住む家がない。

現在の家に住み続けるのは人権だと主張している。

■他の元住民

プロアマチュア写真家プロイラストレーターなどが住んでいた。

立ち退きにも理解を示した。

彼らには仕事で十分な収入ありすでに新しい家に引っ越している。

バイパスも便利に利用して、移動時間が短く済むようになった。

ほとんどの元住民は前よりも快適な生活を送っている。

彼らはバイパスに関して発言することはめったにない。

政府行政

バイパス建設は国の基本方針である

バイパス建設にかかわる強制立ち退きは公共の福祉、国の発展に必要であるとして、6年前に法改正され合法化された。

立ち退き拒否問題認識しているが、現在の所、表立って動く気配はない。

車の通行を妨害する件に関しては、まだ刑事事件にはしてないが、今後はわからない。

再三にわたり法律資料提供するなど説明に務めているが、ネット絵師側は応じていない。

基本的に6年前の法改正対応済みであり、法解釈と法の運用方法の説明に焦点を当てている。

よくあげられるほとんどの問題点は、既存法律対応可能であるという認識でいる。

今後、バイパスを抜本規制するという考えはそもそもない。

一般市民

バイパスが開通したことニュース報道で知っている。

バイパスを便利に利用している市民もいる。

バイパスパンクすることを把握している一部市民は、バイパスを避けている。

ほとんどの市民他人バイパスを通ったか旧道を使っているかそもそも関心がない。

支援団体

一部にはネット絵師側に同情的で支持をしている人もいる。

反対運動かいものはだいたいそういうものだ。

ただこの手にありがちなことととして、非常に攻撃的なため、他人共感を得にくい。

マスコミ

バイパス問題点を複数回わたり深刻だと報道し、市民不安を煽った。

バイパスの開通により通行時間の短縮などの利点を報道する場合もあるが、一部である

企業団体

一部の団体企業パンク事件などを受けバイパス懸念を表明した。

バイパス肯定した一部企業の中には批判を受け、バイパス利用を撤回させられた。

社員の中にはバイパスを使って通勤時間の短縮をしている人も実は多い。

外資を中心とする超大手企業バイパス開発を推進しており、大々的に利用している。

なぜか超大手企業批判対象にされない。

■今後の情勢

成田空港の立ち退きはどうだっただろうか。

最近でいうなら中央リニア新幹線静岡県知事まわりなどが記憶に新しい。

ちなみに多くの立ち退き問題当事者が死亡し世代交代するときに解消されるケースがある。

今後の情勢変化に注視していきたい。

2024-01-21

なんでプラモ作らなくなったのか分かった気がする

ボケ防止に効くと聞いてプラモ買ってみた訳よ。

そんでその甘雨似のアニメキャラプラモをどうにかこうにか完成させてみた訳よ

時間もかけて。

まあ、何回かに分けて作ったから、実質的には何日かかかった訳だけだけど

 

で、完成してみると、こう思う。

プラモって妙に軽くね?

なんか妙に萎える。

 

フィギュアは妙に重量有るから多少グリグリ動かしても平気そうだなって思えるけど、プラモは妙に軽いかポーズ取らせようとグリグリ動かすのが不安になる。

後なんか軽いからなのか、妙にポーズがズレる気がする。

Aの位置まで腕上げようとしてるのに、手を離してみると少し戻ったBの辺りに反動で戻っちゃうみたいな。

 

ていうか、なんていうかこうMMD触ったときみたいな、ポーズを取らせるために一から十まで四肢位置を調整しなきゃいけないのが面倒。

そんで気づくんだよ。そもそもどんなポーズ取らせるかの漠然としたイメージはあっても、それを調整する能力はないって事に。

そしてもう、なんか妥協的にパッケージあんまかっこよくないポーズでも良いか再現させてみようとするけど、それも出来ない。そこで気づくんだよ。

パッケージ写真あんま写りがよくないな。俺ならもっとかっこよくできるで!

なんて思ってたのはとんでもない思い上がりだったんだなって。

よく考えたらプロが作ってプロポーズ取らせてプロ写真家が取ってるんだから良いもののはずなんだよな。

俺が何かしたところであれ以上のものを作れないんだと思うと、昔も同じ事考えて萎えた事を思い出した。

 

写真も面倒くさい。本当に面倒くさい。

背景に私物写り込まないようにするのも面倒だし

光の当て方調整とか角度も考えると球体状の何かの内側から撮らないと無理なんではという気にもなる。

 

ていうか、妙に関節堅くないかこのプラモ

調整してるうちに壊れないか不安になる。

2024-01-20

AIさん、とうとう漫画家ぼんやりと構図を考えるための参考資料として生成AI利用するのにすらケチをつけ始める

スポーツ写真家写真使ったりするのに比べたら圧倒的に健全理想的な利用法なのにな……

https://twitter.com/7LvfUzWa9z7612/status/1748532949560254575

大好きな漫画作画担当の人がstable diffusionを使ってるとはっきり言ってるのとか、全部見てて辛い

2024-01-06

篠山紀信が持て囃されていたのって、はっきり言って時代の徒花でしかなかったなと思う

だって容姿の整った女性写真なんて、誰が撮っても注目を集めるに決まってるじゃん

そこに写真家の個性も才能も関係ない

普通は撮らないような題材を敢えて撮って注目されたなら分かるけど、美人芸能人ヘアヌードのような誰が撮っても注目される題材で

なんで持て囃されてんの?って疑問しかない

2024-01-05

篠山紀信が亡くなったので、やっぱり勘違いというか、何も知らずにアートがどうのこうのとコメントを残している人がいる。

篠山紀信あたりの世代写真家芸術写真は別物と考えている人が多くて、篠山紀信もそう。写真芸術とは違うと主張している。

篠山紀信雑誌アイドル写真集仕事にこだわり、作品としてのプリントほとんど作ってこなかったし、美術館の展示もずっと断っていた。

ギャラリーでの展示も極端に少ない。つまりプリント販売していなかった。

最近美術館で展示もするようになったけども。

から、「アートの名のもとに」なんてコメントは見当ハズレどころか、当てつけ、逆恨み

2024-01-03

2024年版 反AI 怒りの記録

1/1 (月)

KDDI社のau太郎10年目CMAIイラスト化に怒り

・Midjourneyの学習イラスト作家リストが公開され大量の日本人マンガ家イラストレーターの名前が含まれていることに怒り

1/2(火)

不謹慎飛行機炎上AIイラストを、AIイラスト推進派が自治活動警察活動しない・叩かないことに対して怒り

1/3(水)

戦犯ちゃん好意的にバズったことが気に食わない上、さら手書きファンアート二次創作がでてきたことで絵師にも裏切られたことへの怒り

1/4(木)

・1/3放送されたNHK番組「令和ネット論」のなかで、生成AIのみならず画風LoRAも好意的に取り扱い、(フェイク生成のみ少し批判があっただけで)学習データセットへの批判がなかったことに怒り

1/5(金)

・Wizards公式twitterがラヴニカ・リマスター広告画像に生成AIを使った疑惑で怒り(公式は一度否定したが、その後1/8に一部AIイラスト使用していたことを認める)

1/6(土)

タブレットWACOM広告AI生成の龍のイラストを載せて怒り

ヘアサロンAI画像を「美容師が切ったスタイル一覧」に載せて怒り

1/7(日)

・ある同人絵師が、AIイラストという大津波はもう止められない流れだから人間性が浮かび上がる芸術活動シていきたいと意思表明したところ、敗北宣言するなと怒り

・あるTRPGルールブックの表紙や宣伝画像がMidjourney製であることに怒り

AI表記をしない自称AIアーティスト」のリスト作成しようと呼びかけ

・Xに投稿されたイラストリツイートいいねをする前に盗作であるAIイラストかそうでないかを全てを最初に疑ってからリツイートいいねをする必要があるということに怒り

ワコム生成AI広告炎上した原因が、顧客が大切にしている「創作の尊さ」がマーケターは理解できてなかった、という指摘に、そんなことより無断学習勝手に使われたことや何の還元もない搾取構造だろと怒り

香港AIイラストアプリ企業が、能登半島への祈りを伝えるためのAIイラスト投稿企画アナウンスしたら、震災をダシにして生成AI布教かと怒り

・2023/7の森永製菓ICEBOXコラボ絵がAIイラストだと怒り

1/8(月)

・ある同人絵師AI絵と共存していきたいと意思表明したところ、共存などありえない背後から撃つなと怒り

・あるライターの書いた原稿を「文章をChatGPTで作成たかどうか判断するツール」でChatGPTで書いたと判断して怒る

1/9(火)

マクドナルドバタースコッチパイAIイラスト使用した広告剽窃AIを使うな不愉快だもうマクドナルドには行かないと怒り

オプトイン素材のみを使用した基盤モデル作成クリエイターに向けたトークンなどを用いた価値流通還元を掲げるアニメチェーン構想の発表に、信用できない・とっとと沈めと怒り

・生成AIに関して衒いなく「中立であると表明してしまう人はヤバいと怒り

・『争うのはやめて共存する道を模索しませんか』と訴えかける人は話が通じないと怒り

1/10(水)

アイビス社、アイビスペイントver.11.2.0において追加された「AIお手本機能」を提供停止→アイビスは恥さらしだ、信用は取り戻せないと怒り

ワコム投稿についてのメッセージワコムが生成AI利用を認めなかったことに怒り

・知り合いに1人でもクリエイター系の人がいるなら生成AI使嫌われるから

1/11(木)

絵師講師が、AI進化個人的に作り手としての喪失感より消費者としてのワクワクの方が強いと投稿したことに、幻滅した・クリエイター潰す窃盗AI技術を受け入れるな・後進イラストレーターは廃業かと怒り

写真家がMidjourneyV6で生成したフォトリアル作品編集してリアルに仕上げたアート投稿したら、今後モデルの顔を学習してモデル料払わずに顔を使われたりするんじゃないかとか、ディープフェイクや僭称助長すると怒り

アイビス使ったらaiだと思われる・自分が知らない内にAIを使わされているかもしれないと恐怖を訴える

1/12(金)

ジャーナリスト画像生成AIは「絵をパクってきて<合成している>」んじゃないよと投稿したら、パクリ画像が出てくるんだから合成だと怒り

1/13(金)

AIイラストがあることで、絵師が今までやってこなかった盗作対応なんて事務仕事が増え、絵に没頭できなくなることに怒り

Wikipedia「生成的人工知能」の「課題」項目に大量に書き込みがおこなわれ編集合戦に

・「氷河期世代」が「承認欲求の化け物」になって「誰でも簡単創作できて収益化できる」といわれた倫理観が育たなかったこ世代人間が飛びついているんだと怒り

2023-12-31

すごく気の合う彼女ができたので、4年間で40人以上と会った婚活を振り返る

ゆるく長く婚活を続けていて、先日ようやく彼女ができました。完走した感想ですが、もうマッチングアプリ時間を使わなくていいのが素晴らしいですね。

2017年くらいにTinderインストールしたのが一番はじめだったので、もう6年以上やってました。

マッチングアプリのことを考えるのはこれでおしまいにして次のステップに進みたいので、ここで振り返っていきます

数字で見る私の婚活

・期間:6年半以上(Tinderの通知が2017年4月にあるため)ただし仕事が楽しかったり忙しかったりで何もしていない時期が最低12か月以上ある

・お会いした方:直近の4年で40人以上(6年分すべてを振り返るのは、アプリを退会したため不可能

・利用したアプリ:30以上

彼女ができたアプリ:Pairs

課金額:不明だが最低12万円(Pairsの有料会員がトータル16か月以上(最低3,000円/月)、プレミアムオプションがおそらく3か月以上(4,300円/月)、Withの有料会員プランが1か月以上(4,300円/月)、TinderGoldがおそらく半年以上(1,700円/月)、CMBのサブスクがおそらく3か月以上(1,800円程度/月))

プロフィール写真:TimeTicketで見つけた写真家さん(15,000円)

マジでマジでこれだけは伝えたいこと

プロフィール写真絶対課金したほうがいい

 ・プロに撮ってもらった写真を使ってからいいねが返ってくる確率が5%程度から20~30%程度まで上がりました(当方あばれる君似です)

 ・一眼の写真は確かにちょっとれいすぎて怪しいのですが、プロもそれを分かっていてiPhoneとかで撮ってくれます

 ・人によってはついでに仕事プロフィール用の写真も撮ってくれます

レストラン絶対に予約したほうがいい

 ・お店を探してうろうろした時間ストレスが、そのまま自分第一印象になるから

どこでも言われているようなことだけど、この記事読んで実践してくれる人が1人でも増えたらいいことなので。

その他雑記

マッチングアプリを使っていた期間がそのまま以前の彼女を引きずってた期間。これが無かったらもっと早く彼女を見つけてたけど最終的に気の合う彼女ができたのでヨシとする。

AI相談したら寂しい時に過去の良かった時間を思い出してしまうのは万国共通って言われました。

アプリを通して普段出会わない職業の人に出会えたのはめちゃ面白かった(YouTuber物理学者ヘッジファンド...)

これから彼女と一緒に新たな出会いを広げて、共通の友人知人を作れるといいな。

来年楽しい1年にするぞ~!!!!!

2023-12-28

anond:20231228001746

生成AI ←(養分)ー 絵師 ←(養分)ー 他の絵師 ←(養分)ー 解剖学者、美形の人間写真家、その他もろもろ人間絵師もの学習元になったリソースを出した人間

ってなってるだけで生成AIがやっていることも人間絵師がやってることも変わらんだろというのは同意するけど

それで自分養分にされることを受け入れられるかというと別の話じゃないか

人間動物を食ってるからって別の動物人間が食われることを受け入れられるかみたいな

2023-12-04

AI使ってもダメな奴はダメ

使い捨てカメラデジカメスマホカメラ素人でも気軽に写真が撮れるようになったけど

じゃあ誰でも写真家になれるの?と言えばそうはなってないよね、という

2023-12-03

こんなんもあったわ

Change.org




#軍拡より生活 !~未来の子どもたちのために平和を!

24,488人が平和を求め 軍拡を許さない女たちの会さんのオンライン署名賛同しました。目標賛同数25,000を一緒に目指しましょう!

ワンクリック賛同

岸田政権は、5年で43兆円、GDP比2%という防衛費の増額を打ち出しました。しかし、防衛費は、その詳細が明らかにされておらず、どう捻出するかも決まっていません。むしろ、この軍拡周辺諸国の緊張を高めました。これが、私たちの国のためになるのでしょうか。

 政府がこれまで掲げてきた、少子化対策労働者賃上げ女性や1人親家庭、非正規労働者性的マイノリティ子どもなど、社会的弱者のための公的支援政策が、マイナスの影響を受けるのは明らかです。

 政府の全世代社会保障構築会議は昨年末改革の方向を示しましたが、働く女性過半数を占める非正規労働者子育て支援のための財源論は先送りされました。現状の日本教育への公的支出先進国で最低レベルです。大学までの教育無償化給食費無償化は、3兆円でできると言われながらも先送りされました。これでは物価高の中、子育て世帯負担は重くのしかかるばかりで、この国の喫緊課題である少子化が防げません。

 ところが、自民党税制調査会は、こうした課題真剣に取り組まず、軍事費増額については、法人税所得税たばこ税の3税を増税して財源の一部にあてることを大筋合意しました。

 子ども女性少子化対策なおざりにした軍拡は、この国を衰退させ、諸外国に敵を作るだけです。軍拡の前にもっと外交努力を積み重ね、平和模索してください。

 今こそ、軍事に進む政治から脱し、生活平和を守る「女性目線政治必要です。軍需産業の育成でなく、平和のための産業技術人材投資してください。女性安心して生活し、働ける環境なしでは、男性子ども貧困します。

 戦後安全保障原則の大転換が、国会審議も、総選挙国民投票もなく、特に女性社会的弱者の声を聞くこともなく進められています私たちはこの歯止めのなき軍拡の決定を認めません。

 私たちは、岸田文雄首相政府与党野党各党の代表連合代表に対し、

 1、軍事費GDP比2%を撤回すること

 2、歯止めなき軍拡を押し進めることをやめ、そして女性子ども若者社会的弱者目線に立った政策を進めること

 この2点を行うことを強く求めます。   

平和を求め軍拡を許さない女たちの会

竹信三恵子 ジャーナリスト和光大学名誉教授

杉浦ひとみ 弁護士

上野千鶴子 WAN理事長 東京大名誉教授

前田佳子 日本女医会長

田中優子 法政大前総長

奥谷禮子 ザ・アール創業者

伊藤和子ヒューマンライツナウ副理事長 弁護士

和田静香 ライター

菱山南帆子 市民運動家

福田香子 アクティビスト

平井美津子 大阪大学立命館非常勤講師

浜矩子 経済学者

東村アキコ 漫画家

代表賛同人(順不同)

望月衣塑子 新聞記者

島田雅彦 作家

駒井知会 弁護士

中島京子  小説家

狩野史枝  与那国島の明るい未来を願ういそばの会

高橋済   弁護士

吉永みち子 コラムニスト

米澤明憲 東京大名誉教授

武市正人 東京大名誉教授

西山誠子 弁護士

長谷部大介 DJ/サウンドプロデューサー

井上春生 映画監督

向井徹 編集者

鳥越俊太郎 ニュース職人

平嶋彰英 立教大学経済学部研究所研究員

安彦恵里香 Social Book Café ハチドリ舎

木村医師・文筆人        

古橋綾 大学准教授

渡部睦美 記者編集者

三牧聖子 同志社大学

本田宏 NPO法人利用制度研究会理事

前田亜紀 ドキュメンタリー映像作家/プロデューサー

小野川文子 北海道教育大学教授

吉岡正晴 音楽ジャーナリスト

宮嶋みぎわ 音楽

津山恵子 ジャーナリスト

黒部エリ 叙述業

三上智恵 映画監督

佐々木芳郎 写真家映像作家

加藤雅司 歯科技工士

五野井郁夫 政治学者

髙橋済 弁護士

石田多叡子 自営業

疋田哲夫 放送作家

海北由希子 自営業 

川口真由美 シンガーソングライター

松井寛子 映画宣伝 

柏崎智子 新聞記者

大坂恭子 弁護士          

西山温子 入管面会活動フレンズ」        

出田阿生 新聞記者          

小林由比 新聞記者

奥野斐 新聞記者

藤原恵美子 映画製作 

青木正美 医師   

元橋利恵 大阪大学大学人間科学研究科招へい研究員

清末愛沙 室蘭工業大学大学教授

星野親行 僧侶 

丸川司文 僧侶

加藤真悟 僧侶

那須野あつ子 僧侶

森祐昭 僧侶

徳正俊平 僧侶

木山響心 僧侶

永井康子 一般社団法人 WITH理事

原田冨美子 編集者 

大袈裟太郎 ジャーナリストラッパー

高瀬毅 ノンフィクション作家

中山和郎 合同会社 きろくびと

米田龍也 日刊ゲンダイ 

まのあけみ 名古屋入管人権侵害をなくす市民の会

高田健 総がかり行動実行委員会共同代表

岡田元治 株式会社リンク 代表取締役社長

アルテイシア 作家

朝岡晶子 団体職員

佐治洋 CL代表取締役

豊島智子 ふくふく女将

山田厚史 ジャーナリストデモクラシータイム同人

志葉玲 戦場ジャーナリスト

山岡淳一郎 ジャーナリスト

進藤榮一 筑波大名教授

小林三四郎 配給会社代表       

山崎雅弘 戦史・紛争研究家

小泉朋 映画プロデューサー

北原みのり 作家

庵逧由香 立命館准教授

富岡Grico ドラマー

宮子あずさ 看護師

猪股哲 南西諸島ピースネット共同代表

中津留章仁 劇作家演出家 

石山悦子 演芸作家

大川和子 遺品3Rディレクター

橋本智子 弁護士

馬場紀子 医師 

生田あい 沖縄意見広告運動事務局長

上原公子 元国立市

秋山則子 新聞記者

小林美穂子 つくろい東京ファンド

比企敦子 日本キリスト教議会(NCC)教育主査

中谷臣 東山高校教師

浜田真理子 音楽

深月ユリア ジャーナリスト女優

白井聡 政治学者

高田昌幸 大学教員

海野雅威 音楽

ジョー横溝 『君に問う』編集長ラジオDJ

松元ヒロ スタンダップ・コメディアン 

田中稔 社会新報編集長

藤井誠二 ノンフィクションライター

島薗進 NPO東京自由大学学長

前川喜平 元文科事務次官

三枝成彰 作曲家

打越正行 社会学者

長間信子 与那国島の明るい未来を願ういそばの会

福浜美津子 与那国島の明るい未来を願ういそばの会

山口京子 与那国島の明るい未来を願ういそばの会

増田雅昭 会社員音楽ブロガー

川上真二 社会福祉士

立岩陽一郎 InFact 編集長

北丸雄二 ジャーナリスト作家

宮崎亮 新聞記者

竹田昌弘 通信社記者

鈴木耕 一般社団法人ジン代表理事

岡田行雄 刑事法研究者

恭子 矯風会グループ代表

永尾佳代 熊本原発止めたい女たちの会代表

シェリーめぐみ ジャーナリスト

松本圭介 歌手

有田芳生 ジャーナリスト

工藤剛史 CL取締役

中田亮 音楽

柏尾安希子 神奈川新聞記者

黒田貴子 歴史教育者協議会副委員長

丹羽雅代 一票で変える女たちの会

後藤弘子 千葉大

2023-11-03

News Everydayをまともなニュースサイトと思ってる人が多すぎてびっくり

[B! 自然] 北海道でやなせたかしいヒグマが目撃される。写真家「初めて見た。驚きと悲しみ」 | News Everyday

Xでは「ニュースサイトタイトルやらかした」と思われてトレンド入り。

普段からShare News Japanなんかをソースにして騒ぐXの民度はいものこととして、はてブですらそんな反応がちらほらある。

どうも多くの人は記事をよく読まないし発信元にも興味がないらしい。

ニュースっぽければニュース」みたいな受け取り方をしてる。

そもそも

A.ちゃん取材に行くメディア

B.コタツ記事だけのメディアネット取材含む)

C.他所記事から作ったまとめサイト

が全部同じ扱いっぽくて頭を抱える。

ヤフーニュースニュースアプリで玉石混交メディアが並列に扱われてるせいもあるんだろうな。

2023-10-16

YAMAP vs ヤマレコ

古い記事だけどこれ読んだら気になったので調べてみた。

https://note.com/keizi666/n/n248deccd50f4

<ヤマレコ>

社長 大阪情報修士ITエンジニア大学ワンゲル部卒のガチの山屋

経営 コスト抑えて黒字運営継続

社員 5名

<YAMAP>

社長 同志社法学部卒 写真家目指し写真雑誌からキャリアスタート

経営 投資家資本入れて派手に儲けないとそろそろ後がない

社員 106人

YAMAPの公開されてる経営状況(資本状況)見ると、同業者ディスっても派手にニュースぶち上げてユーザ数増やしたい心理理解できる。

一方で、最近登山ブームと言われているが、今の市場登山人口)はそれほど大きくない。

また、戦後の爆発的ブーム後は、過去数十年間、山ガールとかのブームを繰返しても登山者数は基本横ばい。この登山者数を増やすのは高齢化時代に並大抵のことじゃ難しいだろう。(インバウンドは後述)

とはいえ最近Twitterなんかでヤマレコ・YAMAPの登山ログを見て登山始めようかと思う人が増えているのは傾向として感じ取れる。

ただ、こういう層の何割かが今年の山岳救助件数過去最大になった原因の1つになっている。

(準備不足で気軽に救助要請する、山に登ってはいけない人が山に登っている問題

その前提でYAMAPのサービス設計を見ると、ルート外れ通知が有償ユーザのみとか、今回ようやく改善されたがコースタイムルートによっては酷いことになっていた件とか、地図の等高線が大味で道に迷ったときに使えないところとか。

「山を楽しむ」を重視しすぎて「山から安全に帰る」を軽視しているんじゃないかと思えてしまう。

商売結構ベンチャー結構

でも、自分は5chに誰かが書いてた「登山メーカーサービス、ヘタすればアルピコバスにまで親近感持つけどYAMAPには持てない」(うろ覚え)に同意

登山愛好家として、YAMAPの経営方針には全然共感できない。


北アルプス大好きなインバウンドの話は、面倒になったので気が向いたら今度書く。

2023-09-16

悪口みたいな検索ワード意図した人物が出てくるか?

伊集院光ラジオで「水玉ババア検索すると草間彌生が出てくる」というネタがあった。最近平野レミ大泉洋を「北海道のもじゃもじゃした人」と言っていた。

悪口みたいな検索ワードって意外と検索できるのではないか

検索できたもじゃもじゃな人たち

検索できなかったもじゃもじゃ

検索できた悪口

なんとか検索できた

2023-09-13

anond:20230913115918

あのへん撮ってたオバチャン写真家凄ェよな

2023-09-06

民間人の抗議で展示が中止になるのは表現の自由関係ないという人へ

民間施設民間からの抗議を受け、展示が中止になり、それが「表現の自由」の観点から問題にされたという事件10年以上前に実際に起きている。

ニコン慰安婦写真展中止事件だ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%85%B0%E5%AE%89%E5%A9%A6%E5%86%99%E7%9C%9F%E5%B1%95%E4%B8%AD%E6%AD%A2%E4%BA%8B%E4%BB%B6

この事件では、写真家側が展示を中止したニコン側に対してこれは表現の自由侵害であるという主張を行っている。

最近公人でない人間表現内容に対して抗議を行い、施設などがそれを考慮して展示の中止や表現の取り下げを行っても、それは「表現の自由」の問題ではないと主張する人が多数見られるが、

そういう人たちはこの事件上記写真家の主張に対してどう思っているのか。

自らの主張に照らし合わせるならば、当然これは「表現の自由」の問題ではなくなるのだが、そういう主張をするつもりなのか?

2023-09-03

anond:20230902130341

21世紀になってからだと、

ヴィヴィアンマイヤー

写真界隈としては白眉なのではないだろうか

例のソールライターみたく発表されなかったインスタグラムっぽいとこはあんまりないのだけど、

当時のメインストリーム写真家たちの作風とか彼女自身はどうおもってたのか、それとも全然関心も興味すらもなかったのか、タイムマシーンがあれば訊いてきてほしいくらい凄い写真群なのである

※ちなみに評判の悪い()家政婦だったらしいので、生前芸術家ではないです、すみませんノミネート基準ちがいかもです

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん