「プロ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プロとは

2024-08-11

anond:20240811215555

それコストだけで語ってるでしょ

プロでないと到達できない味ってのがあるんだけど、底辺にはわかんないか

anond:20240811184026

何か勘違いしてるみたいだけど、そもそも女はゲーム弱いし男に勝てないの当たり前だから

大会で結果残したプロゲーマーや、e-sports代表チームとか見てみろよ

男ばっかりだろ?

何ならカードゲームボードゲームなんかもゲームから、それらの大会成績でもいい

これだって、みんな男だろ?

囲碁将棋なんかはわざわざ「女流棋士って分けてるけど、同じプロでも男に比べたら話にならないレベルで弱いぞ

何でこうなるか分かる?

そもそも女の脳味噌ゲームに向いてないんだよ

から弱いんだよ

ゲームなんだからフィジカル関係ないのに何で「女性限定」の大会存在するか分かる?

混合でガチでやり合うといつも男ばっかりが上位独占する事になって女が勝てないからだよ

から、お前が彼氏に勝てないのはセンスとかプレイングとかの話じゃないわけ

女だから勝てないんだよ

anond:20240811104553

絵師界隈ってプロ含め普段からトレパクだー!とか言って画像ぐにゃぐにゃ変形させて「ほらここが一致!犯罪者!!」ってやってる連中だから

AIみたいなキチガイはいきなり生まれるんじゃなくて前からずっと暴れて先鋭化し続けてたんだよ

モーニングジャム経済のコーナーが不快すぎる

FM fukuokaの朝のラジオ番組職場で聞いてるんだけど、

経済アナリスト呼んで経済について語るコーナーだけがとにかく不快で仕方がない

まず司会の中島浩二経済素人なくせにすべてを経済政策の責任押し付けようとしてるし、

呼んでる経済アナリストも本当にプロなのか?と疑いたくなるくらいの知見しか持ってない

anond:20240811113714

やす子はセンスいねん。

プロ著作権意識せなアカから仕方ない部分はあるんやけど、プロX民ならここはビートたけし監督バトルロワイヤル画像を貼っ付けるねん。

それだけで、まったくおんなじ文面でも全然ちゃんと笑えるようになる。

プロのくせに初心者に優しくないねん。

そうしたら、フワちゃんももうちょい違ったツッコミが出来たよ。

フワちゃんやす子の被害者

粗利の読み方は"そり"か"あらり"か

"あらり"の方がプロっぽい

文章を書くことは苦しい営為

中学生の頃からはてな、なろう、Twitter個人ブログnote、某ゲームファンサイトなどを渡り歩いて、エッセイからファンタジー小説に至るまで思いつく限りほとんどのジャンル文章を書いてきた。主戦場匿名はてなとXにして、小説を紡ぐことよりも自分の考えを言語化することのほうが増えたという違いはあるが、今でもこうして文章を書いている。

このような過去から察せられる通り、自分文章を書くことが好きだ。ただ、好きかどうかと得意かどうかは別だというのは世の常で、好きではあるのだがいつも途中で投げ出してしまう。長編小説には幾度となくトライしてきたが、結局一本も書ききることはできなかった。短編小説はてなダイアリーなどの比較的短い文章であっても、さらに言えば140文字制限があって小学生の作文用紙の半分以下しか書けないXの投稿であっても、ブラウザの戻るボタンを押して、途中まで書いた文章を、途中まで書いたという事実ごと消し飛ばしたことが多々ある。

最後まで書ききれないということに自分はある種のコンプレックスを感じる。「あいつ途中で辞めたな」とか思われたくないからやめるときサービスアカウントごと消すこともあるし、リアルでの知り合いにははじめから絶対に見せない。

このコンプレックスを解消するのはとても簡単で、ただ単にとりあえず最後まで書けばいいのである。こんな性分であっても、繰り返すようだが自分文章を書くのが好きなので小説家になるための本みたいなのを読んで自分の本が八重洲ブックセンターの目立つ棚に置いてあるイメージを膨らませたりもしていた。その本を執筆したプロ小説先生も「はじめはとにかく一作品書いてみよう」と仰っているのである。その本によれば、最後まで書くというのはストーリー矛盾やほころびには完全に目を瞑り、書きたかったラストまでを勢いで書き通して「めでたしめでたし」で締めくくるということだった。文章を書いている中で一番迷い、投げ出したくなるポイントストーリー構成がしっかりしていて、論理的妥当であるかどうかを黙考するところであるのでそれを無視していいのなら時間と道具さえあれば誰だってできる。

しかし、この誰にでもできそうなことが思ったようにできないのである。「難しいことはいったん無視していいよ」とどんなに高名な先生が仰ったところで、ほかならぬ自分自身がそれを許さないのである。とりあえず最後まで書く、ということが三日坊主自己嫌悪を解く鍵であって、その上で作品主観的客観的分析する初めの一歩であることは理解しているが、それよりも今目の前にあるプロットに悩むのである

このような事実について考えてみたが、結局文章を書くということは必然的に苦しみを伴うのだと思う。小説を書く場合でも、自分意見を表明する場合でも、脳内にある自分アイデアパソコンディスプレイ上に映っているときにはすでに元の形を残していない。言語化ができなくて自分脳内と外の世界の間にある壁を越えられないアイデアがあるし、脳内からうまく取り出した言葉の塊を読むに堪える文章にするためにつなぎが必要になる。要するに、自分脳内にあるもの自分が書いたものの間には共通項もあるが、脳内しかないもの、書いたものしかないもの無視できない量存在するのだ。しかも、文章化には自分が現時点でもっているありあわせの知識しか使えない。ところで『もしもピアノが弾けたなら』という西田敏行名曲があるが、この曲の中では「もしもピアノが弾けたなら思いのすべてを歌にしてきみに伝えることだろう」から「だけどぼくにはピアノがない きみと夢みることもない」と続く。文章を書くのも同様で伝えたい思いがあっても、それを媒介する道具がなければ伝えることができない。それは当然の事実ではあるがとても辛いことである。ありあわせの知識、というのは青を表すのに群青、藍、瑠璃色スカイブルーなどがあるみたいな表現するための単語としての知識だけでなく、物語に転機が訪れるのを天気の移り変わりに描写する、賛否両論あることについて自分意見を述べるときにはたしかに~と言われているが私は~と思うという議論の流れにする、みたいな文章の書き方の知識も含まれる。

そうすると言いたいことを言語化するとその瞬間、自分がもともと言いたかたことと一般常識が混濁するのだ。言語化するまでは、よしこれを文章にしてみんなに教えてあげよう、と思っていることが明確な仕切りをもって脳内にあるが、文章にする段階でありあわせの知識という不純物が入り、ボーダーラインが薄れていく。これは辛いことであるだけでなく、不気味なことでもある。自分の言いたいことを言っていたはずが、自分普段そんなこと考えないけど、知ってはいるような言葉が混ざっている。自分の書いた文章を読むと離人症のような恐怖に襲われる。この恐怖を避ける方法は3つしかない。1つ目は自分が書いたもの100%他人のものである断じてしまうことである中学生の頃の日記が掘り起こされたときに、「あれは黒歴史だ。」と言うのは暗に今の自分はそんなこと考えないし、そんなこと言わないと表明しているのであり、過去自分現在自分の間を壁で分断することで自己防衛を試みている。2つ目は繰り返し考えていた自分文章をまるごと消すという方法である。つい最近書いたものを見て、あれを書いたころの自分と今の自分は違う、と断言するのは無理があるので怖いものを見えなくするのは当然の反応だ。文章を途中で投げ出さないためには一番手っ取り早い恐怖の取り除き方を乗り越えて恐怖と向き合う必要がある。そのうえで自分自身と目の前の文章の間に壁を作らない方法で折り合う必要がある。つまり、3つ目の方法文章100%自分のものにすることである。もちろん、自分が書いた文章にらめっこするだけでは、ただ嫌気がさしてさらなる自己嫌悪に陥るだけであるし、バックスペースを押してすべてを無に帰すまでの時間を延ばすに過ぎない。まず自分が書いた文章を読んだときに感じる恥ずかしさやもどかしさを我慢する必要がある。そのうえで文章を丁寧に精査して、自分意見と異なるものに関して、別のありあわせの知識と置き換えるか、反芻することによって自分意見の中に吸収する。それを繰り返していくことでいつか自分脳内文章が一致する。

根本的に言葉というのは他者と、お互いの内面を交換するためのメディアであるから自分意見が初めから脳内に整然とした文章存在していることはあり得ない。そう考えると文章化というのはなにか義務のような行いで、自分意見言語化せずに完全な状態のまま保っておくのが良いように感じるが、恐怖に向き合って自分の考えを文章にすることに意義はあると思う。先ほど文章100%自分のものにする方法最後で、自分意見と異なるものを反芻して吸収すると言った。これによって自分意見言語化するあいだに自分意見をより大きくすることができるのだ。だから文章を書くことは苦しいが、何度失敗してもやめられないのだろう。

2024-08-10

家事ゼロ増田だけどカレー作ってみた

今日日中は妻と子供用事で出掛けてたんだ。

家にひとり残された増田は一人でいることを利用してダラダラと過ごしていたんだけど、ふとYouTubeカレー動画が目に入ったんだ。

それは大食い系のYouTuberが特大大盛りカレーを食べるという企画動画で、大食いだけど結構旨そうに喰うんだよ。

それで完全にカレーの口になってしまって、カレー喰いてぇ…てなった。

でも妻は出掛けてるし…どうしようか。

と、ここで「そうだ、作ってみるか」と思い立ったわけだ。増田普段家事ゼロ料理なんて全然したことがないから、そんなこと思うこと自体稀で、でも暇だったしたまにはいいかなと。

軽い気持ちネットレシピ検索。意外と簡単そうじゃん。台所を見てみると玉ねぎがあった。あとにんじんも。続けて冷蔵庫を開けると豚肉もある。小間切れって書いてあるやつで、まだ未開封。それにバーモントカレー発見!!

材料あるなら楽勝でしょ。そう思って、既に勝った心地でスマホ片手に料理を始めてみた。

まず玉ねぎの皮を向いてカット。流石に料理番組みたいにタンタンタンスムーズに切れはしないけど、手を切らないように慎重にカットはできた。あと予想外に涙も出なかった。俺は料理に向いているのかもしれない。

そのあとにんじんを洗って、これは粗めに切って、それから再度レシピ確認玉ねぎを飴色になるまで炒めろとある

ふむ。

サラダ油を敷いて、弱火でじっくり炒めることにした。時間は…二十分!?

いやいや長過ぎんだろ…と思いながらも妥協はしたくない。仕方がないので弱火でじっくり炒め、その間退屈なのでYouTube観ながら炒めてたら焦げた!!

でもちょっとなのでセーフだよね。続けてにんじん豚肉を加えて炒めてたら箱にかいてある分量の水を加える。これは500mlのタンブラーがあったので無事にクリアそれから少し煮る。

沸騰してきたら一旦火を止めてカレールウを投入。じっくりことこと煮込んでいけば…カレーの完成だ!

なんだ、カレーって簡単じゃんというのが第一印象。試しに味見してみると、悪くない。

どうせならとご飯も炊こうとお米を研いで…ってうち無洗米だったんだよ袋を見て初めて知ったけど。お米の計量カップあったから、それで何度か掬って、あとは水の量をググって入れて…あとは炊飯器ボタンを押すだけ!

そんな感じでカレー作って米炊いて、あとはそわそわしながらネットやって時間を潰した。

夕方になると妻と子供が帰ってきて、台所見てビックリしてた。俺は内心笑いながらも冷静を装って「ん?どうかした?」って聞いたら「これ、あなたが作ったの!?」だって。あまりに驚いてるからおかしくって、思わず吹き出した。

そのあと三人で晩御飯。息子は「おとーさん、これおいしーよ!」って言って、俺はもう得意顔よ。

そうかそうかお父さんはカレープロからなって言えば妻も吹き出して「なにそれ」って笑い出した。

皆で食べ終わったあと、子供が席を離れてから妻が「美味しかったよ」と言ってくれたのが正直一番嬉しかたかもしれない。

俺は家事ゼロ全然料理とかやったことなかったんだけど、やばい料理にハマるかもしれん。

自分の作った料理で喜んでもらえるって、こんなに嬉しいことなんだな。

メダルが全てだよ

視聴者メダル固執して選手を叩くなって批判があるけど負けたらクズだよ

負けて号泣してるやつらって代表選考会で打ち負かしたやつらのことは何も考えてないわけ?

「負けても讃えましょう」みたいなこというなら代表選考会どころか巡りめぐってプロになれなかった俺を褒めたほうが良いと思う

負けを讃えるなら弱者男性なんて負けまくってるからそっち褒めたほうがいいまである

2024-08-09

自衛隊取引してるが、マジで殺されそう

夏休み潰されたー!!!!!!

自衛隊関係仕事してる奴らなんて皆こうだろうから言った所で別に情報漏洩にはならんと決めつけて言わせてくれ。

俺の夏休み、潰されました。

あっ、数年前の話ね。

夏休み普通に取れたことに安堵してしまった自分に気づいて「あっ、この仕事マジでクソだな」とフラッシュバックを起こしているだけ。

自衛隊は何がヤバイってアイツら「俺達が24日365時間で働いているのだから、それと取引しているお前たちがそうじゃなうていいはずがないよな?」と本気で考えているんだよね。

マジでヤバイよ。

たとえ相手夏休み中だろうと平気で個人携帯にかけてきて「良かった。捕まりましたね。実はあの機械が壊れてしまって~~~」と語りだすわけさ。

マジで常識モラル良識と人の心がないよアイツら。

まあ確かに貴方達は輪番制かなんかで誰かしらが毎日24時間対応できるようにしてますけど、ウチの会社は平日0900~1800が営業時間で、土日・祝日は平日にアポを取ってもらっておかないと困るんですが???

いやマジでアイツら何がヤバいって「えっ?自衛隊取引しているのに当直制になってないんですか?」みたいな態度で来ること。

中には「当直制じゃないのは知ってます。でも年に1回・2回ぐらい突然休日や真夜中にアポなし電話するぐらい許してよ。1日ぐらい寝なくても人間平気でしょ?これぐらいはサービスサービス」みたいな態度をね、あちこち部隊の色んな隊員がやってくるわけですよ。

1人が年2回やってくるのを20人がやったら年40回なんだが?

安心して寝れる夜なんて存在しない世界だが?

突然アポなし真夜中電話じゃなくて、金曜夕方滑り込みでの「土日に対応してください」はその何杯も、本当にクソほどある。

連休直前に「連休が終わったら大事任務が始まるんです!月曜からず~~~っと自分たちで頑張ったけど金曜までかかって直せませんでした!今度の土日月で直して!」みたいな電話するのとかザラ。

いやいやお前らが火曜日ぐらいで諦めてササっとこっちに電話してたら木曜金曜で終わって3連休普通にコッチも休めてたんだけど?

んで現場行くと「今日休日なんで上長はいないっす~~~当直のオレちゃん士長(昔の言葉でいうと一等兵軍曹未満))が対応するッス~~」とかかましてくるんですわ。

イオイ人を休日に呼びつけておいて自分たちは当番制をズラしもしねーとは太い奴らだな・・・

マジでビビるコイツら。

ほんまサイコパス

こういう連中と付き合っててさ、夏休み前になるとマジでヤバいんだ。

夏休みギリギリまで頑張って部隊修理を追求したけど駄目でした!頑張った僕たちは夏休み取っていいよね?というわけでプロの力で休み中に直してね。対応はい人間(下っ端が1人・2人電話番で残ってるだけ)が対応するよ♡」とかかかってくるのよ~~~~。

死ぬわ~~~~こんなんに付き合ってたら死ぬわ~~~~~。

マージトラウマだわ。

今年はそういうの無くて良かった。

ホンマ、我が社もさっさと自衛隊から手を引かないかなー。

まあ別に民間相手にしてたら休日出勤がないかっていうとんなこたないんだが、社会人としての常識の有無がダンチなんだわ。

まあ民間だってヤバイ会社ヤバイんだけど、民間全体でヤバイ会社引く確率と、自衛隊全体でヤバイ部隊引く確率だとマジでさぁ・・・

はぁ・・・これが言霊になって今にも電話かかってきたりするのかなあ。

とりあえず、寝れるうちに寝ておくか・・・

anond:20240809174645

俺の思う理想プロ創作家って感じ

お前はどの立場でこんな事言うとるんじゃ

南海トラフって本当に来るの?

もう何十年もオオカミ少年やってるんだけど。

それで実際地震があったのは東北だったり熊本だったり能登だったり。

プロならそんないい加減な姿勢仕事しないでほしいな。

仮にも国民血税を使ってやってるんでしょ。その自覚あるの?

九井諒子さん、やっぱ優秀だった

https://news.denfaminicogamer.jp/game-gene/240809d

 

考え方や行動が俺の思う理想プロ創作家って感じ

おまけに編集まで優秀

作家チームだなあ

「どこを描かないか」の話とか好き

好かれる作品って膨大な設定の中で描くものを厳選するんだよね、だから奥行きがすごく出る

作家志望ならこの記事から盗める所たくさんありそうだよね

絵柄パクは界隈内でやるな

最近中学生大学生が多いジャンルに来た。学生絵師特有の絵の発展途上あるある愚痴聞いてくれ。

定期的に大手の絵柄パクとかでマシュマロで叩かれてる人を見る度に

「同じジャンルの人の絵を参考にする、真似るリスク」を分かってない人多いな〜と思う。

範囲が狭すぎてすぐパク元が特定されるのと、同じような絵柄の人が増えるのが気持ち悪い。(あの人かな?と思ったら全然違う人だった時の怖さ) せめて別ジャンル絵師とか、オリジナル絵師とか、もっと上手いプロの方の絵とか、そういうところから参考にして取り入れて欲しいなと思う。上手い人他にも山ほどいるじゃん。

聞いてくれてありがとう

anond:20240809084631

あらら。プロテクニカルしてない前提なんだ?

君、やっぱり素人じゃんw

無理しなくて良いよw

2024-08-08

anond:20240808171939

NovelAIなんだかんだ楽しいよ。最近実装されたディレクターツール良い感じで。

剥ぎコラや衣装差分、表情差分を作れたり(感情(表情は選択肢から、剥ぎや衣装差分オプションプロンプトから))、

漫画に色付けしたりモザイク解除できたり(デクラッターカラー化)、

前者は前からも変更範囲を絞ってinpaintで変えてできたけど、変更範囲指定しないで済むようになったのが案外楽。inpaint自体は使うけれど。

他は投稿サイトとしてあるCivitai、PixAI、chichi-pui、AIクターズとか

LLMならcharacter.aiとか?

anond:20240808160349

社会って一部のプロしか参加できないようなものだったんですか?

anond:20240807161020

JTC SIer研究職と長年お付き合いしてきたけど、彼らはそもそも研究なんて高度なことをしてる人はごく少数で、ほとんどの人は要件定義フェーズ派遣業をしてる感じだね。

研究所も自分お金を稼ぐというプレッシャーのせいか事業部門募集する「研究(依頼研)」という名の開発をする作業員をやっている。

その中で適当新規性を見つけて(無理やりひねり出して)特許書いて研究所としてのノルマ達成。

ちなみに研究職の人月単価は通常SEの数倍に上るため基本は上流工程しかさせられない。また研究職のためかドキュメントはあまりかけないし、

プロダクトコードレベル品質を作ることはもちろん、プロジェクトマネジメント等もできない。

となると一体何をやっているかというと、PJ初期段階の技術調査という名のAWSドキュメントを読んでまとめる作業をしてたりする。

から別に優秀さは特にいらないんだよね。作業員として真面目にやってくれればそれでOK

ソフトウェア開発で誤解されてること

開発期間は見積もりできる

できません

数学証明問題を解いているようなものなので

「この3問を解くのにかかる時間は?」

とか聞かれても

「5分で解けるかもしれないし3時間かかるかもしれないしそもそも解けないかもしれない」

という答えになります

「xに1から順番に100ぐらいまで代入したら証明できるよね?」

みたいなこと言う人いますが、それは証明になっていないので後々困ることになります

とはいえ、なんとなくの経験

「この辺をこうしておいて、この場合だけ別途証明して、ここはこうすればいけるかな?」

という感じでざっくりの見積もりは出せますが、5分か1時間か、ぐらいの粒度しか出せないし

大半の場合はハズレるし下手すると大ハズレするので意味がありません

「あの部署ちゃん見積もり出してくるけど?」

とか言ってくる人いますが、見積もりを出してくるソフトウェア開発会社部署

「かなり多めに見積もって遊んでる」

中途半端実装してテストだけ通してリリースしてる」

のどちらかです

テストが不十分だったりセキュリティ脆弱性を抱えていたり拡張性がなくて結果的にはゴミになるか追加費用が発生するかのどちらかです

動くことが大事で綺麗さは趣味

コードの綺麗さは趣味ではありません

そもそもクソコードと呼ばれるコードは本当にちゃんと動いているのかどうかが分かりません

綺麗なテストが書けるならテストを通過するコードは動いていると言えます

そもそも綺麗なテストが書けるような仕様ならクソコードになりません

大半のクソコードそもそも仕様曖昧状態で、その曖昧状態コードに落とし込むのでクソコードになります

なのでバグがあるかどうか判別できず、本当に動いているかどうかを保証できません

型があるような言語を使っていればインタフェースキッチリ設計してある程度保証できます

型が無い言語地獄コードを1行ずつ読んでメモしていかないとバグがあるかどうか分かりません

最近だとChatGPTなんかのLLMを使うことでその辺はかなり楽になりましたが

綺麗に書かなくて良いわけではありません

ソフトウェア開発者は育成できる

できません

その辺の企業一般社員プロ野球選手に育成しようとしているのと同じレベルで出来ません

最初からプロ志望で社会人野球枠で入社してきて仕事はそこそこに毎日トレーニング試合をしてるような人で

その中でもほんの一部の人プロになれます

そのぐらいのレベル投資しないと育成できません

また、そのレベルであっても、せめて「野球甲子園行きました」レベル人材必要

大学に入ってから野球を始めました」

趣味野球やってます

みたいな人がプロレベルになれるわけがない、というのが現実です

ソフトウェア開発者100人育成!」

教育プログラムを充実!」

とか言ってる会社が多いですが、育成するぐらいなら他から選手集めてきてチーム作る方が早いし安上がりです

ちなみに日本ソフトウェア企業の大半はこのプロレベルに到達しておらずほとんどが草野球レベルなので

そういった企業を使って大リーグ試合しようとしている大企業現実を見つめ直した方が良いです

anond:20240807222600

それを踏まえて計画を立てるのがプロではないだろうか

バイトなら別だが

デメリットを言わない奴は信じられない

営業とか、人にオススメする時にデメリットを言わない奴の事よくみんな信じるよなあ。プロが言ってるから大丈夫って謎のバイアスかかってるんだろうか。

おたくを信じてニーサ始めたんだ!みたいな人達も、いや責任押し付けてるだけじゃんって思うし。投資自己責任なのにかぼちゃの馬車被害者がゴネて救済されたのはフェアじゃないよあれは。

anond:20240808002645

ワイが書いてやるからプロンプト教えろやで。

2024-08-07

anond:20240807233450

AIなんて、超短期しか機能しないよ。

ランダムに動きにくい場所を見つけて、そこに高速取引を走らせてるだけ。

長期になればなるほど、プロであっても不確実性に対処しないといけないか人間の目が必要なんだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん