「退職」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 退職とは

2023-09-01

会社エースが辞めてしまった事に対して「なぜ最近の若手中堅が退職

参考:https://hondkindd.online/news/2023/08/31/189.html

会社エースが辞めてしまった事に対して「なぜ最近の若手中堅が退職してしまうのか」を考える会議管理職達が出した結論が「そういうとこやぞ」だった.

前の会社エースが突如独立するからと辞めてしまった事に対して、

なぜ最近の若手中堅が退職してしまうのか考える会議管理職達が「社員経営者意識が皆無なので朝礼で経営理念の読み合わせをする」

「悩みを相談できるよう店舗飲み会予算復活」を決定したと聞いた。

なるほど。

そういう管理職達に、「俺が経営者だったら、お前等全員クビだわ」って、経営者意識持って皮肉ってやって下しえ

経営者意識って、そもそも経営知識がないとダメなので、そこの教育はするんでしょうか?

あははは。笑ったw。

地域住民の力になりたい おしぼり買いまへんか」

って近づいてくる怖いお兄さんたちと同じメンタル

その案の善し悪しを独立したエースに聞いてみたらどうなるか、とかは考えないんだろうなぁ。

せめて若手社員に見せて感想を、、、聞いても本音の返事が返ってくる雰囲気ではなさそうですね。

PDCAサイクル改善案が、砲丸投げの球並みにあさっての方向にぶっ飛んでるので、自覚させるのが難しそう

従業員に「経営者意識」を強制する前にお前がマネジメント覚えろよ。平成初期のうっすいリーシップ本とノリと根性で止まってんなや。

従業員に「経営者意識」を強制する前にお前がマネジメント覚えろよ。平成初期のうっすいリーシップ本とノリと根性で止まってんなや。

anond:20230901035035

出向先の子会社親会社に売却されたことがあって、最初

「売却先に出向したまま無期限の雇用保証する」

って話だったんだけど1年たって元の親会社の大型リストラ

結局退職転籍させられたわ。

anond:20230831164338

まあそれはわかる

一応このままだと退職時に1億くらい金融資産あると思うんだけど

じゃあ60歳で1億持ってて何ができるのかって話でもあるんだよな

子供が大きくなるまでの間に家族でいろんなところへ出かけて

いろんなものを食べた方がいいんじゃないかって思うことがある

昔病んで辞めた会社 現場に一人で突っ込まれがちだったんだけどあれは自社の全員がお手上げで自分相手したくなかったからだったのかなってふと思った

わざと病むような炎上PJに突っ込んでたのかも まんまと病んで退職したときは向こうもうれしかったのかな 改めて厄介者だったんだな自分

退職後の趣味として

ちゃん年金をもらえて安泰なクラスタにも、そうでないクラスタにも知って欲しいんだけど、

定年退職した後でちょっとでもいいかお金を産むか、

そうでなくても何か生み出す(野菜作りとか、パン作りとか、バンドとか、短歌とか、料理とか)ような

趣味を持たないと、あっという間に詰む。

消費系の趣味場合は、本を図書館で借りて読む、ぐらいだったらいいけど、

本買い出すとやっぱりお金はかかるしね。

ほんと、生産系の趣味を持っておかないとやばい

anond:20230901015613

人手不足→なんでもいいか採用するぞ→なんでもとは言ったが化け物は無理→有能が退職していく

公務員試験受かったけどどこに進むべき?

スペック 26歳既卒社会人4年目、退職済み。

保有資格英語高校教員免許簿記二級。

職場営業。人に物売るの嫌すぎて辞めた。

合格したところは地元政令市行政職ではない)と国税専門官霞ヶ関本省の一般職貯金は750万くらいある。マジで決め手がなくて半月迷ってる。

2023-08-31

anond:20230830203626

ほぼ同じ境遇だった。奴が配属されてきてしばらくして、パートの人から苦情が来るようになり、何を指摘しても響かない。奇声を発するでもなく受け答えは普通社会人なので、傍からは全くわからない。こちらの口調も日々キツくなり、周りからはかなりひどいことを言う奴の烙印を押された。

1年ほどで解放されたが、相当心が削られた。そいつが回された次の部署からも、その次の部署からも、こんな苦労していたのかと漸く理解をしてもらった。こちらは幸い穏便にご退職いただけたけどね。

anond:20230831201406

別に今買えばいいじゃんとも言ったのですがね。

今は忙しいか退職後にほしいようです。

何事も体力があるうちにやっておくべきですよね。

anond:20230831200850

やっぱり退職する前よなあ

年取ってからだとなあ

乗りこなすのに年取ってからだと辛そうだな

もう買っちゃおうかなあ

綺麗に乗れば10年たっても値段おちないし

逆に上がるし

今は投資対象としてもよいんだよなあ

家族に言い出せなくて

ちょうど悩んでる

病んで退職たからもう元の業界に戻りたくないがその業界での経験しかなくて詰んでいる

経験自分にできそうな業種がわからないし無駄に年くってしまったので応募資格が危うい

かといって出戻ったら更なる体調悪化とともに半年以内にまた辞めると思う

anond:20230830203626

自身がBさん側。

この人は発覚しないまま社会人なっちゃったんだろうな。

発覚しないままだったってことは、障害者施設に入れるほどの低スペックというわけでもなく、本人も親も認識が無いから診断取りに行くってことも無い。

昔ならともかく今の社会スピードだと抱えられないんだよな。

ちなみに俺は「パワハラを受けた被害者」として退職を促されてそのまま退職して社会復帰できてない

anond:20230830203626

Bさんが自分みたいでつらい。退職済みなので別人だけど……。

同僚には本当に申し訳なかった。どうやって生きていったらいいんだろう……あるいは

2023-08-30

anond:20230830180444

モラハラ気質の奴って妄想を膨らませてやってもいないことで怒るからなあ

「お前の入れた硬貨釣り銭として受け取った人が偽装硬貨を疑ってパニックになって警察通報したらどうしてくれるんだ!」とか「もし硬貨の大きさや重さが変わって法に触れでもしたらどうするんだ!!会社全部巻き込んで記者会見をすることになるぞ!新聞沙汰だ!全員実名報道だ!責任取れるのか!!」とかおおかたそんな会話があったんだろう

ジャンルは違うけどそんな風に「もし〇〇したらどうする!!」ってヒステリックに怒鳴られたことあるわ(耐えかねて退職したので今無職

向こうは今頃「会社倒産させかねないモンスタートラブルメーカーをぎりぎりのところで処分することができたオレ、有能すぎる……会社守護神だ……危うく大量の自殺者を出すところだった……」って恍惚としてるよ

きょうびモラハラなんてあるわけないって言う奴はビッグモーターニュース見てないんだよきっと

新人パワハラしていた先輩を通報した結果

パワハラしていた先輩=Aさん

パワハラされていた新人=Bさん

Bさんが入社したのは2021年1月

3月退職する社員がいて、その後釜だった。

前任者から引き継ぎを受けた後は、Aさんがサポート係になってペア組んで仕事してた。

Aさんのパワハラっぽい行動が目立ち始めたのは、たしか2021年の秋ごろ。

「それ何回教えたら覚える?」という言葉が頻繁に聞こえてくるようになった。

Bさんが何か質問すると「マニュアルに載ってる」「自分で調べなさい」「前回教えたときメモしてなかったの?」と突き放すような言動が目立ち始めた。

そうやって突き放すわりに「なんで勝手判断した?こっちに確認してから動いて」みたいなこともよく言っていた。

Bさんの仕事の覚えが悪いことは何となく察していたが、それにしたって言いようがあるだろと思っていた。

だんだんとAさんの態度はきつくなっていって、部署雰囲気が悪くなっていった。

2022年1月に、労働環境についてのアンケートがあった。

パワハラを受けている同僚はいませんか?という項目があって、俺は最初書く気はなかったんだが、ある同僚がBさんがAさんにパワハラを受けていることを書くって言い出したのがきっかけで何となくそういう雰囲気になり、俺もその場の空気に飲まれて書いてしまった。

2022年4月、Aさんは別の部署に異動になった。

これで部署雰囲気が良くなるだろうと安心しつつ、Aさんは仕事ができる人だったので抜けた穴はでかいなと少し不安だった。

Bさんは入社して1年になるから一人立ちの時期だったんだけど、部長の指示でなぜか俺がサポート係をすることになった。

地獄が始まった。

Bさんは朝から晩まで、10分に1回は俺に質問してきた。

入社してすぐに研修で教わる初歩的なもの、前任者から絶対に教わったはずの書類の書き方、社会人だったら知ってて当たり前の常識ググるシス管ヘルプ頼めばいいパソコン関係のものまで全部俺に尋ねてくる。

極めつけは前日とまったく同じ質問や、手順書に書いてあることまで質問してきた。

俺は「昨日も同じこと質問してるよね?」「それ手順書に書いてあるじゃん」と言いたかったが飲み込んで答えるしかなかった。

電話対応も最悪。

取引先の社名を聞き間違えるのは当たり前。

折り返しが欲しいと言ってきた相手電話番号や、FAXを送ってほしいと言ってきた相手FAX番号を聞き忘れる。

俺が離席中に同僚Cが出先からかけてきた電話を受けたのに、なぜかメモにDさんから電話でしたと書いて渡してくる。

同僚宛の電話を受けたときそいつが離席していると、なぜか俺に電話を代わらせようとする。

勝手に答えたらいけないことを自己判断で回答してトラブル発生。

逆にBさんが主担当案件の問い合わせに答えられず、保留にして俺に電話を回す……きりがない。

日本語もまったくできない。

ある申請書類を書いてもらったら、何が書いてあるのかさっぱり分からなかった。

よく今までこの書類つっかえされずに済んだな、と思って過去にBさんが書いた書類データを見たが至極まともな日本語だった。

もしやと思ってプロパティを参照したら作成者にAさんの社員番号が入っていた。

Aさんが代筆していたらしい。

添削して本人に修正させたほうがBさんのためになると分かってはいたが、正直次々と起こるBさん由来のトラブル対応に追われていてそんな余裕はない。

自分書類を作って印刷して、Bさんにシャチハタを押させて出すしかなかった。

ルーチンの業務はある程度できるのだが、それ以外は壊滅的にできない。

Bさんよりあとに入社した新卒のほうがよほどできるくらいだった。

それでも仕事ができないだけならまだ良かった。

性格というか、言動が最悪なのだ

まず息をするように嘘をつく。

ある証明書の最新版総務部から取り寄せてと課長から指示が出たときに、発行日がそこそこ前のを持ってきた。

「これ本当に最新版?」と聞いたら「総務部の人が最新ですって言ってました」という。

怪しく思ってこっそり総務部担当者に確認したら案の定新版じゃなかった。

「最新版を出すなら数日かかるが、旧版でよければすぐ出せると言ったらBさんに旧版でいいと言われた」とのことだった。

こんなことは日常茶飯事で、具体例をあげたらきりがない。

他にも、自分の過失を認められない、謝罪ができない、フォローに対するお礼ができない、責任転嫁がひどい。

どう考えてもBさんのミスが原因で起こったトラブルでもなぜか自分のせいと認めず、謝罪しない。

仕方ないから俺がなんとかフォローして関係者に頭さげてまわっても、俺に対する礼はなし。

支離滅裂言い訳ばかりして、隙あらば他人責任を擦り付けるようなことを言う。

ひどいときなんて、「作業中にCさんに話しかけられたから間違えました」みたいな、小学生でも言わない低レベル言い訳を平気で口にする。

「お前が10分に1回質問するせいで俺が仕事を間違えるかもとは思わないのか?」と言いかけて飲み込んだ。

俺が外出しているときに何かあったら、俺に責任転嫁してんだろうなと思うとどっと疲れてしまった。

何度も注意したからか質問の頻発は多少マシになったが、俺が外出する直前に質問してくる癖だけはどうしても直らなかった。

10時に会社を出る日は、必ずと言っていいほど9時55分を過ぎてから質問してくる。

さすがに「俺のスケジュール全部共有してあるんだから、外出時間ギリギリ質問するのやめてくれないか」と言ったが、本人は漫画みたいなきょとん顔をしてた。

何がダメなのか理解できないらしい。

説明しても無駄だと思ったので、騙し討ちみたいで悪いなと思いつつ、予定表の出発時間をわざと+15分で書くようにした(10時出発なら10時15分出発と書く)。

これで外出ギリギリ質問はだいぶマシになったが、今度は出先から戻ってきたら秒速で質問されるようになった。

まだパソコンスリープすら解いてないうちから「俺さん質問いいですか?」である

「それって今聞かないとだめ?俺がパソコンスリープ解くのすら待てない?」と聞いたら「はい」と言い出したのでもうどうしようもできなかった。

こういうタイミング質問されたとき、緊急性のある質問だったことは一度もない。

逆に緊急性の高い案件についての質問は、なぜか塩漬けしてトラブルになることが多かった。

「逆だよ逆」と何度もどなりつけそうになった。

質問いいですか?」って聞いてくるだけマシのように思えるが、「忙しいからあとで」と答えても質問たかった内容を話し続ける。

無視しようかとも思ったが、それってパワハラだと言われかねんよなと思ったら無視できなかった。

Bさんのサポートで、自分仕事時間メンタルがごりごり削られていった。

特にきつかったのは、Bさんの話を同僚にしてもまともに相手にされなかったことだ。

自分でもこうして文字で書き起こしているとたいしたことないように思えるから仕方ないかもしれないが。

周りはAさんのパワハラを受けた「被害者であるBさんに同情していて、俺が何を訴えてもたしなめられるだけだった。

部長に同行して外出したとき相談したこともあるが、やはり軽く流された。

あげくに「BさんはAさんからまり指導を受けられなかったそうだから入社1年目の新人のつもりで助けてやってほしい」と言われた。

そんなわけない。

しかにAさんはだんだん突き放すような言動が増えていたけど最初は丁寧にサポートしていた。

退職した前任者も真面目な人だったかちゃんと引き継ぎをしはずだ。

前任者とAさんが、Bさんに適切な指導をしなかったとはとても思えなかった。

気づくと、自分でもまずいと思うくらい酒量が増えた。

今日は酒やめておこうと思っても、飲まないと頭の中にBさんの言動がちらついて眠れないので仕方なく強めの酒を入れて無理やり寝おちるようにした。

出先から戻る途中で急に頭がぼーっとして、気づいたら終点駅で駅員に声をかけられていたこともある。

職場に戻ろうとすると心臓がズキズキして冷や汗が出て倒れそうになり、慌ててカフェにかけこむのもたびたびだった。

胃痛は慢性化していた。

病院で薬を処方されたが、しばらくすると効かなくなった。

通院し続ける気力もなくて、諦めて放置した。

だんだんまずいことになっている自覚はあった。

でも、俺と同じ状況に追い込まれていただろうAさんのことをパワハラ加害者扱いしたんだから自業自得では?という気持ちがあって身動きがとれなかった。

今振り返ると家族友達愚痴れば多少マシになったのかもしれないが、同僚や部長の反応から「誰に話しても理解してもらえない」と思い込んでいて誰にも吐き出せなかった。

しまいには、同僚がAさんのことをアンケートに書くなんて言い出さなければ俺がBさんのサポート係をしなくて済んだのにとか、自分も厳しく指導すればパワハラで異動できるのかな?とか、最悪なことを考えるようになった。

正直、退職も考えてた。

そんなとき、昼飯を食べに外に出たらAさんとはちあわせた。

おごるからと誘われ、断るのも変な流れだったし、一緒に飯屋にはいった。

「Bさんのサポート係って今俺くんがやってるの?」と聞かれてそうですと答えた。

Aさんは、「俺くん、大丈夫?」と聞いてきた。

俺は、そんなつもりなかったのに泣いてしまった。

涙が勝手に次々と出た。

涙腺が壊れたってこういうことかと思った。

Aさんは突然泣き出したキモい俺の肩を、何も言わずにずっとさすってくれた。

俺はこんな優しい人をパワハラ加害者だと思い込んで追い出してしまったんだと思ったらもっと辛くなってさらに泣いた。

俺はもう耐えられなくて、Aさんをパワハラ加害者だとアンケートに書いたことを告白して謝罪した。

Aさんは「あのアンケートのおかげで部署を異動できたからお礼言いたいくらいだよ」と言って許してくれた。

終業後に改めて飯に行く約束をして、Aさんに詳しい話を聞かせてもらった。

Aさんも課長部長に何度もBさんの異常性を訴えていたがまともに取り合ってもらえず、周りに相談しても新人ってそういうもの、と相手にされなかったらしい。

半年もしないうちに限界がきて、不眠、胃痛耳鳴り、過食、急に白髪が増える……いろいろあったらしい。(もっと言っていたような気がしたけど忘れた)

あのアンケートきっかけでAさんと人事部面談実施され、そこでBさんのやばさを人事に説明して心身の不調を訴えたらパワハラ疑惑はおとがめなしで異動できたらしい。

体調不良ほとんど治ったって聞いて、本当に安心した。

Aさんは「部署雰囲気を悪くして申し訳なかった」と謝罪した。

Bさんをまともに相手していたらああなってしまうのは仕方がないと思って、「こちらこそAさんの苦労を理解せずにパワハラと決めつけて申し訳なかった」と謝罪した。

謝罪するってあまりいい気持ちになるものじゃないと思うんだけど、何があっても謝罪しないBさんと日々接しているせいか、お互いに謝りあうってこんなに気持ちいいものなんだなと感動した。

Aさんは「Bさんのことでつらくなったらいつでも話を聞くよ」と言ってくれて、俺はまた泣いた。

Bさんと接するまで、俺はパワハラをするやつが悪いと思っていた。

でも今は違う。

優しい人を鬼にしてしまうようなやばいはいる。

後日、Aさんが人事に根回しをしてくれて、俺は異動こそできなかったけどBさんのサポート係を外れることができた。

Bさんの次のサポート係は課長になった。

Bさんはいまだに俺に質問してくるときがあるが、「課長に聞いてくれ」で押し通している。

さっそくトラブルを起こして取引からクレームが入ったようだが俺は自分メンタル大事なので我関せずを貫いている。

課長フォローに追われて大変そうだなと思うが、助けるとまたBさんに関わらないといけないので何もできない。

課長人事部から何か聞いてるのか、俺にヘルプを求めてくることはない。

時々ため息をつきながら仕事をしていて、少し申し訳なる。

最近人事部の人と飲む機会があった。

聞いたら、ああいう輩はそこそこの割合入社してくるらしく、採用後にトラブルになることも珍しくないそうだ。

面接でふるい落とせないのか聞いたら、あの手の奴らはなぜかマネージャー層のウケがいいらしく、現場人間が反対しても上がごり押しして入ってきてしまうらしい。

Bさんが入社たころ、「部長が前任者の反対を押しきってBさんを採用した」という噂が流れていたのを思い出した。

あれは本当だったのかもしれない。

部長がAさんや俺の訴えで動いてくれなかったのは、自分ごり押し採用した人材がじつは人罪だったと認めたくないかなのだろうか。

人事部の人は、「正社員雇用してしまった以上、よほどのことがないとクビにはできないから飼い殺すしかない」と言っていた。

ぞっとした。

あんなのが、本人が辞めると言い出さない限りずっとうちの部署にいるのか。

仮に他の部署へ追い出すことができたところで、異動先でまた誰かが犠牲になるのだろう。

これからも誰かのメンタル健康をすすって生きていくんだな、Bさん。

なんか化物みたいだな。

そう思ったときちょっと楽になった。

Bさんは化物。

人間じゃない。

から人間理屈は通じない。

化物相手必死人間ルールを教えようと無駄だ。

とにかく化物でもできることだけやらせて、それ以上は望まないのが大事なんだと悟った。

Aさんにもその例え話をした。

私たちは化物を相手にしていたのか。しんどいはずだ」と笑ってくれて、もしかしたらAさんも少し気が楽になったかな?と思った。

そうだったらいいと思う。

たぶんこの化物の例え話は、Bさんみたいなやばいやつと深く接したことがある人間しかからないと思う。

から理解されなくても仕方がない。

ただ、あの人パワハラしてないか?と思ったら、パワハラされている相手のこともよく見てから動いたほうがいいとだけは言っておく。

あと、Bさんみたいなやつに悩んでる人へ。

そいつは化物だから逃げたほうがいい。

逃げられないなら、対化物用の策を練るしかない。

「これが人間社会ルールだよ」なんて説いても無駄から

頑張れ。

ここまで読んでくれてありがとう

本筋に関係ないところはフェイク入れてるから変な文章になっていたらごめん。

以上、会社の先輩が新人パワハラをしていたので通報した結果、自分が病んだ話でした。

2023-08-29

anond:20230829135616

昨年、同僚が定年で退職したけど、最後までヒラで逃げ切れて羨ましいなぁと思ったよ。

管理職になったって部長とか役員にまでなれるのも一握りなんだから

中間管理職で上にどやされ下に嫌われ残業代ごまかされで終わるなら定年までヒラのほうがずっといい。

2023-08-27

最近労働問題

団結して権利を勝ち取る、じゃなくて、労働者としての権利個人で最大限利用する、みたいな感じになってね?

有給や育休は権利から進んで取ろうみたいな

一方で同僚が休暇取ってしわ寄せくらってキレてる人もいたり。

退職でも、引き継ぎせずに有給だけ全部使って辞めます、とか

で、調整や配慮より個人権利自由が優先されてきてる感じがする

おばさんとかい地雷

会社におけるおばさんは地雷

基本的腰掛け意識仕事をしているので無能デフォ

やる気がないのでできるだけ仕事しなくて済むように立ち回る頭が痛い存在

出世はしないので権力はないが、

しか生活に困らないので退職と引き換えに相手に大ダメージを与える自爆攻撃が使える

しかも仲間を呼び集団で襲いかかってくる

おばさんは怖い

味方につけると役に立たないしご機嫌取りがめんどくさいのに

敵に回すと怖い、やっかいすぎる

女性社会進出は断固反対する

anond:20230827103242

休日の方が割り込みされなくて作業がよく進むんよ

かに仕事変えた方がいいか

それでかウチは退職者多いね

今年で毎月1人ずつ辞めていってるわ

デスゲームかな?

anond:20230827012417

二人とも総合職フルタイム共働きの予定で(親の支援無しで都内に住むなら必須だと思ってる)、お互い仕事もずっと続けて行きたいと思ってる。

周り見る限り、そう言ってる夫婦も大多数は子供小学校に入るあたりで限界になって妻側が退職したり時短勤務やパートになってるね。

それでもちろん世帯年収は下がるので千葉埼玉神奈川いずれかの安めのところに家を買う形になってる。そういうもん。

2023-08-25

anond:20230825152849

ぶっちゃけIAEAは信じられるでしょ。

放出が始まった直後は、マニュアルを熟読した担当者たちがみんな真面目にやるから問題なんてどこにもない。

だけどそのうち、退職する人がでて、新人がやってきて、

徐々に人が入れ替わるうちに、やり方はどんどん効率化・簡略化されて、

気が付くと危険レベルの水をそのまま放出していた。

六ヶ所村再処理工場で起こった作業員の被ばく事件と同じことが起こる。

リモートワークをやめた弊社の末路を書いた一週間後の話

anond:20230816112244

こんなにブクマされるとは思ってなかった。話題になりやすトピックなのかね。

あれから一週間、さらエンジニアだけで5人の退職情報が流れてきた。

エンジニア比でいうとざっくり5%。一週間で。それ以外の職種は絡みがないか情報が入ってこない。

リモートをやめる宣言からすると合計15%くらい辞めたことになるんじゃないか

あとSNS退職を仄めかしてるのも数人見かけた。よく会社の人と繋がってるアカウントでそういうことを書くなぁと思いつつ、他社に声かけてもらうための戦略なのか、という理解にしておく。

いくつか気になったブコメトラバがあったので返信。

フルリモート至上主義の人たちって、新しいものを生み出す仕事はしてなさそうだよね。ルーチンワークか決まりきったシステム作りみたいな仕事なんだろう。「成果」というのも、誰かが設計したチケットの消化枚数みたいなルーチン的なものを想定しているように見える。

https://anond.hatelabo.jp/20230816144605

うちの部署はそんな感じなのでこの意見否定はしない。

一方で新しいものを生み出そうとしている部署は対面コミュニケーション重要性を理解しているし、するためにちゃん上司から説明して合意を得てフル出社してる。そういう部署もある。

経営陣が打ち出したのは一律フル出社。そりゃ部署ごとに反発も出るわな、という話。

帰属意識を高めたいなら社内部活とか交流会とか飲み会とか開催すりゃええねん

https://anond.hatelabo.jp/20230818215640

会社公式の社内部活会社公認の有志による2ヶ月に1回くらいの頻度でパーティーならやってる。

前者は会社から予算が出て後者は基本は出ない。たまに役員が来て予算を使ってくれることがある。

パーティ参加者は全社の5%くらいだし開催していることが把握されているのか怪しい。帰属意識かいう人はそもそもこういう交流会にも来てない。自分が参加している限りでは決まったメンツしか来ない。

id:red_kawa5373 「愛想が尽きたから本当のことを言わない」って感覚が良く分からんのだよな。愛想が尽きたからこそ、本音を言えると思うのだが。

本音も言えるが、別に言わなくて言っても自分にはもう影響がないのでどっちでもいい、という気持ち

id:algot 会社におけるその部署重要性が分からんからなんとも

上にも書いたが部署ではなく全社一律の方針でフル出社となった。

id:kowa はてなリモート礼賛すぎるな。フルリモート自律できる人ってごく僅かだよモノを扱う系とかリモートでどうやるんだよ

弊社はIT系でモノを扱っていないのでリモート可能

自律できる人は僅かという意見については一理ある。

社内部活後の飲み会で「3時間くらい昼寝する」とか笑いながらサボり自慢するやつがいドン引きしたこともあるし。

それならそれで会社の方も出社を推奨する理由に「サボってるやつが確認されたので」とか言えばいいのに。

2023-08-24

死ぬとは自殺とは

私はがんの患者さんの経過を見られる立場にある

盛ってるとかじゃなく、手術ではなく薬を投与となるひとはほぼ亡くなる。

それぞれ背景があって、ただ経過を見ている私でさえ涙を流してしまうことがある

ただ最近これはコンテンツとして消費しているのではないのだろうかという悩みが生まれ

人の死に対して悲しんで涙を流すことは消費なのではないか

泣ける!という映画を見てると一緒なのではないか

その悩みの中で最近自殺に対する風潮に疑問を持ってしまった

自殺した人って同僚が退職した時に似ていると思った

ここまで一緒に頑張ってきたのに、一緒にいて楽しかったのかな、先に辞めちゃうんだ、自分も辞めたいな

みたいな気持ちが混ざり合って悲しいと思ってる

 

それは本当に悲しいのか、コンテンツとして消費してるのか

自分にはもうわからない

2023-08-23

anond:20230823105445

プログラマ派遣業界の闇というほどでもないけど、実情を少しだけ書いておく。

プログラマ派遣会社は、とにかく人を集めて派遣できればもうかるので、常に未経験者歓迎で募集を掛けている。

そして、入社後に2週間程度の社内研修をして、C言語JAVAでの四則演算、条件分岐ループ、出力、その他の本当に最低限の知識を教えて

社内テストクリアした人から即戦力として派遣先に送られていく。

要は、未経験歓迎で募集して、ちょっとでも使えそうなら直ぐ派遣し、マジで使え無さそうなら研修期間にクビを切る。

社内研修で教わる言語派遣先で必要とされる言語なので、ニーズに合わせて言語が変わって行く。

派遣からこの人ダメと言われたら、次の人を送り込む。

何処にも派遣先が見つからなくなればクビにする。

派遣会社にとって、派遣社員は本当にただの商品しかない。

こういう世界なので、彼女仕事の内容を具体的に決めているのは、事実上派遣先の会社になる。

同期がpython やら java仕事をさせてもらってるのは、派遣先の会社がその作業を割り当てるからであり、

彼女Excel 仕事をさせられているのも、派遣先の会社がその作業必要としているからなのである


派遣会社社長上司も、会社利益の最大化のために行動するだけで、彼女キャリアについて考えることはない。

ただで退職されるくらいなら、コーディング仕事を振ってくれそうな会社派遣させた方が儲かるくらいにしか思ってない。

女かどうかなんて誰も気にしていない。

退職して1年が経った

やめて良かった、最高!

きつくてしんどくて毎日辞めたい死にたいって思ってたけど、思い返せばありゃただのパワハラだなって思い出に変わった。

お前のためを思ってって言ってくるやつなんて信用しなくて良かった。本当に迷ってたし、辞めるって言い出してからもずっと不安だったけど、あの時の判断は本当にナイスだった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん