「自家用車」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自家用車とは

2023-04-13

父親危篤

https://togetter.com/li/1424289

この方は登山中1000m滑落して雪山遭難して生き残った

雪を鼻息で溶かしてすすって、小水をなるべく体が濡れないようにもらして、身動きできないまま体温を温存して救助を数日まった

20年後にようやくこうして体験談投稿したが、それ以前は思い出すたびに、あるいはヘリコプターを見るたびに涙がでてしまっていたのだという

それでなんとなく思い出した話

 

うちの父はもうずっと昔に登山しなくなったのに20年ずっと遭難している

最初はささいなことで、定年後すぐに発熱した、38とか40度

寝て、起きて、本を読んで療養すれば風邪ならなおるのにいつまでもなおらなかった

病院で一万人に一人とかの肺の難病名前がついて

一生悪くなるばかりで治ることはない、次に発熱したら死ぬ可能性もあるかもといわれた

しかに熱を出すたびにだんだん自分でできることが少なくなっていった

いつ熱をだすかもしれぬ体で、肺にも負担をかけるから海外への飛行機にのらなくなって、

それでも自家用車運転して海外から日本にもどってきた子孫の顔を見に行き来した

酸素ボンベをつかいはじめてから焼き肉あきらめた

自家用車ボンベと車いすが載るのに買い替えて身障者マークをつけて

自宅風呂、自宅トイレの順にいけなくなって、要介護認定がついて、うごきすぎて酸欠で失神と失禁してしまう失敗も経た

車いすと、電動ベッドとし瓶の生活がはじまった

 

そうやって発病から20年以上生き延びてとうとう先週寝たきり度C2になった

主治医から「看取り」という言葉も出た

それでも父は頭ははっきりしている、遺書も書いて、お母さんを助けにきてくれという

 

それが先週だれがみてもダメとなって入院しC2認定になって、

脱水のために点滴いれて、そうしたら炎症値がさがってしまった

酸素飽和度は相変わらず低くて手足すらろくにうごかせないけど、この20年の間におしえてたラインで状況を報告してくれてる)

ももう少しもう少しと、代謝を抑えて生き残ろうとしている

もちろん世話をしている母はずいぶんと苦労していて、この20年あまり自由がない、

どころか父のためにありとあらゆることをして体力のつづくかぎり奔走した

なにしろ家を一軒立て替えて住み替えたのだ、普通ではできない

 

父本人も神様のような人ではなくて、ふつうのおじいさんなので

動けないのに口出しして小言爺さんみたいなとこある

母(も老人)の家事に細かくあれしたかとかこれのお礼を言ったかとか、

物を一つ買うにももったいないなど

口出しをしまくってものすごく嫌がられてもいた

 

そもそも父はもとからまり医療健康に詳しくない

子育てにも関与が少なくて、自分家族の手間を減らすために金を使うこともへただ

母の決定にうんうんと従うとこもあるが、ちょっと大きい金がうごくとなると納得させるのに手間暇もかかる

まりセルフケアすら上手ではないか介護の段になると嫌がられて当然なのだと思う

 

でも登山遭難をみていると父も勇気をもって孤独な一人遭難を20年もつづけているのだなとおもった

ロマンとかじゃなくて、むしろ邪魔なんだけど、汚くていやがられるから恥ずかしいはずの失禁すら、

生き延びるために勇気にかえているんだなぁと

 

自分はお父さんとお母さんからまれてよかったんじゃないか

そんな遭難生活私は耐えられるか、支えられるかわからないな

2023-03-25

3大一般ドライバーはわざわざそんなことしなくていい

1.駐車するときハザード出す→消し忘れるのがオチ

2.左折時に右側へ大回り→自家用車ときにそこまで内輪差はない。軽がやってると余計に笑える

3.対向右折車に道ゆずる→脇から走ってきたバイクとか自転車と対向車が事故

2023-03-10

EV推進派というか、もはやEV絶対主義派になってないか

昨今の燃料電池車(FCV)を見直すような論調報道が増えたことによりFCVEVに対する優位性がそこそこ周知されてきた。

EVそもそも電力供給能力問題があり、送電設備の大規模な更新必要であることが(一般大衆目線から見ても)明らかとなり、FCVへの評価を改める機運が高まっている。
EV推進派ではなくEV絶対主義派によればFCVもまた水素ステーションの設置などに問題を抱えているじゃないかと主張したいところだろうが、どうやってEV複数台のEV車両へ対して急速充電を行うのか?と問えば途端に押し黙るしかなくなるのが現状だ。
水素貯蔵タンクからポンプを使って複数台のFCV車両水素供給できるFCVとはわけが違う。

EVは電力供給能力に対してどうにもできていない。
複数台のEV車両へ電力供給するには今の所の現実解としては、送電能力を上げることを前提に広い面積の敷地へ膨大な数の充電ステーションを並べ15分以上の充電時間を掛けるというものである
これではどう考えても特に車両稼働率がそのまま売上へ直結してしま中大商用車需要へ答えられるわけはなく、既にガソリンスタンドなどでの土地利用や供給網のノウハウがある液体燃料というエネルギー媒体へ率直に言ってEV太刀打ちが出来ない。
EV絶対主義派が見ている未来は主要幹線道路高速道路に充電待ち渋滞が発生する未来であるのは明白だ。

ただしもちろんEV推進派のなかに良識を持つ方々は居る。
街乗り自家用車限定するのであればEV車両を夜間にゆっくりと充電することで電力供給能力へ対するEV課題出張や行楽などによる長距離走行を除けば完全とは言わないまでも解決への糸口はあるとする主張だ。
昨今のFCVを見直す方々の主張も、用途に分けた原動機選択念頭に置かれているので良識を持つ方々の意見は大変参考になる。

しかし、EV絶対主義派、いやもうハッキリ言おうか。
MIRAIを通じてトヨタ自動車を叩き、果てはEVに絞れないか日本ダメなんだと主張する日本蔑視論者、お前らは何を見ているんだ?
そもそもFCVはお前らが謎に持ち上げるEUすら期待を寄せている。大陸国家群なんだから長距離走行へ念頭を置かないはずがないだろう。何故その事実には触れようともしないのか?
このように指摘すると日本自動車産業ダメなんだ、いやそもそも自動車自体ダメなんだと言うが自分イデオロギーのため都合の良いように好き勝手にテキトーなこと言うんじゃないよ。

あとテスラオーナーなのか知らんけど謎のテスラ推しの連中も、別にFCV見直してる連中はテスラを不当に貶めようとしているわけでなく自動車関連はテスラ方針OKみたいなのは通ず、用途に合わせて取捨選択しようぜと言ってるだけだ。
まぁもしかたらこの取捨選択という提言自体テスラ車のリセールバリューへ影響してしまうかも知れんが。

というわけでFCVの流れは日本だけじゃなくEUもそうなのだから諦めろ。

2023-02-17

93歳が転倒して死んだことについて近くにいた少年ひき逃げとして責任を負わされようとしているのを受けて。

ヤフコメより一部引用

ご老人は走っている人だったり、自転車だったりが近づいてきて、避けようとするだけでも

こけることがあります

うそう、死んだとき近くにいたってだけで捕まる法治国家なんてクソだよ。

今回は接触したらしいけど、俺も数十メートル先にいた老人がふらふらしてたからこっちもどっちに避けるべきかつられてふらふらしたら、相手バランズ崩して転んだからな。

関わりたくないので素通りした。俺が捕まってないのは相手大事に至ってないからというだけの幸運によるものなのか?

だいたいこの場合は視認した時点ですかさず自転車からすかさず降りて静止しても老人にこけられたら責任問われるんじゃないのか?もう接触事故の過失割合原則すら通用しなくてめちゃくちゃ。

だれだよこんな無茶苦茶法律に作ったの。政治家自発的に作るとは思えんな自家用車もろもろ持ってるわけでどっちかというと裁かれる側になりがちだろうし。どっかの馬鹿が変な陳情してこんな法律なっちゃったのかな。

老人は、こけたら死ぬ覚悟公道を通れ。他人に背負わせるリスクを感じた時点で外から出るのやめろ。

2023-02-16

anond:20230215171319

時代遅れだ非効率だ体質が古い、とまぁさんざん言いたい放題のブコメだけど

そういうブコメを見ると

「ほならね、自分女性でも働きやす生産システムを作り上げてトヨタに勝ってみろって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね。」

って心の中のsyamuさんがささやくんだよな

日本風土が悪いから~政治が悪いから~っていうなら外国でやってもいい

どの国だっておおむね同じなんだから

良い悪いは置いておいて、男の体力を買い叩いた結果として、我々は高品質低価格商品サービス享受できるんだよ(もちろん自家用車を持たない人間タクシートラックによる物流を利用してる時点でね)

男性労働者に正当な賃金を!なんて言っても無駄だよ?

外国は男の体力を買いたたくから

絶対日本しか買わないとかいネトウヨでもない限り、合理的選択をすれば体力を買い叩いた商品を買うことになる

2023-02-10

anond:20230208122449

留学期間を現地で伸ばした結果、帰国してすぐに免許更新しないといけないのを忘れて免許失効したワイが通りますよ。

更新期限過ぎてることに気づいて慌てて行った免許センターの前にある写真屋さんで免許用の写真撮ってもらうときに「これ、事情話したら許してくれますかね……?」「許してくれるんじゃない?」みたいな会話したけど、普通に問答無用無効の印押されたわ! せっかく留学期間の証明するパスポート持っていったのに!

韓国台湾にでも旅行に行って帰国日時ロンダリングときゃよかった、ってのは、ワイの人生の中の「あの時ああしときゃよかった」のベスト5にずっと残ってる。

正直数十万払って車校に行くのが正解だったんだろうけど諦めちゃったんですよね。車を運転するの怖かったし。自転車で走ってるだけで年に数回コケてるのに、自動車だったら何人轢き殺してるんだろう、って思う。でもやっぱりないと不便なんだよな、地方暮らし……仕事の都合で地方住まいなんだけど、東京では感じたことがなかった「時刻表に拘束されるストレス」を味わいまくっててつらい(地方育ちだけど子供の頃は親の自家用車だったからノーストレスだった)。あと近場の観光地公共交通機関通ってなくて行けなかったりする。なんなら陸伝いの観光地より離島の方が行きやすい(港までは公共交通機関+徒歩で行けるし島内は狭いので自転車で十分だから)。ワロス

まあ、お互いがんばりましょう。

2023-02-04

上司仕事で使うから自家用車買え」ぼく「時速40kmぐらい出るならチャリでもいいっすか?」

上司「駄目。雨の時とかどうするの」

ぼく「ちょっとお高いレインコートで全身覆えばいいでしょ。それ入れる用の防水カバンとかも用意すれば訪問先汚したりもしないっす」

上司相手方会社にお招きするときもあるでしょ」

ぼく「そういう用途なら社用車とかないんすか?」

上司「あれは巡回定番ルートとおえらいさん優先だからまず空いてない」

ぼく「自家用車買うほどのお金はないんですけど、補填とかはあるんですか?」

上司「無いけど私生活でも使えるんだからこの機会に買いなよ」

ぼく「買い物はネットスーパーでいいし、趣味ゲームなんで外出ることがないっす」

上司「不健康だね。旅行とか釣りとかしないと取引先と話題がないよ」

ぼく「最近取引先の人も趣味Youtube見ることだったりするんで大丈夫っす」

上司「とにかく車買え。いいな」

ぼく「今の給料で車買うと貯金できないっす。せめて駐車場・ガス代・保険料ぐらい出ません?」

上司「そんなのなくてもみんな車買ってるんだよ。貯金とか何に使うの?」

ぼく「病気になったりして仕事出来なくなったら貯金ないと困るじゃないですか」

上司「知らないよ。そんな君の都合」

ぼく「業務命令として車必要ならちゃんと最低限のお金は貰わないと耐えられないっす。車、私生活には不要なんで」

上司「だから知らねえって。とにかく買っとけよ」

どうしたらいい?

無視して外回り用に高いチャリンコポチってもいい?

つうかチャリンコって保険料格安+室内保管で駐車料金0+ガソリン不要運動にもなるで最強過ぎない?

原付ぐらいで妥協したほうが良いのかな?

でも原付アパートの室内保管は無理だし駐車場必要になるよな多分。

つうか職場駐車場自体申請待ちで並んでるって噂だから、下手すると「会社近所の月極に停めとけ。お前の金で」とか言われそうだ。

2023-02-03

車かカーシェア

三井住友海上はてなと組んで悲しい努力をしている。

https://www.ms-ins.com/kurumamo/

若者の車離れの原因は金が無い(色々な物が高くなっている)なのは明らかだし、あるかないかであればあった方が当然いい。

どっちが優れているかでは無く自分に合った方を使えば良いのだ。その足しになれば良いことをつらつらと書く。

自家用車本体駐車場代以外に月3万はかかる

意外と駐車場代を気にする人は多いが車本体も含めて考えている人は少なかったりする。

一括で買うなら車両本体価格+諸経費を抜いた貯蓄に対して 駐車場代+3万で月々の費用を算出してみよう。

新車中古をローンで買うなら頭金+諸経費を抜いた貯蓄に対して 月々のローンの支払い+駐車場代+3万で算出してみよう。

どうだろうか?

よほど車好きじゃないと乗換でも金は消えてく

自分の乗っている車を丁寧に乗り、事故もなく、かつ人気や需要を感じ取れる人は下取りや買い取りでほぼ無料で新しい車や利益を得られます

しか普通に乗ってガタが来て買い替えとかですとたいした下取りにもならず前の車のローンが残った状態で次の車のローンも払うことも。もちろん中古自分で乗りつぶす気なら問題ありませんが資産にならなくても大丈夫でしょうか?

駐車場負担増は月額1万5千円以上

持ち家で駐車場があるなら無料ですし分譲マンションとかで月数千円とかであれば正直誤差の範囲です。保険本体である程度妥協すれば差は埋められます。ただ3万の半分である1万5千円を超えるとどうしても負担として重くのしかかってきます小手先でどうにもならないレベルです。

機械むちゃくちゃ高い

分譲マンションの人だと修繕積立金とかで感じているでしょうが機械駐車場ってとにかく金かかる。もう何に金かかってるのか分からんくらい高い。それしか選択肢が無いなら仕方ないが他にも選べるなら平地を探そう。あとマンション買う時は機械式無いとこおススメ。車所有率下がって駐車場代は入らないし修繕積立は上がるしマジでお荷物

他の選択肢を用意できるかが全て

他の交通機関カーシェアが近所に無ければ歩くか自転車二輪車自家用車しかない。恐らくそんなとこの駐車場代はほぼタダなので本体価格と月3万で考えよう。天候とエンジンたる自分と3万の天秤だ

逆に他の手段が用意されているなら自分妥協レベルを決めよう。結局車はあれば使う。無いときどうなってどんな不便がかかるか。他の手段カバーできるか。ここを明確にすれば最終的に車を持つかカーシェア等の他の手段を使うかはハッキリする。


子供体験とか思い出とかふわっとしたステマで車買わせる前に本体100万で買って月3万かかって駐車場なけりゃ更に月1万2千円かかるぞザマーミロとか書いてみろ。

もしくはカーシェアって月3万じゃ月35時間くらいしか乗れません。二日も乗れないなんて不便ですよねとか書けや。実際はプランでもうちょい乗れるけど毎週末土日に気持ちよく乗ったら自家用車より高くつくぜ

結局結論が出ないんだからとりあえず本体価格と税金安くしろや!

2023-02-01

anond:20230201073315

自家用車とか一日に片手じゃ足りない程度の国民殺されてるのに危険から自動車を使うのはやめましょうとか運転資格を厳しくしましょうという話にはなってないでしょ。

最近だと免許の返納は盛り上がってきているし、福岡事故以降の飲酒運転とかも。

2023-01-26

anond:20230126125400

洛中でワザワザ自家用車なんぞ乗るから

市電なくなったのと市バスの運ちゃんのムッツリはアンタらのせいやぞ)

anond:20230125232430

自動車学校で近くに見えてても結構遠いって習わなかったっけ?

後ろの車は詰めてる訳じゃないと思うよ

フロントのある自家用車と無いトラックでは「詰める」感覚全然違うし

2023-01-18

anond:20230118120339

安心安全プロ最高よね

アマ出会いやすくなったけど自家用車も使えないからやっぱ面倒

ネット社会だけどポイント絞れば楽よね。ちょっと妥協するとすぐ崩壊するけど

2023-01-03

自家用車自動運転への流れ

それが主になることに賛成しない。

所有者が自己の都度の判断責任請負のもとに自己運転するのが自家用車存在意義だと考えるので。そうでないと、乗り物自由意志制御して楽しむ行為ができなくなる方向に進むと危惧するから

ただし例外として、不可逆的に身体的に自己での運転行為ができなくなった場合についてのみ、推進してほしい。具体的には免許を返納した高齢者とか、とくに。

2022-12-23

anond:20221223124749

ある程度金持ってるとタクシーを常に呼びつけられるようになるから車は不要なんだよな。

そこから更に金を持つと運転手とセットで車を持つようになる。

自家用車ってある意味ですげー中途半端乗り物だけど、ちょうど経済的中間層がそこに集中してるから一般的って扱われてるだけ

anond:20221223064037

いや「自家用車が便利だという客観的事実理解できない知能障害の集まり」みたいな感じだぞ

そこを理解すれば全員賛成に傾くみたいな知能指数ゼロ所業

自家用車が便利だということはだれも疑っていないのは明らかなのにも関わらず、賛成でないということは自家用車が便利だと理解していないと考える恐ろしく怖い人

anond:20221222121923

困ってないんじゃなくて積極的に車(自家用車)が嫌いっていうのがあってな。

都電最盛期の東京市に住みたかったものよ。

anond:20221222235246

都民より地方都市中心部在住の方が多分車要らない

日常生活は徒歩自転車で事足りる、バス電車に乗ったとしても乗車時間は精々十分以内

中心街範囲が都ほど広くないので大体の場所タクシー千円以内で行ける(行けるようなところに普通に住める)

子供が幼いうちは面倒な時はしょっちゅうタクシー使ってたけどそれにしたって車買うより安い

タクシーなら目的地の目の前まで行けるのに、自家用車だと駐車場から目的地まで歩かないといけないしその方がよっぽど面倒

どうしても車が必要ならレンタカーでいいし

都民の方が街が広い分徒歩や公共交通機関じゃ行くのがしんどい場所も多くて車あった方が便利ってなるんだろうな

そもそもガチ中心部なんて金持ち以外住めないんだろうしそういう所は治安悪そうだし

2022-12-22

anond:20221222173219

自分東京でも北海道でも車を持ってはいたけれど、北海道毎日使うのと東京でたまに遊びに使うのとでは、同じ「所有者1件」のカウントでも意味は同じではない。

東京自家用車が「要るか」と言われたら、要らない。

anond:20221222135424

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000087.000016981.html

30〜40代ファミリー層の自動車の所有やニーズに関する調査(回答数1,088名)

「所有していない」割合東京23区では67%、それ以外では35%という結果。「東京都民」と一括りにするのは無理があるのでは?

「所有していない」割合が1人暮らしでは75%、5人以上の世帯では30%、世帯人数と比例して自動車の所有率が高くなる結果。当たり前だわな。

23区内に住んでる独身一人暮らし自家用車を持つ意味ほとんど無いよ。

駐車場代が月3万円とか、馬鹿げているとしか。そんな金があったら家賃9万円の家から12万円の家に引っ越すわ。必要な時だけレンタカーでいい。

多摩市とか西東京市かに住んでる子持ちなら送り迎えなりレジャーなり買い物なりで役に立つけどね。駐車場代もまともだろうし。

Q.日本地方と都会におけるマイカー文化の違いが生じる理由

AI.日本において、地方と都会ではマイカー文化が異なることがあります。これは、地方と都会での生活スタイル交通手段の違いが原因です。

地方では、自動車が便利であることから、多くの人が自家用車を所有していることが多いです。また、地方では交通手段が少なく、自動車交通手段の主流となっているため、自動車に対する依存度が高くなる傾向があります。そのため、地方では自動車生活の中で重要役割を果たすことが多く、マイカー文化が盛んであると言えます

一方、都会では、交通手段豊富であり、自動車交通手段の主流ではないこともあります。都会では、公共交通機関が便利であるため、多くの人が自動車を所有していないことが多いです。また、都会においては、駐車場が不足していることが多く、自動車を所有することで駐車場を探す必要があるため、自動車を所有することが減っている傾向があります。そのため、都会ではマイカー文化が盛んではないと言えます

しかし、それでも日本全体では自動車依存している社会であるため、地方でも都会でもマイカー文化存在すると言えます。また、近年では、都会でも自動車所有率が増加しているという報告もあります

anond:20221222155138

わりと普通に素でタクシー

全員が疲れてようが酒飲もうが帰ってこれる

もちろんその日支払う金額は高いが、自家用車と比べればさほどでもあるまい

anond:20221221141858

そりゃあよお!!!

金があったら持つだろうよ!!!!!

金があればな!!!!!!

都心の豪邸とかな!!!大体駐車場あるから!!!!!

でっけーシャッターあるから!!!

中にポルシェとかランボルギーニとか3台4台あるいはもっと置いてあるから!!!

周りに山ほど駅あるような場所にある高級マンションでも駐車場あるから!!!!!

金があったら持つわ!!!!

無いよりある方がいいに決まってんだろ!!!!!

使わないかもしれないけど使うかもしんないし!!!!!

出かける先が常に都心なら公共交通機関のが便利だけど遠出だってするしな!!!

そういう時はやっぱ自家用車最高よ!!!

ハイヤーだってタクシーだっていつでもすぐ来てくれるわけじゃないからな!!!

頑なな意思が無い限りあった方が安心!!!!!

でも余程金に余裕が無いとマジでただ税金がかかって時間場所取るだけのインテリアなんだわ。

から優先順位低いだけ。金に余裕があったら買うかもしれんが他のもの諦めてまで必要でもないしほしくもない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん