「地名」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 地名とは

2023-08-13

Las Cuevas de Cañart への憧れ

まずLas Cuevas de Cañart っていうのがなにかっていうと、これはスペイン地名なんですよ

スペインって、基本的にわりと荒野みたいな感じなんだよ

日本だと街と街の間って山だけど、スペインだとそれが荒野なんだよな

そういう、荒野の中にある、全然大きくない村 それがラス・クエバス・デ・カニャルト

多分だが、有名な場所ではない

少なくとも世界的に有名な観光スポットってことはない クエバス・デ・カニャルトに言及している日本語のページはちょっと見つからない

でも、ホテル結構あり、それなりにGoogleレビューなんかもついているのを見るに、観光スポットじゃないってこともない

しろWikipediaとかみると人口100人もいないみたいなことが書いてあるんで、農村とかではなく、観光のみで成り立ってるような、保養地的な側面のある場所なのか?という感じもする

で、なぜこのLas Cuevas de Cañartを俺が知ったかっていうと、まあ、歌ですよね

Guitarricadelafuente さんのGuantanameraって歌の、サビのいちばんオイシイところが、

“En las Cuevas de Cañart la vida es tan bonita que parece de verdad” (ラス・クエバス・デ・カニャルトでは、人生はあまりに美しいから、まるで本物みたいに見える)ってフレーズなんだよ

ああ〜いいっすねえ

それまであんまそんな話はしてないのに、急にクエバスデカニャルトがでてくる

しかもどうやら、ギタリカラフエンテさんの故郷らしい クエバスデカニャルト

https://m.youtube.com/watch?v=dvgbSQ1Au70

これがそのGuantanameraをバックにギタリカさんがクエバスデカニャルトをうろついたりしてるよくばりセットなんだけど、もうなんか、いいっすよねえ

あんま人いない、乾燥した、白い、石ベースの、スペインっぽい町だ

行ったら途方に暮れそうな場所

La vida es tan bonitaだそうですよ奥さん、この場所において、人生はあまりに美しいってさ

そうかもしれねえなあと思うわけ

https://m.youtube.com/watch?v=LlSQ6KQZfjo

これとか、どうですか?

いね〜 人全然いねえじゃん

ここ実際歩いたら、たぶん俺は泣くと思います

スペインってさ、夏場でも日陰はすげえ涼しいんだ

日陰の壁にもたれて、石の冷たさを感じながらさ、空を見上げてみたりしたいじゃん

そういうことじゃないですかね 違うか?

スペイン旅行に行くなら、絶対行きたいっすよ

2023-08-07

anond:20230807114030

良い視点だが、覚醒剤という地名を作る必要がある。単に覚醒剤高校という私学を作ろうとしても認可下りないだろうし…

2023-08-03

岡山文化

田舎代表岡山県

県外に誇れる文化的ものを紹介する

美術館

いま日本存在するのが奇跡と言われる名画を見られる大原美術館倉敷市にある

岡山市内には岡山県美術館もあり、まあそれなりな絵は見られるし、企画展が回ってくるのでそこそこなものは見れる

博物館遺跡

・知る人ぞ知る、という感じだけど、オリエント博物館がある

中東エジプトインドあたりの貴重な品々がそろっており、その界隈では有名らしい

・あと岡山と言えば古墳

大和に滅ぼされた吉備古墳がたくさんあり、天皇陵ではないので発掘調査が進んでいる

造山古墳日本最大級

古墳に関する展示も多い岡山県博物館がある

・あとは岡山県と言えば備前長船刀剣の里がある

刀剣博物館刀剣ブームもあり腐女子に人気

女の子に話しかけるの大好きな刀匠が待ってます

伝統文化

備前焼は有名

人間国宝もいるし、現代アート的に備前焼活用している人もいる

なんかアニメ備前焼の窯元の子の設定の子がいるらしく、オタクにも優しい

音楽映画

音楽地方都市並みの、交響楽団とかはいるみたい

映画は、岡山は雨が降らないことを売りにして、ロケを呼び込んで助成出している

推し武道とか、岡山で撮られた映画は多数

あと中山下に有名なミニシアターがあるらしい

食文化

美味しいものはないけど、ピオーネと桃はうまい

魚は美味しくない

同じ漁場で魚とっているのに、お向かい高松は美味しい

吉備団子はお土産用で地元民は食わない

大手まんじゅう餡子の塊でしかないけどおいしいっちゃおいしい

学問

旧制第六高等学校ルーツとする名門岡山大学がある

地味だけど優秀

地方都市としてはちょっと見ないくら大学は多い

短大含め、岡山県内には26もの大学短大がある

仙台のある宮城県で19、広島県28香川県はたった8、愛媛県12だと思うと、岡山いか教育環境に恵まれいるかかると思う

大学がある=教育研究環境がある=県民文化的、みたいな乱暴な考えもできるっちゃできるだろう

歴史

日本大和朝廷あたりから続いていく歴史だけど、岡山大和敵対した吉備の国という大勢力があった

そこから大和に負けて吸収されるわけだが、当時から文化水準が高い街があったのは間違いない

国分寺もあり、古墳もあり、平安時代吉備真備の出身国としても有名

戦国時代宇喜多氏が治め、江戸時代から池田氏

池田の殿様には皇室からプリンセスが嫁いできて、池田動物園の園長をされている

演劇

知らん

全く知らん

けど、そういうのができそうなホールはいくつかあるのを知っている

最近馬鹿かい立派なホールができたので楽しみ

自然

瀬戸内中国山地に囲まれているので、海の自然も山の自然もある

酒造好適米の産地でもあり、山田錦以外で名前があがる雄町、赤磐雄町などは岡山品種

赤磐市岩盤が硬く、災害が少ない

安全を求めた移住者も多い

高精度な望遠鏡の設置にも向いているようで、京大施設天文台なども浅口市にある

プラネタリウム見れる場所県内にいくつもある

笠岡市にいけばカブトガニ繁殖地もあり、カブトガニ博物館もある

山にいけば蒜山牧場もあり、オオサンショウウオ繁殖地もある

美作三湯温泉もある

10スポーツ

基本的プロスポーツはあまり根付いていないが、

サッカーならファジアーノ岡山がある

バレーボールシーガルズ

バスケトライデンツ?かなんかがある

卓球岡山ベッツというプロチームがある

高校野球は初戦敗退レベルだけど、オリックス山本由伸とか、古くは星野仙一八木祐なんかも岡山出身

高校バレー就実高校がたまに優勝するし、高校サッカーも去年岡山高校が優勝した

11おまけ

福岡県福岡という名は、岡山周辺に住んでいた黒田氏が、福岡の殿様になる際、地元近辺の名前を付けようということで、岡山県備前市の一部の地名福岡という名を持ってきた

まり福岡県岡山県備前福岡からもらった名前

福岡岡山の舎弟

2023-07-31

anond:20230731211905

😷子供の頃CMでよく見かけたけ今では難読地名やった事しか覚えてないやで

2023-07-28

地元が有名な事件が起きた市区町村

20年以上前事件から覚えてる人も減ってきたけど

出身地を聞かれて答えると「あ~…あのあたりか」みたいな微妙な反応をされることがある

マイナー田舎地名を知ってるのは地元民か、地名に詳しい人か、事件経由しかない

かといって「あの凶悪事件があった場所です」とネタにできないか微妙空気になって話が終わる

[] そのななひゃくさんじゅうなな

アンドレアーッス

 

本日世界肝炎デー、日本においては地名の日、菜っ葉の日、なにわの日シュタゲの日となっております

シュタゲといえばアレですね、世界線って言葉一般化させた奴ですね。

とはいえジョンタイターやらアベンジャーズやら色々あっての髭ダンのプリテンダーって感じでしょうね。

よく考えたらそれ以降はあんまり世界線って使われてないか…?ミニミニ流行語みたいな感じか…?

というかアベンジャーズマルチバースであってパラレルワールドではないか世界線という表現はまた違うものになるか…?

あーでもジョンタイターの予言を追っていく感じはちょっとしかったですよね。

じゃあそれでいいじゃん、世界線とかマルチバースとかそんな難しい話仕事でも聞きたくないですね。

要はオチに行くまで楽しいかどうかが大事ですね。

伏線がなんだったとかはオチから考えましょ。

 

ということで本日は【聞き取りやすい話し方よいか】でいきたいと思います

聞き取りやすい話し方よいか聞き取りやすい話し方ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-07-07

anond:20230706220021

Zuckerberg は英語に直訳すると Sugar City やろ。 砂糖かいなw   

まあ、よくある地名語源苗字なんやろな。ドイツ系(たぶんユダヤ系

日本でも川崎さんとか千葉さんとか長野さんとか福岡さんとか全然めずらしくないもんな。

2023-07-04

名古屋県

https://togetter.com/li/2178921

これの影響で律令国名調べてたけど

名古屋愛知名前の変遷がおもしろ

時代西暦地名の変遷 備考
飛鳥時代704年律令国として尾張国誕生愛知(現在名古屋市の大部分+α)を含む。 愛智郡などの表記
平安時代尾張国愛知郡に那古野(なごや) という荘園存在したっぽい
戦国時代 1530~40頃 駿府今川氏が建てた平城織田信秀が奪って那古野(なごやじょう)と命名。※諸説あり 清州城へ移るまで信長拠点にしていた。※30年くらいで廃城
江戸時代 1600年 関ヶ原の戦い家康天下統一後、尾張国全域+αを清洲として家康の四男が領主に。 四男死後は家康の九男が受け継ぐ
1609年 家康の命により、那古野城跡地に名古屋築城清州城は素材にし、清洲下町はそのまま名古屋下町移転した。
1610年 清洲藩→尾張藩改名し、家康の九男が御三家筆頭である尾張徳川家の初代に。 ちな名古屋城が中心だったため名古屋とも呼ばれてたもよう。
明治時代1871年廃藩置県で、尾張藩(名古屋藩)→名古屋に。
1872年 府県統合で、額田県(≒三河国)を吸収合併。その後 愛知改名
1889年市制施行で、名古屋誕生現在へ至る。

まり尾張愛知那古野があってそこに那古野ができて潰れて後に名古屋ができて清須尾張(名古屋)だったのが廃藩置県名古屋になって統合して愛知となり、名古屋ができた。

----

……清洲藩の下りは概ね江戸時代ってことでここはひとつ

あとあんまり関係なさそうだが、現名古屋市内で那古野(なごや)城跡とはちょっと違う場所那古野(なごの)という地名があったりする。

2023-07-01

自分苗字検索してみたら

大学教授とかサッカー選手とか医者とか建築士かいろいろいた

同じ苗字地名とかもあった

映画監督もいてその監督映画PVを見たら恐ろしいほどつまらなそうだった

いたこともない名前監督だったからこんなもんなんだろうな

わりと珍しい苗字だと思ってたけど意外と同じ苗字の人が全国にいることがわかっておもしろかった

みんなも自分苗字検索してるとおもしろものが見つかるかもしれんよ

◯◯地名みたいな駅目

北松戸とか

北綾瀬とか

新高円寺とか

 

逆の方が見やすくね?

松戸北とか

北松戸駅、松戸北駅

 

何で大事情報を後にする?

東京都 渋谷区 だろ?

英語表記の住所ってきもいよなーって思ってただろ?

 

何で◯◯地名なのさ

2023-06-30

anond:20230630191631

そうやって考察するとつまらなくなるがアレは初見字面で圧倒する高度なツイートだよ

川崎産業道路沿い」。東京神奈川に住んでる人ならある程度想像がつく。ラーメン屋があるかは調べないとわからないけど、ありそうだなとは思えてしま絶妙なチョイスだと思う

あれは「ブリジン日本ラーメン屋やったら面白い」というのが主であって、でもそれをそのまま伝えたら面白くないので「言われてみたらありそう」な具体的な地名を付け加えて面白くしてるって感じ

2023-06-26

違和感のある助詞

日々生活してる中で違和感ある助詞もっと知りたい

方言なのか私だけが感じているのか?

  • 安く「で」買える
    • 「安く買える」が普通に感じる。関西の人がよく言っているような?方言なのかな。

他にもあれば教えてほしい。

anond:20230625143657

23区を一歩出ると隣はもう多摩地区なのな。杉並区の隣は武蔵野市三鷹市名前からし自然豊かな武蔵野台地地名だもんな。(それ言ったら杉並区中野区もそうだがw)

だいたい吉祥寺あたりが境になってるんじゃないかな。(武蔵境という駅もあるけど、今の行政区境界吉祥寺駅あたりだな)

anond:20230625143657

西半分どころか、23区よりも西側全部が多摩地区だろ。昔の地名にちなんで三多摩とか言うじゃん。(西多摩郡北多摩郡南多摩郡

要するに、東京本土島嶼部以外)で23区以外は全部多摩地区な。東京都の中での郊外ってこと。

2023-06-25

ラップサンドを食べた

同僚に九州大学近くのインド料理屋のラップサンドが美味いと聞いた

何でも九州大学構内でも売っていて、学生にも人気とのこと

500円くらいで恵方巻くらい太く長いラップサンドだった

トルティーヤを油で揚げたもので、キャベツとか人参とかをマヨネーズ香辛料を混ぜたもので合えたものと、チキンティッカみたいなのが巻いてあった

一口かぶりつくと、揚げパンのような小麦香りの中から油がじゅわっと染み出てくる感じと野菜のしゃきしゃき感、そのまま噛み切れるチキンの柔らかさとマヨっぽいなじみ深い味と、後味にカレーっぽいスパイスを感じる

野菜部分の味付けと、チキンティッカのソース部分との味付けが異なるから噛む場所で味の濃さと香り、食感も違うのが楽しい

さすがにラップサンドだけじゃ腹いっぱいにならんだろうと思って、ビリヤニも買ったのだけど、ラップサンド恵方巻みたいなサイズ感だったので両方食ったら満腹で動けなくなった

九州大学辺りは最近蔦屋書店ができたり、外国人向け寮ができたりと、九大新町という地名にふさわしくだんだんと発展し、ただの田舎田んぼだったところがここ数年で町になってきている

それでも一本道を外れると、田園風景が広がっていて、帰り道には小学生とその家族らしき人たちが田植え体験をしていた

ファミリーカーが道の端に並んで駐車していて、水面は空を映していて、泥の底に頼りなさげに稲苗が並んでいて、小さな裸足が平らな底をくぼませていき、畔の周りで大人写真を撮っていた

から梅雨が続くけど、どうせ夏本番になれば台風の大雨とかで雨量の心配をしていたのをすぐに忘れるのかなと思って過ごした週末だった

そんなことを書いていたら、窓の外で雨が降り始めた

2023-06-24

おれは多摩が嫌い。家ばっかでつまんねーから

自然もなければ都会でもない。住むためだけのベッドタウン

立川八王子駅前は多少栄えてるけど、ちょっと歩けばウチの近くと似たような景色になる。ハリボテみたい。海もなければ多摩川も遠いし、デカ公園もない。昭和記念公園は金を取られる。

いくらかマシな駅前でも、遊ぶには金がかる場所ばっかりだ。高校生の頃、雑費込み5000円の小遣いじゃ大した事はできない。電車に乗って遠くに行く機会も中々ない。

昔一回嫌気が差し新宿まで出ようと決めた。大学入るまで電車通学したこと無かったから、知ってる「都会」が新宿くらいしかなかった。金がもったいないから行きは歩き。

国立から線路沿いに歩いて、三鷹辺りまでは似たようなつまんねー町並みが続いた。無機質なコンクリの高架と、その足元の人が入ってんだか入ってねーんだか分からんピカピカの商業施設。それを囲む家。時々森林。つまらん。

でもそこらを通り過ぎると個性が見えてくるようになる。まず駅前雰囲気画一的でない。でけえ掘っ立て小屋みたいな駅舎とツルツルのアスファルトの閑散としたロータリーみたいなワンパターンじゃない。駅の形がおもしれえ。

乱立する店も金はねえから利用はできないが、それでもプラプラ歩き回りながら眺めてるだけで楽しい

マック松屋、ビッカメルミネを眺めていても何も楽しくねえけど、ここは違う。見慣れない街への新鮮さもあるだろうけど、それ以上の何かがある気がした。街に色があった。

中野で断念しちゃったけど、今でもアテもなくフラフラ歩き回るのがすきなおれの原体験だ。

大学多摩だった。おれはもう一生をここで過ごすのかもしれないと思った。このままでは魂が多摩色に濁ってしまう気がして、わざわざ都心バイト先を選んだ。初めて目白という地名を知った。往復1000円弱がタダになるのはデカい。

無駄一人暮らしして、最寄りが中央線から京王になってなんか新鮮だった。多摩内を南西に移る虚無の引っ越しだった。

中1までは本気で日本電車とは中央線北海道から九州まで繋がってるもんだと思ってた。乗り換えという行為意味が謎だった。

新宿での乗り換えで一旦駅を出て、覚えたてのタバコ一服するのが恒例だった。西口喫煙所モード学園ビルを眺めながら一息ついてると主人公にでもなった気がした。

目白ではバイトの休憩中に学習院侵入して一服するのが好きだった。キャンパスがおれのとこと違ってザ・大学って感じがした。附属の生徒が構内を歩き回っていた。おれの母校も小中高一貫校で、小学生学食でチョロチョロしてるのが嫌だったのを思い出した。

マックキャロットに行こう行こうと思っていて終ぞ行かずじまいになってしまった。今度行かないとな。

一回金なさすぎて目白から帰れなくなった。みどりの窓口がある池袋まで歩いて、Suicaを払い戻して現金を手にし事なきを得たのも思い出深い。

この頃から都心雰囲気に少し慣れ始めた。同時期から服装に気を遣い始めたのもこれと無関係じゃなかったかもしれない。

元々フラフラ歩き回るのが好きだし、そのステージ多摩からかに豪華になったのが嬉しくてたまらなかった。都心はすげえ。立川より立派な街並みが隣の駅まで歩いてもずっと続いてる。バイト代もあるからかっこ良くて履き心地の良い靴も買えるようになった。

バイト帰りに、当時流行りだしたサウナへ寄って一泊するのも好きだった。親の同意書も要らず外で泊まれるようになったのが嬉しかった。まあ以前も自分の字で書いて出してたけど。朝から風呂浴びて、さっぱりした身体上野錦糸町をふらつくのも新鮮な体験だった。

バルト9では深夜も映画が観られる事を知った。ゲーセンファミレスも夜は閉まってしま時代で、こんな場所があるのかと思った。夜を映画館で過ごすなんて、マンガ映画に出てくる不良少年みたいな体験で興奮した。

終電適当な駅に降りて、夜通し歩き回るのも好きだった。夜中の鵠沼海岸でボーッと波の音を聞いたり、誰もいない江ノ島を歩き回った事もあった。

おれは生まれも育ちも一応東京だけど、あの頃になって本当の意味上京を果たしたのかもしれない。

人はこうして人生を旅して、最後多摩に落ち着くのかもしれない。本人はそれで良くても、ガキはたまったもんじゃないけどね。

anond:20230624211546

これは本当増

川口というのが本当っぽい。まず目にしない地名なので

2023-06-19

杉並動物園へようこそ

https://note.com/yumi_suginami/n/n114bca01c345

これの件、杉並区民として驚いたことがあって。

所属してるはずの自民党を裏切るような形で議長に選出された井口かづ子議員杉並の北の下井草周辺が縄張りだと思うけど、この地域井口姓の家がめっちゃくちゃ沢山あって井口一族は大地主なんだよね。(井草という地名の「井」は井口から取られたかも、みたいな資料を見たこともある。)

で、当然そういう大地主一族保守になりやすいので、井口家が持ってるアパート土地には(東京8区の)石原伸晃ポスターが貼ってあることが多いし、井口かづ子議員自身もずっと自民党から出馬してた。

なのに今回岸本区長を始めとした”左派”の支持で議長になるまで考えを変えたのはどういう考えの変化があったんだろうな。

もう78歳だそうなので、多分次の選挙には出ずに引退するんだろう。そう考えた時に、会派関係なく女性議員もっと活躍してもらいたいなどの気持ちがあったんだろうか。周囲の保守からの風当たりは強くなってしまうと思うけど、頑張って欲しい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん