「ポピュラー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ポピュラーとは

2022-05-20

沖縄学生の間で流行ってるらしいファストフード天ぷら”←これマジ?

沖縄ではコンビニ春夏秋冬わず毎日たくさんの天ぷらが売られてるそうな

学生天ぷら利用率は物凄く高くて沖縄ではおでんよりもポピュラー食品おつまみらしい

でも沖縄って一時期世界一長寿都市人口としてその食事長生きの秘訣って事で注目されてきたわけで

今こうして沖縄天ぷらが純然たる位置にある事に驚きを隠せないし

何よりそんな脂っこいもの毎日食べてて今も長寿都市人口なんだろうか

しろ早死にしないのか心配だ。

2022-05-18

自分キラキラネーム付けられた

時代が追いついたのか数年前につけた名前ランキングに載るほどのポピュラー(?)な名前である

スマホPCでは一発変換はできない

子供授かったら一発変換できる名前を付けたい

2022-04-29

anond:20220429130304

かに殺し屋は居ないだろうけど殺人事件自体は数としては多くないと言われてるけど実際起きてることだよね

被害者も遺族も存在するしそういう人たちが嫌な気持ちになるから殺人を娯楽として描くのは不適切なのかってことだよ

殺人は滅多に起きないというならじゃあ他の犯罪なら?窃盗暴行だってあくま犯罪としてはだけどポピュラーな部類だし被害者もいるけど

って考えていくと結局行きつく先はフィクションという概念自体否定しかないよ

結局フィクションに対して実際に起きていることや自分体験中途半端に重ね合わせて問題視するという最初の一歩が間違いなんだよ

2022-04-26

anond:20220426022847

あれ、掘り下げるとショタBLっぽい描写多くて普通にBL二次創作が盛んなジャンルだし、公式であるNHKもそれを意識してるのかカップリング人気投票をやったりしてる。

で、舞台となる室町時代男色ポピュラーであり少年が色小姓として主君に仕えたりしてたって背景もある。

そりゃ、今「忍たまポルノ」って言ったら笑い話だよ。

でも、現状でのGoogleApple二次元児童ポルノに対する神経質さがエスカレートした先に、忍たま児童ポルノって世界観があってもそんなに不思議ではないと思ってる。そういう危うさはあるよ。

2022-04-04

anond:20220404232337

後輩♂もだなー

でも笑 は割とポピュラーかも

ゎら より良いだろ

2022-03-17

ゼレンスキー大統領国会演説の予想

ゼレンスキー大統領オンライン国会演説テーマが米では911真珠湾だったが、日本では原爆だろうなと予想が盛り上がってる件。

おいおい、日本にはもっと相応しいテーマあるじゃんよ。

日本ロシアソ連)に侵攻された事があるでしょが。

 

8/15以後も続いた戦争

第二次大戦は8/15の日本降伏で終わったと思ってる人ばかりだがソ連に関してはそうじゃない。

時系列

 

8/6 広島原爆投下

8/9 長崎原爆投下、ソ連日ソ中立条約破棄、満州に侵攻

8/11 南樺太侵攻

8/14 ポツダム宣言受諾、日本軍は全軍に攻撃停止命令英米攻撃停止

8/15 玉音放送

8/18 占守島の戦い

8/22 三船殉難事件

8/23 占守島武装解除

 

と、連合国のうちでソ連軍だけが停戦せずに攻撃を続けた為に戦闘継続し軍民に被害が発生した。

日ソ中立条約破棄は日本降伏に追い込んで戦争終結させる為だからあいいとしてもだ。

だが8/15以後も攻撃を続けて避難民を殺したりしたのが是認できる訳が無い。

8/22 三船殉難事件というのは樺太サハリン)の大泊から逃げる避難船をソ連潜水艦留萌増毛沖で3隻撃沈したっていう事件だ。

2隻は魚雷、もう一隻は浮上して機関砲を執拗に撃たれたものだが、この時撃たれた避難船は白旗を上げていた。でも攻撃は止まずに結局撃沈されて3隻で1700人くらいが死んでいる。

 

ゼレンスキー大統領が米議会真珠湾を出したのが気に入らねぇとか言ってる奴等は馬鹿じゃねーの?アメリカじゃ卑劣な奇襲攻撃代表格としてポピュラーだろ?という立場だが、8/15以降のソ連の行動は是認できるものじゃない。

 

米ソでヤルタ会談が行われ、千島列島ソ連にあげるってな密約がされたのな。

その上でソ連釧路-留萌ライン以北の占領計画勝手に立ててこういう行動をしていた。

占守島の戦いで膠着状態になっていた所にトルーマン大統領スターリンに「北海道占拠するな」と釘を刺したので計画頓挫されたが、それが無かったら北海道上陸されて占領されていた可能性が高い。

 

で、投降した軍人軍属シベリア抑留ですよ。

 

領土拡張原則違反

無条件降伏した日本第二次大戦の獲得領土だけじゃなくて明治以降の獲得領土も全部失うことになった。

でもそれに戦後納得が得られて「朝鮮台湾青島日本のモノだ!」みたいな意見が大きくならなかったのは連合国の方も領土を獲得しないっていう原則戦後処理がされたからだ。

ところがこれには例外があった。それがソ連ですわ。

 

サンフランシスコ講和条約日本近代以降の武力武力を背景とした干渉で得た領土を手放させ、過去の穏当で文化的占有範囲基準にして領土を決めている。

だがその例外千島列島で、ここだけはヤルタ会談密約根拠になってるわけよ。ソ連けがプチ帝国主義許されてる訳だ。更にそのうえで北海道ゲット計画もあったわけだ。

レーニンさん、帝国主義って資本主義必然だったのでは?ソ連のこのざまは一体…?

SF条約に納得できても北方領土の方はおかしいと感じるのはこの為だ。SF条約千島列島の扱い自体領土拡張原則に反してるからだ。

 

引揚者の困窮問題成田空港問題

終戦後も海外領土から引揚てくる人が沢山居たのだが、地域によってその過酷さが違った。

資産放棄せざる得なかったのだが、台湾とか米軍占領地では金銭の持ち出しは比較的緩かった。

でもソ連占領地では殆ど持ち出しが許されなかった。なので引揚船下りた後にどうしようもなくなってしまう人が多数出て、稚内とか新潟とか舞鶴とかの着地でそのままホームレス化してしまう人も沢山居た。

で、日本土地もないので住居も農地も無く、持ち金もないスタートなので戦後復興や高度成長の流れにも乗れない人が大勢出て、高度成長期の末なのに未だ戦後を生きてる引揚者っていうのが1960年代社会問題化したわけよ。

最終的に1967年引揚者に対する特別交付金が支払われることになった。引揚者=苦労人の代表格だったのよ。

そんな風に引揚者への社会的同情が高くなっていた所に起こったのが成田空港建設問題ですよ。

当初の計画から変わって三里塚に決まったのだけど、その理由満蒙開拓団引揚者入植地で入植から日が浅いから多分おkって感じのなめた考えて、実際は満蒙開拓団引揚者入植地から猛烈に開拓地に対する執着が強かった。戦後ゼロからやって来たわけやからな。

国が強引な舐めプで収用したもんだから新左翼が加わって国民的な引揚者への同情が高くなった直後だったので大紛糾したのはご存じの通り。

成田新幹線接続高速道路まで頓挫したのは引揚者への同情が高くなった直後だったっていう事情ゆえで、これも新左翼のせいだと思ってる人居るが、んなわきゃない。

地主抵抗したのが原因で千葉の広範囲地主左翼シンパなわきゃない。

成田新幹線用地を転用した線路を走るスカイライナー乗るとずっと住宅街中通るが、実はあれは山林、農地開拓したニュータウンの真ん中を通ってるのだ。ニュータウンの真ん中を成田新幹線が通るっていう一体化計画だ。

から激不評な成田新幹線が通るとニュータウン関連の用地買収地主が首を縦に振らなくなってしまう。なので自治体成田新幹線計画に反対したのだな。空港本体接続路線ちょっと事情が違う訳だ。

 

それもこれも引揚者戦後困窮問題が元であって、特にソ連占領地で持ち出しを極限まで認めなかった事がルンペンプロレタリアート化の引き金になってるのだ。

 

ソ連の悪行忘れた日本

からゼレンスキー大統領とそのスピーチライター日本の歴史良く知ってたら、多分原爆被害と共にこういうソビエトロシア行為を訴えるのではないかと思うのだ。

今のロシアがやってる事は満州建設以後の日本の愚行そのもので、プーチンは変なヒッピー地政学みたいな本読む前に失敗の研究とか空気研究読めよって感じなのだ

その一方で戦後の時流を無視した領土拡張主義の試みとか抑留の恐怖とか、ロシアのクソっぷりで共有できる経験がある。

…のだけど、例えば日本は悪くない史観なんかのせいで連合国の中でもソビエトロシアの為した理不尽さの線が埋もれてたり、単に忘れられていて、原爆ほどには日本人の心に刺さらいかもな、と思ったりもする。

2022-03-16

炎上したTwitterアカウントにただ煽り画像貼り付けるだけのキモオタ

著作権侵害あたり適用されるかな

訴訟ポピュラーならこんな私刑に打ってでなくてもいいのにね

かに、1対1の殴る蹴るはポピュラーな遊びだったよ

ドラゴンボールごっこ、っていうことで

でも8対1はない

それは集団リンチだろう

仙台学校ポピュラーな遊び

殴る蹴るはポピュラーな遊びなので暴力いじめではないそうだ。

なら、生徒が教師に対してもやっていいということだな。

ポピュラーな遊びなんだから

2022-03-15

ポピュラーな遊びだった」「加害者側もたたかれた」

!?学校って決闘しても無罪になるんですか!?

相変わらず学校教育委員会は腐ってる

校内での集団リンチポピュラーな遊びなら、校内での殺人ポピュラーな遊びになるな

2022-02-28

anond:20220228091244

あぁ勘違いさせて申し訳ないけど、沖縄HIPHOP主体トラップというわけではないです。

そもそも沖縄HIPHOP自体東京みたいにポピュラーHIPHOPの感じじゃないと言うか何と言うか説明が難しいな。

よりアメリカらしさに傾倒しているのが沖縄流と言えば良いんだろうか、

アメリカらしさに傾倒してるためトラップコミュニティも濃い目なんですよねぇ。

このあたりすごく説明が難しい。

2022-02-19

anond:20220219193300

80年代B級映画のノリをぶっこめれれば何でも良くて核の脅威は80年代的に最もポピュラーテーマだっただけやろ

2022-02-14

anond:20220214190447

wired記事が頑なに「バ」行を「ヴァ」行で表記するけど、個人名とかポピュラー一般名詞についてはときどき雰囲気でバ行を使ってて、その一貫性の無さに吹き出ししまう。

https://wired.jp/article/beijing-olympics-china-boycott-politics/

これとか。プライベートプライヴェートと書いてるのにボイコットはヴォイコットじゃねーのかよなんでだよwwwwwwwwっていう

2022-02-07

anond:20220207193222

かやくごはんってなんだ...?と思ったら西ではポピュラー名称なんだなあ

2022-02-02

(追記)ゆっくり解説動画人生変わった

タイトル通り、ゆっくり解説動画YouTube投稿するようになってから人生好転した

ので動画編集の息抜きに書く。

ゆっくり解説とは、凄いはしょると「ゆっくりと呼ばれるキャラクターに喋らせて何かを解説する動画」のこと

ポピュラーなのは霊夢と魔理沙というキャラクター2人が話しながら進めていくというスタイル

例:https://youtu.be/PIyzWR5vFA0

(俺じゃないよ。尊敬してるチャンネル)

YouTubeで気軽に楽しめるので見たこと無い人もぜひ自分の興味あるテーマのものを見てほしい

コロナが出始めてすぐに在宅勤務に切り替わってマジで暇になりYouTubeばっかり見てた

その中でもダントツでよく見てたのがゆっくり解説

本当に時間を吸われすぎててはこのままじゃヤバい勉強でもしないとと思ったけど試聴を辞められなかった

ある日急に「自分が作る側に回れば今までの怠惰時間勉強時間に変換できるのでは?」と思い制作を始めた

簡単だろと思ってノリでやってみたらまあめちゃくちゃ難しい。

何より土台となるテーマというか知識自分の中に入れ分かりやすいように噛み砕き台本を作るのにかなり時間と根気が必要だった

なんだかんだ数十時間かかり初めての動画が完成した時の感動はマジで忘れられない。YouTubeアップロードした時の我が子のような制作物がネット世界に漕ぎ出していく感覚も最高だった

もっともっと最高の気持ちを味わいたく毎日動画制作に励むようになった

休日は布団の中でYouTube見るだけの日々だったのに、気がつけば平日休日関係なく

情報収集(本読んだり図書館行ったりSNSリサーチしたり行ったことない街に行ったり色んなサイトを見たり)

デザイン動画編集スキル習得

ライティング勉強

が習慣になっていった

その結果

リサーチプレゼンスキルがかなり上がり仕事でも苦労しなくなった

・さまざまな知識をつけることにより世の中をフラットな目で見れるようになり自分の気も楽になった(ごめん、ここ上手く言語化できない)

・色んなものへの興味が高まり、人の話も偏見を持たず興味深く聞けるようにになったりなんでも経験したいと人の誘いに積極的に乗るようになった

それにより前より上からも下からも信頼されるようになり対人関係スムーズになったり友達が増えたりした

・身につけた動画編集スキル副業ができるようになり生活が充実

・今まで消費するだけの趣味が多かったのが生産にハマることでメンタルが安定した(これは人によると思うけど)自信も持てた

YouTube広告収入で月約20万、動画編集バイトで月約10万稼げるようになった

元々あんまりお金使わないか生活は変わらないけど高めのキーボードパソコン友達への結婚祝いなんかを悩まず買えたのは嬉しかった

穏やかな気持ちで親に仕送りしてる

関係ないが俺の親もYouTube大好きで幸い陰謀論には興味ないみたいだけどアレン様にハマっててそれはそれで心配

そんな感じ

全然まとまらなかったけど、ゆっくり解説動画色んなタイプのものがあって楽しめると思うからぜひ見てみてね

(追記)

動画編集の商材宣伝とかじゃないか安心してね

しろ完全ビジネスでやるなら顧客絞れたり営業上手かったり…ではない限りコスパ悪めのスキルな気がする

自分楽しい根本にあるから続けられてる

2022-01-23

あなたの知らないエロ世界2

日本ではあまりポピュラーでは無いが海外では投げ銭対応バイブレーターが市民権を得ていて、これを利用して投げ銭ができるサイトで日夜配信をする男女が後を絶たない。

 

投げ銭対応バイブレーター:アプリによって振動の長さや強弱を管理できるバイブレーター。投げ銭金額ごとに挙動を設定できるため金稼ぎに利用される場合が多い。遠隔操作もできる。

あなたの知らないエロ世界1

ゲーム実況という活動自体日本国内でも盛んではあるが、海外では顔出しエロゲ実況者が存在するくらいポピュラーである

男女問わずワイプで顔を出しながら淡々エロゲを進めるだけでなく、ボイスなしのエロゲ女性キャラ台詞を含めて朗読しながらプレイするニキもいたりする。

2022-01-16

anond:20220115215340

たれ蔵、syamuさん、インナーチャイルドおっさん…アンタ達が切り開いたYouTuberの道は今やとてもポピュラーで、まるでテレビ番組みたいな作りになってるよ…

2022-01-01

anond:20211231223250

かに日本には男性家事育児する文化が元々なかったですしね。

江戸時代ぐらいからそうですし。

海外だと男性家事育児ポピュラーですが、それは歴史的背景もあるかもしれないですね。

結局、世の中が変わらないと男性家事育児しないでしょうね…。

まだまだ世の中的には女性育児放棄したら徹底的に責められる風潮なので、男性育児放棄したら責められる風潮になればいいですよね。

2021-12-26

anond:20211224155612

関西以外の地域関西人=芸人新喜劇みたいな

役割を期待された結果やるようになる人は居るかもしれないけど

それは単に気を使って演じてるだけで愛想笑いしてるのと同じくらい苦痛

お好み焼きご飯がついてくる定食と同じように存在はしているけど

決してポピュラーではないもの常識だと思われているにすぎない

2021-12-20

anond:20211220115523

やめろって言ったってオタクは身だしなみ以外に金をかけちゃう

動物的な奴は怖そうなイメージに寄っていくからなぁ。

つい共感ちゃう偏りとか歪なところをつついたり誇張して可笑しさを出すのがポピュラーな笑いで、

突かれた歪さに拒絶反応を示しちゃった事は気の毒だけど、そもそも誰も全てのネタで笑いなさいなんて言ってないしね。

もも漫才は見た目で人を判断すんじゃねーよっていうツッコミ前提のネタだし

漫才評価基準台本面白さだけじゃなく掛け合いの間やテンポ重要視されるからももの出来は決勝にふさわしかったよ。

今度からM-1は見ないでが~まるちょばとかだけ見てればいいんじゃない

昔の人だってダウンタウンしんちゃんけしからんから見ませんとかやってたんだよ?増田はなんでそれができないの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん