「トラッキング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トラッキングとは

2022-05-29

VTuberが好きなので関連技術勉強をしてV業界仕事をしたい

ちなみに、僕は現在ソフトウェアエンジニアをやっている。

安直なところだと、モーションキャプチャフェイストラッキングUnityを使った何らか、3Dレンダリングソフトあたりだろうか。

何かアイディアをください。

2022-05-07

VRで一芸があれば人気者になれる

VR設備投資して、10トラッキングとかつけて、

話術やらイラストやら音楽やら一芸があればすぐに人気ものになれる

容姿オミットされるから能力けが問われる世界

2022-04-16

anond:20220416152744

パーソナライズとは逆の方向に進んでない?

トラッキングかめっちゃ叩かれるじゃん

2022-04-14

けものフレンズ3可愛すぎる件

動物のかわいらしさ

トラッキング動作女子)のかわいらしさ

衣装のかわいさ

あたりが絶妙に作りこまれている。

ケモナー必見のゲームである

2022-04-13

タイムトラッキングソフトを入れたら

いろいろゆるゆるの零細企業弊社の自分専用PCタイムトラッキングソフトを入れてみた

業務用途で使うブラウザと私用で使うブラウザを分けているが、

一日の50%ぐらいを私用ブラウザ利用が占めててワロタ

というか私用で使うことを前提にブラウザインストールしてる時点でダメですね

働け

2022-04-11

スマホトラッキング

嫁と娘の三人暮らし

昨日、嫁からえらい怒られた

スマホ広告エロ漫画が大量に表示されると・・・

子ども高校iPadつかうからこんなの表示できなくしろと。。えらい剣幕だった

クロームシークレットモードエロ動画を見ていたがその影響か?

DMMアダルトシークレットモード接続していたはずなのに。。。。

そもそもスマホ無料エロゲのアプリ・・・

気を使っていたはずなのに、どこかで抜けてたのか・・・

しばらく何もできんなぁ・・・

レス動画エロゲも出来んなんて地獄じゃね。。。

2022-04-01

anond:20220401223650

トラッキング設備投資しとるで」と言われて

iPhone使っとるLive2D動画出してくるのは単純にアホやん。

おまえのなかの設備投資ってiPhoneバージョンの話なん?

3Dモデルを使ってスタジオから配信しとる動画なんてクソほどあるし

そういうのをいくらでも引っ張ってきたらええやん。

なんでわざわざLive2D3Dモデルを並べたん?んん?

てか、そうでなくても素人が考えてもなるべく同一条件で比較するやん?

なんでLive2D動画をたった1個出すだけでいけると思たん?

そんなにアホなのにそんな賭け金を吊り上げてええんか?

早めにごめんなさいしたほうがええんちゃうの?

anond:20220401203640

普通にモデリングにもトラッキングにも金かけて高精度になってるが。

3年前のVtuber番組と見比べてみろよ。

2022-03-28

anond:20220328112008

そういう次元にないわ

Wikipedia読め以前にそもそもこういう話についていけそう?

倫理ゆるゆる規制ゆるゆるの日本製二次エロは、世界中日本ヲタク需要がある。

なので、強者がいないジャンルエロ(たとえば女攻め・男受け) を狙えば、英文中文 sub つけりゃ、ワンチャンあるんじゃない?

アラ還以降、なんならアラフィフ以降は、エロマンガショート動画お小遣い稼ぎの柱にするのも有なんじゃないか

まぁ "エロに対する情熱は皆無" +"現状の画力はへっぽこ" なのだけど 🙄

 

・・・とか思っていたけれど、 AI が 低・中品質アニメマンガイラストを喰っちゃう速度は、

ワイたちが思っているよりもずっとずっと速そう。少なくともワイがアラフィフになる前には確実に到来するな 😨

 

既に blender原画原画を繋ぐ作画、"中割り" を自動作成してくれるのはご存知の通りなのだけど、

Blender2.92から自動中割実験blenderデータ付き|PIXIV FANBOX|りょーちも

https://ryoutimo.fanbox.cc/posts/1893247

 

ディープラーニング(深層学習) を使ったプロダクトたちがもうそれはそれはスゴイ。

 

例えば、Googleソフトウェアエンジニアとして働くプラムック・カンガーン氏が作った、

『一枚の画像VTuberになれるシステム(v2)』。

なに言ってるかワケわからんと思うが、読んだままである

 

たった1枚の2次絵画像で、不自然では無い 笑い顔・困り顔・怒り顔 の表情差分自動作成ができる。

この時点でスゴ過ぎて考えるのを放棄するのだが、VTuber なので当然アニメーションである

目パチするし、頭振りもするし、眉・黒目・虹彩・口の形や動きも調整可能だし、

演者に合わせて動きをトラッキング可能だ。

 

製作者のプラムック・カンガーン氏の動画見た方がたぶん早いので見てみて。

ホビーユースならもう Live2D 要らなくね?ってなる

▼一枚の画像で表情豊かなVTuberになれるシステム作ってみた

https://www.nicovideo.jp/watch/sm38211856

 

そして同じくディープラーニングを使った「Deep Nostalgia(ディープノスタルジア)」という海外で人気っぽいアプリ

オリジナル家系図作成するサイト(MyHeritage) で公開されているアプリで、 1枚の画像から自然な瞬き・微笑み・目パチ・微笑み・頭振りを自動生成する。

本来は故人の写真で生きているかのような動画作成するのが目的アプリなのだけど、

2次絵キャラ3DCGキャラであっても、写真(人間)と同じレベル自然な瞬き・微笑み・目パチ・微笑み・頭振りのアニメーションを自動生成してくれる。 

 

この2次絵キャラ3DCGキャラアニメーションの自動生成のレベルヤバいLive2D超えてる。もうホビーユースなら自分アニメ作る必要なくない?ってレベルだ。

身体を動かすのは桁違いの学習必要になるので現状は顔(付随して髪)だけなのだけど、コレが無料でだれでも利用可能だぞ?どうすんの?

とりあえず、ウンウン唸ってイチから自分アニメや表情パターンを作るより Deep Nostalgia で作成した動画トレスした方が早そう。

なお、Deep Nostalgia は、イスラエルの顔認識技術企業、D-IDの「Live Portrait」を利用しているとのこと。

これも実際に自動生成された動画を見た方が早い。

#DeepNostalgia (Twitter 検索自動作成されたアニメーションを見てみよう)

https://twitter.com/search?q=%23DeepNostalgia&f=live

 

▼古い写真の顔をディープラーニングリアルに動かせる「Deep Nostalgia」 無料で利用可能ITmedia NEWS

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/28/news018.html

 

さて、ここまでもスゴ過ぎて思考放棄するのだけど、とりあえず元となる1枚の絵は必要だった。

アニメーションや差分表情は AI にお任せしても "元の絵" 、"キャラクター" は必要で、製作者に 最低限の絵心、2DCG・3DCGの修練が必要だった。

 

ここまで言えばもうわかると思うのだけど、絵心がなくてもキャラクターを自動生成(塗り付き)するシステムがもう出来ている。

なお顔だけじゃなくて身体自動生成してくれる。もちろん関連システムアニメーションも自動生成してくれる。

これも動画オフィシャルサイト見た方が早い。

キャラクター生成プラットフォーム「Crypko」の編集機能 / Editing characters generated by Crypko

https://youtu.be/TZqNlpJpXjc

 

▼[公式サイト] Crypko | Preferred Networks

https://crypko.ai/

 

自動生成システムが生成したキャラクターを元にデザインされた3DCGキャラ主人公MV
 MVの中の3DCG自動生成された3DCGを利用したもの(流石に調整はしてるらしい)

https://www.youtube.com/watch?v=yFsBAr_D6K4

 

 

いま既に出来ること・これから出来るようになることにワクワクしてヒャッハーってなるけど、ワクワクはワクワクとして、ヒャッハーヒャッハーとして、

 

学術研究レベルAI周りについていけないとあらゆるお金稼ぎが危ういな・・・😨って感じだよね

 

もちろん短期的に見ればイニシャルゼロで出来るので人間マンパワーでやった方があらゆものは安い。悲しいけどこれは事実だ。

けど、修練レベル低めの人間が手間暇かけて作ったものよりも、高コストでもAIがやった方がクオリティも速度も上であるという現実。切ないね

もっと言えばAIを導入・運用出来る資本力があるならば将来的にはAIの方が安いまである

  

ちなみ絵(アニメーション)だけじゃなくて、文章もけっこうAIに喰われてます日本語は遅れてるけど英語圏では

AI Dungeon」というAIに対して対話形式物語を作って遊ぶテキストベースRPG(基本無料)が出てる。

 

つの増田が紹介・遊び方記事を書いてくれてるよ ↓

[2021-02-23AI Dungeonの素晴らしさを語る

https://anond.hatelabo.jp/20210223131424

2022-03-12

○nion版サイトからTwitterアカウント作成してみた【読みにくい】追記

<はじめに>

読みにくいと題に書きました。この文章を読んだあなた不快になったとしてもそれは注意書きを読んだ上であなたあなた判断によってあなたが読んだ文章によってあなた不快になったにすぎず、それは完全にあなた自己責任です。祈りが足りません。毎日もっともっと祈ってください。

<はじめにおわり>

ブログを開設して投稿しても良かったのですが、増田投稿したほうが興味のある人に少しでも多く届くかなと思い増田投稿することにしました。

先日、TwitterがOnion版サイト対応したと風のうわさに囁かれました。

https[:]//twitter3e4tixl4xyajtrzo62zg5vztmjuricljdp2c5kshju4avyoid.onion

これがそのURLです。(ChromeSafariEdgeインストールした後そのままつかているFirefox、では閲覧することができません。諦めてください)

おそらくTwitter社が想定しているケースは

①何らかの理由によって、Twitterへのアクセスエラーを吐くようになった。(生IPでのアク禁

ユーザーは長年使用してきたTwitterアカウントログインして情報を得たい、情報投稿したい。

③なので、Onion版サイトを公開するから使ってね。

みたいな意図なのではないか勝手に想定しています。が、これはあくまで一民間人主観なので流してください。

①への対策としてVPNが挙げられますが、プライバシー保護を謳う幾多のVPNがこれまで国家権力に屈してログ情報を開示してきた例を見ると(すべてがすべてノーログを謳っていたわけではない)、そこらのVPN会社を利用するよりもTorで多重化した方が少しは安心ではないかという気持ちからTwitter社がOnion版サイトを公開してくれたとしたら、嬉しいことです。

<本題>

今回の実験におけるポイントは以下の2点です。

個人的に今利用しているアカウントTorログインするのは嫌なので、新規登録ができるかどうかを確認する(気になる人は既存アカウント実験してみてください)

Tor等を利用したTwitterアカウント作成時との比較を観察する

アカウント作成

Torから設定→プライバシーセキュリティセキュリティセキュリティレベル)を選び、Torボタン一つで選択することのできるJavaScript等のトラッキング制限をどの程度選択すればアカウント作成できるかを確認します。

標準(3段階で一番下のレベル):アカウント作成できる

より安全(真ん中のレベル):アカウント作成できない(自分確認した環境ではできないだけかもしれません、詳しくは後で記します)

最も安全(3段階で一番上のレベル):相変わらずいつも通りアカウント作成できない

アカウント作成した感想としては、正直Onion版サイトを公開したと聞いたときには、他所のOnion版サイトのように「最も安全」でアクセス先のURL依存したJavaScriptをいくつか許可すればアカウント作成できるのかな、と期待を胸にしていたのですが、現実としては「いつもどおりのhttps[:]//twitter.comへTorを用いてアカウント作成するとき」と何一つとして変わる点がありませんでした。これには少しがっかりです。

アカウント登録後の挙動

Torを用いてTwitterアカウント作成するとだいたい1ツイートまではTwitter社の宇宙よりも大きな器によって許されます

しかし、2ツイート目をしようものなら、時間をかけてアイコンやBIO、ヘッダーを設定しようものなら「reCAPTCHAパチモンクリア(4問正解で通してくれる神キャプチャ、お前が世界を取れ)」がやってきます

運が良ければそのまま関門通過。運が悪ければ電話番号登録を強いられます

今回はセキュリティの「標準」でアカウント作成したので、ログイン後1ツイートをした後に「より安全」に上げても使えるかな?と上げてプロフィール設定をしているところで電話番号登録要求されました。

ここ最近https[:]//twitter.comは、ブラウザセキュリティレベルを「最も安全」「より安全」にしていると「んなんか今日調子悪いわ笑」とログインページやアカウント作成ページを表示しれくれません(国際情勢が関係しているのかな?)。ですが、以前は上で書いた「他所のOnion版サイトのように『最も安全』でアクセス先のURL依存したJavaScriptをいくつか許可すればアカウント作成できるのかな」の手順でアカウント作成をできた過去がありますセキュリティレベルを上げ忘れたままTorを利用していた可能性があります、「ですが」以降は思い出として読んでください)。

その時ですら電話番号登録まで要求してこなかったというのに、セキュリティレベルを最低まで落として、やっとアカウント作成できたと思ったら、「お前はホモサピエンスか?」とパチモンに聞かれ、全問正解したというのに電話番号まで登録を強いられる。ダルいのでこの文章放置されている電話番号登録画面を横目に書かれています

実験結果

ブラウザセキュリティレベルを最低まで落とすことでアカウント作成成功したが、セキュリティレベルを上げて遊んでいたら(これが原因では???電話番号登録を強いられた。

結論

この実験結果からわかるように、新規アカウントへの優遇としてOnion版サイトを公開したとはとても思えず、既存ユーザーに向けたサービス展開と見るべきだと思う。

実験を通した感想

まず今回やったことはOnion版サイトで行わなくても、https[:]//twitter.comで再現可能だったことであり、2者の差はOnionに対応しているか否かでしかありません(緩くあってほしかった)。

IPアクセスできないかTor使うのにそこで電話番号登録要求したら、電話番号契約している本人が分かりますよね。

Onion版サイトの展開がどこの誰のためにやっているのか知ったことではないですが(良い子のみんなはソースを探してから口を開こう)、向いている方向とやっていることが少しズレている気がします。

理不尽事象により生IPアク禁された人々がいる、それに対抗するためにOnion版サイトを公開する、がOnion版からであってもアカウント作成はいつもどおりです。」だと仮定すると、現状は今のTwitterが落とし込めるギリギリなのかもしれません。

TwitterくんがFacebookくんに憧れる気持ちはよく分かりますが、Tor関連を冷遇するのところまでしっかり見習わなくても良かったと思います

腹癒せ

「Onion版サイト公開されたんですか?やったー!」「サイト公開されただけじゃないですかやだー!(少しは優遇されただろうと勝手に思っていた筆者が完全に悪い)」をしたので、初めの方に少し書いたVPNについて少し。ノーログを謳うおすすめの紹介です。VPNを使ってたとしても、画面の向こうにいる人間配慮しながらインターネットを利用しましょう。もうページを閉じてインターネットに帰っていいですよ。帰りの会は終わりました、事務連絡は済ませたのでここから雑談です。

おすすめ4選(それぞれノーログを謳っています

Mullvad(有料)

https[:]//mullvad.net

一言広告を一切していないので、検索して出てくるMullvadの感想PRを含みません。すげぇ

IVPN(有料)

https[:]//www.ivpn.net

一言:高いが支払い方法豊富。が、高い

ProtonVPN無料&有料)

https[:]//protonvpn.com

一言他所のノーログを謳うVPNサービスは月当たりの通信量の制限があったりしますが、ProtonVPNにはそれがない。そこがすごい。本当にすごい。無料で始めたかったらProtonを使ってください。

OVPN(有料)

https[:]//www.ovpn.com

一言2月から#StandWithUkraine https://www.ovpn.com/en/blog/standwithukraine というページを公開し、ウクライナの人への応援をしている。すごい。「ウクライナ人はサポートに連絡したら無料VPNが用意してあるぞ」と言ってる。かっこいい、抱いてほしい。それはそれとしてOpenvpn拡張子が.ovpnから検索結果がOVPNめっちゃ交じる。マジ卍


個人的には薦めないけれど、生IPよりかは良いんじゃないんですか、有名で使っている人も結構ますよね、好きだったら使えばいいと思います4選(それぞれノーログを謳っています

NordVPN(有料)

https[:]//nordvpn.com

一言:有名、紹介料いくらか知らんけどプライバシー特化おすすめVPN○選!みたいな記事はいつもいるやつ。ちなみにそいういう記事に限って上の4選の奴らはいません。

ExpressVPN(有料)

https[:]//www.expressvpn.com

一言:買収されて運営会社が変わった。NordVPNを紹介している記事は大体ExpressVPNも紹介している感じのアレ。

PIA(有料)

https[:]//www.privateinternetaccess.com

一言:゚(゚´ω`゚)゚。ピーア 日本人ではNordとExpressよりは使っている人は少ないんじゃないかな。

AirVPN(有料)

https[:]//airvpn.org

一言:支払い方法豊富

最後

マルウェア開発企業VPNサービス大手を続々買収

https://gigazine.net/news/20211015-former-malware-kape-technologies-owns-vpn-services/

後半で挙げた4選のExpressVPNとPIAは買収された側に含まれています。気にするか気にしないかアナタ次第。

2022-03-08

LINEがなければ子供を産みたいと思ったか

LINE食わず嫌いはよくないだろうからと一応昔やってたけど、自分には合わないのでさっさと辞めました。

動きがもっさりしてて重いし、いらない機能ばかりだし。あのキャラクターも好きじゃない。AppStoreのプライバシー情報見てもトラッキングユーザーに関連付けられたデータ多くてぞわぞわ。

既読未読でどうこうなるのも、短文連打されるのも嫌。あれって「おしゃべり」だと思ってる人と「連絡」だと思ってる人の間に乖離があるよね。「おしゃべり」だと思ってる人は、既読=相槌だと思ってるから、返事がないとイラつくわけよ。

もともと周りがほぼiPhoneだったのでiMessageで事足りており、それほどヘビーユーザーではなかったけど、使うたびに迷惑メールが来るのも嫌だった。セキュリティどうなってんの?

から去年の3月不適切情報管理問題報道されたときも、そんなことだろうよ感はあった。その後の会社対応記者の人がラジオで語ってたけど確かに「あまりにも杜撰」だったしな。

電話番号を教えたくないかLINE交換って言うけど、そもそも電話番号教えたくないような人と連絡取り合いたくないんです。

でも「子供がいるとそんなわけにはいかない」んだってPTAとかではLINEしか連絡手段をしらないような情弱ボスママに「LINEをやらない人は迷惑」って声高に叫ばれるんだって。なんで単なる一アプリ強制されなきゃならんのよ。他にももっと便利で楽な方法あるでしょう。じゃあもうそういうコミュニティに参加しない方を選ぶわ。

芸能人や識者も、イジメダメゼッタイとか言っておきながら「LINE使ってない人迷惑」って言う人いるよね。

メールが主流のころは、お互いどんなメール使ってても連絡できたのに、絶対に同じアプリ入れなきゃならないって、世の中は本当に便利になったんですかね。

2022-03-02

anond:20220301103449

ノンバーバルコミュニケーション言葉以外の意思疎通っていうのはあるよね実際。身振り手振り。

表情の表現力不足もさることながら、せめて手指腕がちゃんと動いてくれないと表現力不足だよなあとは前から思っている。

トラッキング追従する角度がすごく広い、「高可動域」をアピールする人はちょくちょくいるけど視覚インパクトとしては薄いと思うんだよなあ。残念ながら。

それよりは眉毛、目の開き方、口の形をめちゃくちゃ頑張って表情を豊かにしたほうがいいと思う。

そこまでやるならもう生身でええやろ、と…本末転倒なっちゃうんだけど。

果たしてVTuberの生身とキャラとのシンクロ率は今後どこまで上げられるのだろうか。技術課題

思うに、Live2Dで作り込んでシンクロ率を上げるのはコスト的に限界があるので、SnapChatフィルターのようなアプローチによるVTuberに置き換わっていくのでは?と言う気がする。

↓こういうやつ

憧れの「アニメ顔」になれる!?Snapchatの新フィルター話題 | TABI LABO https://tabi-labo.com/297336/wt-snapchatanimefilter

anond:20220301103449

Vtuberアバターに100個の細かな感情表現を求めてはないよ。

けど、全く動かない立ち絵より、表情をトラッキングして動くアバターの方があればより感情をくみ取りやすいと思う。

GIFで決まった表情パターンをつけてる人も見たことあるけど、あれは声(感情)と表情がほとんど乖離している印象だった。

もし動画内で声や会話の流れがなく、アバターの表情だけ見せられたら、さすがに「笑ってるな」と「無表情だな」ぐらいにしかからないんじゃないかとは思う。

いつも見てるVtuberには普段から全く笑わずアバターほとんど動かない人がいるけど、たまーに笑ったりした時に動く表情に良さを感じることもある。

生身の人間配信もよく見るけど、

顔出ししてない日にコメントで「顔出してくれ」って顔出しを求められるのと、表情をトラッキングして動くアバターに求められてるものって同じじゃなかろうか。

配信者の表情のリアクションがあると、より楽しめると思う。

「居る感」みたいな曖昧ものは俺にも全くわからん

2022-02-14

anond:20220214121554

踊ってすらいないはさすがに悪意をもって見すぎじゃない?

Vtuber3Dってほとんど大したダンスしてないかトラッキング設備もすでにある環境ではわざわざ打ち込みのモーションを使う方が(拾い物をアレンジして使うとしても)コストがかかると思うんだが

一流の3D映像には程遠くて見てられないというのはわかる

2022-01-21

パーソナライズされた広告Appleは、あなたトラッキングはしたり、個人情報いかなる第三者とも共有することはありません。」

→ 自社があなた個人情報を掌握してるからって意味だよな。「『トラッキングしない』でアカウント情報をもとに広告を出す」って、物は言いようが過ぎる。

2022-01-09

ヤマト荷物明日届く

トラッキングによるとちょっと前に札幌ベース店というところに到着済みか……

………。


あ、これいわゆる札幌ベース

店ってついてるからわかんなかった

夜あそこクッソ寒いと思うけど頑張ってね!

2022-01-02

anond:20220102054833

自分が叩かれたくないからと言って、匿名トラッキングされないという意味で)を悪用しているわけで。

2021-12-25

ビデオ会議で話した単語が含まれ記事はてブに出てくるパターンが何回もあったんだけど

どうやってトラッキングしてるの?

2021-12-18

anond:20211217130855

コロナ家族での行動を濃厚にして家族の結束を固めた人たちがいる一方で、家族内のほころびも見えるようにしたと思うね。

コロナベイビーがたくさん誕生した一方で、コロナ離婚もたくさんあっただろうね。

ミクロンに限らず、トラッキングする過程でそのウィルスはどこから?となって浮気発覚の例は去年もいっぱいあったな。

隔離中にスポーツ観戦とは?と思ったけれど、そういうことね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん