「水と油」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 水と油とは

2018-06-07

anond:20180607005936

共産主義宗教を一緒に語ってる時点で意味不明

共産主義宗教って水と油から

日本共産党共産主義は知らん。あれは共産主義標榜しておいて何を追及してんのかさっぱりだ。何学派だよ。

2018-06-05

「あれ~?ちょっとふっくらした?」とのたまわる貴様へ告ぐ

追記!痩せた!!!!!

痩せた?って別の友だちにも言われた〜!!!気づかせてくれてありがとな!!!!!!!!

「そうなんですよ~!」と笑顔で言う女の心をどれだけ傷つけたか思い知れクソ野郎

こちとら色んなストレス抱えてんだよ分かんねぇのかよ

細すぎるのはちょっとなぁー、でもムチムチ過ぎてもねぇ?は?何だよそれ意味不明だよ両者は共存なんて出来ねぇんだよ水と油だよ永遠に理解なんてし合えるわけないだろ

高校時代身体を気にしすぎてガリガリだった私を呼び覚ましてはならないんだよ。カロリーが気になって仕方がない、甘いものを楽しめないのは人生苦痛を与えるだけだ。周りの目とか気にして、毎日毎日体重測って意味不明に体系キープしてたら胸もないし細長いしで気持ち悪いだけだった。楽しくハッピー食事をするのが一番。そうなんだ。気にし過ぎるのは苦しいんだよ

てか言ってるお前の方が太ってるからな、どう見ても。その発言よく女の子に出来るよね。すごいね~、私なら言えないなぁ~。

ダイエット始めるきっかけを作ったことだけは、感謝してもいいけどね。

でも許さん!

2018-06-01

anond:20180524205231

アイドルマスターは「誰にお金を落として欲しいから作ってる」の幅を広くしすぎてそこがいろいろとユーザー間の不幸に繋がっている

バンダイナムコお金を幅広く設けられりゃいいんだろうが水と油のどっちからお金を取ろうとした結果両者がアイマスの中で無理やり混ぜられて

いろいろとみんなユーザー間のトラブルを抱えたり「自分が好きだったキャラ最近はなんか違う」ってことを感じたり、あるいは疲れた

細く長く続けてくためには多分これまでの人はいらないから新しくて声が大きい層にいっぱいお金を落としてくださいね!ってしっぽを振ろうとする結果

これまでの人たちはもういらないからって蹴飛ばすようなことが起きるけども

路線変更規定とかそういうのでもあるんだろうか

売上が一定額の危険ラインを下回ったらこ方式はどんなに人気があってもヤメとかそういう感じで

多分今のやり方が一番儲かると思ってるからやってるんだろうけどもそれでユーザーが嫌な思いしようが知ったこっちゃないってのはゲームメーカーとしてはそんなもんなんだろうか

2018-04-19

anond:20180419143345

え?え?え?

例えば水と油を混ぜる為に酢を入れて作る「マヨネーズ」の状態が乳化された状態という事であって、別に分子量は減らないんだが?

何の話をしているんだお前は。

2018-04-01

学歴重要性って高学歴じゃないと体験できないんだろうな。

低学歴高学歴と接することが日常ゼロだけど、高学歴は已む無く低学歴とも接する必要がどうしても出てくる。

高学歴低学歴高学歴とを比較できるが、低学歴はそれができないという対称性がある。

しかし、必ずしも学歴が強い影響を与えるとは限らない分野もあり、そこはもちろん学歴を重視する必要はない。

はいえ、それも高学歴人間低学歴人間比較した上で始めて理解できる境地であり、低学歴の言うそれは信用には値しない。

なぜならば、低学歴の言う「学歴関係ない」という言葉腕力で黙らせれば高学歴なんかコレモンよ、と言ってるに等しいからだ。

まり比較できる側の「学歴関係ない」とは、評価尺度あくまひとつの軸に過ぎない、他にも評価できるところはいろいろあるという多面的見方をしているが、

比較できない低学歴側のそれは、ひとつの軸だけ振り切れば他はどうとでもなる、ということを言っているのだ。両者は同じ言葉を使うが、意味の中身が異なっているのである

この同じ言葉を使うが意味が異なる、というのがいわゆる「IQは20違うと会話が成立しない」ということの本質である

会話が成立しない者同士を同じ器に入れるのをよしとするか、分けるのをよしとするかはまた別の話であるもっとも、同じ器に入れたところでほっといても水と油のように分離してしまうだろうが。

2018-02-25

恋愛結婚欠点

恋愛」というものが「相手にとって最高の状態のみ見せるもの」な一方で

結婚」というものが「相手ダメな部分を許容して受け入れるもの」という水と油性こそが

恋愛結婚欠点だろうと思う

基本的恋愛はなるべくなるべく「自らの最高の状態」を相手に見せるものだ。弱みを見せてはあんまりいけないものだ。

見せてしまったら「おめえと付き合う理由は無い」となる(いやこれはものすごい極端に言ってますが)

一方で結婚とは「欠点引っくるめた自らの全て」を相手に見せるもの

そして相手の多少の弱みというものは、受け入れなければならない。

流石にモラハラDV的なレベル邪悪は勿論アウトではあるが、多少のイラッとする要素は許容しなければならいである

でないと結婚生活なんて成り立たない

これこそが恋愛結婚欠点であり、

相手にとって「自らの最高の状態」のみ見せる恋愛タームから

欠点引っくるめた自らの全て」を見せる結婚タームへ移行した時に、悲劇が起きやすいのである

から恋愛の時は素敵だった相手結婚した途端幻滅、なんてパターンが多いのではなかろうか?

まあこれにピンと来ないという夫婦の方もいらっしゃるだろうが、

この欠点回避する方法としては、結婚前に同棲生活という「お試し結婚期間」みたいなものを設けることによって

恋愛タームにおいて「お互いの欠点を分かり合う」ことなんだろうと思われる。

まーでもその期間って結構ものすごい時間的コスト必要で、

それこそが未婚化の要因だと思うのよねえ(雑に〆る

2018-01-17

anond:20180117232811

そういうやつらは水と油だってことを認識してない場合が往々にしてあるしもし認識してたとしても簡単に混ざると思ってるから厄介だよな

どうやったらそんなにズカズカと無神経に入り込めるのか

もう次元が違うね。

そういう人間はそういう人間同士でお付き合いしてほしいもんだね。

水と油は混ざることないんだから混ぜる必要ない。

2017-11-29

anond:20171129100959

世の中には、女性社会進出の潮流に乗って経済力責任積極的に身につけたい稀少な女と、そんな力のない大部分の普通以下の女に大別されている。

この両者は水と油関係であり、絶対価値観が合うことが無い。

女が男を養う話になると、後者の女たちが一斉に反発し、前者の数の少ない優秀な女たちの声がかき消されてしまうだけ。

しかし、大部分の普通女たちも、いずれは社会がそう変わらざるを得ないことは薄々気が付いている。

2017-10-06

福井1区から見る希望の党は闇の存在

福井新聞を中心に各紙面からのみ得た情報で書く

主な登場人物

 

はじめに

福井1区2000年以降自民党議席を確保

現在稲田朋美

前回、2014年総選挙では民主党(当時)から立候補は無し

 

ここ数日の騒動

野田富久氏、立候補を表明

理由は2回続けて候補者を出さない訳にいかないとのこと

なお、野田氏は県連の選対委員長を務めており、数人に出馬を打診していたが断られる

豊田真由子の元秘書(このハゲーと言われた人?)にも断られる

 

野田氏、希望の党公認申請するも、一次見送り

 

二次発表

なぜか鈴木宏治が公認

本人はそれまで「出馬しない」3回も負けており「賞味期限切れじゃないですか」と公言

 

野田氏「反安倍政権大義をとる」と示唆するが、

夜明けたところ「立憲民主党から出馬したい」と表明

男なら一度決めたこと云々、妻に発破をかけられたとのこと

 

そして紛糾へ

長年、県連で汗をかいてきたらしく、本人の意思尊重してあげたいという意見や分裂すべきでない、2区に影響が出るなど収束せず

 

野田氏、自治労幹部との会合

記者会見に並んだ幹部は目を真っ赤にしていた

野田氏、泣く

 

結果

野田氏断念、鈴木氏で一本化

 

野田氏の落選理由

旧社会党出身希望の党とは「水と油」との声も

外国人参政権だけは譲れないと明言

安保法案も当然反対

 

なぜ鈴木氏?

本人「申請はしていない」

細野氏とは国会議員秘書時代から旧知の仲

細野から要請があった模様

公認決定後、おおさか維新の会へ離党届提出

 

選挙に向けて連合福井からのお言葉

選挙はもう目前に迫っている。われわれは安倍1強政治ピリオドを打つために必死に頑張る。意思合わせは選挙が終わってからだ」

 

個人的感想

鈴木宏治はクズ

民主党時代公認申請しながらも公認もらえず対抗して維新鞍替え出馬した事は皆憶えてるぞ

手下増やしたいだけの細野モナ夫も同様にクズ、こいつが一番かも

希望の党ブラックボックスが本当に気持ち悪い

 

稲田朋美楽勝おめでとう

ただ、最低投票率記録かな

2017-09-18

やっぱり義務教育恋愛を教えるべきではないか

昨今議論されている「告白ハラスメント」とか「異性の友情」とかについて、

とどのつまり恋愛セオリー」なるものが、個人個人において著しく乖離していることが原因であろうと思う。

何故こうも乖離するかと言うと「恋愛を学ぶ場が乏しい」に他ならない、と思う。

友達、親兄弟学校の先輩と言った人から教わる場合、あるいは少女漫画恋愛ゲームと言ったメディアから教わる場合、あるいは何も学ばない場合

とにかく「恋愛教師」なるものが人によって全く違うのだから乖離して当たり前なのだ

「その個人個人価値観の違いを探り合って摺り合わせするのが恋愛醍醐味だ」という意見も間違ってはいない。

しかし、その価値観の違いこそが「告白ハラスメント」のような悲劇を生み出してしまうことは目を背けようがない。

恋愛政治的正しさ水と油なのだ

結局今の恋愛というゲームは「手を使ってもいいサッカー状態なんでは?

から「手を使うのはルール違反!」と言った所で「そんなルールいたことないし知らん!」

という言い訳が残念ながら通ってしまうわけだ。

今求められているのは「恋愛というゲームルール明確化である

これしたらイエローカード、みたいなのを個人恣意的判断なしに明文化することだと思う。

そのために、恋愛義務教育化が必須であることは間違いないだろう。

2017-07-31

アニメニセコイニコ生で見ていた

いつもより抑えてるとはいえ、絶望的にシャフト作風と合ってないなこれ。水と油J.C.STAFF辺りで作って欲しかった。

つーかここ数年のシャフトって何作ってるの?信者に支えられてる物語シリーズまどマギ以外に何があるのか調べたら今度はFateの新作と「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?」のアニメ映画作るのか。

これがこけたらさすがに笑えないな。

2017-07-18

ケーフェイリアルファイト

人を嫌な気持ちにする動画をUPしているYouTuber話題になってる

最近のこのYouTuberファンは、YouTuberの中でも唯一無二の存在だと崇めており、炎上ビジネスを成立させた第一人者だと評価している

まぁその人に憧れるのは勝手だと思うし、増田自身面白いとおもってるので、これからもそんな動画をだしていってほしい

けど、今回の騒動は人を嫌にする気持ちエンタメとして成立するには不完全であった

なぜか

それは現実が関わっている

こういう負の感情エンタメとして成り立つのは、現実世界ではないところだ

このYouTuber場合、そのエンタメネット上で成り立ってる

しかし今回、YouTuberに嫌な気持ちにさせられたbboyがそのYouTuberに襲撃しかけた

彼らからしたら、ヒップホップ人生のもので、リアル

それだけ単純で馬鹿な人が真剣に取り組んで音楽にしているのがラップであり、ヒップホップ世界構成する一つの要素だ

そんな彼らは、嫌な気持ちYouTube上で切り離すことなどできるはずもない

人生否定されたのだから

そうなると、彼らは生きる場所を失い、後先考えない行動に出る

リア凸はその一つに過ぎない

ひょっとしたら他のリア凸もあっただろうし、命を絶つ事件もあったかもしれない

ラッパーリアルエンタメにする

視聴者の中にはそんな事情を知っている人もいる

そんな視聴者リアルを見せつけられ、現実世界へ引き戻されてしまった

結果後味が悪い、エンタメとして不完全になってしまった

現実世界ではないところから始まった視聴者エンタメは、リアルをみせつけられ現実世界に戻された結果、不完全に終わった

と、いう結論に至ったところで色々サーチしてみると、すでに答えを出していた方がいた

その方はケーフェイリアルファイトという表現をされていた

なるほど

水と油みたいだ

2017-06-11

結局「成熟」と「政治的正しさ」は水と油だと思うわけだ

残念ながら「成熟」と「差別」は親和性が高い概念である、と言わざるを得ないと思うわけだ。

から世が「政治的正しさ」を志向するリベラル社会となるほど「成熟」というもの価値は下がってしまう。

よって「政治的正しさ」が浸透した社会では「○○~は未熟」「大人になれ」的な言説で他者を説得する行為は、全く無効となってしまうのだ。

ここら辺のことを、「政治的正しさ」をモットーとしてる方々や、リベラリストな方々がどの程度認識しているのか、イマイチ疑問であるが…

2017-05-12

結局、結婚制度現代価値観と合ってない一番の点って

婚前なら誰とも彼ともフリーセックスズコバコオールオッケー!

でも結婚したなら一人の相手と以外セクロスしちゃいけましぇ~ん…な所だよなぁ

そんなキリッと切り替えられるもんなんです?って感じでしょうし、

切り替えようとしたら相当ストレスが溜まる。

そりゃ相手が心の底から通じ合えるレベルパートナーなら例外でしょうけど

そこまでの関係を成り立てるのって僅少だろう、と思う僕はペシミストッスか?

「一人の相手しか交尾しちゃいけない」なんて意思固辞するには、多かれ少なかれ我慢必要になる(我慢ができなかったら…)

とどのつまり恋愛」と「結婚」が水と油すぎるってことに尽きるのかねぇ…

2017-04-17

http://anond.hatelabo.jp/20170417220504

椎茸と鯖って水と油というか、正反対って感じがするんだよね。なんだか仲悪そう

2017-03-03

仕事を失った話

さっき失職したようなタイトルだけど数年前の話です。

工業高校を出たけど就職が決まらなかった私は、

知り合いのつてで天ぷら屋へ丁稚奉公することになった。

そのころの私はお金をもらって、天ぷらがたべられるなんて天職だなと甘いことを考えていました。

はじめの1年は、ひたすら皿洗いで皿洗い以外のことはしたことがなかったです。

次の2年目は、さやえんどうのへたを取るなどの下処理と皿洗いを担当しました。

3年目になるとまかないご飯と皿洗いを担当するようになりました。

一人きつい先輩がいて、わたしとは水と油の仲だったのですが、楽しい職場でした。

1年目の秋に、この先輩があたらしく入った女の子にいい格好をするために、

自分右手に衣をつけて揚げだしたのですが、大やけどを負ったのでした。

そして4年目になり、新人の増太郎はいってきたので、私が彼の指導係と皿洗い担当になったのでした。

その増太郎はとにかく言われたことが出来ない、覚えられない男で苦労しました。

たとえば、大根おろしをすりおろしたあと、木綿の布で絞るのですが、

何度言ってもしまっている布の場所が覚えられない、絞ってから大根おろしをボウルに入れることを忘れる。

あげくのはてに、大根おろしをしている最中に、他ごとを頭で考えていたのか、自分の指をすりおろして、

もみじおろしを作ってしまうことがたびたびある……そんな男でした。

なので、増太郎にはとにかく厨房器具だけは絶対に触らないようにきつく言っていました。

そんな時に事件が置きました。

天ぷら油は店によって異なりますが、綿実油ごま油などいつくつかの油をブレンドするのですが、

その日は大将が体調が悪く、熱しながら混ぜている時に、トイレへ行きました。

この時、増太郎には「鍋、見とけよ!」と言ってたそうですが、結局出火するまで見続けていたそうです。

から炎が立ち上がり、あせった増太郎はボウルに水を入れ、ばっしゃーんと鍋にかけたのですが、

これが原因で、鍋の炎はパワーゲイザーのように燃え上がったそうです。

あせった増太郎は地下のお店から逃げ出しましたが、かわいそうな大将トイレで焼け死にました。

2017-02-18

どんなにうまくやろうとしても、何故か全然合わないタイプの人ってのは存在するわけで、

それは食べ物におけるアレルギーみたいなものなのかもしれない

誰とでもうまく話せる人もいるし、苦手な人もいる

苦手な人とうまく話せるようになった人もいるし、どうやっても合わない、水と油のような人もいると思った

2017-01-15

恋愛」と「男女平等」って水と油なんじゃないか

男女平等」とか「ジェンダーフリー」とか「性差をなくす」とか「多様性」とか…ここらへん全部「恋愛」と相性が悪いんじゃないかと。

もうちょい具体的に言うと「相手が男/女性からって、男/女らしさを求めるのはアウト」みたいな、アレ。

何で相性が悪いかというと、大昔は「男らしさ」「女らしさ」のフォーマットが強かったんじゃないですか。

から異性と言う相手に対して「相手は男/女なんだから、こういうヤツだと判断していいんだな」と思うことができた。

要するに「相手を読み解くまでのコード」ってヤツが、比較的少なかった。

…だが現代はどうだ?「相手が男だからって強く逞しいと思ってはいけない」「相手が女だからってお淑やかと思ってはいけない」

「××と思ってはいけない」アレもダメ~コレもダメ~…

多すぎるんですよ、「相手を読み解くまでのコード」ってヤツが。

ああ~!コード多すぎてめんどくさいんじゃ~~~~!!!

ってなって結局は「恋愛」ってヤツが「面倒」なものと化してしまったのではないか、と思うのですよ。

要するに大昔は「男らしさ、女らしさ」という保証があるからこそ、万人が「恋愛」というゲームへの参入障壁が低かった、のではないかと思うのですよ。

…いやいや、分かりますよ。

上記で言ってることは「無能の戯言」と断じられても致し方ないってことは。

「男らしさとか女らしさとかこだわらず行うのがこれから恋愛だ!」とか言うんでしょう?ねえそうなんでしょ?

でもねえ、恐らく結局は「男女平等恋愛」というものが「恋愛強者しか不可能だと思うのですよ。

そんでその「恋愛強者」という存在は多分めちゃ少ない。

「だったら己を磨いて男女平等恋愛ができる人間にになれ!」と仰るんですか?

でもねぇ…それってマチズモだなぁ、と思っちゃいけないのでしょうか?(あんま知られてないようだが、恋愛体育会系マチズモとの親和性が非常に高い)

ココらへんになると藁人形論法入りますけど「そこまで努力したくねえよ!つうかおめえら男女平等とかポリコレ言う割に

恋愛弱者にひたすら努力を強いるてめえらの態度は非ポリコレじゃねぇのかぁ!?」…って気分になるのですよ…怠惰とか言われようが。

そんで、ここで「恋愛強者」を「男女平等恋愛可能な者」と設定するなら、

それ以外の「恋愛弱者」は以下のいずれかのメソッドを採るしかないのですよ。

男女平等とか投げ捨てて、恋愛をする

②そもそも、恋愛しない

…で、①はポリコレだとかでアウトと指摘されやすいから、②に流れてる

これが昨今の「恋愛離れ」の正体だと思うのですよ。

いやいやいや、誤解せんでいただきたいのですが、

別に私は大昔を賛美するとか「男女平等はクソ!」とか保守主義者じみたことを言う気は無いですよ。

私は男女平等な世の中になれば良いとおもってますよ。

あと「別に恋愛する人が減ろうがいいじゃんッ」とか「世の中そこまで男女平等とか気を遣ってる人おらんよ!」とか仰るかも知れんが

そういうのは後の話で…

ただ言いたいのは「男女平等恋愛というのは万人が行うの不可能ウルトラ高度技術

男女平等を推し進めよう!その上でみんな恋愛しまくろう!」な~んて無理くりな贅沢いいとこ取りなんじゃないの?ってお話

A『男女平等を推し進めよう!そのせいで恋愛する人が減っても仕方ない!』か

B『みんな恋愛しまくろう!男女平等とか気を遣わなくていい!』か

のAとBのどっちかしかないんじゃないか

あっちを立てばこっちが立たずこっちを立てば~のトレードオフなんじゃないかって話です。

2016-12-02

結局「結婚文化」と「恋愛文化」がどう泣いてあがいても水と油なんだよなぁ…

http://anond.hatelabo.jp/20161202172148

もちろん、結婚恋愛繋がればブレイドなんだが、それができるのはごく少数の恋愛強者のみという。

そら結婚率下がるわ…

2016-11-12

http://anond.hatelabo.jp/20161111135452

服装ダサい人」「清潔感が無い人」だろう

つーかポリコレの人らって「オシャレ」「みだしなみ」「清潔感」がおしなべて政治的正しさ水と油ということが分かってないかダメ

2016-10-27

彼女がサゲマンだったときに何を考えたか

愚痴を書こうと思って書くなむ。

目的のない電話

・止まらない愚痴

嫉妬と束縛

ネガティヴ

SNSチェック

最初は平気だったけど、

少しずつエスカレートしてきて喧嘩が増えた。

別れ話も数回ほど。

自分時間が取られること

自分の行動を制限されること

自分思考制限されること

これがしんどかった。

それなら彼女なんて作るなよと言われそうだが、

ようはバランス問題。許容の範囲があるのです。

で、先日の喧嘩

「あぁ、この子はサゲマンなのかな」と思った。

ゲマンという言葉が嫌いだ。

男性目線で、女性自分ステータスとして見ているニュアンスが肌に合わない。

それにフェアじゃないよね。

彼女だって自分のことをサゲマン的な男だなと思ってるかもしれないのに、

該当する言葉がないじゃん。

それにも関わらず、その言葉選択した自分思考気持ち悪かった。

他になんか言葉ないの?

なんでマンなのに女性が該当する言葉なんだよ。

運気を上げる人 下げる人に値する言葉が欲しいわ。

女性属性邪魔。使う自分気持ち悪くなる。

まぁ、こういう頑固な思考回路が、

束縛盛りの彼女とは水と油なのかもしれない。

書きながら気づいたけど、

ヤリマン対義語ヤリチンなら、

ゲマンの対義語はサゲチンか。

くそ サゲチンで悪かったな!!!

かしこ

かしこ

2016-10-20

非オタだと萌えエロと思ってる奴もいるしな。

しろ水と油みたいな概念で界面活性剤がなければ混じらないんだけどな。

2016-08-23

anond:20160822213912

ネット上での評判」というのが限界でもあるよね。

人はネット自分が見たい情報を見たいようにしか見ない。

ネット上でゴジラが好評だろうとも、別の客層にはリーチしない。

青空エールペットを見る/見た人たちにはゴジラファンの声は届かないし、

青空エールペットの評判をゴジラファンが目にすることもない。

同じシネコンという空間存在していても、水と油のようにけっして交わることはない、大きな断絶があるように思える。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん