いやー、シン・ゴジラ、最高だったね。
というか、今までの邦画監督たち、何してたの?昼寝でもしてたの?ってレベル。
さて、本題。
最近、大絶賛のシンゴジラに対して、逆張りで冷水をぶっかけて評判を貶めようと
画策する中二病(むしろ高二病か)患者がネットを騒がせている。
彼らは、必死にシンゴジラのアラを探したり、あるいは非論理な罵詈雑言を
だが、そんな投稿は、当たり前だが全て反論され、徹底的に叩き潰される。
当然だ。
なぜなら、シンゴジラは「名作」であることが確定しているからだ。
少数派が評価しても、多数が評価しなければ、その作品はせいぜい
「隠れた名作」、あるいは「カルト的人気」といった形容しかもらえない。
これはもう、「名作」「傑作」としか呼びようがない。
なんせ、批評家が尊敬され、批評家の意見が最重要視された時代が過ぎ去った今、
内容そのものの良し悪しで名作かどうかを判断することは不可能だからだ。
勿論、個人個人が自分勝手な判断で「これは名作」「これは駄作」と定義することはできる。
しかし、それはどこまでも主観的であり、客観的評価に進むことはできない。
客観的評価とは、結局のところ、多数の評判によるしか無いのだ。
こういうと、観測範囲が狭い、シンゴジラを評価しないコミュニティもあると反論を
シンゴジラを評価するコミュニティと、評価しないコミュニティでどちらの規模の方が
2chのようになんでも叩くようなコミュニティを挙げても意味が無いので注意してくれよ。
よって、少なくともネット上では明らかに多数派がシンゴジラ肯定である以上、
「傑作」であることは客観的評価なのだから、声高に叫んでも問題はない。
さらに言えば、客観的評価である以上、多少は「アンチ」を貶めても炎上などするはずはない。
「この作品は知性が無いと楽しめない」とか「この作品の良さを分からないなんて残念だ」
とか「この作品を批判する奴らは、恋愛描写が入らないと楽しめないスイーツ脳のバカ」
とか言っても、Togetterに発言をまとめられて炎上などしない。
逆に、少数派である「アンチ」や「批判派」、これは黙っているか、自分の個人的感想で
あることを強調した上で、批判はそうとう柔らかく、皮肉っぽくなく、婉曲的にマイルドに、
文章読解力が低い人間には肯定に見えるくらいの勢いで感想を述べなければならないのは当然だ。
なんせ、私達「多数派」が不愉快な思いをしたなら、それをまとめブログやまとめサイトに載せ、
だから、アンチがいくら騒ごうがその意見は否定されるし、その意見はシンゴジラの地位を
変えないし、ただ惨めな目に遭うだけだ。
口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ。
読みづらい。せめて見出しつけてくれ。
リアルの陰キャラがネットで仲間を得て張り切ってる感じが微笑ましい
傑作ではあるが突っ込みどころがたくさんあるからね 突っ込みどころのツボが許せない箇所にはまってしまった人はアンチになりやすい ズートピアみたいに秀才たちが寄ってたかって...
「ネット上での評判」というのが限界でもあるよね。 人はネットで自分が見たい情報を見たいようにしか見ない。 ネット上でゴジラが好評だろうとも、別の客層にはリーチしない。 青...
うむ。 信長協奏曲も名作。 永遠の0も名作。 海猿も名作。 SPACE BATTLESHIP ヤマトも名作。 間違いない。