「楽しい」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 楽しいとは

2024-06-23

anond:20240623180313

ええで、そうやって子供を産むように社会強制するなら

子供に「産みたくないのに私は強制的に産ませられた」

レイプされて生まれあんたの人生に私の責任は1ミリもない、私は被害者

「お母さんがこんなに不幸なのにアンタ学校楽しいことしたり笑ったりしてるんだ、頭おかしいんじゃない」

って毎日言い続けてやるやで

anond:20240623160319

一見楽しい時間に見えたとしても、現実はそうではないという指摘がわからないの?

anond:20240623124947

でも、普通に考えて独身のほうが気楽で楽しいのに、わざわざ結婚するってよっぽどの理由必要では?

anond:20240623102859

いいたいことはわかるやで

馴れ合い雰囲気に没入できれば楽しいと思うよ

お世話係から卒業した(追記)

4月高校卒業した。それと同時に、知的おかしクラスメイトの世話係を卒業してから毎日楽しい

クラス女子は5人しかいなくて、クラス替えもないか自然と「みんなで仲良く」な空気が出来上がっていた。

そんな中でAは、よりによって私に懐いてきた。

されていやだったこと。

朝一番に会った時に、挨拶じゃなくてAが読んだマンガの話を早口でされるのが嫌だった。

授業中急に歌いはじめたり、手を舐めて色んなところになすりつけるAを注意するのが嫌だった。Aの歌やおさわりが始まると、男子女子も「増田、早く止めな笑」と促してくるのが辛かった。

あと私が使ったあとのふりかけの袋を、開いて舐められるのも本当に嫌だった。

選択科目も委員会部活も、トイレに行くタイミングすらマネしてくる。ハンカチカーディガンの色も、ペンとかノートの種類までマネして揃えてくるのが怖かった。

私が彼氏と付き合い始めた時、どこまでした?もうやった?とか人に話したくないことを何回も聞いてくるのが気持ち悪かった。

集中力が本当になくて、授業中突然いなくなった時に探して連れ戻すのが私の役目にされてて辛かった。

書ききれないくらい嫌なことがたくさんあって、先生に何回も相談したけど「女子は5人しかいないんだから」「内申よくしてあげるから」とかわされて、他の3人の女子にAと絶交したいことを伝えても「5人しかいないのにイジメになる」「Aは増田を好きだし」と言われて、誰も助けてくれなかった。

昨日Aと同じところに就職した男子から連絡があって、Aが就職先をクビになったらしい。就職先の会社学校に対してすごく怒ってるらしい。

高校3年間で何回も私が冷たいのかと悩んでいたけど、やっぱり私じゃなくてAがおかしかったんだ。Aのお世話係って大変な役目だったんだと、初めて自分自分を認められた気がする。

忘れたいことは書いて形にすることで忘れられるって記事を読んだ。どうかこれで、少しずつ高校の嫌な記憶を忘れたい。これから先の嬉しい出来事のために脳の容量を空けていきたい。

(追記)

昨日連絡もらって興奮して寝れなかったんだけど、吐き出してみたらスッキリして気づけばこの時間まで寝てしまった!それにコメントももらって嬉しいです。ありがとうございます

・内申良くなった?

内申良くなったのかは分かりません。でも志望した就職先には採用していただけました!

本当はAをクビにした会社第一志望だったんですけど、Aが誰に聞いたのか進路希望まで同じにしてきたので、直前で志望先を変えました。

おかげで毎日心穏やかに暮らしています優しい言葉ありがとうございました。

はてな高校はいない

めちゃ笑いました笑

何がきっかけか忘れたんですけど、犬に話しかけるみたいなエントリきっかけで読むようになりました。

DMもないし、際どい動画写真がまわってこないので、個人的はてな匿名ダイアリーが1番落ち着きます

創作というコメントもいただいて、むしろ創作なら良かったのになという気持ちと、創作ということになるといいな。みたいな。

うまく表現できないけど、新しい視点記憶を振り返ることができそうです。

もちろん忘れたい気持ちが1番なんですけど!

とにかく、コメントくださりありがとうございました。話を聞いてもらえて嬉しかったです。

anond:20240620211241

言語なんて目的に合わせて選ぶものだが

君使う言語楽しいとか楽しくないとかいレベルなの?

CobolJava全然使い所も書き方もちがうだろう

バックエンドに使うんだってJavaJSPythonじゃ使い所違うし

無能学生愚痴

大学二年、サークルなど活動なし 文転後期入学 多少毒親あり 父親不倫と母のDVで別居

生きててつまらない

親が出て行ったとき依存した酒が一番楽しい

いい趣味とかないか

2024-06-22

ずっと現実逃避している

大学卒論に向けた資料作りを滞納し続けてるんだけどなぜやらなくてはいけないのか、という自問自答を超えてなぜこんなに面白くもないことを人間は頑張っているんだろうかというところまで来てしまった。

誰か答えてくれないか

楽しいことだけして生きていきたいんではなかろうか。

最悪、一年もせずに手持ちの現金が尽きて腹が減って死ぬかもしれないが、やろうと思えば仕事なんかしなくていいのになんでみんな、俺も含めて仕事したりしてるんだろうか。

人と関わるのがまっとうな大人なのだろう、しかし、

からかわれたり、馬鹿にされたり、ネタにされたり、

そんな辛い思いが自分にあったり、自分だけでなく他人にもあったり、そんなことがいっぱいあったとしても、他人と関わっていくのが正しい大人の形なのだろうか。

きっとそうなのだろうけど、納得がいかないところがある。

いやきっと、悲しいこともあるけど楽しいこともいっぱいあるよと、そう言うのだろうか。

anond:20240513231506

功徳を積まれましたな。おじいさんも最後楽しい想い出の中で亡くなることができたのは幸いであったろう。

ポロシャツは廃れ文化なのかな

夏は気軽に半袖Tシャツ着勝ちだけど

格好つけようと思ったら襟やボタンがあるシャツ着るよね

自分は女だからブラウス選択肢に入る

今、娘にポロシャツを着せるのにはまってて

スポーツを習っているのでそのときかわいいポロシャツを着せたり、

娘が通う園が白いポロシャツ指定なので、丸襟で、パフスリーブで、襟にかわいい刺繍が入ってて、ボタンはお花の形をしているポロシャツを探して着せたりしてる

ポロシャツ女の子向けって探してみたら奥が深くて、花柄のものや、レースがついてるものや、ボタンが飾りボタンのものや色々あって、「ほとんどブラウスじゃん!?」という印象のポロシャツを買うのが楽しい

ポロシャツを着てスポーツをしている娘を見ると、やっぱり上品な感じがして良き~と思う。

ポロシャツというのは、胸がある女性には着こなしが難しくて、女性が着ても清掃員、ヘルパースーパー店員かな?という印象になる。女性ポロシャツを着ていると、「ん? なんかお仕事中ですか?」という感じになっちゃう。

ポロシャツを着ている女性が輝いておしゃれに見えるのは、やはりゴルフテニス等のスポーツをしているときである

MBさんがラルフローレンの黒と白のボーダーポロシャツを着ていて、「おしゃれ!私もほしい!」と思ったが、私がこのボーダーポロシャツを着てもおしゃれな印象には全然ならないだろうなと考えた。

体が四角い男性にはポロシャツはよく似合う

ポロシャツはおじさんっぽいとよく言われるが、半袖Tシャツを着たおじさんよりもポロシャツを着たおじさんのほうがおしゃれだと思う

私自身は1枚も自分ポロシャツを持っていないのにこんなにポロシャツについて考えているかというと、ポロシャツのもの世界はまっているからである

ポロシャツ世界が奥が深いからだ。そして、女性には着こなしが難しいアイテムからこそ考えさせられてしま

かつてゴルフではポロシャツ活躍していたのに、今ではポロシャツを着たくない若者に向けて、モックネック、ヘンリーネックなるものが売られている

こういう情報を見ちゃうとやっぱりポロシャツは嫌われているのか、日常生活でおしゃれに着こなすポロシャツというものオワコンなのか~と思っちゃう

ポロシャツ大好きな若い人なんて見たことないし

幼稚園では白いポロシャツ指定する文化がまだまだ続くだろうから(保育園私服が多い印象)園児ポロシャツを着る文化はこれからも続いていくのだろう

先ほども書いた通りポロシャツは胸のある女性には着こなしが難しいアイテムであるが、幼児体型女児ポロシャツをおしゃれに着こなす幼稚園ポロシャツ指定してくるのは、機能面でもファッション面でも理にかなっている

今の若い人は日常で、おしゃれしたいと思ったらポロシャツよりも、襟やボタンがついたオープンカラーシャツとか柄シャツかに手が伸びるよなー

私もいつかはポロシャツをおしゃれに着こなしたいものだが

2024-06-21

anond:20240620121114

>↑イマイチぐぐってもわからんのよな、人々が何を期待して江ノ島にいくのかが

遊ぶスポットひとつってだけじゃない?

その移動時間だっておしゃべりでもなんでも楽しい時間になるし、江ノ島自体に唯一さを見ていなくても、そこで友達遊んだ思い出は唯一無二だよ

そういえば行ったことないよね、で行くこともあれば、あの時楽しかったしまた行くか!で行くこともあり得る

なんのためってあんまり考える必要というか意義がないと思う

anond:20240621140445

ロボット「ごめんなさい。その行為死体損壊に当たります。私はあなたを助けるために存在しているAIですが、違法なことについてはお手伝いできません。何か他の楽しいリクエストが有りましたら、いつでも言ってください!」

妊活飽きた

セックス楽しいけどそこから期待して生理きて落ち込んで~の繰り返しは飽きた

早く同じことの繰り返しじゃなくて日々前に進んでいく子育てがしてみたい

妊娠できたとしてもそこからまだ産まれるまで数ヶ月かかるってのに、いつまでもスタートに立てない

避妊やめてもう10ヶ月だし不妊なんだろうな 病院行くのもめんどくさくていやだな

でも行かないとなんだろうな

anond:20240620121114

江戸時代江の島詣での名残

江戸時代に、伊勢とかより手軽な観光として流行ったり、芸能の神様として歌舞伎役者が好んで行ったり

しらすアジの開きとかと、湘南グルメ的な食の楽しみ

新鮮な釜揚げしらすとかは悪くない(生シラス個人的にはそんなに)、ただ九州とかの圧倒的な質と量とバリエーションに比べると海鮮はそんなに…

鎌倉観光と組み合わせできる

小田急とかモノレール江の島に入って、江ノ電鎌倉方面に、横須賀線東京方面に帰るとか組み合わせ便利

・小さな島、階段、近くに江ノ電路面電車ゾーンがあるとか、キッチュ土産物とかエスカーとか、小山登るとか、裏に抜けると磯があって楽しいとか、富士山キレイとか、

さな楽しみある

海水浴はできなくはないけど、そんなに素敵ビーチでもなく、限定的

サーフィンとかウィンドサーフィン楽しむ人はい

八王子から行くなら、圏央道使って日帰りドライブに良いねタイミングによっては死の渋滞だけど

anond:20240621114015

増田ちゃんの疑問や批判わたしも一理あると思うっす。

まず、出来損ないの万博会場子供を連れて行くことについて。一般的万博は大型の国際イベントであり、様々な国や企業の最新技術文化を紹介する場なので、子供にとっても勉強になる場であることが期待されるっす。しかし、もし会場が未完成で十分な展示がないとなると、その期待が大きく裏切られることになるっすね。それでも外出して家族や友人と一緒に過ごすこと自体楽しいかもしれないっすけど、その価値はやはり場所や内容にもよるっす。

参加表明したもの建物が完成しなかった国々について。実際に工事が進まなかった背景には多くの理由がある可能性があるっす。例えば、資金不足や工期の遅延、コロナ禍などの外的要因などっす。でも、最終的には何かしらの対応を迫られることになるっす。プレハブ小屋なんていうアイディアも一つの対策としては考えられるけど、その国の イメージや展示内容が十分に伝わるかは疑問符がつくっす。

維新の会姿勢についても辛辣意見が出るのは理解できるっす。特に過去自民党箱物行政批判していたのに、同じような失敗をすると信頼失墜は避けられないっすね。万博のような大規模イベント計画段階での予測が難しい部分もあるけど、タイミング管理が悪いと結果的に大きな批判を浴びることになるっす。

総じて、増田ちゃん意見は的を射ているし、たくさんの人が共感する部分も多いと思うっす。どんなイベント成功するためには計画の段階から慎重に進める必要があることを改めて感じるっす。

anond:20240614215613

自由体感判断してる側からすれば無制限の事だろうけど、供給したり管理とか制限してる側からすれば「100円あれば100円分自由に買い物できるけど」って話なんだよね

50円100円分の買い物はできないし、そもそも売らないって言われたら買えない

そのルールがあって初めて100円は買い物ができる通過として選択肢100円分を持つ「自由」なんだけどそれを持ってるからって棚を倒したり店員恫喝したり払うつもりはあったと言って持って帰っていいわけでもない

表現の自由ってのはその名の通り「表現すること」は自由なんだよね

赤は二十歳の色!赤色Tシャツを来て自由派を気取ろう! と言うのも自由だし

1+1100 10倍だぞ10倍! と言うのも自由だし

「熱膨張って知ってるか?」 と言うのも自由なわけ

どう伝わるかは「発信者自由に則るべき」とかい不自由ルールを強いるものではないよ

100円もっていて払う気でいるから、買い物客の気持ち次第では店内の商品好き勝手して店員奴隷扱いしてもいい、ってわけじゃない

自由なのは100円と交換する商品は、合計で100円以内なら”なんでも”いい」というだけで「客が100円さえあれば”なんでも”していい」わけじゃない

よく間違えるよね 「放題」とか「自由」とか

もちろん表現したもの時代で変わったり不要になったりしたくなくなったということで撤回したり変更してもいい

そういう表現方法もあるよね

出演していたAVを新しく販売しないようにしてほしいとか

過去発言は間違っていたとか 方向転換しましたとかもありだし

販売を中止したり終了したり回収したりしてもいい

そんな行動を「なんのためであるか」とか「こういう光のあてかたもある」と手段表現に使う事もできる

ただ「あのとき〇〇って言ったじゃねーか」とか「最初〇〇だったんだよねー」と間違いや訂正とか時代で変更されたものを「前のものを知ってるマウント」でまるで所有者のように振るまう人もいるよね

それも「表現の自由」にできないことはないけど、その選択をするということは「あなた表現者になる」という事なんだよね

「あのとき最初に出した〇〇という解釈自分はいまでも信じている」という表現者になるってことなんだよね

からアップデートしなよと言われる対象になること、それが表現者になるってことなんだけどそういう人に限って「オレが言ったんじゃない、あいつが昔そうだったんだ」とか言うよね

他人の事を使って自分表現者になってるんだから当事者が全部わるい、自分は借りただけ」なんて通じるわけがないんだよ

現在は違う過去のものを持ってきてその差異で「今との差について説明やその他付加価値の発生を求める」ってことは本人は望んでしてるわけでないのならただの「業務妨害」だったり「いやがらせ」だったりするんだよね

「それも表現だ」って言うのもありだけど、それが相互に「良いもの楽しいもの理解しあえるもの」でない場合仲裁必要で、ときに法にのっとって係争解決する必要がでてくるわけだけど「そういうコストを支払ってでも得たい価値」がそこにあるなら「あなたに選びえる自由」だと思うよ

とにかく自由とか放題とかに、あとのりする側が自分たちの権利を主張してくるのってちょいちょい見るけど

先のMVの話で言えば「逐一全部表現してる映像の1ピクセルごとに説明を求められたら、できるのか、できないのか」って選択肢のうち「できないから、しなくてすむ方法を選んだ」ってだけなんだよね

それだけ燃焼性の高い話題性を含んだものだったから、自分たちがそこで使うのには危険だとして下げただけなんだよね

まり財産とか追加表現とか対応窓口の大きさとか全部が、そこに残してきた人類財産比較して等価じゃないか必要な分を取り下げようとしたら全部だったってだけのはなし

あの曲だってシュワシュワの炭酸発見ブリデイさわやかってだけの曲にすれば、別にラジオで流しても問題ないんじゃないか

anond:20240621085835

男女に苦労があったけど

とにかく

楽しい遊びは

男が全部横取りしてたよね

男子ゴルフつーか

ゴルフって見てて面白い

やるのは楽しいかもしれない

テレビで見て面白いか?

2024-06-20

悲報】今どきJava使って開発してるやつ、何が楽しいの?

なんかコボルエンジニアですって言ってるのと変わらないんだけど、

悲しくならない?

そして案の定ゴミが集まってきた

悲報】暇空茜さん、ネットおもちゃになってしまう…

暇さん、俺楽しいよ…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん