「東京都知事」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 東京都知事とは

2021-08-18

小池百合子東京都-東京都知事のリコール

https://www.change.org/p/小池百合子東京都-東京都知事のリコールを求める?recruiter=345179776&utm_source=share_petition&utm_medium=twitter&utm_campaign=psf_combo_share_initial&utm_term=psf_combo_share_initial&recruited_by_id=b6cf6650-2c41-11e5-986c-4dbfe7a7fb51

2021-08-14

最近吉村大阪知事

まともなこと言うようになったんだけどなぜ?

小池東京都知事バカなこと言うようになったのなぜ?

2021-06-24

犬が好きな人間に悪い人間はいないと信じる東京都知事アンチって

「あfさpふぃdsfpdじfvkpcじずゔぃあdjfdぽふぃあsどふいあsdfんk;あぉjvcklv;じjvぽcずゔいぞゔあpふぃdpふぁsd」

みたいになってるの?

それとも

都知事自分政治ペットを利用しているだけ。アイツは本当にペットを愛してなんて居ない。死さえも利用する最低の権利侵害者」

って感じ?

2021-06-21

五輪に殺される

過激タイトルですまないが、いち日本国民の話だと思って聞いてくれ。

長文になるかもしれないから「テメェの文章なんざ読んでられねぇよ」という人のために3行にまとめておいてあげよう。

①夫が東京五輪のために地方から派遣される

6月21日現在、夫はコロナワクチン接種を受けられていない

③おそらく地方から五輪派遣される人はほぼ全員ワクチン接種出来ない、あるいは第一回目だけ打った状態派遣される

④こんな状態五輪開催するの?マジで正気

うん、4行になってしまったね。

まぁざっと説明するとこんな感じですよ。

んじゃ、私の思いの一部を聞いてっておくれよ。

夫の東京五輪出向が決まったのはいつだったか

もう思い出せないほど前のことのように思う。

昨年コロナ禍による第一回目の緊急事態宣言が出されていたころ、私の妊娠が発覚した。

なかなか授からなかった子どもが出来たのは嬉しかったが、先行きの見えないコロナ禍での妊娠出産不安で仕方がなかった。

本来ならば開催されるはずだった東京五輪は、皆さまも知っての通り「開催延期」となった。

私はひそかに胸を撫で下ろした。「ああ、これで少しは安心妊婦生活が送れる」「旦那が長期出向でいない中、一人で妊婦生活を送るのは不安から…」と。

そして2021年、待望の赤ん坊が産まれた。

可愛いでちゅね〜!パパでちゅよ〜!」と、赤ちゃん言葉で話す夫の目尻は下がりっぱなしである

さて、子どもが産まれてしばらく経ったころ、日本でもコロナワクチン接種が開始されると報道された。

このニュースは私にとって非常に喜ばしいものだった。

なぜなら2歳未満の子どもは基本的マスクをつけることが出来ないため、常に感染の恐怖と闘いながら生活していたから。

「いや、外出なきゃいいじゃん」と思われるだろうが、生活するためには買い物に行かねばならない。

仮にネットスーパーなんかを利用して外出回避を出来たとしても、銀行に行ってお金おろしたり…まぁ、なんだかんだ外に出なければいけない事態は起こりうる。

夫は激務のため帰宅も遅く頼れないし、両実家も遠方のため頼れない。

ゆえに一人で赤ん坊を守るしかないのだ。

とっとと日本国民全員がワクチン接種して、免疫が獲得出来てれば問題はない。

しかし、現状としてらワクチン接種は遅々として進んでいない。

医療従事者や政府コロナ対策の方々が頑張ってくれているのは分かるが、日本国民全員がワクチン接種を完了出来る日はまだまだ遠い。

私も早くワクチン接種したいなー、けど副反応とかでぶっ倒れたら赤ん坊の世話出来なくなるのは困るなーなんて日々考えている。

そんな中、夫から五輪への出向日が決まった」「7月上旬には東京に向かう」と告げられた。

あー、そうか。行かなきゃいけないか。と思った。

夫の出向は避けられない。

これがジャパニーズサラリーマンの悲しいところ。

まぁ行くのは絶対だとして…

さて、ここで問題になるのがワクチン接種だ。

五輪出向は確定している。

出向日も決まった。

だが、ワクチンの接種日は決定していない。

夫の話を聞く限りでは、近日中第一回目ワクチン接種をする予定ではあるようだが…。

調べてみたら、「本ワクチンの接種で十分な免疫ができるのは、2回目の接種を受けてから7日程度経って以降とされています。(by厚生労働省)」とある

ほう、つまりコロナに対する免疫が出来るのは第二回目までしっかりとワクチン接種してからだと。

んじゃ、最短どれくらいで免疫獲得出来るんだ?

「1回目の接種後、通常、3週間の間隔で2回目の接種を受けてください(接種後3週間を超えた場合は、できるだけ速やかに2回目の接種を受けてください。)。(by厚生労働省)」

まり

第一回目ワクチン接種

↓3週間後

■第二回目ワクチン接種

↓7日後

免疫獲得!

と、これが最短での免疫獲得だと。

ということは、免疫を獲得するためには最短でも1ヶ月はかかるということだ。

さて、私がこの記事を書いているのは6月21日である

夫は「7月上旬五輪へ向かう」と言った。

しかし現時点で第一回目のワクチン接種は出来ていない。

仮に今日ワクチンを打てたとしても、最短で免疫を獲得出来るのは7月21日。

その頃、夫はすでに五輪のために働いている。

まり、「コロナに対する免疫も持たないまま、完全な丸腰で地方から東京五輪に向かう」のである

昨日まで東京大阪などでは緊急事態宣言が発令され、外出自粛だの酒類提供禁止だの時短営業だのやっていた。

今はまん延防止とかで引き続きのコロナ対策が求められている。

そういや今年の春だったかには東京都知事が「東京に来ないで」とか言ってたのニュースで見たな。

…ねぇ、本当に五輪やるの?

日本国民全員、PCR検査出来てないし、ワクチン接種も出来てないよ。

地方から五輪派遣される人、全員コロナに対する免疫持ってないでしょ。

東京からコロナ持ち帰って、地元感染拡大させてしまうかもしれないじゃん。

日本国民全員をコントロール出来りゃコロナ感染拡大なんて心配しなくていいんだろうけどね、現実問題そんなこと出来ないよね。

自国民ですらコントロール出来ないのに、海外から大量の五輪関係者入国させて、完全にコントロール出来るの?

すでにアメリカ選手コロナ陽性者判明したって報道あったよ。

しかしたら、検査すり抜けちゃったコロナ陽性者もいるかもしれないよね。

こんな状態五輪開催するの?

しかしたら夫が五輪コロナ感染して帰ってくるかもしれない。

そしたら私と赤ん坊にも家庭内感染するかもしれない。

赤ん坊なんて弱っちいんだからコロナで命を落とすかもしれない。

五輪に殺される日が刻一刻と迫っているのかもしれない。

そんなことを考えては、日々鬱々と暮らしている。

いち日本国民の平凡な主婦駄文にお付き合いくださりありがとう

どうか一刻も早くコロナが終息して、「うわ〜、メンタルこの時は精神的に参ってたな〜!恥ずかし〜!」なんて笑える時が来ますように。

2021-05-06

東京都知事大阪府知事批判している奴らは、どうして政府批判をしないんだろうね〜

全ては政府の責任転嫁しかないのにね

そっか〜きっと自民党好きな人達が批判しているんだね

2021-04-11

先人のおかげで女性初の東京都知事誕生までは行けた

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210410/k10012967761000.html

イベントでは社会学者上野千鶴子さんが「女性政治家が増えないのは選挙権行使しても被選挙権行使せず候補者が増えないからだ。女性に関わる課題が山積する中で私たちの力で政治を変える一歩にしたい」と話しました。

また、現役の国会議員からは、候補者になること自体にさまざまな壁があることや、議員を続けながら妊娠出産育児をすることの難しさを指摘する声があがりました。

上野千鶴子先生ほか、フェミニズム支援もあって女性初の東京都知事誕生までは実現したが、依然女性候補は少なく、国政ではなおさら少ない。

思想信条党派は不問として、機械的にでも女性候補者を増やすところから始めなければならないだろう。

この際女性候補者の大半が自民党でも構わない。

女性議員全員自民党議員だったとしても人数が増えればジェンダーギャップ指標改善される。

2021-04-07

ソウル市長補欠選挙で『女性一人でも住みやすソウル』をスローガンにしてる女性議党のキムジナ候補って

結婚出産育児を女の人生の基本とする既存フェミニストに対して批判的なフェミニストからも誉められてるけれど

個人的には別にいいとは思えない…

だってソウル市長って要は東京都知事と同じような立場でしょ?

性差別、性暴力撤廃。誰かの妻や母、娘としてではなく、女性が一人で語られる事。

言ってる内容自体はしごく真っ当だと思うよ?だけどさ

ソウルという大都会でのみ、そういう『女性一人でも住みやすい』が実現したところでそれってそんなに素晴らしい事?どうしてそれらを国会議員になって、韓国全土で実現しようとしないの?

日本でもし同じような候補都知事選立候補して勝ったとしても、上京できない地方在住女子には何の恩恵もないし東京地方との格差絶望するだけだと思うんだけど。

同じ主張を国会議員選の候補者が言うなら素晴らしいと思うし全面的に支持するよ

でもソウル市長選でしょ?そんなに誉める事?

あと自分記憶では『女性一人でも住みやす社会』を国会議員選挙で訴えていた女性候補者なら日本にもちゃんといたよ

そういう自国女性候補者を応援しないで海外凄いだけ言われてもなー、って印象。

結局よくある出羽の守なのでは。

2021-03-24

女性責任を負う気があるの?

東京都知事を見るとそんな女性いないとしか思えなくなる

2021-01-07

世界中にまん延する「怪しげな情報

新型コロナウイルスと同様に広まっているのが「インターネット上にはびこるデマフェイクニュース」です。例えば、以下のようなデマフェイクニュースSNSを中心に拡散しました。

https://japan.zdnet.com/article/35148887/

東京オリンピックパラリンピックが中止される

大会組織委員会東京都知事らが完全否定

発熱症状のある武漢から旅行者関西国際空港の検疫検査を振り切って逃亡

関西国際空港ウェブサイト否定

生理食塩水/酒/紅茶緑茶ニンニク唐辛子/アロマ感染予防に効果がある

※いずれも医学的根拠がない。厚生労働省は「手洗い」「消毒」「(拡散防止に)マスク」を推奨

陰謀論新型コロナウイルス意図的に作られたもの生物兵器など)

※いずれも信ぴょう性に乏しい

 上述したものはほんの一部であり、今現在も多くのデマフェイクニュースSNS上に流れ続けています

2021-01-02

anond:20210102231109

今日あれだけ東京都知事が目立ったのだから明日以降吉村知事が何もしないなんてことはありえないんじゃないかにらんでいる。

2020-12-22

菅総理会食に関する政治家コメント動画詰め合わせ

ニュースなど見る時間が無い多忙はてな民のために動画詰め合わせ用意いたしました。ご査収ください。

(一部は動画が見つかりませんでした。)

菅総理大臣国民の誤解を招くと言う意味においては真摯反省をいたしております

https://youtu.be/oxfP_MuDpbM?t=65

大人数の会食は適切だったと考えるかという問いに対して、「他の方との距離は十分にありましたが、国民の誤解を招くと言う意味においては真摯反省をいたしております

西村再生相「一律に5人以上はダメだと申し上げているわけではございません」

https://youtu.be/oxfP_MuDpbM?t=31

大西衆院議員立憲民主党)の「5人以上の会食は避けてくださいと大臣の言っていることと違う。一体国民はどっちなんだと」という質問に対して

「いろいろな状況がありますので、感染防止策を徹底するということが大事であります」、「一律にですね、5人以上はダメだと言うことを申し上げているわけではございません」

二階幹事長マスク取らなきゃ食事できないんじゃないですか?」

https://youtu.be/4fwEBvWqOmA?t=94

感染対策をとっての会食だったのかという問いに対して、「マスク取らなきゃ食事できないんじゃないですか? まあみんな十分注意しているでしょう。」

なお、後ろでニヤついているのは例の会食にも参加していた林幹雄幹事長代理(衆議院議員二階派

加藤官房長官「様々な分野の方々にお会いをし多様な意見に触れることは政治家にとっても非常に重要なこと」

https://youtu.be/VCinPGcXMR0?t=536

15日の菅首相の5人以上、高齢者との会食参加について問題ない認識かと言う問いに対して、

一般論として申し上げさせていただくと、様々な分野の方々にお会いをし多様な意見に触れることは政治家にとっても非常に重要なことであります。まさに会食するにしても何をするにしてもそういった目的感染防止対策を徹底できるかどうか、このバランスを図りながら適切に判断されていくものだというふうに思います総理個人としての基本的感染防止対策の徹底など、感染予防の観点から必要な注意はこれまでも払われており、総理自身がそうしたことをしっかりと実行していく中で、あとは個別判断をされているということであります。また、会食の人数が5人以上かどうか、高齢者であるかどうかといったことも、これを一律に決めていくものではなく、先ほど申し上げた会食の目的感染防止対策を徹底できるかどうかバランスの中で個別・適切に判断していくこと重要ではないかと思います

麻生財務大臣あなた意見ですか? よく定義がわかりませんのでお答えしかます。」

https://youtu.be/7cuoILbasIM?t=20

「会食のやり方? 家族が多いところはどうするんです、6人家族だったら、飯は一緒に食うなということ? あなた意見ですか? よく定義がわかりませんのでお答えしかます。」

下村政調会長「少し過剰反応かなと思う」

https://news.yahoo.co.jp/articles/7ab83750e6a07a341f45eebc86fa270ccbc167b2動画なし)

公明党山口代表国民に対する一定メッセージ性というのもあると思いますから、よく配慮して今後検討していただきたい」

https://www.news24.jp/articles/2020/12/15/04786501.html

(26秒〜)

総理の日程と言うのは公表されるということになっておりますので、国民に対する一定メッセージ性というのもあると思いますから、よく配慮して今後検討していただきたい」

小池東京都知事国民の皆さんが危機意識を共有しながら適切に行なっていくことが必要

https://youtu.be/PiNjL_MHrQs?t=44

「さまざまな方々から話を聞き情報を得ることについては必要ことなんだろうと、一方で夜会食などについてはみんなで気をつけましょうと申し上げているわけで、これは私も含めてですね国民都民の皆さんがですね、共に危機意識を共有しながら適切に行なっていくということが必要なんだろうと」

2020-12-17

誰が都知事だったらこ事態にならなかったのか

一見まともそうな小池を俺らは都知事に選んだが…

何もしないし、何もやらない

具体的な対策はない。

フリップパタパタするだけってお前立憲民主党と変わんねえじゃねえか

かといって、宇都宮山本ちょっと選びたくはない。

コロナより差別問題中心にやりそう。

それに立憲民主推薦でしょ。フリップパタパタやん

残りの泡沫候補はまぁどうしようもない。

色々考えた結果、後藤輝基東京都知事としてベストであると判明した。

GO! GO TO TERUMOTO!

2020-12-16

勝負の3週間」、戦いの記録

本日12月16日をもってコロナとの戦い所謂勝負の3週間」が終わる。全日本国民の功績を後世に伝えるため、その戦いぶりを以下に記す。過不足あれば随時更新する。

11月25日(新規1930、死亡21、重症410

11月26日(新規2499、死亡29、重症435)

11月27日(新規2510、死亡23重症440)

11月28日(新規2674、死亡32、重症462)

11月29日(新規2041、死亡13、重症472)

11月30日(新規1429、死亡20重症493)

12月1日(新規2019、死亡33重症488)

12月2日(新規2419、死亡41、重症497)

1週目最終日。直近1週間の陽性率6.26%(検査数:249127)

12月3日(新規2507、死亡27、重症505)

12月4日(新規2425、死亡43、重症520

12月5日(新規2497、死亡32、重症519)

12月6日(新規1999、死亡20重症530)

12月7日(新規1502、死亡47、重症536)

12月8日(新規2148、死亡38、重症555

12月9日新規2802、死亡45、重症543)

2週目最終日。直近1週間の陽性率6.42%(検査数:247247)

12月10日(新規2948、死亡37、重症554)

12月11日(新規2781、死亡32、重症578)

12月12日(新規3012、死亡28重症583)

12月13日(新規2373、死亡23重症588)

12月14日(新規1662、死亡58、重症592)

12月15日(新規2402、死亡45、重症618)

12月16日(新規2987、死亡51、重症605)

3週目最終日。直近1週間の陽性率6.18%(検査数:293671)

〜〜〜(「勝負の3週間」終了) 〜〜〜

12月17日


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(12/18) ブコメの指摘見て直してる。ありがとう

さすがに全部は記録できないかタイトル変えた。

統計の数値は厚生労働省オープンデータより https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/open-data.html

2020-12-06

大阪の赤信号

先日、大阪独自基準に基づく非常事態を示す「赤信号」が発令された。

新型コロナウイルス感染者数が先月から爆発的に増加しはじめたことはメディアで報じられている通りだが、

その中で重症者数も増えてきており、想像以上に早く医療機関収容対応能力限界に近づいてきたため、発令に踏み切ったとのこと。

この師走差し掛かった直後での発令、ここで食い止めないと医療崩壊に繋がりかねないとの名目なのだろうが、

正直な話、この赤信号発令のタイミングについては「判断が遅すぎた」と言わざるを得ない。

これから2週間は同じペースで感染者・重症者は増え続け、医療機関野戦病棟さながらの事態となるだろうことは想像に難くない。

一般人の私としては、医療従事者の皆さまには深く敬意を表すると共に、

一人の人間としてこれ以上の感染者を増やさないよう、そして私自身が感染者とならないよう、

慎重に行動をしてゆくこととで、細やかながらこの状況に協力してゆきたいと思っている。


さて、この非常事態宣言たる赤信号だが、15日までという期限が切られている。

この期間中不要不急の外出は控えるようにとの要請が出ているわけだが、まっとうな人間であればこの要請には恐らく従うことだと思う。

問題は、この期間終了後だ。

果たして、15日でこの赤信号が解除されるかどうかはまだ分からないが、仮に解除されたとして、果たして皆はどう考えるだろうか?

ここでもまっとうな人間であれば

「解除されたとは言え、人混みは避けて、飲み会などもやめておこう」

となるのが自然だろう。

まさかここにきて、

「解除されたからもう飲みに行っても大丈夫自分感染しない!」

などと迂闊な考えたをしたりする人間はいないだろう・・・私自身は願望を持っているが、

たった2週間という短期間の外出自要請と、年末という忘年会シーズンただなかでの解除ということを鑑みるに、

どうにも人々の理性のタガはいとも簡単に外れかねないのではないかということを大変に危惧している。

それに、そもそも15日までという期間が短すぎるのがどうにも気になるところだ。


既に飲食業界はガタガタで、特に居酒屋や緊密に接待してくれる店などの所謂「夜の街」のダメージはかなり深刻だ。

だが、この「夜の街」こそが感染の温床となっていることも事実で、

第2波の時も東京都知事毎日のように会見で発言していたことは、今でもげに印象に残っている。

本来ならば「夜の街で働く人の生活保障するから完全に閉めてくれ」と国が動くべきところだったが、

残念ながら、「自分の飯代くらいは自分で稼げ」と国が突き放してしまったのだから

今回の自粛要請にも否定的なお店は増えていることだと思う。

関東では店舗の照明を切って営業してる、なんてところもあり、その傾向は以前の比ではないように思える)

当然、一部のお店は通常通り営業を続けることとなり、店が開いてるなら酒を求める人々はそこに集中する。

狭い範囲ながら新型コロナウイルス感染者発生を維持する手助けをすることになる可能性がある。

活動自粛強制することができない関係上、居酒屋だろうと職場だろうと感染経路を遮断することは現行法では不可能だが、

このたった2週間程度の自粛期間では感染症の広まりを抑えるということについては焼け石に水といったところだろう。

そして、15日を迎え、晴れて赤信号を解除し、黄色信号になると同時に

自粛要請を解除するが、5つの小を徹底して飲食することを要請する」となった場合に、

果たして皆それを忠実に守り、極少人数で客の入りの少ない店に入り、個室で短時間のうちに静かに飲食を行い、速やかに退店するだろうか?

私は絶対にそうはならないだろうな、という確信めいた実感がある。

日本居酒屋は換気を徹底できるような作りになってるところは少ないように思うし、

グループごとに完全に個室に案内できる店は少し大きな料亭クラスの店くらいのもので、

申し訳程度に立てられたアクリル板はどうやら意味を為さないことが分かってきており、

安定した感染経路の提供口として機能してしまうことになることは想像に難くない。

また、いくら冷静に「小」を守る人でもひとたび酒が入れば感覚は鈍り、

徐々に声は大声に、顔も近づけて話すようになる。

非常に危険行為無自覚のうちに行うようになり、そのうち

「おいおい、密だぞ!」「ワハハハ、悪い悪い!」などと大声で笑いごとにしてしまうことすら想像できてしまう。

短い自粛期間を潜伏期間として過ごしたウイルスたちが、晴れて店中にばらまかれ、クラスターが広がる可能性が高くなる。

年末になると、医療現場は更なる地獄を見ることになりかねない・・・


大阪府はどう考えているのだろうか。

恐らくは、上記ことなどとっくに把握済であることは間違いないのだろう。

その上で

「この期間中医療体制をそれなりに確保する動きをしたうえで、各方面にはなんとか正月の餅代は自力で稼がせてやろう」

といったあたりの着地点を目指しているんだろうと想像する。

先日、自衛隊に対し吉村府知事看護師派遣要請を行ったという報道も小耳に挟んだ。

それが実現・成功するかどうかは分からないのだが、これを踏まえたうえで、15日でこの赤信号は解除し、

前回と同じく「飲みに行くなとは言いません」的なことを発表するのだろう。

餅代は、恐らく大阪からは降りてはこまい。


看護師派遣要請も今更という気しかしないが、そもそも根本対応にはなっていないことは果たして認識できているのかどうか。

新型コロナ患者専用のベッド数には限度があり、

追加のベッド数をねん出するには新型コロナ以外の患者収容するベッドを転用せねばならないという事実に変更はない。

看護師の確保と一口に言っても一朝一夕どころか数か月で多人数を動員出来る話ではない。

見ての通り、この感染症は爆発的な感染力を持っている。

一時感染者数が減ったとしても、ひとたび再感染が起き重症者が増えてしまえば一気に現場が逼迫してしまうのは考えたら分かる事だ。

このままでは、なんとか掴みとれた餅を詰まらせてしま救急搬送されてくるご老人の命一つ救えなくなりかねないという事態になりかねない。

よく考えていただきたい。


医療崩壊はこうやって起きる、というシナリオを忠実に1歩ずつ歩んでいるこの状況を無傷で乗り越えるにはあらゆる対応が足りない状態だ。

ワクチン供給も、いつになるか分からない状態で、来年の夏のオリンピック開催を我々は果たして笑顔で見届けることができるのだろうか?

年の瀬になり、「中止になるのではないか」という個人的妄想してるプランが少しずつ現実味を帯び始めてきた気もする。

私としては、オリンピックは是が非でも開催していただきたい。

だが、この新型コロナウィルス感染症を抑え込む気がさらさらない日本が、どうして健全大会を開催できようか・・・

まぁ、オリンピックは国全体の問題であり、大阪とはあまり関係のないこと(そうでもない?)なのでここで言及はやめておこう。

一人の一般人として大阪府に望むことは、今にも崩壊しそうな医療現場必死で踏みとどまっている方々への背信行為となるような赤信号の解除の仕方をしないこと、

それと同時に、より強力な経済対策医療現場で働く方々への支援日本国政府に対して引き続き要請を続け、そして引き出して頂きたい。

そして私と同じ一般の皆さまにも、赤信号が解除されたからといって街に繰り出したりしないよう、

理性を保って行動していただけることを切に望む。


偉そうなことを書いて大変に恐縮している。

だが、何故このようなことを書いたかと言うと、実は先日持病の発作で倒れてしま救急搬送されたばかりなのだが、

新型コロナウイルス感染症の影響か近くの病院で受け入れてもらえず、遠く離れた病院へ回されてしまったのだ。

搬送先で短期間ながら緊急入院となった訳なのだが、そこの病院も新型コロナ用の隔離病棟を準備していた関係一般病室に空きがなく、

やむを得ない形で、ぱっと見ではホテルなのではと見紛うような個室に入院することとなった。

病院都合なので、当然部屋代医療費に含まれ・・・

いいのか悪いのか複雑な気持ちになったものだが、だがこれは全く他人事ではないと身をもって体感たかである

何かあった時に入院できなくなる事態、考えただけでゾッとするものがある。

そして、それは自分だけでなく祖父祖母・父・母・そして家族にも降りかかる災難となる。

助かる命が助からなくなる医療崩壊が今後起きてしまうと、未曾有の大災害匹敵する凄惨たる光景を目にすることになるだろう。

それだけは、いやだ。

2020-09-27

※ ヒント 小学生も見ている

      今年の流行は、ディープラーニング

      東京都知事女性

2020-09-20

[]

■俺の経歴

昭和58年10月4日

昭和61年 宮崎県延岡市ゆりかご保育園に入所

平成元年 同所を卒園

平成2年 延岡市南方小学校入学

平成6年 高千穂町高千穂小学校に転校

平成8年 延岡市立西階中学校入学

平成11年 宮崎県立延岡西高等学校に入学

平成14年 学校法人北九州予備校小倉本校に入学

平成15年 国立大学法人東京大学教養学部文科一類合格

平成17年 東京大学法学部私法コースに進学

平成19年 東京大学法学部私法コース卒業

平成20年 文科省幹部および最高裁判事東京大教授脅迫したとして警視庁から逮捕

平成24年 さいたま県警および群馬県警に対して偽計業務妨害をしたとして逮捕

平成24年10月18日 さいたま地裁越谷支部において1年10月実刑判決

平成25年4月 東京高裁控訴棄却

平成25年5月 国選弁護士事務怠慢で最高裁に上告せず、実刑が確定し、東京拘置所で刑が執行される

平成25年6月10日 栃木県大田原市寒井の黒羽刑務所移送

平成25年6月20日 黒羽刑務所教育訓練工場に配属

平成25年7月 黒羽刑務所10工場に配属(担当教官 長谷川 森脇)

平成26年4月 黒羽刑務所を満期出所

平成27年7月 障害年金1級認定

平成29年 年金額月8万の支給開始

平成30年4月6日 東京都板橋区生活保護受給開始

平成30年6月12日 脅迫罪に対する第一再審請求棄却される (担当裁判官 東京地裁刑事11部 任介辰哉)

平成30年10月 再審請求棄却決定に対する即時抗告棄却される

平成30年11月19日 再審請求棄却決定に対する即時抗告に対する特別抗告最高裁棄却される

平成30年12月6日 障害等級2級への減額決定

平成31年3月8日 関東厚生信越厚生局にした等級変更処分の取り消し請求棄却

令和元年8月 さいたま地裁越谷支部偽計業務妨害罪に関する第一再審請求

令和元年10月1日 同請求棄却決定 (担当裁判官 杉田薫)

令和元年10月29日 再審請求棄却決定に対する即時抗告棄却される

令和元年11荒川河川敷でしていた行為に関し軽犯罪法違反東京区検察庁書類送検

令和元年11厚生労働省年金の公開二次審査

令和2年1月7日 生活保護費過払い金返還決定

令和2年1月13日 生活保護費過払い金返還決定に対して東京都知事に審査請求

2020-09-18

コロナ禍の「禍」の読み方を知らなかった。コロナについて色々と調べてたら…。

コロナ禍の「禍」をなんて読むか、わからなかったんですが、「か」と読むんですね。

恥ずかしくて、誰にも聞けませんでした。勉強が足りないって反省しています

そのコロナ緊急事態宣言で落ち着いたかと思ったら、またぶり返したりしていて。

東京都知事小池百合子さんが出していた「東京アラート」により、あのレインボーブリッジを赤くするっていうアイデア、悪くないと思うんですけれど、どうでしたかね。

東京アラートも解除され、今は少しずつ減少気味であって、少し安心しています。(まだ気は抜けませんが)

それにしても小池さん一生懸命やってますよね。

手作りマスクステキだし。「三密」もわかりやすかったし。

ちょっとカタカナが多いのはわたしみたいに勉強不足だと難しいけれど・・・

少し落ち着いてきたので、コロナ禍がわからいくら勉強が足りないということもあり、

ここ最近になってネットでいろいろ勉強しようと思っていたら、こんなツイッター発見しました。

https://twitter.com/minorucchu/status/1270568371868712960

ちょっと前のことですが、この小池さんのことを書いているツイート新潮さんの発売日前に出ていたようなんですよ。

不思議ですよね。

なぜ発売日前に記事が外部に出回ったんでしょう?これがリークというものなんでしょうか?

もしかしてリークさせて売上げを伸ばそうとしたとか?それともリークさせて小池百合子さんの悪口を広げようとしたとか?

だとしたら小池さん、かわいそうです。一生懸命やっているのに。

「三密」とか小池さんが言い始めたんじゃなかったでしたっけ?

いまはWHOとか、みんな偉い人が真似して使っているけれど。

記事が出る前にそれを見ることができる人って限られると思うのです。わたしみたいなバカでもわかりますよ!

それに友だちから広告主とか印刷会社とかの人は記事とか見れるって話を聞いたことあるんです。でも、広告主でも小さいところじゃ、きっと無理かなって。

大企業広告を扱う会社って電通みたいなところでしょうか?

じゃあ電通の人はみんな先に記事読めるのかな?

ということは嫌な記事は載せないとか、それこそフェイクニュースとかも作れるんでしょうか?

電通さんとか博報堂さんとか有名な広告代理店ってそういうことできるんでしょうか?

都知事選挙は無事に小池さんが続いて当選しましたが、小池さん応援したくないところが動いていたりしてね。

なんだかそういうのって嫌だな。

2020-08-19

新型コロナウィルスで、政治家評価が歪んでいるという事がよくわかった。

世界的にだ。

ニューヨーク州知事は最低の失敗をしたが、「勇気ある決断だ」と持ち上げてる。

東京都知事大阪府知事評価が高い。しかふたりとも大失敗をした知事であり、実際に抑え込んでいる実務能力に長けた地方自治体知事は全く話題にも挙げない。

マスコミの新型コロナウィルスに対するものさしはどこにあるのか。

さっぱりわからない。

一時期自粛がうまく行き、5月~6月まで自粛を続けていたら、おそらく日本は克服できたんだろうが、その際に一番最初に騒ぎ出したのもマスコミだった。K値なるトンデモを掲げて自粛をやめようとする大阪を持ち上げて、「経済を動かせ動かせ」の大合唱だった。

そしていま、元の木阿弥になったわけで。

実際、一体何だったんだろうと思う。

一体、どこを軸に政策評価しているのかさっぱりわからない。マスコミは一体何を軸に政治家評価するのか。誰か教えてくれ。

2020-07-19

石原慎太郎ではなく、はらたいら東京都知事になっていた世界線では

このコロナ騒動は起きてなかった。

理屈は知らん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん