「ペースト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ペーストとは

2022-08-23

anond:20220823170431

カエルとかウサギじゃもうみんな知ってるもんなあ

バッファローはにおいの強い牛肉

ポイは酸っぱい納豆ペーストの味がするシリコンコーキング

anond:20220822202136

ピーナッツバターペースト状に砕いたピーナッツバターを混ぜ合わせたものパンに塗って食うと最強。

バターピーナッツバターピーナッツを炒めたものおつまみとして最強。家で作る場合は作り置きしないで食べ切ること。

2022-08-22

コピーしてるのペーストしてみろ

再表示しない

2022-08-18

ハードボイルドコーディング

「このコード意味?昨日の俺に聞いてくれ」

「なぜとかどうしてとかよりも、今動いていることが大事なんじゃないのか?」

最初に書いたのが誰かが重要なんじゃない最後ペーストしたのが誰かが重要なのさ」

テスト必要ないさ。コードの"熱"が冷めちまう」

コメントは"過去"、コードが"現在"だ」

2022-08-11

anond:20220811150131

そして反社・・・DQ3サブタイトル風に)

2022-08-11

プログラミングとか好きだけど業界スキルマウンティングとかキャリアポルノばっかりだよな

牧歌的だった昔はこんなことなかったのにな

文系高卒

ITパスポート基本情報技術者などの資格は持っていない

プログラマ歴1年 クラシックPHP開発経験

バージョン管理Github仕様経験はない

LinuxCUI作業も出来ない

ソースコードコピーペーストして何となく動くようにすることはできる、なぜ動いているかは全く理解できていない

理系国立大

第二種情報処理技術者陸上特殊無線技士一種は持ってる

プログラマ歴だけなら長い

LaravelのコードのようなモダンPHP開発経験

バージョン管理GitHub仕様経験はある

LinuxCUI作業はできるけど、あんまりシェル芸とかワンライナーみたいなの嫌い

(かっこ悪くてもミスらない方法がすき

ソースコードコピーペーストして何となく動くようにすることはできる

Cの黒魔術とか、なぜ動いているか全く理解できないときもあるけど、デバッガとかあればなんとかなるはず

正直、なんかもうこの手の世界がつまらない

多分、自分が年を取ったからだけなんだろうけど、つまらものはつまらんのだ

もっとソーシャルハックとでもいうか、ヒューマンな方をやれば良かった

最近話題新興宗教とかマインドコントロールとかもそうだけど、

プログラミングなんかより、他人心理とか感情コントロールする方が生活に役立つ

プログラミングとか好きだけど業界スキルマウンティングとかキャリアポルノばっかりだよな

牧歌的だった昔はこんなことなかったのにな

文系高卒

ITパスポート基本情報技術者などの資格は持っていない

プログラマ歴1年 クラシックPHP開発経験

バージョン管理Github仕様経験はない

LinuxCUI作業も出来ない

ソースコードコピーペーストして何となく動くようにすることはできる、なぜ動いているかは全く理解できていない

理系国立大

第二種情報処理技術者陸上特殊無線技士一種は持ってる

プログラマ歴だけなら長い

LaravelのコードのようなモダンPHP開発経験

バージョン管理GitHub仕様経験はある

LinuxCUI作業はできるけど、あんまりシェル芸とかワンライナーみたいなの嫌い

(かっこ悪くてもミスらない方法がすき

ソースコードコピーペーストして何となく動くようにすることはできる

Cの黒魔術とか、なぜ動いているか全く理解できないときもあるけど、デバッガとかあればなんとかなるはず

正直、なんかもうこの手の世界がつまらない

多分、自分が年を取ったからだけなんだろうけど、つまらものはつまらんのだ

もっとソーシャルハックとでもいうか、ヒューマンな方をやれば良かった

最近話題新興宗教とかマインドコントロールとかもそうだけど、

プログラミングなんかより、他人心理とか感情コントロールする方が生活に役立つ

2022-08-01

[] 2022

anond:20210812210454

生きてて未来に期待がないかジェネリックうなぎ製品クオリティが年を経るごとに上がっていくか観察したい

うな一(うなっち

うないちだとばかり思ってたけど”うなっち”ってルビがふられてたわ

https://www.sugiyo.co.jp/product/11662/

原材料

【うな一】魚肉アメリカベトナム)、かば焼きのたれ(大豆を 含む)、植物油豚脂発酵調味液、ぶどう糖こんにゃく 粉、食塩、でん粉(小麦を含む)、酵母エキスカラメルソー ス/加工でん粉、トレハロース調味料アミノ酸等)、pH調 整剤、増粘剤(加工でん粉)、乳化剤、着色料(カラメルイカ 墨)、香料、水酸化Ca 【蒲焼のたれ】しょう油小麦大豆を含む)(国内製造)、砂 糖、発酵調味料しょう油加工品、たん白加水分解物、うな ぎエキス酵母エキス/増粘剤(加工でん粉、キサンタン) 【山椒山椒中国)、陳皮

栄養成分

製品2枚(標準115g)当たり>(蒲焼のたれ・山椒を除く)エネルギー 260kcal 、 たんぱく質 11.6g 、 脂質 15.0g 、 炭水化物 19.6g 、 食塩相当量 2.2g

内容量

2枚、蒲焼のたれ・山椒1袋

内容量について製品1枚(標準115g)当たりとなっていたのが2枚(標準115g)当たりとなっているようだ。

2021から2枚入りであり、去年の写真を見てみるとパッケージでは2枚と書かれていたようなので、サイト上の誤植だろうか。

評価
味:B

2021年の段階で既にそうであったようだがかなりうなぎっぽい

温めるとちょっとケミカルな不自然さは今回は感じなかった

やっぱりウナギエキスを使っているので減点して B

食感:D+

相変わらず箸を入れると団子汁の団子みたいな切れ方をする

舌で潰れてペースト状になってしまうことはなかった。もしかして2021より硬くなってる?

2021年次は単に温め過ぎただけかもしれない

大き目の魚の身っぽい歯ごたえがあったので+

食べた後の不均一な歯ごたえは大事な気がする

見た目:B

身の部分はウナギっぽいけど皮が不自然な鼠色でかなり偽物っぽさがある

これは2021から全く変わらず

値段:C

東急で328円

感想

2021とほぼ同じ。

味はほぼウナギ。食感においてプリプリ感と不均質性が欲しい。

不均質性は2021と比べてちょっと上がってた気がするが気のせいかもしれない。

味はウナギエキスの貢献がどのくらいあるか、原材料に書かれている「魚肉」とは何か、が気になる。

2022-07-14

1年で1000ブクマ稼げないと出られず、1年後から酸素濃度が徐々に薄くなる部屋

1年で1000ブクマなんて頑張れば誰でもできるから、3つだけ好きなものを持ち込める(金額わず要求できる)とする。



部屋の条件

1日三食出る(味と栄養はあるがペースト的な食事

風呂(浴槽)、トイレウォシュレット)、洗面台完備。水道水は使い放題。

部屋は8畳くらい。窓はない。

部屋にあるのはデスク椅子

箪笥とかもない(着替えは毎日届く。交換で洗濯してもらえる)

ネットに繋がるPCはあるが、投稿などは増田しかできない(ツイッターとかは見るだけならできる)

スマホ電話はない

からamazonとかウーバーとか頼むのは無し

2022-06-23

anond:20220622144404

と思って弊社が採用した大卒くんがさ、

というレベルだったんだよね。「卒論パソコンで書いた」と言ってたよ。

2022-06-22

引き継ぎしてた後任が飛んだ

4月からデザイン系の派遣社員をしているのだが、契約期間途中の今月末で退職することになった。

面接時に私から投げた質問で1点致命的に間違った情報を伝えられたまま契約してしまい、いざ業務が始まってみたらこれは私のライフスタイルでは続けられませんとなってしまったのだ。

何故間違った情報を伝えられたかと言うと、面接に立ち会った派遣元派遣先双方ともに実際の現場業務殆ど把握できていない為だった。

向こうもそこは(物凄く軽薄な感じではあるけど)謝ってくれて、私はすぐに辞められるなら何でもいいですという感じでスルーした。

という訳で後任の人が見つかり、6月から引き継ぎが始まった。

デザイナー10年の私はこの仕事に就いてから2週間で1人で業務を行えるようになったので、まぁ同じくらいのスキルの人なら1ヶ月あれば確実に覚えられると思っていた。

後任は私より少し年下に見えるが、恐らく同世代女性だった。

後任の人は何故か、デザイン経験イラレフォトショの使い方知らない・仕事パソコンを使ったこともないという三拍子が揃った人だった。

デザイナー10年の私でも1人で出来るようになるまで2週間もかかる仕事なのに、本当に何故この人が採用されたのか全く理解出来なかった。

が、冒頭で述べた通り派遣元派遣先面接担当者は共に現場仕事をほぼ把握していないので、それが原因だろうとは容易に想像がついた。

引き継ぎ初日の時点で後任が1ヶ月以内にこの仕事を1人でこなせるようになるにはかなり厳しい戦いになると分かったし、派遣元営業マンにはすぐにその旨は伝えておいたが、私に出来ることは後任に全力で仕事を教えることだけなので、そのようにした。

しかし、後任の人はあらゆる問題を抱えていた。

デザイン経験の無さやAdobeソフト知識に関しては頑張って覚えてもらえば大体解決できるが、そもそもパソコン操作自体初心者レベルだったのだ。

例えば、フォルダ内にあるファイルを別のフォルダに移動する方法が分からない。

フォルダ複数開いてドラッグドロップとか、Ctrl+Xで切り取り→移動先へペーストとか色々方法はあると思うが、フォルダ複数開く方法や、切り取り・ペーストショートカットキーを知らないのだ。

パソコン教室レベルの話から教えなければならないので、これは相当時間がかかるぞと思った。

それだけならまだいいのだが、後任は人間的にも不安な点が多かった。

仕事中の雑談で、しきりに「家で一人なのが寂しい」と話すのが気がかりだった。

それでいて後任は体調を崩しやすく、半月以内に発熱胃腸炎発症していた。

彼氏友達もいないし、体調悪い時に家で一人だと本当に辛いです……」と話す様子に、既婚者の私は何と声をかけたらいいかからなかった。こちらまで辛くなってしまって胃が重くなった。

また、後任はブラックリストに載っているのでクレカを持っていなかった。

それも自分の浪費によるものではなく、前職の業務上の立て替えが嵩み、更に会社への精算申請も怠っていたため期限が過ぎて精算してもらえず、そのまま支払いが滞って信用情報を失ったという話だった。

「それ精算期限なんてただの社内ルールから、立替金払って貰えなかったとか訴えたら勝てるんじゃないですか」と尋ねると、小さな声で「訴えるとか思い付かなかったです……」と言った。

後任は声が異常に小さかった。

何度も聞き返していたら、ある時「すみません休みの日とか一日中誰とも喋らないので、声の音量分からなくて」と言っていた。

とにかく業務上の全てにおいて初心者だった後任は莫大な量のことを覚えなければならなかったが、どうしても数日前に教えたことを忘れてしまいがちだった。

ある時気付いたのだが、後任は私の指示の意味を考えず、ただ言われた操作をその都度再現しているだけだったのだ。

から同じ操作を使って出来る別の作業に取り掛かる時に応用が利かず、点で覚えているので記憶も繋がらないので忘れやすいようだった。

とにかくメモを取るように伝えたのだが、体系的にまとめず聞いた事を聞いた順に雑多に記録していくので、後に参照した時どこに何が書いてあるか検索できないタイプメモ作成されていた。

しかしそこまで指導をしている時間は無いので、心苦しいがもう細かいことには目を瞑ってカリキュラムを進めていくしか無かった。

後任の覚えの悪さや孤独の原因が分かった気がする出来事があった。

ある日の休憩中、弁当を食べながら不意に後任が「サウナ好きですか?」と尋ねた。

私は昨今の流行とは全く別ルートからサウナにハマった根深サウナーなので、「恐らく後任さんの予想の10倍くらいはサウナ好きだと思います」と答えた。

それまで後任とあまり有意義な会話が出来ていなかったので、私はその質問が嬉しかった。

後任は「オススメサウナ施設ありますか?」と続けた。

私は近場で女性に人気の施設や、マイナーだけど自分お気に入り施設名前などを3、4個上げ連ねた。

後任は特にメモするでも検索するでもなく聞き流すと、「かるまる行ってみたいんですよねー」と言った。

「かるまるは男性専用施設ですよ……?」と言うと、「えっ! そうなんですか?」と驚いていた。

何で見て知ったのかは分からないが、男性専用施設だと知らなかったことに驚きつつも、「でも時々レディースデーイベントをやってるんですよ!次はいつかな……」と調べてみたら近日中に開催予定があったので、申し込み日程を教えた。

後任は下を向いて曖昧な笑みを浮かべるばかりで、特に本気で行こうとしている様子は見えなかった。

この時私は気が付いた。

後任は、あらゆることへの興味が薄いのだ。

興味を持つには持つが、とにかくそれが薄い。

これは私の予測範囲を出ないが、仕事に対しても興味が薄いので自ら積極的に覚えていくことが無いから覚えが悪いし、他人に対しても興味が薄いので親しい人が周りにいないのではないだろうか。

ここまで書いていて私に対して「持てる者が持たざる者を見下している」という印象を与えてしまたかもしれない。

が、そうではなく、私は運良く配偶者結婚して貰えただけで、一歩間違えたら後任の人とそう変わらぬ人生を送っていたかもしれないくら共通点が多いのだ。

昔は友達全然おらず、無計画会社を辞めてフラフラし、親とも不仲なので誰にも頼れないままクレジットカード生活費に使い込み、首が回らなくなってブラックリスト入りした人間なのだ

そんな人間なので、後任を見ていて他人事とは思えず、心を痛めていた。

相当難しい話ではあるが、何とか1ヶ月で引き継ぎを終えて仕事を出来るようになってほしいと心から願っていた。

が、月の後半に入って、後任は遂に体調不良休みを申し出た。

次の勤務日も休んだ。

LINE既読が付かなくなった頃、派遣元営業マンから「後任の人へ引き継ぎを継続するのが難しくなったので、このまま一人で月末まで業務を行ってください」と連絡が来た。

後任が飛んでしまった。

頼れる人もいない、信用情報も無い孤独な後任が飛んでしまった。

今後どうしていくのだろう。

後任は官公庁から来る文書の内容が読んでも全く理解できないと言っていた(私も全く同じ)ので、当然失業保険など知らないと思う。

デビットカードも知らなかったから(これは信用情報が無くても殆どサービスクレカ代わりに使える便利グッズであることをちゃんと教えたので大丈夫)。

後任は私が後任に対してこれだけ心配していることも知らないと思う。

かと言って、未読スルーをされているLINEに追加で何か声をかけるほど親しくもない。

から私もこれ以上の連絡は取らないし、無事退職でき次第LINEブロックすると思う。

私が今まであまり出会ってこなかっただけで、後任のような人は恐らく日本に沢山いるんだろう。

そういう誰にも頼れない人たちに優しい国であってほしいと願わずはいられない。

でも、そうなる日は来るんだろうか。

かく言う私も規則正しく毎日同じ場所に行って同じ仕事をすることが耐え難いという性質のせいで、ひとつ定職を決められず毎年年収が200万行くか行かないか底辺フリーランスだ。

本当に、私達を助けてほしい。

2022-06-20

サクラエディタの改行コード削除でもいいよ

https://webzarashi.hatenablog.com/entry/sakura-regexp-2-newline

論文をdeepLで翻訳するときのコツを教えてくれた増田にお礼が言いたい

英語論文の本文コピーして翻訳しようとすると改行が勝手に入っちゃうじゃん。

一旦それをgoogleとかのアドレスバーペーストして再コピーするとその改行が消えるの。

1年前それを教えてくれた増田にはまじで感謝。今も重宝してます

anond:20220620150254

論文をdeepLで翻訳するときのコツを教えてくれた増田にお礼が言いたい

英語論文の本文コピーして翻訳しようとすると改行が勝手に入っちゃうじゃん。

一旦それをgoogleとかのアドレスバーペーストして再コピーするとその改行が消えるの。

1年前それを教えてくれた増田にはまじで感謝。今も重宝してます

2022-06-17

anond:20220617203758

書式を崩さないようコピーペーストはそのまま行わず、値貼り付けや計算式貼り付けなど場合により適切な貼り付け方式を選ぶ

2022-06-15

制空権シミュレータに自艦隊艦娘・装備データを反映させる方法

これは何?

艦隊これくしょん用のwebツール制空権シミュレータさん(https://noro6.github.io/kc-web/#/)には、「艦娘/装備管理」というサブ機能があります

いちど登録してしまえば非常に便利なのですが、正直、データ反映の手順が面倒です。

そこで、楽をしてデータ反映する方法文章画像で示します。

通常の反映方法

艦隊分析さん(現在は終了)でも使われていた方法で、制空権シミュレータさんに画像つきの解説があるので、書かれている通りに操作すれば問題ないです。

ただ、ちょっと手間がかかります

KancolleSnifferを使った反映方法

KancolleSnifferという外部ツールがありますhttps://kancollesniffer.bitbucket.io/)。

専用ブラウザではありませんが、プレイを補助する目的ツールです。

KancolleSnifferには受信したデータを吐く機能がいくつかあり、そのうち艦娘・装備についてのデータは、制空権シミュレータ形式での出力に対応しています

  1. KancolleSnifferを立ち上げた状態で、艦これログイン → データが受信できていることを確認する
  2. KancolleSnifferのメインウィンドウ上で右クリックし、「一覧」を選択 → 一覧ウィンドウが開く
  3. 一覧ウィンドウ左上のプルダウンメニューから「全艦」を選択
  4. 一覧ウィンドウ上で右クリックし、「制空権シミュレータ形式艦娘コピー」を選択
  5. 制空権シミュレータの「艦娘/装備管理」→「反映」タブから、手順8の反映エリアペーストし、「反映」をクリック

以上です。

装備については、同様に、

  1. 一覧ウィンドウ左上のプルダウンメニューから「装備」を選択
  2. 一覧ウィンドウ上で右クリックし、「制空権シミュレータ形式で装備をコピー」を選択
  3. 制空権シミュレータの「艦娘/装備管理」→「反映」タブから、手順8のウィンドウペーストし、「反映」をクリック

・・・します。

「全艦」については、艦種ごとのフィルタがついており、選択した艦種だけを反映させることもできるようです。

解説画像

http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/309899.jpg

上記説明画像で示したものです。内容は同じです。

アップローダに載せるので、流れてしまったらすまん。

2022-06-09

anond:20220608141420

要するに板海苔であることがダメなわけで、ペースト状の海苔を開発すれば風味付の調味料として使えるのではないか

2022-05-22

anond:20220522112503

メタバースが普及した一瞬の間だけそういう感じで脳がバグると思う。

はじめてパソコンを手にした頃って現実世界物理的な作業の手順を考える時、

これをコピーしてペーストすればいいか……、いやいや出来んて、とかってひとりごと言っていた経験があるからそう思う。

でも、このパソコンの中の世界現実世界混同ってパソコンに慣れ親しむとなくなってしまった→脳がバグを解消したんだよね。

からメタバースでもそうなると思う。

2022-05-18

来月40歳になるけどいまだにサビ抜きのお寿司頼んでる

正直ワサビうまいと思ったことない

本物のおろしたてワサビ特に美味しくなかった

薬味としては刺激が強いし臭み取りとしては生姜ニンニクに後れを取る

みんな安いワサビペースト込みで「寿司」として認識してるだけなんじゃないか

本当にあれがうまいと思ってるのか?

2022-05-17

anond:20220516192519

九州名産ゆず胡椒青唐辛子ゆず風味に味付けしたものである

えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

初めて知った

(洋)胡椒柚子を混ぜてるんやー塩辛ゆずペーストやなーと思って食べてた

2022-04-24

anond:20220424175909

anond:20220424182504

書き込む人は以下のガイドラインに触れないような書き込みをするよう留意して下さい。

(中略)

6 連続投稿・重複

6.1 連続投稿コピーペースト

5ch削除ガイドラインには明確にこう書いてあって、ルールになってるよね。

削除依頼もされてない埋め立てには干渉しないしね

これは公然わいせつに対して誰も被害届出してなくても現行犯逮捕する→法律で禁じているからというのの真逆

これは明確に解釈おかしいよね。

まだ逮捕されてないから許されてるんだ!って言ってるだけだよね

2022-04-20

anond:20220420104201

GUIアプリ内でコピーしたりペーストしたりするアイコンボタンを設置するときにどんなアイコンの絵にすればいいのか全然見当つかない、の問題Windows本体でも起こったのだな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん