「東京大」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 東京大とは

2021-01-12

東京大阪間が新幹線5時間出張が泊まりスマホもなかった、高度経済成長期って

仕事しかったろうなぁ

週5.5日勤務だろうけど

それ以上になんか緩い空気だったんじゃないかと思う。

2021-01-08

anond:20210108163912

年内には都内感染者が1日で2000万人を突破ってニュース見ても

はえ東京大変やなー」みたいに流しちゃう人ばかりになるんだろうね

2020-12-29

anond:20201229105650

キミ、ドコモauソフバン回線でしょ?

自分もメインのドコモ回線だったら移動すればいいや、ってなるけどね。

生活圏内なんだよ。

駅近くのショッピングモール、全体が圏外、ショッピングモールを出て離れないと圏内にならない。

モール内で家族と離れると連絡手段がない。迷子になったら迷子センターアナウンスしてもらうよりないよ、昭和かよ。

駅前はすべて圏外。駅近のお店は全滅。店を出て駅から離れるしかない。

駅内も圏外、駅で待ち合わせすると連絡手段はない。

電車の待ち時間ちょっとゲームしよう、なんてのももちろん無理。

そもそもauローミングが切られてて圏外があるところって東京大奈良くらいなんじゃないの?

そう思っていた時期が私にもありました。

自分の住居はそのどこでもない。

anond:20201229105239

つながらなかったらつながるところに移動するだけだけど?

そもそもauローミングが切られてて圏外があるところって東京大奈良くらいなんじゃないの?

2020-12-26

anond:20201226093029

東京大阪名古屋を中心とした3分割か、東京大阪の二分割ってのはそうだろうね。

金払うから引き受けてくれってので、一度金を払って押し付けるのが一番かもね。四国西日本に、北海道東日本に。金を払った上で押し付けるっていうのなら、金額次第だが、あくまで商交渉だ。

そうすればネットワーク効果でましにはなるだろうし。

2020-12-21

anond:20201221221529

東京大好きなのに、どうして旅行するの?

不便なのわかりきってるじゃん

anond:20201221220947

地方公共交通機関が充実してないのが現実なんだからレンタカーを利用しないなら、あなた地方公共交通機関に合わせた行動をするのが普通

不満なら東京から出なくていい

別に誰も地方に呼んでない

そもそも東京大好き東京になれっていってるんだから東京から出なくても何の不自由もないよね?

2020-12-11

anond:20201211164335

旭山動物園シロクマがよかった

出張時に無理を押して行った甲斐があったわ

 

あとどうでもいいけど荒れてないと思うのでネット参考にして感想文書かないでちゃん動物園へ行ってください

はてなー東京大好きで東京に住んでるから上野動物園くらいはいけるだろ?

2020-10-22

インフル予防のためにマスクする人をバカにしてた奴!

俺と一緒に謝ろう。

すいませんでした!!

マスクウイルス拡散抑え吸い込み減らす効果 東京大など確認

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201022/k10012674851000.html

anond:20201022103608

凡人が、天才に勝つ方法

無職中年男が若くてきれいな女性失望した話

マスクウイルス拡散抑え吸い込み減らす効果 東京大など確認

Adobeストック素材7万点を無料で公開 商用利用も可

映画鬼滅の刃 無限列車編』初週の興行数値が全世界の週末興行数値を上回ったとNYタイムズが報じる

細野晴臣アンビエントミュージック

にじさんじ公式所属ライバーに関するご報告(2)】

こんまりYoutube戦略性、サムネからメイクまで、海外向けと日本向けで全然違っていて本当にすごい

認証と認可と課金とコアドメインを分離したシステムは勝てるという話

言うほど馬鹿にしとるか?

2020-10-02

anond:20201002130939

中1くらいからブルぺ出て

中3くらいで東京大キャノンボールできるようになってれば…

学術会議から外された学者

芦名定道・京都教授宗教学

宇野重規東京大教授政治思想史)

岡田正則・早稲田大教授行政法学)

小沢隆一・東京慈恵会医科大教授憲法学

加藤陽子東京大教授日本近代史

松宮孝明立命館大教授刑事法学

いやもう、専攻分野みるだけでいろいろ分かり安過ぎる。

カモフラージュのために理系一人くらい入れとくとか、そういうのもないんだな。

2020-09-20

[]

■俺の経歴

昭和58年10月4日

昭和61年 宮崎県延岡市ゆりかご保育園に入所

平成元年 同所を卒園

平成2年 延岡市南方小学校入学

平成6年 高千穂町高千穂小学校に転校

平成8年 延岡市立西階中学校入学

平成11年 宮崎県立延岡西高等学校に入学

平成14年 学校法人北九州予備校小倉本校に入学

平成15年 国立大学法人東京大学教養学部文科一類合格

平成17年 東京大学法学部私法コースに進学

平成19年 東京大学法学部私法コース卒業

平成20年 文科省幹部および最高裁判事東京大教授脅迫したとして警視庁から逮捕

平成24年 さいたま県警および群馬県警に対して偽計業務妨害をしたとして逮捕

平成24年10月18日 さいたま地裁越谷支部において1年10月実刑判決

平成25年4月 東京高裁控訴棄却

平成25年5月 国選弁護士事務怠慢で最高裁に上告せず、実刑が確定し、東京拘置所で刑が執行される

平成25年6月10日 栃木県大田原市寒井の黒羽刑務所移送

平成25年6月20日 黒羽刑務所教育訓練工場に配属

平成25年7月 黒羽刑務所10工場に配属(担当教官 長谷川 森脇)

平成26年4月 黒羽刑務所を満期出所

平成27年7月 障害年金1級認定

平成29年 年金額月8万の支給開始

平成30年4月6日 東京都板橋区生活保護受給開始

平成30年6月12日 脅迫罪に対する第一再審請求棄却される (担当裁判官 東京地裁刑事11部 任介辰哉)

平成30年10月 再審請求棄却決定に対する即時抗告棄却される

平成30年11月19日 再審請求棄却決定に対する即時抗告に対する特別抗告最高裁棄却される

平成30年12月6日 障害等級2級への減額決定

平成31年3月8日 関東厚生信越厚生局にした等級変更処分の取り消し請求棄却

令和元年8月 さいたま地裁越谷支部偽計業務妨害罪に関する第一再審請求

令和元年10月1日 同請求棄却決定 (担当裁判官 杉田薫)

令和元年10月29日 再審請求棄却決定に対する即時抗告棄却される

令和元年11荒川河川敷でしていた行為に関し軽犯罪法違反東京区検察庁書類送検

令和元年11厚生労働省年金の公開二次審査

令和2年1月7日 生活保護費過払い金返還決定

令和2年1月13日 生活保護費過払い金返還決定に対して東京都知事に審査請求

2020-09-15

 おさかなおみ

おおさかなおみ

東京大阪間っていうとき大阪は平坦読みだから

おおさかなおみ

でいいんだよね?

2020-09-11

anond:20200911123712

新幹線東京大阪間のグリーン車とか、何度か往復すればインサイダーみたいな情報手に入るわ

食いっぱぐれたり、どうしても大金必要になったらやろうと思ってる

2020-08-24

ブコメにもあるが銀河英雄伝説だな。アスター会戦っていうエピソードが3回アニメ化されてる。

ちな小説原作(全10巻と外伝5巻)で出版社装丁を変えて何回も出版されてる。時代に合わせて表現改定されてる。んでメディアミックスも多い。オーディオブック化(声優違いで何パターンかある)、舞台化(OVAのやつもあればノイエもある。あと宝塚)、漫画化(道原かつみ先生もやってた。藤崎竜先生が今ウルトラジャンプで連載してる)、ゲーム化(ソシャゲサ終してたり三国志DLCになってたり色々)、他パチとか食品とかとのコラボ

アニメ化OVA版(石黒版)、劇場版(映画版)、ノイエ(Die Neue These)だな。石黒版はOVAとして作られたんだがテレビでも放送されてたから俺みたいなおっさん世代は見たことある人が多い。全110話で内容は原作10巻全部。最近アマプラで観れるようになったぞ。

劇場版(映画版)は主に外伝の内容を上映してた。あ、9月10月に東京大福岡で上映されるらしいぞ。ドリパス採用されたらしい。よかったら行ってくれ。入場特典で布マスクが貰える!

ノイエ2018年MBS系でファーストシーズンの邂逅(全12+1)が放送されてて、2019年劇場セカンドシーズンの星乱(全3章)を上映してた。んで今現在進行形NHKEテレで月曜の22時50分から放送してる。これはファーストシーズンセカンドシーズンを通して全24話の「銀河英雄伝説 Die Neue These」としてだ。ちな今日が21話からもう終盤だがwよければ観てくれ。初見だと登場人物多くて訳分からんと思うが、21話メカニック好きなら発狂するぞ。詳しくはネタバレになるから言わん。とりあえず観てくれ。

ここまで色々書いたが、銀河英雄伝説小説原作からキャラデザ複数種類ある。自分の好きな絵柄のやつを選んで観たり読んだりできるぞ。おっさんならOVA版を懐かしいと思うだろうし、ノイエは今どきのイケメンになってる。道原版は少女マンガ系でフジリュー版は少年マンガ系。渋い声が好きならOVA版かオーディオブックオススメする。まとまりがなくて申し訳ないが、3回アニメ化されたら国民的と言えるだろうという言説に基づいて、どうぞ国民作品銀河英雄伝説よろしくお願いしま

anond:20200824043650

2020-08-21

伊藤詩織杉田水脈議員らを提訴朝日新聞

フリージャーナリスト伊藤詩織氏が杉田水脈議員らを提訴しました。杉田議員伊藤氏を中傷する内容のツイートの多くに「いいね」を押したとし、大澤昇平・元東京大大学院特任准教授中傷的なツイート複数行って心情を傷つけたとしています

-----------------------------------------------------------

サルサルがクソを投げつけ合ってる……

2020-08-06

anond:20200806135237

人口多くて土地もそこそこあるのに生産性低いだろ

東京圏大阪圏GDP近隣一体から利益を吸い上げる構造から東京大阪のGDPがでかいんだろ

盲目的すぎるぞ

日本市場は小さくないが、位置的にも他の経済圏と一緒に上がってくってのが難しいことを考えたほうがいい

2020-08-03

anond:20200803112253

東京大阪以外の地方都市だと「電車中心部に出るのに小一時間かかる」所って普通に田舎扱いだと思うが…

庶民でも徒歩で中心部に出られる所に住めるのが地方都市

anond:20200803110744

お前の言う地方って限界地域を指してるよね?

俺の言う地方ってのは東京大阪以外の地方都市周辺。電車小一時間以内で中心部に出れる程度。車で10〜30分圏内に大型スーパーがあるようなところを想定してる。隣近所と挨拶する程度はあるかもだが「コミュニケーション」なんてしないよw

2020-07-24

底辺同人女勘違いしちゃった話

自分気持ちを整理するために腐女子お気持ち増田する。

数年前まで同人活動やってた。当時いたジャンル覇権ジャンルでもないしメジャーかと言われたら首を捻るが、とにかく息が長く何十年単位で続いてて今なお新作が発表されてるようなジャンル

そこで描いてたCPは当時サークル数が自分のところ含めて3〜4件しかなかったのにジャンル内では人口が多いCPで、イベントだとその数件しかサークルがないからみんな手に取ってくれる…みたいな変な状況になってた。

あの頃はそんなバランスおかしCPだと気付いてなくて(息が長い分キャラ数が半端なく多く、CP多種多様だったのでサークル数が数件とかザラだった)刷った分全部イベント当日に捌けるし、pixivは閲覧数もブクマ数も今までなかったぐらい貰えたから、「やっと描いたものを見てもらえるようになった」と勘違いしてしまった。

それからはもう地方住まいのくせに東京大阪の大型イベントに毎度参加、毎回新刊持ち込み…とやっていたけど、ある本を描いてる途中でふと気づいた。

私の描いた本、同カプ者に受け入れられてんの?と。

自分の今までの同人活動歴としては1番本を出したし、印刷部数も出したしなんなら再販して再販分も完売した時もあったが、さてはて匿名一言すら「この本こうだったからよかった」も「解釈違いすぎ二度と描くな下手くそ」もなかった。

自分自身は仲のいいフォロワーの本を買わせてもらった時はそのイベント中に我慢ならず読んでしまった時はもうその場で(思えば迷惑行為だった、反省してる)、帰宅後読んだ後はTwitterで伝えたり次のイベント感想を伝えていたが、

思えば自分の本にちゃん感想を貰った(読んだよと言われた時含め)回数は片手ほどだった。

自分の描く漫画は誰にも受けいらられてないのだろうか、読まれてすらないのだろうか。

自分が好きで描きたくて描いてるCP本なのに突然力が抜けてしまい、締め切りも近いのに筆が進まなくなり

本は出せたが真っ白なベタすらしてない漫画になってしまった。表紙も超ダサイ。

それでも出ない本より出る白い本か…と頒布した。pixivサンプルにも白いですと書いてアップした。当日ちゃん頒布して、完売した。

その時は完売した〜と普通に帰宅したが、後からじわじわとこんな考えが浮かんできた。「CP需要で手に取ってもらえてるだけなんだろうな…」と。

自分以外の同カプサークルはとにかく絵も漫画も上手く、なんなら商業作家も混ざっていた。そんな中自分サークルの本を手に取ってもらえるということは…。

そんなモチベーションのまま、申し込みをしてしまっていた次のイベントの締め切りも近づいていた。

ちょうどその頃別ジャンルを少しかじっており、そのジャンルコピー本を作った。そこそこ人気の大手CP

それがまぁ、はけなかった。支部にも宣伝を出したしブクマ数もちらちらいったが、フォロワーさんが1部手に取ってくれただけだった。

その瞬間疑惑が核心に変わった。CP需要だ。こんな下手くそな絵の下手くそ漫画供給の少ない同CPじゃなきゃ見向きもされない。

もう申し込みを終えてしまっていた次のイベントで、下りに下がったため印刷所に出すレベルの物も作れず

真っ白な無配本を20部ほど作って私はサークル活動を辞めた。無配本はすぐにはけた。だってそのイベントでは同人CPサークルの皆さんがいなかったから。

それからしばらく本当に絵が描けなくなってしまって、人生あんなに絵を描かなかったのは初めてというほど絵から離れてゲーム三昧をしていた。課金が捗った。遠征費も印刷費も無くなったし。

今ようやく少しずつ絵を描くことに戻ってきたけど、多分もう二度と同人活動はしない。向いてない。わかった、向いてないんだ私には。

気づいてるのでお前に同人活動は向いてなかったんだよってコメントはいりません!すまんな!

なんで今こんなこと思い出して増田しているのかというと絵に戻ってきたけど結局閲覧数が全く伸びないから。

当時のことを思い出せ、お前の絵は万人受けじゃない下手くそなんだと自分に言い聞かせるため。

CP需要じゃなく読んでもらえる作品を作れるつよい同人女になりたかったよ。

2020-07-17

7月12日のカプオンリーに思うこと。

フェイクあり。

これは自カプオンリーへの参加を断念した腐女子の嘆きの日記です。

私はアニメ漫画小説などの二次創作をすること、読むことを楽しむオタクの中で、BL妄想が大好きな人種です。

それもライト層ではなく、本を出したり買ったりする、首どころか頭の天辺までどっぷり同人沼に沈んだ人間です。

公式に金を落とせというご指摘もおありでしょうが、何か出たら喜んで買ってます。今回は金銭の授受を伴う二次創作の是非は脇に置かせてください。

そういう人種にとって、同人誌即売会は特別イベントです。同じもの好きな人と本を売り買いし、お喋りできる場だからです。

そんな特別で非日常イベントの中でも、更にちょっと特別なのが、カップリングオンリーだと思います

普段オールジャンルジャンルオンリーでは、逆や攻め違いのサークルさんも近くにいます相手にとっても私は逆や攻め違いです。敵ではありませんが、同ジャンルであっても、やっぱり少し違う相手です。

ですがカップリングオンリーなら、同じカップリング好きな人ばかりで島が作られます

右を見ても左を見ても、前を見ても後ろを見ても、お仲間しかいません。天国です。

買いに来る人も自カプを好きな人ばかりです。楽園はここにあった。

7月12日に開催された七夕FES.はそんなカププチオンリーの集まりですが、普段と少し違うことがあります

それは全てのオンリーが、サークル投票によって決まったものだという点です。

詳しくは割愛しますが、同人文化応援しようという目的で、新刊印刷したり、既刊を再版したりすると、印刷から新刊カード」というものが配布される、というキャンペーンがあります

カードはいくつか活用用途がありましたが、このオンリーもその企画の一つです。

新刊カード」を投票券に交換して、イベント会場ないし郵送(制限あり)で投票する形式で行なわれました。

50票集まったら、カップリングオンリーをやります

このお知らせに、界隈は色めき立ちました。

オンリーオールジャンルイベントとは少し違う雰囲気があります

過去活動していた移動済みの人や、参入を迷っている人、普段はオン専の人が、オンリーがあるなら、と参加を決めることがあるからです。しかもカププチ。つまり自カプの本がずらりと並ぶ。

これは勝ち取らねばならない。そんな空気になりました。

新刊カード50枚を集めるのは簡単ではありません。

それでも、新刊や再録本を出したり、再版をかけたり、別ジャンルの友人に譲って貰ったりして、どうにかこうにかカプオンリー開催決定までこぎ着けました。昨年の冬のことです。

この時点では、私を含めて多くのサークルが、この七夕FES.に参加するつもりだったはずです。

しかしその後、状況は一変しました。世界を襲った新型コロナウィルスによる影響です。

春以降、多くの同人イベントが延期・中止を余儀なくされました。

もちろんその他のコンサートや各種イベントスポーツ等の大会も同様で、飲食店アミューズメントその他、各方面に甚大な経済的被害が出ました。

夏には収まっていないかという希望的観測も虚しく、現在新規感染者は増え続けています

その状況下で、政府から出ていたイベントの開催の制限が緩和されたのが、この七夕FES.の直前でした。

屋内なら最大5000人以下もしくは収容人数50%以下の、数字の小さい方までなら、感染対策を取れば、開催して構いません、ということになりました。

私は当然のように、コロナが騒がれはじめるより前にサークル参加を申し込んでいました。

友人たちも同様です。投票を呼びかけた立場上、退くに退けない、という友人もいました。

規制が緩和されるとはいえ、この状況で開催されるのか? 本当に?

仮に開催されたとして参加できるか?

私が行けたとして、友人や買い物に来てくれる人はどうか?

悩んでいる間に月日は過ぎていきました。

主催から感染拡大防止のガイドラインの類いが出たのは、サークル参加申し込み締め切り翌日の6月6日夕方でした。

そこには、高齢者や基礎疾患持ちの人と、その同居者は来場の自粛検討してください、という旨のことが書いてありました。あくま自粛のお願いで、なんら強要するものではありません、というようなことも書いてありました。

確認できるものは少し内容が変わっています。私も記憶で書いているので不正確でしたら申し訳ございません。ただ、内容的にはおそらく大きな違いはないと思います

要するに、開催はする、けど自分判断しろということです。

こちらも大人ですから、当然リスク考慮して判断します。ですが、腑に落ちない思いがありました。

もともとオンリーは、オールジャンルイベント比較すると集客が少ないです。

更に7月は閑散期です。だからこそ、このタイミングにカププチを設定したんだと思います

これはつまり、人の少ない7月に、試しにイベントを開催してみて、その後の8月東京大阪のイベントへの対策を考えようとしているのではないかと、そう感じました。

私達が新刊カード投票したカププチで。

↓の一覧を見ればわかる通り、このカププチが初カプオンリーというカップリングが多くあります

https://www.akaboo.jp/event/item/ca039.html

処女厨みたいでなんですが、初の自カプオンリーしか自分たちの手で勝ち取った自カプオンリーを、とても粗雑に扱われていると感じました。

ここに掛かっているのは端的に言うとお金で、もっと言えば愛情です。情熱です。執念と熱意です。

それらは同人活動根本的なものでもあると、私は思います。それをないがしろにされていると感じました。

東京都知事から都民に対し、他県への移動を遠慮するようにとの要請が出されたのが、7月4日でした。

検査対象を増やしたことと、自粛の解除の影響か、東京の新型コロナウィルス感染者が拡大していたので、無理もないこととは思います

あと1週間で、関東から大阪に、イベント参加できる状況になるだろうか?

友人たちと相談し、どう考えても遠征での参加は難しいこと、3日から一般参加者用の入場チケット販売開始されているので、出欠の告知は早い方がいいことを確認し合い、このタイミングで欠席のお知らせをしました。

9日、主催から開催直前のサークル参加者宛のメールが届きました。

来夏に12日のカプオンリーの再開催を企画していますとのことでした。

まるで「来年またやるから、今年は諦めろ」と言われている気分でした。

私達が投票したカププチは、今回の無番のこのカププチなのに。

一年後にはジャンル移動している人だっていて、今と同じ情熱の本が出るか分からないのに。

それに、再開催ということは、今回参加者(欠席者含む)もまた申し込みをしなければなりません。

サークル参加費用はそこまで高額でもありませんが、無にするには惜しいお金です。

来夏に、はたして参加できる情勢になっているのかも分かりません。

ここまでの状況で、私はもう、無邪気に喜ぶ気力もなくなっていました。

春に移動した今年の夏コミは中止でしたが、当選サークルは一部分しかサークル参加費が戻ってきていません。それと比べれば、開催された以上は返金がないのは諦めるしかない。

特に私は、主催自粛要請対象でも、移動の自粛要請対象でもありませんでしたから、自分判断での欠席なのは事実です。

でも、次また開催されるか分からない、行けるか分からない、人が来ないかもしれないイベントに申し込むのは冒険に過ぎる。そう感じました。

12日はツイッター参加者や会場の様子を見ていました。

会場の写真が上がっていて、そのあまりの「疎」ぶりに乾いた笑いが出て来ました。

参加を自粛したサークルが多かった結果です。

ただ、気になったことがありました。主催心配する呟きが散見されたことです。

欠席したサークルには返金するんだろうから、という内容の呟きを見て、あれ? と思いました。

開催された以上は返金なんてありません。サークル参加費用手数料は払いっぱなしです。

返ってこないのは仕方ありません。

でも、誰一人返金されていないのに、まるで主催が返金しているかのように誤解されるのは業腹です。

今後同人イベントがどうなっていくかは分かりません。

ネット主体通販メインになるのか、いずれは元の形に戻るのか。

短期的には、8月以降のイベントが開催されるか、あるいは中止延期になるか、その時、返金はあるのかどうか。

ただ、参加申し込みをした人が泣きを見る結果にならないことを強く願っています

2020-07-15

観光業界の現状

anond:20200714032032

ネットホテル交通の予約ができるようになりマージンを抜く仕事が儲からなくなってきている。

JTB冬のボーナスカットがすでに表明、3月の時点で非正規スタッフは大幅カット

日本旅行は夏冬の賞与がでなかった・でないと決定したらしい。Jもここの社員も某給付金事務所へ出向して働かされる人多数。

WBFなど倒産あいつぐ。

・1月までホテル稼働率が100%を超えるところもあったのにに、今は東京大阪で10%ぐらい。

関西圏ではそれでも4000人/月ぐらいのインバウンドはある。

リネン会社やベッドメイキングスタッフ全然たりず、ホテル開業するもシーツの手配ができなかったのが12月まで。

・そこで設備投資や人を増員したリネン会社が傾いている(外国人労働者も多く、解雇の憂き目にあっている)。

大手広告代理店など五輪関係特需を当て込んでいたがすっかり冷え込んでいる。

大手制作会社現実に人が集まるイベントSPがなくなり、Webに特化してマーケできるところだけが生き残りを図っている。

観光通訳商業通訳イベント会議通訳事実上廃業状態

オンライン通訳が出てきたので、ここらのスキルがある人間けが生き残れるかもしれない。

小屋は全滅。音照などスタッフ個人事業主フリーランスがおおく食えない状態

舞台以外の利用用途模索するも、他にあてもないといった状況。

結婚式場収入がない状態

ホテル宴会で持っていたのに、宴会キャンセルが相次ぎ、どうにもならない状況。

パーティーに特化したケータリング会社開店休業状態

・この辺はよく把握できておらず。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん