「放送禁止」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 放送禁止とは

2018-02-18

anond:20171023175035

クレヨンしんちゃんはLGBTを蔑視している偏見に満ちた作品です。

とんねるずの保毛尾田保毛が駄目でクレヨンしんちゃんが良いというのはダブルスタンダードです。

クレしんオタが必死擁護していますが、それはただ「クレヨンしんちゃん馬鹿にされるのが許せない」というだけです。

クレしんオタの擁護は「クレヨンしんちゃん馬鹿にされるのが許せない」というだけで、「クレヨンしんちゃんはLGB蔑視が無い」という意味ではありません。

それでは本末転倒です。

クレしんオタが「クレしん馬鹿にされるのが許せない」なら、僕は「クレヨンしんちゃんでLGBTが馬鹿にされるのが許せない」です。

それに加えて、クレヨンしんちゃん家庭内暴力(DV)を茶化す描写をしており、大変不愉快です

家庭内暴力は立派な犯罪です。みさえのDV・モラハラは見るに堪えません。

クレヨンしんちゃんのようなアニメ放送禁止にするべきです。

ただし、クレヨンしんちゃんのような低俗アニメのせいで他のアニメまでもがとばっちりを受けるのには賛成しかます

クレヨンしんちゃんだけをピンポイント規制し、他のアニメ表現の自由保障するべきです。

ようするに問題のある作品のみをピンポイント規制すれば良いのです。これは言論弾圧でありません。

問題のある作品のみをピンポイント規制すれば表現の自由は侵されません。

anond:20171213180022

クレヨンしんちゃんはLGBTへのヘイトスピーチです。

クレヨンしんちゃんはLGBTを馬鹿にする不謹慎且つ不健全作品です。

このような不衛生な作品子どもの目の届く所に置いておくのは悪影響があります

クレヨンしんちゃんアニメ放送禁止にし、クレヨンしんちゃん漫画焚書にすべきです。

同性愛者やトランスジェンダーなどを馬鹿にするような思想クレヨンしんちゃんによって子ども洗脳しています

またクレヨンしんちゃんはDVも目立つ作品であり、大変不愉快です

クレヨンしんちゃんはDVを茶化しており、不謹慎作品です。

面前DVは立派な虐待犯罪です。

DVを平気で茶化すようなアニメ放送禁止にすべきです

そして、クレヨンしんちゃんのような漫画焚書にするか、18禁にすべきです。

2018-01-06

黒塗り批判で思い出すのはアレ

放送禁止用語

 

放送禁止表現も増えていくのか

テレビ終わったな

2018-01-04

anond:20180104045006

政治家のあれとか、放送禁止Word黒人に対する蔑称等で無ではないけれども

黒人自体対象とした大規模な差別文化というコンテキスト存在しないと思う。

問題になっているのは黒人というよりも、属性へ対する色眼鏡への無自覚無頓着さ。

いわゆる無知は罪案件

2017-12-13

anond:20171213180022

こういう絶版しろとか、放送禁止しろとかさ、 

要するに世間から消してしまえ!

という思考がよくわからないし気持ち悪い。

 

どんな表現も受け取る人次第でどうとでもなる世界で、

本気でそれをなくせると思っているのなら、

かなり頭がお花畑だな。

 

はっきり言ってあげる。どんなに目の前から差別表現を消そうが、

何しようがLGBTに限らず、あらゆる差別

 

な く な り ま せ ん

 

残念!

 

2017-11-01

最近欅坂かいアイドルの曲がラジオでよく流れてるんだけど

たぶん一番新しい曲

あれ、下手すぎない?

やばいレベルでやばすぎてやばい

公害レベルなので放送禁止にしてほしい

2017-10-19

商業作品の何がつまらないって要するに笑点吉本新喜劇なんだよな

常に発言視聴者の方に向いてきてる。

 

現実とは違う世界があって、

その異世界の様子を画面を通して覗き込みたい、

という欲求のある視聴者には、

 

全ての発言と行動が視聴者を前提としてる演劇ウンザリすんのよ。

現実世界意識すんなと。

現実がいやだから世界を見たかったのに

世界転生とかいいながら現実話題意識させる話、作りばかり。

こんなん楽しめるかよ。

 

同じ現実テーマにしたコンテンツなら増田の嘘増でも呼んでた方が謎の光や放送禁止コードというクソ縛りがない分、100倍楽しいわ。

2017-10-17

保毛尾田保毛男についての私見

保毛尾田保毛男でぎゃーぎゃー言ってる人はクソフェミニストと同じだと思います

で、今回またぎゃーぎゃー騒ぐ人は自ら生き辛く、生き辛いままにしようとしているのだと思います

主に怒ってる人は自分ゲイで、そのゲイであることがコンプレックスで、

それが笑いの対象になってるのが気に入らないのかなと思うんですが、

(ゲイじゃない、中立的な?正義的な?人もいるかと思いますが。)

人のコンプレックスが笑いになってるものなんて世の中にいくらでもあると思うんですよ。

デブであれハゲであれ出っ歯であれ運動音痴であれみんなそうだと思うんです。

からゲイが真に世間に馴染むにはこれらと同じ道を行くしかないと思うんです。

それ以外の道は望むべくもない特別扱いだと思うんです。そういう意味くそフェミニストと同じだなと。

そんなにあちこちに過剰に配慮する世界になったら、拒食症の人の事を考えたらグルメ番組なんてできないし、

貧乏な人の事を考えたら車とか旅行とかの番組もできないですし、有名大学なんて放送禁止になると思うんです。

で、今回ぎゃーぎゃー言ってる人も、普段の行動から人類相手に考えてるかというと、そうじゃないと思うんです。

じゃないと何か食べておいしいとも言えないですし、旅行行って楽しーとも言えないですし、

生きてるだけで幸せとかすら言えないんじゃないかと思うんですよ。極論ですけど。

から、怒ってもいいんですよ、怒るなとは言わないんですけど、怒れば怒るだけ、

ハゲとかデブとかチビを過剰に気にしてるみたいな、扱いにくい冗談通じない人にしかならないと思うんです。

で、それを面白がってからかう人も絶えないと思うんです。

気持ちはわかるけど相手にすんなよ無視しとけよって言いたいんです。

じゃあどうすればいいかっていうと、やっぱそれ自体を、

他愛ない、ありふれたもの、っていうところまで世間意識を持っていくべきだと思うんです。

うざい女定員とか、バイトリーダーとか、気持ち悪いオタクとか、すぐキレる教師とか、

そういうお笑い芸人ネタになるようなのと同列に保毛尾田保毛男を扱うべきだと思うんですよ。

ゲイだかLGBTにおける一種ステレオタイプとしての保毛尾田保毛男として扱うべきだと思うんです。

じゃないと、いつまで経っても世間的に異物で、普通の人から距離があって、物珍しい存在から脱却できないと思うんです。

「こんないかにもな奴いねーよwww」って笑えるくらいじゃないと、

ゲイであるという事が一個性であるというところまで永遠に辿り着けないのではないかと思うんです。

そりゃ人が嫌がることをする奴は怒られるべきだっていうのはわかります

でもそれは理想論というか、一般論というか、あくまでも「論」を出ないわけで。

現実的暮らしやす世界を作ろうとするなら、ぎゃーぎゃー騒いで謝罪させるみたいな対応は頭悪いなと思うんです。

今回はその機会を無駄にしたなとすら思うんです。

2017-09-21

海外でも女性名称放送禁止なのか?

TVショーで[プッシー]は言っちゃだめなのか

ヴァギナならいいのか

2017-08-22

ポリコレのせいで、大河ドラマを楽しめなくなった

「おんな城主直虎」を見ているんだけど、ポリコレ的に正しくない表現が多すぎる。

  

  

↑これらを美しく、しか肯定的に描いているドラマだった。放送禁止しろとは言わないが、時間帯を深夜にするなど、ゾーニングをしなくていいのだろうか。

  

あまつさえ町おこしに使っているんだよね、このドラマ

浜松駅に立ち寄ってみたときポスターがたくさん貼ってあった。ファン同士で楽しむのは否定しないけれど、街中に広めるのはちょっと自粛してほしい。

  

  

  

そういえば昨年のドラマ真田丸」にも、最終回には、主人公真田信繁ヒロイン(きり)にキスをするシーンがあった。

内容はと言うと、男が女に唐突に抱きついて、女はそのことに驚いて固まってしまう。男はそれに無理やりキスをしたのである。これって性暴力だよね?

  

もし現実だとすれば、男女がキスをするときは、たとえ口頭で許可を得ないとしても、まずは体を寄り添わせたり、相手気持ち確認するためのステップを踏む。いきなり抱きついたり、強引なキスをするのは性暴力だろう。

ドラマストーリーでは、事後承諾でこれを相手が受けいれてくれたからよかったものの、子供とか、一部のバカ大人がこのマネをしたらどうするんだろうか? 当時、私はこのシーンを問題視していなかったが、先般に少年ジャンプの「ゆらぎ荘の幽奈さん」という漫画炎上していたのを見て、ハッとした。子供も見るようなTV番組では、性暴力肯定的描写することを許してはいけなかったのだ。

  

私はかつての不見識反省するとともに、NHK配慮のなさが許せなくなってきた。

こういうものを平然と受容しているドラマ視聴者のことも許せない。漫画のように叩きやすものだけに目くじらを立てる、インターネットリベラル勢力に対しても怒りがわいた。

  

言うまでもなく、ポリコレに反しているものであっても、表現の自由はある。だからゾーニングすればいいのだが、それが十分に行われているとは言いがたい。

私はリベラル勢力にすこしは良識があると信じていたが、大河ドラマのような大衆文化に対しては、彼ら・彼女らもロクに反応を見せないようだった。これが日本の現状だ。

  

私は憤懣やる方なくて、頭がおかしくなりそうだ。

ポリコレなんか知ったことじゃねーよw」「フィクションから自由だろw」という態度で、まっとうな人権感覚を捨てないかぎり、この世界で娯楽作品を楽しむことは難しい。そして、それができる普通の人たちがうらやましい。

2017-07-23

https://anond.hatelabo.jp/20170723194430

「んがぐっぐっ」って昔さざえさんでやってたけど喉につまらせたり悪影響だから放送禁止になったって聞いたことある

2017-07-08

https://anond.hatelabo.jp/20170708112507

あのCMアニメだったら、どの声優にどんなセリフを言わせたか?が一番気になるところだろう。

放送禁止になったところで、映像さえダウンロードできれば何の問題もない。

2016-12-31

来年テレビに求めること

24時間テレビ放送禁止

音楽番組の縮小

ドラマの少数精鋭化

24時間テレビは出演させた親も糞

出来ることの適正を判断できない馬鹿の話がお涙頂戴になるのおかしすぎだろ。

2016-12-20

きゅうり(笑)きゅ?wの小動物がこっち見上げて首傾げてる感があざといwwwうりうり~ってほっぺたつんつんしたくなり~w

とまと(笑) 福岡だとトマトとまっとーととかくそわらえんしゃれにされるレベルwww

なす笑 ぼびーのモス!のパクリwwwwwあと秋茄子は嫁にくわすな逆からよんだら「なす」わくにめよwwwねらってんのかwwww

ぴーまん笑 ピーとまん・・・てwwww放送禁止野菜かよwwwwあとまんPのGスポットパクリwwww

かぼちゃ笑 どてかぼちゃかいなかくささいもっぽさのしゅうたいせいwwwボチャっwww

とうもろこし核爆 長すぎwwwwえいごみならえよコーンwwww

2016-11-03

あげまんさげまんに対する違和感

別に違和感というほど大したものではないのだけど、自分の中にはあげまんさげまんに対する「え、それ使っちゃっていいの?」的な感覚がある。

あげまんさげまんの後ろの「まん」は「ウルトラマン」の「マン」ではないし「まんじゅう」の「まん」でもない。

まんこ」の「まん」だ。

あげまん - Wikipedia

Wikipediaによると「まんこ」の「まん」以外に「間」が転化したものと書いてあるが、世間の大半の人間は「まんこ」の「まん」だと思っているだろう。

検索してもWikipedia以外は「まんこ」の「まん」ということになっている。

若干まんこゲシュタルト崩壊してきたが続けよう。

まんこというのは世間的にあまり触れてはいけない話題、あまり言葉に出してはいけないことになっている。

放送禁止用語になっているし、ちんこと口にするよりも、まんこと口にすることにはためらいがある。

ちんこと書くのはいくらでも手が勝手に動くが、まんこは少しだけ意識して書かないとといけない。不用意に書けない。

女性器の洗い方が分からない、習わない的な記事も何年か前にはてな話題になっていた。

そういう意味で、まんこというのは日本においてなかなかカジュアルに触れにくい話題であると思う。

しかし、あげまんさげまんだ。

こいつらはまんこだ。

まんこ3分の2だ。

おまんこの半分だ。

まんこ度高いにも関わらず、めちゃくちゃカジュアルに使われている言葉ではないか

テレビでも普通に使われている。

まんこ放送禁止なのに。

なんだかもうわけわからない。

サザンマンピーのG SPOTみたいに、全部言わなければOKみたいな、多少隠れていればOKみたいな、モザイクが入っていればOK的な、そんな感じなのだろうか。

どうなんだそれは。

いや、むしろマンもっとカジュアルに見せてくれよ。

ねえ。見せて。

2016-10-19

表現の自由警察ですが続きです

http://anond.hatelabo.jp/20161018224703

この続き。主にブコメへの返信など。

表現の自由憲法とかの法的な枠組みだけじゃなくて価値観思想の一つだと思うんだが。法的に保障された権利かどうかという問題と、表現の自由という価値観を守りたいという話は別だろうに。

法的な枠組みとは異なる価値観思想とのことであれば良いのですが、辞書には載ってない程度には特殊用法なのではないかと思います。そのような意味で使いたいのであれば注記をするなどしないと誤解を生みやすいのではないかと思います

間接効力説を取る場合民法表現の自由に関するものが無いといけないのかな?

一般条項があれば間接適用可能なので、具体的に表現の自由に関する規定がある必要はないですね。

これ。ほんとこれ。表現の自由政府による検閲などから自由であって、絶対的保障されなくてはならないが、表現内容による刑事処罰社会的制裁もまったく別物。

絶対的保障されるか否かでは、検閲から自由と後二者とは区別されますが、国家から自由という観点だと、検閲刑事処罰社会的制裁区別されることになります

公共の福祉理由にして法規制視野に入れた運動なら広義の表現の自由問題に含めていいのでは

それはその通りです。

表現の自由問題であるかと、問題であるかとは別だけどな。民主主義システム的には何らかの意見が表明されにくくなることは全般的によろしくない。

その通りだと思います。ただ、その問題を論じるに当たって、直接関係のない表現の自由という言葉を使って欲しくないというのが元記事の主眼です。

表現の自由警察さんは報道の自由警察さんとは別人なんですか(小並質

管轄は一部重複していますが、別組織です。

放送禁止ワードなんてものはどうなるんだい?

基本的には私人間の問題なので表現の自由問題にはなりにくいと思います場合によっては国家行為理論などが使われる余地はあるのかもしれません。下手なことを書くと憲法警察が来そうなのでやめておきます

"取り締まりたい"<こういう向きの言説に対し差異に基づく権利の主張をもって法に働きかけてきたフェミニズムと親しい方が肯定的なのフェミのひとりとして残念。反差別の声もたんなるポジショントークと化してしまう。

ちょっと何を言っているのかよく分からないです。

憲法私人間効力がないという立場から。/それを言い出すと「両性の平等」も適用されないのでは。

記事では私人間効力がないとは言っていません。

男女平等、間接適用というと日産自動車事件というのがありますね。

他者不快にするような表現の自由存在しない」と逆側の誤りも散見されるので指摘してほしい

そういう考えがあるなであれば誤りでしょうね。

2016-10-15

斎藤貴義のブコメキモイ

彼氏の靴がクサイというエントリに対する

さいとーとかいキモイおっさんコメントがきもすぎて

放送禁止レベルなんだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20161015125658

こいつのブコメ自己顕示欲丸出しで、見るだけで

こっちが恥ずかしい気持ちになるわ。

いつも星がひとつもついてないとこもなんか笑える。

自分ちんこがすごくて女性がひーひーいってた

みたいなブコメしてるときもあったな。

あんな豚とセックスする女あたまおかしいだろw

とにかくキモいわ。

2016-08-01

じゃあ泡沫候補NHKトップで連日報道してたら都知事になれたか

なれない。

それは数字を見ればわかる。

今回、都知事になるために必要だった票はだいたい300万票。

マック赤坂が5万票。NHKをぶっ壊すが2万票。放送禁止候補が0.7万票。

この圧倒的な差。

最初から勝てない。だから報道する意味なんてない。マスコミは始まる前からここまで分かってる。だから三強しか報道しない。

なぜか。組織票があるから

自民や民進が推薦した候補けが初めてリングに上がれる。

ポンコツジャーナリストでも推薦があれば130万票入る。それは決して実力じゃない。

番組の尺には限りあるNHKニュースの貴重な10分を絶対落ちる候補にあてるわけにはいかない。

EU離脱エルドアントランプ為替生前退位

ローカル選挙泡沫候補を扱う時間なんてないんだ。

から泡沫候補ニコニコとかで細々とやることになる。

小池が取り上げられた理由は事前の世論調査で勝てそうだったから。

世論調査に上がってこない上杉隆はそもそも相手にされてない。

それでも善戦したと思うけど。野党は担ぐジャーナリストを間違えたんじゃない?

しか報道も悪い。マスゴミでもある。

だけどそれ以上に組織票諸悪の根源だ。

組織票をぶっ潰そう。互助会をぶっ壊そう。

そうすれば事前の世論調査での偏りが減る。

他の候補も取り上げられるようになる。

2016-03-03

ドラえもんフランス放送禁止なんて噂が出回ってるけど、

いくらなんでもデタラメ拡散されすぎてないか?

眉に唾くらいつけようよ。

2015-09-11

「パパと娘が仲良くお風呂幻想は、となりのトトロが温床

あれに影響受けて「俺も将来子供できたら親子仲良くお風呂入りたい」と思って実行に移した男性も少なくないのでは。

海外版ではあのシーンはカットされてると度々話題になってはいたが、そのとき日本女性の声は聞こえて来なかった。

自分が注意深く耳を傾けていなかっただけなのだろうか?

日本もそろそろそうすべき時代になったのか。

しかし、ただカットしただけだと日本ではテレビで繰り返し放映されているので「娘と風呂に入る父」のイメージは拭えない。

じゃあトトロ自体日本放送禁止にするか?それも勿体無い。

パパとお風呂に入らない、子供達だけでお風呂に入るシーンを新たに制作し、パパとお風呂シーンと差し替えるのが現実的な解決策か。

ちょうど五右衛門風呂から子供達がお風呂入ってる間は父は釜の火加減してる事にすれば親子の会話は成り立つし。

2015-07-04

子供を生めない人に対して配慮が足りないということなので、

わたくしも配慮願いたいことをあげたいと思います

 

結婚できないことに配慮し、結婚話題自粛していただきたい。

彼女もできないので、恋愛に関するネタ自粛していただきたい。

ハゲているタレントハゲネタ自粛していただきたい。

・むしろハゲてない人も自粛していただきたい。

・ハとゲをつなげたワード放送禁止とさせていただきたい。

2015-01-13

不快に感じる人がいるか放送を辞めろという主張について

先日ワンピースオカマの扱いが云々とかそんな話があってました。

特定対象馬鹿にして、見る人を不快にさせる内容が放送禁止になるべきだったら、私が不快に思っている「努力して成功する」というストーリーの様々な作品も声を大にして反対すれば放送禁止になるんですかね?

サクセスストーリーって主人公成功する一方で保身とか怠惰キャラクターが不幸になる事が多いですよね。

そういうキャラクターがいなくても、努力せずに現状が続けばいいと真摯に願っている自分否定されたような気持ちにさせられます

いや屁理屈かもしれませんが真面目な疑問です。

別に放送禁止善悪を問うわけではなく、上記の考えが理にかなっているかどこか間違っているかってところが気になってます

2015-01-09

少子化対策

とにかく、今はセックスより楽しいことが溢れているのが問題なんじゃないかと。

昔の時代田舎のように、夜の時間に余裕をもって、娯楽の第一候補がセックスになれば、自然と人は増えるんじゃないだろうか。

そんなに非現実的対策じゃないと思うので、国にはぜひ前向きに検討して欲しい。

2014-07-25

バーバレラセックス

常々、バーバレラみたいなセックスができればいいのにって思ってる。

洋服脱がなくていいし、無駄毛の処理もしなくていいし、相手が性病を持っているかどうか見極めなくてもいいし、時間にも場所にも囚われない。

特定の相手がいない人でもセックス自体の敷居が低くなるから風俗出会い系にいかなくてもちょっとした知り合いとカジュアルセックスが出来ていいことばかりのような気がする。

遠距離カップルスカイプセックスできるんじゃないの?

そもそもセックス快楽エンドルフィンの分泌でしょ?

そろそろそういうエンドルフィン放出アプリも出るんじゃないの?って期待してる。

でもさ、よくよく考えてみるといいことばかりじゃないよね。

このセックス法が確立したら、アイドル握手会なんて卑猥すぎて放送禁止だし、

電車の中で痴漢に手を合わせられただけでセックス成立だもんね。

危なすぎるよね。

2014-07-24

シャンプーってこの世に必要なの?

使えば使うほど頭皮ダメージは与えるよね?

タモリってシャンプーしなくなって髪が増えたんでしょ?シャンプーいる?ww

あじぇん◯とかつば◯とかってCMに豪華な女優をだすじゃん?

すっげー高いギャラなんでしょ?

広告費ばっか高くて開発費とかに回してなさそう

半分以上は広告費なんじゃないの?

つかそもそも成分ってどれも変わんないんじゃね?w

香りとかは変えれるかもだけど、成分的に違いなんかないでしょ

ホームレスハゲない」っていう話は放送禁止だっていうけど

花◯が大スポンサーである以上無理なのかなー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん