「ポケットマネー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ポケットマネーとは

2020-08-06

anond:20200806092002

アベちゃんポケットマネーでみんなに10万円配ったのなら感謝してあげるよ。でも税金だし。

2020-05-21

引っ越すことになった

来月に異動がありまして引っ越すことになりました。

皆さんに相談なのですが、これを買ったり用意すれば彼女ができる確率が上がるものって何かありますか?

給付金と支度金とポケットマネーで40万使えます

彼女を作る努力をするつもりはありませんが、これだけは買っとけってもの教えてください。

今はソファーと大型テレビを買うつもりです。

2020-03-26

anond:20200326092209

全くだね

生活保護現金給付は施しではない。

ましてや総理大臣ポケットマネーでもない。

普段から国民が払いつづけている税金一時的返還しただけの話だ。

これ使って経済回せっていう一種の依頼だ。

そんなこともわからない奴がこの国民過半数であるという現状が本当に恐ろしい。

2020-03-03

anond:20200303170009

マイコンゆうても彼らのポケットマネーからすると結構お高いんだろ。

今買える高性能マイコンであるESP32だってなんだかんだで20ドルくらいしちゃうし。

それと比べたら一桁ドル、下手したら1~2ドルで手に入るチープカシオのほうが便利なツールだった、ってのはそうなんだろ。

2020-02-23

anond:20200223135435

それ欲しいっていったらすぐ買えるような機械なのかねえ

普段から大量生産してるとも思えないし、こんなご時世じゃ品切れ起こしてそうだけど

あと地方の衛生研究所責任者程度の権限で数百万の予算すぐ出せるのかなあ

公務員って事務用品ですら職場の金で買えなくて職員が自腹切ってたりするじゃん

いや、お前のポケットマネーで買ってくれるってならいいけどさあ

2020-01-29

anond:20200129115150

国民保護のためなのに飛行機請求する政府ってありえないよな

麻生あたりが俺のポケットマネーで出してやるぐらいいえば評価が変わるのに

2020-01-18

ポケットマネーで金を配るという愚行

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1456609

昭和零細企業なら許されたのかも知らんが、福利厚生費社長フリーハンドで払ってたら経費かどうかに関係なく普通に訴えられる。

2019-11-15

よくわかんないけど、自民党与党なんだから税金を使って行事をするのは当たり前なんじゃないの?

例えば外国大統領を呼ぶときに式典とか開くけど、あれも自民党員のポケットマネーでやれってこと?じゃあ税金って何のためにあるの?

2019-11-10

桜を見る会ってさ

週末に共産党質問して話題になってるけど、過去首相動静を見てると毎年堂々と「安倍晋三後援会 桜を見る会前夜祭」に出席と書かれているわけで、政治記者政治家にとっても、自分後援会の会員を呼ぶのは当たり前だったわけでしょう。

10月18日立憲民主党議員毎日新聞桜を見る会について批判的な文章投稿してるけど「総理には毎年桜を見る会上京することを楽しみにしている支援者がいるのかもしれないが」とあって、みんな知ってた訳だし、これが利益供与だとも思ってなかったわけです。

https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20191017/pol/00m/010/003000c

当たり前のことすぎて政権批判的なはずの朝日新聞もまともな記事を書けてなくて、出遅れているのだと思われます

自分選挙区の知り合いを呼んで飲み食いさせるのが当たり前だったから、自民党議員も招待された後援会の人もヤバいことと思わず嬉しそうにブログかに書いてたわけでしょ。

ただ共産党だけは一ヶ月前の10月10日の時点で指摘してました。共産党ですらこのタイミングなんですよ。何年も桜を見る会後援会の前夜祭もやってるのに。

https://mainichi.jp/articles/20191010/k00/00m/010/276000c

上のインタビュー朝日新聞では取り上げてなく、毎日新聞けが共産党記者会見のあと追いかけていたので、この土日でいくつか記事が書けたのだと思われます

さら明日月曜日は朝刊休刊日のためこの件が新聞各紙で取り上げられるにしても早くて火曜日です。

このタイムロスは案外大きくて、その間に政権側はマスコミ対策にも十分な時間がとれます。多分火曜日記事を書いてもあまり政権ダメージにならない。

例えば後援会の850人の前夜祭を含めた顎足枕を全部公費で出してたら、首相立場は危ういけど、金曜日予算委員会で自腹で来たと行っているのでそれはないかと。ただ山口県には、東京にいく交通費宿泊費と立派なホテル食事を出せる人が850人もいるのはすごいと思う。みんなよく自腹で行きますね。そんなに桜を見る会に行くってステータスなのかしら。

どう考えても政治家ポケットマネーでやったら一発で公職選挙法に引っかかることが、公費でなら問題なしになるのは明確におかしい。むしろ私費よりもずっと悪い。普通な内閣総辞職になってもおかしくない。でも、何年間も目の前で行われてきたことをマスコミ野党も完全にスルーしてたわけで、今更そんなことで騒ごうとしても、流石に無理じゃないかと思う。

から公費を使った選挙区民への利益供与安倍政権崩壊することはないし、これからも形は変わるけど堂々と行われるのかなと思う。この国はおかしいんじゃないか。そしてこんなの総選挙自民党が勝てばすぐに忘れられるでしょ。

こういう今までみんなやってきたことなのに後からNGになって政権が潰れたり政治家が捕まったりやめた例ってあるのかな。検察はこんなことで動いたりするのかな。

なんか思ったことをとりとめもなく書いてしまった。

2019-10-10

anond:20191010085756

誰が支援してるんだろうなぁ。

国税つかうんじゃなく、ポケットマネーからやれよな。

2019-07-17

anond:20190716235952

首相男気じゃんけんして決める。その模様はスポンサー付きで政府が独占放送する。

首相じゃんけんに勝ったらそいつ首相ポケットマネーで助ける。

首相じゃんけんに負けたらやはり国はそいつを助けるが、その資金スポンサーから収益で賄える範囲を上限とする。

2019-05-09

緑仙について知っているいくつかのこ

緑仙が好きだ。以下に、俺が緑仙について知っている事をいくつか書く。

前提として、俺は緑仙全肯定botだというのはわかってほしい。

緑仙の意に沿わないようなことも書くし、メタ話題にも踏み込むが、そこを含めて好きなのだ

緑仙の一番ミステリアスな魅力は、やはり性別だ。

男の娘両性具有なんでもありのvtuberだが、性別非公開っていう設定は、わりと特異だと思う。

初期の「男の僕と女の僕、どちらだったら好きになってくれますか?」って決め台詞は最高。

最近性別話題になるとどっちでも良い、興味がないと切って捨てることが多い。

しかにどっちでも「良い」のは間違いない。それでも気になっちゃうのは、ファンのサガだ。

緑仙の性別が気になるのは性指向男と女どっちが好きか、に関わってくるからだ。

このことについて考えると気になって眠れない。

以前は「性別よりもその人間が好きになる」とか

性別と性指向問題は複雑だし簡単には言えない」とか、

わりとふわっとした言い方で明言を避けていたが、こないだのツイキャス配信

「男でも女でもどっちでもいける」と言ってくれた。

これでいくらか安らかに眠れるというものだ。

性別非公表はかなり重要アイデンティティであるらしく、

そのためにデビュー予定だったVOIZを抜けてSEEDsから出ることになったと言う。

VOIZが男性アイドル路線で行くことになったからだ。

元VOIZの二人(春崎エアル・成瀬鳴)とは、どういうわけかいまだ両者わだかまりがあるらしい。

緑仙曰く「こちから絡みにいっても、うまくかわされてしまう」そうだ。

事実、緑仙と元VOIZのコラボは今のところ無い。

もしコラボが実現したら歴史的和解である

俺は泣くだろう。

緑仙が公開する自分の話はミステリアスというか、人を食ったものが多い。

公式プロフィール本名が堂々と書いてあるのもそうだ。

俺は悪いオタクなので、Vの前世バレは好物だ。

でろーんや委員長の劇的な身バレには興奮させられた。

緑仙の前世について検索しようとすると、大概上位に来るのは仙河緑と、こないだの身バレ配信についてだ。

デビュー3ヶ月の時にも似たような身バレ配信をやってることを考えると、これらは特定避けの効果をねらってのものではないだろうか。

ネットリテラシーつよつよの緑仙なら、その程度のサジェスト対策はしてもおかしくないと思う。

緑仙は身バレにはとにかく慎重でほぼ完璧対策を立てているようだ。

完全に想像だが、これは性別特定を嫌うのと関連してるかもしれない。

そういえば、文化祭配信にしても谷中銀座に詳しい件にしても、住所バレにはそこまで気を使っていない印象がある。

それに対して性別を判定されるのを嫌がって筆跡すら晒さないのだ。

今俺が気になっているのは、性別がどちらか、という問題よりも、何故ここまで性別不詳にこだわるのか、という謎だ。

そしてこれは、おそらく絶対に明かされることは無い緑仙の魂のパーソナルな部分だ。

想像するしか無いし、想像するほどに緑仙を愛おしく感じるのだ。


まあそういうわけで、緑仙の魂について想像を巡らせてみよう。


多くの人が、ニコ生ないしツイキャス歌い手出身では無いかと考えていると思う。

だがこの可能性はかなり低い。

緑仙はデビューから一年近く経過し、サブスクはこれを書いているたった今10万人に達した。

歌い手界隈でそれらしい人がいれば名前が挙がってくる筈だ。

緑仙は声や歌のレパートリーにかなり特徴があり、特定の層を直撃する。

前世に僅かでもファンのいた歌い手であれば、そのファンが緑仙にたどり着かないはずがないのである

また、緑仙はデビュー時まともなマイクを持っておらず、歌動画エレコムスタンドマイクで収録したという。

ここまで機材の貧弱な「歌い手」は流石に珍しいのではないだろうか。

逆に緑仙が最初から持っていたのは2台のマッキントッシュアドビソフト群のライセンスだ。

ゲーム配信用にWindowsを買ったのはごく最近。初期には動画編集の作業配信も行なっていた。

流石に高校生には無理があるのでは? と思うのだが、お年玉を貯めて買ったそうだ。

緑仙は配信にかかる資金ポケットマネーから出す場合、「動画編集の在宅アルバイト」で稼いでいるという。

そしてにじさんじに応募する際、田角社長公式サイトのダメ出しをしたという有名なエピソード

これらを考え併せれば、クリエイターとしてのポートフォリオを持ってオーディションに参加したと考えるのが自然だと思われる。

あといくつか、どうでも良いことを。

緑仙は、「歌が上手いというより上手く見せるのが得意」「頭が良いというより頭をよく見せるのが得意」という言い方をたびたびする。

その実例と考えていいと思うのだが、緑仙は趣味ブックオフ通いや図書委員というのもあって読書家のイメージがある。

でも読書家というには漢字がよわよわで、読んだ本の話もほとんどないことから考えて、活字はあまり読まないのではないか

その分漫画の話になると止まらないので、かなりディープ漫画読みだというのは伺える。

初期緑仙は貧乏学生感を出そうとしていた節があり、ファッションシンプルデザインのものシャンプーは一番安いやつと言っていた。

最近は着るもの流行り廃りのないデザインで上等なものを長く着る主義シャンプー美容院で買う、と微妙路線を変えている。

国内旅行に頻繁に行っていたり、都内大阪の美味しい店に詳しかったりといった、暮らしむきには余裕があるような話題が増えたので整合性を取ったのかもしれない。

記憶を頼りに殴り書きしたので、もしかしたら事実に反することも書いたかもしれない。

気が向いたらソースを付けようと思う。

以上だ。

2019-03-16

anond:20190316210906

お前のポケットマネーでやってくれ

東京湾全部埋め立てるくらいのカネかかるけどお前なら余裕だろ?

2019-01-24

anond:20190124174127

原作にも書いてあるけど「王女ポケットマネーで買った」で押し通せばそれまでだし、

世界ひとつしかない武器とかならともかく、ただの鎖帷子なんだから何とでも言い訳できるだろ。

偉そうにゴミだのなんだの罵れるほどの矛盾ではないわな。

2019-01-01

[]2018年12月31日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0010911946109.631
0147379380.729
02364647129.141
0321179485.458
04111612146.537
0514111179.452.5
0622162573.949
07295101175.9107
0892626468.132
09137846461.829
101341166087.045
111291029879.844
1283497860.031
1361431370.726
14105793175.537
1510611987113.137
1665518879.839
17647034109.939
181541209778.638
198713293152.840
201381225488.845
21117957681.835
22113681160.334
2397775079.931
1日197117152787.037

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(147), 自分(112), ワイ(110), 増田(92), 今(63), 仕事(61), 好き(58), 人間(57), 話(56), 日本(53), 前(49), 今年(49), あと(43), 感じ(43), ー(42), 問題(40), 金(37), 普通(36), 意味(36), 必要(33), 女(32), 気持ち(32), 男(32), 手(31), 人生(30), 子供(30), 顔(30), 今日(29), オタク(29), 時間(28), 最近(28), 嫌(28), 関係(27), 結局(27), 絶対(26), 無理(26), 会社(26), 気(26), 理由(26), 当たり前(25), 可能性(25), 言葉(25), 他(24), 目(24), 他人(23), じゃなくて(23), 紅白(22), 子(22), ゲーム(22), 結婚(21), 相手(21), ネット(21), 場合(21), 全部(21), 友人(21), 頭(21), いや(21), レベル(21), 一人(20), 結果(20), 嫌い(20), 韓国(20), 店(20), 日本人(20), 周り(20), 2018年(20), 年(19), 昔(19), 人たち(19), 来年(19), 家族(19), 一番(19), 一緒(18), 正直(18), 年末(18), 東京(18), 理解(18), テレビ(18), 横(18), 程度(18), イケメン(18), 全て(18), 時点(18), 別(18), 上司(17), 差別(17), 声(17), 全員(17), 存在(17), 先(17), 勝手(17), ブス(17), 都合(17), 設定(17), LGBT(16), 評価(16), 確か(16), 変態(16), 状況(16), 興味(16), 最初(16), 本人(16), 価値(16)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

ワイ(110), 増田(92), 日本(53), 可能性(25), じゃなくて(23), 韓国(20), 2018年(20), イケメン(18), 東京(18), LGBT(16), コミケ(14), わからん(14), KKO(14), なんだろう(12), 元増田(12), 自己肯定感(12), ファミレス(11), おせち(11), キモい(11), サブカル(11), ブコメ(11), 2019年(11), PC(11), キモ(10), スマホ(10), ワイちゃん(10), BL(10), ツイッター(9), 食べ放題(9), ADHD(9), 知らんけど(9), ガチ(9), マジで(9), 平成最後(8), レーダー照射(8), hatena(8), 一年(8), クライアント(8), …。(7), ポリコレ(7), 個人的(7), はてサ(7), いない(6), ちんこ(6), モテ(6), VTuber(6), 良いお年を(6), 何度(6), 3日(6), なのか(6), アプリ(6), アシッドアタック(6), どんだけ(6), 10年(6), いいね(6), s(6), -1(6), ブクマ(6), 価値観(6), あけおめ(5), アメリカ(5), なんや(5), ー(5), キリスト(5), 一日(5), ぶっちゃけ(5), 被害者(5), 自分自身(5), is(5), 平成(5), 大掃除(5), 涙(5), ブログ(5), 1日(5), ありません(5), NHK(5), メインストリーム(5), スマートスピーカー(5), 関西人(5), 好きだから(5), はてブ(5), アレクサ(5), Twitter(5), 中国(5), キチガイ(5), twitter(5), 労働者(5), A(5), VR(5), Windows(5), ふるさと納税(5), Google(5), 異世界(5), Vtuber(5), ゴーン(5), t(4), 視聴者(4), IT(4), チコ(4), 北朝鮮(4), アベベ(4), PZN(4), 韓国人(4), 娘(4), 社会人(4), SNS(4), コスパ(4), 欧米(4), デスクトップ(4), ハードモード(4), アレ(4), ガンダム(4), 下方婚(4), 視聴率(4), ネトウヨ(4), ジオング(4), 女子供(4), 基本的(4), 自己責任(4), プレイ(4), 2年(4), とはいえ(4), 普通に(4), vtuber(4), ニート(4), 竹島(4), どん兵衛(4), 経営者(4), いいんじゃない(4), 1枚(4), ゾンビランドサガ(4), 年越しそば(4), RENA(4), リアル(4), 低能先生(4), アイコン(4), RIZIN(4), 腐女子(4), メルカリ(4), お気持ち(4), マイノリティ(4), USA(4), youtube(4), n(4), 好きな人(4), クソ女(4), かよ(4), 外国語(4)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

アシッドアタック(6), あけおめ(5), ジオング(4), RIZIN(4), シャンパン(10), 大晦日(11), 除夜の鐘(5), 良いお年を(6), ポケットマネー(3), 年越しそば(4), あけましておめでとうございます(3), 松坂(3), 明石焼き(3), ミサワ(3), 女のこ(3), 2019年(11), 蕎麦(10), 正月(13), ワイ(110), 平成最後(8), 年末年始(8), エスカレーター(13), サブカル(11), 年末(18), 自己肯定感(12), 変態(16), ADHD(9), 不細工(7), 来年(19), ファミレス(11), 今年(49), コミケ(14), 食う(18), 寒い(12), 毎年(12), 親戚(9), メンバー(9), 2018年(20)

頻出トラックバック先(簡易)

■どうして美人イケメンが好きなのですか? /20181230180125(20), ■40代後半の独身男性。ひとりで過ごす連休しんどい /20181231110904(15), ■寒いと机で作業出来ない /20181230185040(13), ■はてサって何なの? /20181231133400(11), ■田舎者には理解できないエスカレーター問題 /20181231101621(9), ■スマートスピーカーについてそろそろみんな気づいてること /20181228113422(8), ■日本映画で主人公キリストっぽい作品ってあるの? /20181231080641(7), ■年越しそばどん兵衛の人 /20181231153841(6), ■《急募》貰った高いシャンパンの使い道 /20181231210334(5), ■自分から積極的になる恋愛ってなんか違う /20181231175012(5), ■鼻毛を綺麗に切れるアイテムを求めている /20181227133324(5), ■ケチな男ってどうやって生み出されるの? /20181231072118(5), ■新プリキュアに黒ギャルがいるけど何故いまさらギャル? /20181228092938(5), ■負の連鎖は断ち切れないっぽい /20181231185851(4), ■2018年でベストだった漫画を一人一つ教えてくれ /20181231171314(4), ■anond20181231223224 /20181231223549(4), ■ /20181231212735(4), ■増田増田を殺す /20181231205749(4), ■ /20181231112934(4), ■ /20181231140514(4), ■ブクマが少ない /20181230195431(4), ■anond20181231123557 /20181231152309(4), ■ /20181231204403(4), ■オタク選民意識きもちわるい /20181231014714(4), ■俺「アレクサ、醤油とって」アレクサ「すみません できません」 /20181229234536(4)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5915769(3400)

2018-12-31

anond:20181231105512

ワイはその程度出すよ

上司や先輩なら当たり前だと思うから

クライアントとの打ち合わせ前に会社人間と店に入ったで会社から金は出ないぞ。上司先輩がポケットマネーで出すのが当たり前だと思ってる

anond:20181231100825

クライアントと一緒に」店に入ったは金は出るが

クライアントとの打ち合わせ前に会社人間と店に入ったで会社から金は出ないぞ。上司先輩がポケットマネーで出すのが当たり前だと思ってる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん