「ピリ辛」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ピリ辛とは

2023-12-13

日高屋さんのメニュー一言

ピリ辛とんこつネギラーメン」560円と、「とんこつラーメンと細切りネギを注文してラー油無料)をかける」530円では、ほとんど味が変わりません。

この差額30円キャッチコピーでうたってる「辛味噌」だと思うのですが、本当に入れているのでしょうか?店舗地域はあえて省略させていただきますが。

2023-12-04

「ちぐはぐなことを言った人に対して、「は?何言ってんだコイツ」ってリアクションがあるけど、なんかこわいよ」

「どうして?」

相手の人への軽蔑を感じる」

軽蔑しているか否かはそれは本人にしかからないものよ。ひょっとすると本人も分かっていないかもしれないわね」

自分ことなのに?」

「そう。それに、この人は何を言っているんだろう?っていうありふれた表現が、ほんの少しピリ辛になっただけとも言えるじゃない?」

「それは…うん…でも、『は?』とか『コイツ』って、なんで言うのかな。馬鹿にしてるというか、見下してるみたい」

「きっとその人の口癖なのよ」

「そうかなあ」

2023-11-19

ポテトサラダ包容力は異常

まだヤフーショッピング期間限定Tポイントポイント還元していた頃、ポイント消化のためにハウススパイスクッキングエスビーのシーズニングシリーズを買いだめしてた時期があったのだがあまり使うことなく大量に余らせてしまった。賞味期限は切れてしまっているが腐るようなものでもないし、そこそこの値段がするので捨てるのも勿体なく戸棚の引き出しの肥やしにしていた。

 

そんなある日、北海道じゃがいもが7年ぶりの豊作というニュースが飛び込んできた。2キロで300円しない価格スーパー八百屋もみんなお勧めしている。目(芽が出るくぼみのこと)が少なく大きさも小さめの男爵いも品質が良い。早速ポテトサラダにしたのだがホクホクしてすごく美味しい。じゃがいも3個で作っても2日で食べてしまう。ただマヨネーズ以外の味のポテトサラダを食べたくなってしまった。そこでふと思った。食器棚の中のスパイスたち、ポテトサラダに入れたら合うのではないかと。

 

実際にやってみたがハズレがない。全て美味しかった。不味いことが珍しい食べ物と言えばまさにこれではないか

 

ツナリエット(ハウス食品)

https://store.ponparemall.com/rcmd/goods/kk-e431646h/

第一号は「ツナリエット(ハウス)」。これはマヨネーズツナを和えたものに加えるタイプなのでポテトサラダには合わない理由がないと予想して先鋒にした。ちなみにもう売ってない模様。マヨネーズとは違うタラゴンの味がポテトサラダに合いまくって普段食べないポテトサラダが出来上がった。酢とは異なる酸味。ゆかりふりかけっぽい酸味なのでゆかりふりかけでも面白いかも知れない。

 

パエリア(ハウス食品)

https://housefoods.jp/products/catalog/cd_1,087210.html

調子に乗って、今度はマヨネーズとは無縁の「パエリア」でやってみた。ターメリックサフランで色が黄色くなるのだが、あさりエキスチキンエキスに加えてエビパウダーが入っている。最初魚介くさい臭い違和感を感じたのだが食べ進むにつれて海老の風味がポテトにすごく合うことに気づいた。2袋使い切ったら干し海老を挽いて粉にしてやってみようと思うくらいには海老存在感が良かった。

 

さばのかば焼き甘辛ごま仕立て(ハウス食品)

https://store.ponparemall.com/rcmd/goods/kk-e395925h/

打数安打。こうなったら他も試すしかない。次に「さばのかば焼き甘辛ごま仕立て(ハウス)」でやってみた。かば焼きという名前だが醤油みりんは別途必要で、このスパイスに入っているのは生姜ごまがメインである。なので単体ではかば焼きの味にはならない。ポテトサラダ生姜がこんなに合うのかと感動を覚えた。マックのてりやきバーガーはかなり生姜の味が強いがそんな感じのかば焼きを目指しているのかも知れない。売れなかったのか現在公式サイトから消えている。

 

ガーリックシュリンプ(エスビー食品)

https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/14877.html

今まではハウス食品だったが、ここでエスビー食品のシーズニングミックスシリーズの「ガーリックシュリンプ」を試した。名前とは裏腹に原材料エビが全く入っておらず主材はガーリックパウダーであるマヨネーズを入れる前にこれだけ入れて味見をしたのだが正直言ってマヨネーズなしでも十分に美味しい。ポテトガーリックパウダーが合わないわけがないのだ。マヨネーズを入れるとさらに美味しくなる。にんにく香りが食欲をそそる。

 

塩レモンチキン(ハウス食品)

https://housefoods.jp/products/catalog/cd_1,089489,spice,seasoning,spicc.html

鶏肉にまぶして焼くタイプ商品レモンの酸味に塩気が非常によく合うのだがポテトサラダにも合う。粉末レモン果汁の風味がよく、これもマヨネーズを入れる前に味見をした段階でマヨネーズなしでも美味しいという感想を持った。オーソドックスポテトサラダでも香りを加えるだけでだいぶ印象が変わる。エビ生姜にんにくレモン香り系は全くハズレがない。

 

ジャークチキン(ハウス食品)

https://housefoods.jp/products/catalog/cd_1,088065.html

これも鶏肉にまぶして焼くタイプ商品シナモン香りが強い。正直鶏肉にまぶすよりもポテトサラダに使った方がいいと思った。香ばしさが強くでるのでパンチのあるポテトサラダに仕上がる。濃い味系のポテトチップスっぽい感じになり、箸休め副菜よりはお酒つまみ向きな感じになる。焼きそばの粉末ソースっぽさがあるので、焼きそばの粉末ソースをほんの少し使ってみても美味しいかもしれない。

 

トムヤムチキン(ハウス食品)

販売終了品。魚醤香りが苦手なので最初香りでたじろいだのが、じゃがいもに混ぜた途端気にならないレベルまで落ち着いた。マヨネーズとあえると全く気にならないどころかいい感じになる。辛さがかなりあるので子供には向かないなと思った。ピリ辛になるのはいままでなく美味しかった。お酒つまみ向きかも知れない。

 

レモンペッパーチキン(ヱスビー食品)

https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/14843.html

ハウス塩レモンチキンのヱスビー版と言えばよいだろうか。レモンパウダー香りと酸味がポテトサラダに非常に合う。美味しい。

 

ポークジンジャー(ヱスビー食品)

https://www.yodobashi.com/product/100000001005876717/

生産終了品。生姜にんにく香り醤油の味がポテトサラダにあう。生産終了してる。生姜系は冷蔵庫で一日置くと風味が落ちる感じがする。

 

anond:20231118223332

2023-10-18

ポン酢は、ガラス瓶で販売されることが多いです。ガラス瓶はペットボトルよりも気密性が高く、空気の出入りが少ないため、一般的品質を長く保つことができます。

ポン酢は、柑橘果汁に酢を加えたものです。しょうゆやダシが入ったものは「ポン酢しょうゆ」または「味付けポン酢」と呼ばれます。

ポン酢に使われる主な柑橘は次のとおりです。

  1. すだち
  2. ゆずカボス
  3. レモン
  4. ユコウ

ポン酢の例をいくつか紹介します:

  1. 福山醸造の「ぽん酢300ml瓶」
  2. チョーコー醤油の「有機ぽん酢 うすいろ (300ml瓶)」
  3. 大醤株式会社の「ピリ辛ぽん酢 200ml(瓶)」

2023-10-12

スカートは短い方がいい

靴下は白くて 長いのがいい

おっぱいは小ぶりな ひとがいい

あかりピリ辛 たらこがいい

2023-08-08

チョレギサラダ」の謎

はじめに

日本ではすっかり定番となった「チョレギサラダ」。

ざっくり言えば「レタスごま油と塩ダレで和えたサラダである

ワカメ海苔を入れたり、ドレッシング醤油ダレだったりすることも多い。

韓国料理だと思っている人もいるだろうが、実はこのサラダ韓国には存在しない。

そもそも韓国人に「チョレギ」と言っても通用しないらしいのである

では「チョレギ」とは何なのか?

インターネット上ではいくつかの語源説が流布されている。

ちぎる説

かつて多かったのは「チョレギ」=「ちぎるという意味韓国語」という説明である

https://www.seoulnavi.com/special/5000619

チョレギサラダのチョレギとは、手でちぎるという意味。その名のとおり、レタスなどをちぎって作るサラダなのです。

しかし実際に調べてみると、韓国語で「ちぎる」は「뜯다(トゥッタ)」や「찢다(チッタ)」と言う。

この説は明確に誤りと言えそうである

浅漬け

もう一つは「チョレギ」=「韓国語で浅漬けキムチ意味するコッチョリの方言チェレギ」という説である

おそらく以下のようなブログで書かれた内容が広まったのだろう。

https://www.kansyoku-life.com/2006/04/86.html

結論から言うと「コッチョリ」の慶尚道方言で、現地の発音では「チェレギ」と呼ばれます

「コッチョリ」とは浅漬けにしたキムチのことで、発酵期間をおかず、漬けてすぐに食べるのが特徴です。

野菜に味付けをして和えるだけなので、見方によってはサラダとも言えるでしょう。

サンチュのコッチョリなどは、見た目もサラダのものです。

現在Wikipediaなどでも概ねこの説が踏襲されている。

しかし疑問は残る。

サンチュコッチョリは「サンチュ唐辛子ダレで和えたサラダ」とでも言うべきものであって「レタスごま油と塩ダレで和えたサラダ」ではない。

ワカメなどはサンチュコッチョリでも使われることがあるらしいのでいいにしても、少なくとも唐辛子が使われていないとコッチョリとは言えないのではないか…?

犯人エバラ

さて、「チョレギ=ちぎる」説について、前掲の記事ではこう説明されている。

チョレギの意味が混乱しているのは、日本にやってきた当初の説明不足が原因だと思われます

僕の記憶によれば、チョレギを有名にしたのはエバラCM

チョレギドレッシングなるものを発売し、大々的にチョレギの名前日本に広めました。

このときホームページでの説明が、「チョレギとは『ちぎった生野菜サラダ』を意味します」というものでした。

この説明で「チョレギ=ちぎる」という認識が広まりネット上でも、そのように説明されているケースが多いです。


2001年当時のエバラウェブサイト確認してみると、たしかにそう書いてある。

https://web.archive.org/web/20011214042210/http://www.ebarafoods.com/news/recipe/choregi_recipe.htm

チョレギとは?

『ちぎった生野菜サラダ』を意味します。

しかも、当時のエバラの「焼肉屋さんのチョレギサラダシリーズには「あっさり塩味」「ピリ辛コチュジャン味」「焙煎ごま醤油味」があったらしい。

まり当時のエバラは「チョレギサラダ」を「ちぎった生野菜サラダ」というだけの意味で使っていて、味付けはさまざまなものを想定していたのだろう。

ただ、「焼肉屋さんのチョレギサラダ」は2005年頃に販売終了、その後はチョレギドレッシングを発売しても塩味だけにラインナップを絞っているようだ。

まり売れなかった(あるいは塩味しか売れなかった)のかもしれないが、当時は印象的なCMを盛んに流していたので「チョレギサラダ」の知名度は向上したものと思われる。

エバラ以前の「チョレギ」

では、エバラドレッシングを発売する以前、日本で「チョレギ」はどのくらい広まっていたのだろうか?

例によって国会図書館デジタルコレクション調査してみよう。

国立国会図書館デジタルコレクション

これをみるかぎり1976年週刊ポスト記事が最も古い。

国立国会図書館限定」なのでネット上では内容を確認できないが、以下のような記述らしい。

女性に人気があるのは、いうところの野菜サラダであるチョレギなる代物。特製の味つけは店の極秘というだけあって、その味はちょっとしたもの

OCRの精度がかなり怪しいが、どうも「神宮前の『神宮』」という焼肉店を取り上げているのではないかと思われる。

次に古いのが1981年週刊文春記事

それからサラダの「チョレギ」はサラダ菜と長葱に十種類の調味料を合わせたドレッシングが使ってあって、味も格別です。

こちらも、おそらく「青山の家の近くに開店した焼肉屋さんの『第一神宮』」という店について書かれている。

この神宮前の「神宮」と青山の「第一神宮」はおそらく同じ店を指していると思うのだが、

第一神宮 青山店」はつい最近まで営業していたので食べログにも載っている。メニューを見ると、

https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130603/13001197/dtlmenu/

チョレギ 700円

手作りドレッシングサラダ

ワカメチョレギ 800円

と、しっかり「チョレギ」が確認できる。「ワカメチョレギ」もある。

また写真を見るかぎりでは唐辛子確認できず、それほど辛くはなさそうだ。

そうしてみると、韓国サンチュコッチョリをもとに現在のようなチョレギサラダを作り出したのは「第一神宮」なのではないか、と推測したくなる。

(もちろん記録に残っていないだけで他店でさらに古くから存在した可能性はある)

ついでに「コッチョリ」も検索してみよう

週刊現代1985年

あっさり味のサラダ「コッチョリ」

主婦生活1987年

夏野菜韓国サラダ・コッチョリ ごま風味の辛みダレでいただく

月刊食堂1992年

コッチョリ(韓国サラダ)

週刊現代2000年)

コッチョリ600円。しょうゆベースの甘辛いドレッシングがかかる韓国サラダ

1980年代の時点ですでに「コッチョリ」も「韓国サラダ」という意味になっていたようだ。

また「あっさり味」「ごま風味の辛みダレ」「しょうゆベースの甘辛いドレッシング」などはそれぞれ異なる味付けに思える。

こうしたバリエーションを眺めて、エバラが「塩味」「コチュジャン味」「醤油味」を発売したというのなら筋が通る。

まとめ

「チョレギ」はもともと韓国浅漬けキムチのことである

韓国ではどちらかというと「コッチョリ」と呼ばれることが多いらしい。

特にサンチュのコッチョリは「唐辛子ダレの野菜サラダ」とも言える料理である

日本では1970年代から第一神宮」という焼肉店が「野菜サラダ」として「チョレギ」を提供していた。

それはコッチョリというよりも、おそらく現在チョレギサラダに近いかたちにローカライズされたものだった。

1980年代以降、チョレギやコッチョリは焼肉店などを通じて広まり、さまざまな味の「韓国サラダ」の総称となっていった。

2001年に、エバラ韓国サラダドレッシング商品化した。

塩味」「コチュジャン味」「醤油味」があり、それがおそらく当時の焼肉店でよく見られた韓国サラダラインナップだったのだろう。

また、そのときチョレギサラダ」という呼称採用されたことにより、「コッチョリ」よりも「チョレギ」という呼称が広まることになった。

といった感じでどうだろうか。

ここからさら調査を進めるとしたら「第一神宮」の店主に話を聞いてみたり、

1970年代以前に「チョレギサラダ」や「コッチョリサラダ」を出していた店がなかったかを調べる感じか…。

2023-07-24

合い挽きミンチが100g54円で売ってたのでとりあえず2kg買ってきたわ

ミンチチャーハンじゃーい

 

1.ミンチ200gをフライパンに投入

2.みじん切りにした玉ねぎも適量投入

3.いい感じの色になってきたら焼き肉のたれ投入

4.ついでに具材多めの食べるラー油も投入

5.ごはん200g程度を投入

6.最後に強火にしてごはん焦がして完成

 

食べるラー油のおかげでニンニクパンチピリ辛風味で味が盛り上がる。

最後に焦がしてると米が一部パリパリしてて食感もいい。

米、ひき肉、玉ねぎの粒が大体揃ってるのでスプーンで食いやすい。

 

焼き肉のたれはいいぞ。

肉に合わせて炒めれば大体いい感じの味になる。

焼き肉のたれの代わりにカレー粉入れたらキーマカレー風になる。

焼き肉のたれの代わりに中華スープの素入れたら中華風になるし。

コンソメ入れても洋風にはならん。食べるラー油邪魔するからな。

 

タンパク質40g脂質30g糖質80g

カロリー750kcal

 

正直、脂質の多さには目を瞑れない。

俺の普段食事は1日の摂取カロリーを2500で体重は微増って感じなんで

別に3食これでもカロリー上は何の問題もないのだが、タンパク質をもうちょっと増やしたいよな。

なので脂質を比較的とってもよいとされている朝食にこれ食って、

昼夜はご飯の上にサラダと低温調理したササミをのっけて醤油マヨネーズかけたササミサラダ丼を食う。

ちなみにササミは100g55円だ。業務スーパーってすごいよな。

マヨネーズって脂質多いんじゃないの~?って言うやついるけど、バカみたいにかけなきゃいいだけの話。

理性を持て。

2023-07-08

anond:20230708154629

酵母エキスとか化学調味料やろとは思うが知らず知らずではないかなぁ

料理がろくにできないワイのレベルでもそうなので、

知らず知らずは、自分自身に嘘をついているか食材や店を吟味しないかのどちらかやな

 

なお、ワイはリンやら水飴入ってるピリ辛ソーセージ(チョリソー)もぜんぜんおいしく食うぞ

2023-06-27

ピリ辛の辛さ度合

ピリ辛」って、ほんのり辛いの意味で使ってたけど、結構辛いの意味で使う人がいて、混乱した。

2023-05-01

お店の人に顔を覚えられる問題

お店の人に顔を覚えられるの、別にいいんだけど、距離感ちょっと迷うんだよな。

前に平日はほぼ毎日パンを買いに行っていた店があって、いつもありがとうございます〜みたいなやり取りはしてたんだが。

職場が変わって行かなくなっちゃったのよね。

最後の日、いつもみたいに普通にパンを買って帰ったわけだけど、明日からはもう来ない。

なんか一言声をかけてもよかったのか? そこまで仲良しというわけでもないだろう。

でも、最近あの毎回絶対ピリ辛チョリソーロール買っていく人見ないな、どうしたんだろうみたいな事にならんだろうか。

それはそれでなんか後味が悪い感じがある。

まぁ気にしても仕方がないんだが。

2023-04-17

急にまたブレスオブザワイルドをする増田寿丸素をドル岩座部押すれ豚まにウュ器(回文

おはようございます

踊る暇があったら私ゼルダしようと思って、

久しぶりに遊んでみたの。

ゼルダブレスオブザワイルドね。

リンクが前の戦いから敗れ復活するのに100年かかったのに

私は前回のプレイから2年の時を経てハイラルの地にまた舞い降りたわけってわけなの。

いや、

別に新作がでるから

もう1回やってみようかな?って再開したの。

前回のプレイが2年まえなので、

最初の祠が4つ探せない!ってところで行き詰まっていてどうにもこうにもならなくそから先に進めなかったのよね。

ちゃんと人の話聞いてなかったんだわ。

しっかり探せば祠塔からほぼ全部見えんじゃない!って

でもマーカーは地図上で打ってもたどり着けないところがあって

そこは「ピリ辛山海焼き」のレシィピはどうしても探りだせなくて、

これそこで行き詰まる人多いんじゃない?

あと序盤に出てくるめちゃくちゃ強いガーディアンがどうしても倒せなくて、

結局無視していたらあれ倒さなくていいのねと言うか倒せないのね?

そんでピリ辛山海焼きをニューヨークスタイルで片手で持ち歩きして食べるスタイル寒いところも突っ走って無事突破

あれ山の端の上を歩いていると

こっちは暖かいゾーンでこっちは極寒ゾーンで本当に目に見えて境目が分かるじゃない、

そんで境目にはいると急に防寒着無しだと体力が減るので、

リアル映像に相まって現象は極端なので、

なにこれゲームみたいじゃん!ってまさにこれゲームだけど!ってセルフ突っ込みしつつ、

無事最初の難関の祠4つを見つけて突破して無事パラセールゲットなのよ!

よっしゃー!これで他の大地に行ける!って

もう誰よ!オープンワールドゼルダって指示待ち族だと全然楽しめないとかって言ってた人!

はいはいはい!それ私私私!

つーか、

ぜんぜんやることたくさんあんじゃない!

途中初めての村に行ったら馬捕まえろつーから

馬に背後からしゃがんで忍び込んで気付かれなかったら飛び乗ることが出来るんだけど、

これ何かどこかで見たことあるような風景既視感デジャヴ?って思ったら

ポケモンアルセウスで1回やったやつだわ!って思い出したわ。

私はポケモンアルセウスちょっとやってみたけど、

まったくフィールド上に出現するポケモンには何の興味も無いのでただただ走り抜けて中ボスに鎮め玉をぶつけて飛び込み前転をするだけのゲームだと思ったけど、

ゼルダは違うくて、

馬って生活絶対これからストーリー進めるにあたって必要じゃない?

うそりゃー死活問題なので、

必死に馬の背後に静かーに忍び寄って飛び乗って

言わずもがな

馬ゲットだぜ!ってさとしばりに言ったことは否定しないわ。

馬の背後って危ないから蹴られないかもの凄く心配だったけど、

操作が慣れないリモート爆弾で置いたそばから爆発させて瀕死になるようりかはマシだわ。

そんで、

ポケモンアルセウスと違って、

ポケモンにはぜんぜん興味ないのでさっきも言ったけど

フィールドに出現するポケモンはぜんぜんゲットしてなくて、

それがポケモン醍醐味である味わい深いところを私はよく分かっていなかったんだけど、

ゼルダ最初土地を抜け出したら

いろんなところに行けるので、

指示されるまでやることない!つってた人だれ?って本当に思うわ。

でね、

馬捕まえたけど、

まり言うこと聞いてくれず真っ直ぐ走ってくれないから、

結局次の村まで途中馬置いてきちゃったわ。

張り切って馬預け場に預けようとしたけど

2020ルピーかかるってよ!って私今6ルピーしか持ってないんだけどって

いろいろとなんか物販で肉とか薬とか売ってくれる人と出会うんだけど

とてもじゃないけど6ルピーで買える物はないわ。

でさ

ゼルダブレスオブザワイルドって

最初の4つの祠を誇らしげにクリア突破したらもうクリア!って思っていたけど、

全然違うわ。

あれどれだけ世界広いのかしら?って今から思うとゾッとするわ。

そんでサクッと遊んでみたつもりが6時間プレイしていたとか!

わ!って思ったハイラル地方でさんざん歩き回って祠4つ突破してまだまだこれぜんぜんこっからじゃない!って、

これから先のプレイ時間を考えるとゾッとするわ。

ピリ辛山海焼き」に必要な肉を手に入れるのに苦労して、

イノシシどうやって倒すのよ?って

火の付いた矢で弓を射ったらいいんだ!って発見して火の矢をイノシシ目指して放ったけど、

一発ではやっぱり仕留められなくて、

そのまま火の付いたイノシシが走って行って、

そこからこぼれ落ちる火で山がちょっと火事にあるって感じが、

バック・トゥ・ザ・フューチャーのあのタイムスリップする車のイノシシ版みたいに、

走った後に火が付いていたところがちょっと笑っちゃうわ。

結局これイノシシどうやって仕留めんだよ!って

今の私の智恵では無理だわ、

リモコン爆弾を罠的に仕掛けておびき寄せて爆破させる?

って爆弾慎重に仕掛けて忍び寄っていたら、

向こうから突進してきて大ダメージはまさに猪突猛進の技を喰らった感じで

もーオープンワールド怖い!肉どうやって手に入れンのよ?って必死だったけどね。

あと私気付いたんだけど、

敵は武器の耐久度が合って使いすぎると壊れていざって時に戦えないか

とりたてて倒さなくてもよくね?って

敵が出てきてももうそれはポケットモンスターアルセウスで慣れたもんよ!ダッシュ一番で猛烈スルーよ。

でもルピーは出てこないけど食材とかは出てくるので、

なんかある程度やっぱり倒さなくちゃいけないのかしら?って思いつつ、

キラキラした妖精が出てきたので何かイベント発生?って手招きして待っていたら普通に

アイスキースって敵じゃない?

思いっ切り噛まれわ!紛らわしい!

これもオープンワールドね。

と言うことで、

ゼルダブレスオブザワイルド

オープンワールド過ぎていろいろと指示されないと楽しめないと思いきや、

まりの大地を抜けたら否や、

急にやること一杯でしかも途中気になるところを発見したら寄り道し放題じゃない、

なので、

本当にブレスオブザワイルドは指示待ち族だと楽しめないって思っていた人誰よ!って

問い詰めたいわ!

それ私なんだけどね、

ブレスオブザワイルドさらながら凄いやることあるじゃん!って思った火の矢先をイノシシに放って撃って火だるまになったイノシシを見送ったところよ。

やること一杯あるわーマジで

ゲームの中で忙しいわ。

うふふ。


今日朝ご飯

チョコパンしました。

レンジで温めると結構ふわふわになってカチカチとは違った価値感で食べられるから

やっぱり温めは偉大だって思ったわ。

デトックスウォーター

なんだかまたちょっと寒い

ホッツ緑茶ウォーラーしました。

水筒に詰める分もあわせて生産するので

朝にはホッツ緑茶ウォーラー場合だとたくさん作るのよ。

なんか明け方寒くて目が覚めて

そのままうつろうつろって感じだわ。

そう言う時ってなんかもったいないわよね、

寝ているのか起きているのか

シュレーディンガー明け方命名したいぐらいよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-04-14

anond:20230413200723

麻婆牛肉(mápó niúròu):牛肉を使った、四川料理一種で、豆板醤を用いたピリ辛な味わいが特徴。

2022-11-13

じゃがいもとひき肉と厚揚げを炒めてピリ辛にしたよ

ますぎわろた

明日さつまいもれんこん鶏肉で甘酸っぱいおかずつくるぞ

2022-10-23

本日一人焼肉 セトリ

1 瓶ビール

2 キムチ盛り合わせ(3種 mix)

3 豚足

〜interlude〜

4 カルビ(塩 version)

5 サンチュ

6 センマイ

〜網交換〜

7 ピリ辛ホルモン

8 チャンジャ

9 ライス(middle)

今日はいきなり焼くことはせず、序盤はしばらく瓶ビールキムチでplay。

ときどき豚足を歯で削ぎ落とす。

焼き物カルビセンマイのみ。センマイカリカリになるまで焼く。

カルビの方は一枚ずつ焼き、それをサンチュに包んで食べる。

焼き物が終わるころにはビールもなくなったのでラストの締めへ。

冷麺ビビンパ選択もあったが、ピリ辛ホルモンライスをメインにした。

チャンジャを間に挟んだのは大成功。このセトリでまた試してみたい。

2022-10-14

anond:20221014092455

キムチのことを朝鮮漬と呼ぶ場合もあるけど

鷹の爪の入ったピリ辛浅漬けみたいなのもあるらしいよ

2022-10-10

anond:20221009214247

茹でた鶏肉に、とろみのあるスープをかけたやつ。

よだれ鶏アレンジバージョンみたいなやつで、

よだれ鶏は、ピリ辛のタレが掛かってるけど、とろみのあるスープ塩味

ネギはいっていた気がする。

2022-09-30

anond:20220930233435

肉詰めのピーマン揚げたのめっちゃおいしいよ

チンジャオロースも美味しいよ

たんに炒めてピリ辛に味付けても美味しいじゃん


小学校の時、父が野菜ジュース自作)にはまってて

ピーマンセロリ

いれたら怒られてたけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん