「RAM」を含む日記 RSS

はてなキーワード: RAMとは

2021-09-25

動画編集ソフトプレミアムユーザーになった結果

動画編集はせず膨大な量の動画を一本にしようと思ってただ繋げただけの動画4時間の出力にやべー時間かかる

youtubeに無編集動画2本投稿して現行ルールにおいて1ヶ月で収益化したのだが 編集作業ガチでやってたらずっと出力待ってたんだろなぁと思うと震える

動画編集RAMがたくさん必要とか言ってたけど編集作業中じゃなく編集して動画を生むまでが長いのね

もう編集画面スクリーンレコードしたほうが早いだろ

2021-09-14

anond:20210914154618

確か、クレカとかは自滅回路あるらしいけど、RAM とか分解できるのね。

2021-08-16

【未経験から1ヶ月で】現役エンジニアが教える最良のプログラミング勉強法

プログラマーに憧れる皆さん!こんばんは。

自分文系から」「未経験から」と諦めていませんか?大丈夫です!プログラミングセンス不要です。正しい手順で学べば、文系や未経験でも、誰でも一流のプログラマとして活躍することができます

今日は、未経験から最短でWeb企業就職するための勉強法をご紹介します!

オススメ方法

もっとオススメ方法は、顕正会セミナーに参加することです。

顕正会は、日本で最大のエンジニアコミュニティであり、非常に良質なテキストを用いて、プログラミング初心者向けのセミナーをしていることで有名です。顕正会に入ることで、未経験からでも一流エンジニアノウハウを学ぶことができます

また、意外と知られていませんが、日本エンジニアの8割は顕正会出身です。実はあのひろゆきビル・ゲイツ顕正会出身です。ですので、顕正会ネットワークを介して就職先を斡旋してくれたりしますし、自分顕正会員だと、面接時にも非常に有利になります

顕正会セミナーは、インターネットからも応募することができますし、秋葉原などで声をかけられることもありますので、誰でも簡単に参加できます。会員もフレンドリーな方ばかりですので、是非、お気軽に応募してみて下さい!無料体験もできますよ。

準備

プログラミング勉強を始める前に、まず、必要ものを準備しましょう。必ず必要ものと、できればあると良いものは以下の通りです。

必ず必要もの

まず、プログラムを書いて実行するためにパソコン必須です。

可能な限りスペックの高いものを買いましょう。2021年現在であれば、CPUは18コア、36スレッドRAMは128GBくらいはあると良いでしょう。ストレージSSDであれば1TBもあれば十分です。

OSは、Windowsで開発するならWindowsが、Macで開発するならMac必要です。よく分からなければMacを買っておく方が良いでしょう。基本的MacにできてWindowsにできないことはありません。

インターネットは、この記事を見ている人は既に持っているでしょう。ただし、モバイル回線で見ている人は、自宅に有線のインターネット環境を用意した方が良いです。

顕正会に入会すれば、上記スペックPC無料で貸し出ししてくれます。また、法人向けの専用線無料で取付工事を行ってくれる上に、通信費を全て負担してくれます

できればあると良いもの

まず、他の会員と連絡を取るために、SNSアカウントを持っていると良いでしょう。

最近は完全にPC上での学習もできますが、やはり、勉強の基本は紙のノートに直接書くことです。医学的にも、手指の動きと脳の記憶回路が関連していることは証明されており、手を動かすことで効率的ものを覚えることができます

Kindleなどの電子書籍リーダーは持っておいた方が良いです。紙の本は時代遅れです。いやしくもITプロを目指そうという人間が、このような最先端デバイスを使っていないのは恥だと思うべきです。紙の本を買わないことは、環境を守ることにも繋がります現金も持つのはやめましょう。

自宅での学習

せっかくセミナーに参加しても、受身聴くだけでは、プログラミング習得することは難しいです。ここでは、自宅でどのような勉強をすればよいのか、ご紹介します。

教科書写経する

まずは、教科書参考書写経することから始めましょう。教科書参考書の本文を一字一句正確に書き写すのです。

よく、「写経理屈を学べないからだめだ」と批判されますが、まずは正しい「型」を体に覚え込ませるのが先です。野球水泳などでも、細かい理屈よりも先にフォームを固めるのと同じです。書き写している内に理屈自然と身に付きます

また、写経メリットは「飛ばし読み」を防げるところです。一字一句正確に写経をすれば、細かい部分を「分かったつもり」になって飛ばししまうことを防げます。たとえば、比較演算子の等号は=ではなくて、==です。プログラミングはこういうところに注意して学ばなければいけません。

ソースコードフローチャートUML)に変換する

教科書サンプルコードノートに書き写したら、それを今度は自力フローチャートUML)に変換してみましょう。そうすることで、自分が本当にそのコード理解しているのか、確かめることができます

フローチャートUMLが素早く正確に描けることは、プログラマーとして働く上で非常に重要スキルです。それらはソフトウェア設計の基礎となりますし、ソースコードを読めない営業顧客にとっては貴重な資料となるからです。プロエンジニアは、COBOLソースコード10万行を1週間でフローチャートにして、Excel転載することができます

ここで一つ注意すべきことがありますフローチャートを描くときは、必ず専用の定規を用いて描いて下さい。フリーハンドで描いたもの業務ではフローチャートとは認められません。これはまともな企業就職すれば研修などで必ず習うことですから、今の内に覚えておきましょう。

Excel勉強する

エンジニアを目指すのであれば、プログラミングだけではなく、Excelの使い方も学びましょう。Excelエンジニアにとっての万能プラットフォームです。エンジニアはあらゆる作業Excelで行いますセル結合や罫線を用いて、見栄えの良い資料を作る技術は、エンジニアにとって必須です。

プログラミング学習中であれば、たとえば以下のような題材の資料を作ってみると良いでしょう。

尤も、以上の資料は、ツールを使うことで自動作成することもできます。たとえば、ソースコード更新履歴Gitなどのバージョン管理システムを使うことでも管理できますしかし、それらの資料としてのクオリティは非常に低いため、アマチュアしか使うことはありません。プロを目指す皆さんは、必ずExcelを使いこなせるようになりましょう!VBA習得必須です。

プログラミングのコツ

以上、プログラミング勉強法について解説しました。ここからは、実際にソースコードを書くときのコツを紹介していきます。他のプログラマと差をつけることができる技術ですので、意識するようにして下さい。

変数名は短く

プログラムで使う変数名は可能な限り短くしましょう。

理想は、aやxなどの一文字です。ただし、これだけだと26文字しか使えないので、a1, a2, ...のように連番でグルーピングすると良いです。

また、変数宣言使用箇所が離れた場合に、変数の型がすぐに分かるように、たとえばint型であればi1, i2, ...、string型であればs1, s2, ...のように命名すると、読む人に親切で自分ミスしにくくなります

変数名を長くするのは、以下のデメリットがあるため、絶対にやめましょう。


なるべく関数を作らない

多くのプログラミング言語には、クラス関数といった機能がありますが、これらは基本的ライブラリ提供者などが使う想定の機能であり、一般プログラマが使うのは好ましくありません。したがって、クラス関数はなるべく使わないようにして下さい。

関数を作ると、以下のデメリットがあります

不要関数を作らないためのテクニックには、以下のようなものがあります

まず、関数引数に「フラグ」を渡し、関数内部で処理を切り替えれば、1つの関数複数の処理をすることができます

function f(i) {
  switch(i) {
    case 1:
      // i = 1のときの処理
      break;
    case 2:
      // i = 2のときの処理
      break;
    case 3:
      // i = 3のときの処理
      break;
    // ...
  }
}

この方法は、以下に述べる「変数寿命を伸ばす」効果もあります。つまり、この関数内で宣言された変数は、すべての処理で共通して使用することができます

クラス不要関数を作らないようにするには、「継承」を用います複数クラスで用いる関数定義したクラスを1つ作っておき、そのクラス継承すれば、新しいクラス関数定義する必要はありません。

理想的には、プログラム内のすべての関数を同一のクラス定義し、それを継承するべきです。そのようなクラスは俗に「神」と呼ばれ、プログラマからはこの上なく尊ばれています

class God {
  f1() {
    // 関数1
  }
  
  f2() {
    // 関数2
  }
  // ...
}

class C1 extends God {
  // 何も書かなくても上の関数が使える!
}

class C2 extends God {
  // 何も書かなくても上の関数が使える!
}
// ...

変数寿命を長くする

変数宣言する場所によって、ソースコードのどの範囲から参照できるかが決まっています。この範囲が広いことを、「変数寿命が長い」と言います

たとえば、以下のコードのaは、関数定義の外側からは参照することができません。

function f() {
  var a = 1;
  return a;
}

一方、以下のコードのaは関数の内外どちらからでも参照することができます

var a = 1;

function f() {
  a = 2;
  return a;
}

変数寿命を長くするのは、プログラマの腕の見せ所です。

せっかく作った変数がすぐに死んでしまうのは、非常にもったいないです。ソースコードの表面には現れませんが、変数を作ったり捨てたりするのには、計算コストがかかります。したがって、寿命の短い変数を作りすぎてしまうと、プログラムが遅くなってしまます

また、変数寿命が長いということは、変数をたくさん作らなくても、1つの変数を色々なところで利用できるということであり、とても便利です。たとえば、上記の前者のコードでは、関数の外部からaの値を参照したくなっても、参照することができません。後者のように書いておけば、プログラムのどの箇所からでも、aの値を参照したり、更新することができます。したがって、変数寿命を長くするとプログラムを変更しやすくなります。つまり保守性が上がります

例外を潰す

例外とは、プログラムが予期しない処理をしようとした場合に、プログラムの実行を停止し、呼び出し元にエラーを通知する機能です。たとえば、「test.txt」というファイルを開こうとしても、そのファイル存在しない場合は、例外となります

例外が発生すると、プログラムが停止してしまうため、非常に困ります。したがって、プログラマ例外をきちんと処理しなければなりません。

ほとんどのプログラミング言語には、例外処理のための機構があります。たとえば、以下のような構文です。

try {
  // 例外が発生し得る処理
  // ex. ファイルを開く
}
catch (e) {
  // 例外が発生したときに、実行する処理
}

例外への対処は実はとても簡単です。是非ここで覚えて下さい。上記のような機構のある言語であれば、catch節の中身を何も書かなければ、例外が発生しても、何事もなくプログラム動作を続けます

try {
  // 例外が発生し得る処理
}
catch () {}

全ての例外を潰せば、決して不慮の動作で停止することのないプログラムを作ることができます。ですから例外が発生し得るコードは、積極的上記try-catch構文を用いて、例外を潰すようにしましょう。

おわりに

全体的に専門用語盛りだくさんの記事になってしまいましたが、

部分的にでも理解すればプログラミングを見る目が変わるはずです。

うさんくさい記事インターネットには多いですが、

そういう情報に惑わされずに本物の技術を身につけてもらえればと思います

2021-06-24

anond:20210624122610

Windows95とかを現在PCに載せてRAMディスクとかで起動したら気持ちいいだろなあ。

山ほどあったフリーランチャーとかデスクトップアプリもたくさん走らせて。

2021-06-04

anond:20210604181506

からフォローしておくけど、ここ最近はだいぶ良くなったで。

CPUとAndroidOS自体進化が大きいが。昔みたいにリソース(CPU,RAM)で分回さなくても、だいぶスルスル動くようになってる。

2021-03-17

anond:20210317174911

PCゲーか、なるほろ

組めというからにはエロゲではなかろうが

言われてみるとPCゲーってよっぽど話題にならない限りどんなゲームが出るかとかほとんどきかない(ホッテントリに上がってこない)な

ゲームできるスペックPCはもってないけど、ゲームだけならepicで1年前くらいからシコシコ無料ゲーだけ登録してる

ちょうどciv6を配布したこから無料げー確保だけしてる

からマシンさえあればいろいろやるゲームはある

フリープレイのためだけにpsplus登録してるのがバカにおもえてくるわ週一配布とか

まあマシンなくてもelonaとかのフリげレベルならできるだろうけど

ちな今のPCkusoスペック

Windows7 32bit

i5 2520m

ram 4gb

ssd 128gb

ブラウジングしたりマンガ読んだりするくらいなら支障ない

2021-02-28

Cities:Skylinesをやりたいのだが

増田知恵袋的使い方してすみませんね。

IT系ならこちらの方がいい返事が来ると思ったのです。

中学生の時からシムシティプレイするのが夢だった(今は大学生です)。

どうやら今どきはCities:Skylinesというゲームの方が盛んらしい。

春休みで暇になるしやってみたい。

しか問題がある。「手持ちのパソコンでは多分スペックが足りない」ということと、「パソコン用語全然からない」と言うことだ。

パソコンは「office全般youtubeが使えればいい」と言って父(家電メーカー勤務で色々と詳しいのでお任せした)に選んでもらった。

マシンスペック用語全然からなかったのだが、おそらくスペックは足りないだろう。

本当に全く何言っているかからなかったのでググって出てきた最小と推奨のwindowsマシンスペックをそのまま載せます

【最小動作環境

OS : Microsoft Windows XP/Vista/7/8/8.1 (64-bit)

CPUプロセッサー) : Intel Core 2 Duo, 3.0GHz / AMD Athlon 64 X2 6400+, 3.2GHz

メモリ : 4 GB RAM

グラフィックボード : nVIDIA GeForce GTX 260, 512 MB / ATI Radeon HD 5670, 512 MB

DirectX : Version 9.0c

【推奨動作環境

OS : Microsoft Windows 7/8 (64-bit)

CPUプロセッサー) : Intel Core i5-3470, 3.20GHz / AMD FX-6300, 3.5Ghz

メモリー : 6 GB RAM

グラフィックボード: nVIDIA GeForce GTX 660, 2 GB / AMD Radeon HD 7870, 2 GB

DirectX : Version 11

自分PC環境

OS: Microsoft Windows 10 (64-bit)

CPUプロセッサー) : Intel Core i5-6200U CPU 2.30GHz 2.40 GHz

実装RAM 4.00 GB

メモリー : 6 GB RAM

追記

グラフィックボード:Intel(R) HD Graphics 520 2130 MB

DirectX : Version 12

まーじで何を言っているか分からん。これでスペック全然足りないのかよく分からない。

私のPCスペック情報はそれっぽいのを写経したが、これで情報が足りているのかもよく分からない。

そして推奨スペックPC新規で買うとすればいくらになるのだ…?諦めるべきか…

でもせっかくの休みなのにコロナでどこにも行けないんだぞ!!おうち生活を楽しみたい!!!

PS4Switchを買ってそちらでやるという方法もあるが、それらも持っていないし、やはりMODが色々と入れられるPCでやれたらいいよなぁ…。

でもこのIT音痴じゃ厳しいか…。どの知識からつける必要があるのかすら全然分からん

もしものすごく親切な人がいたら、諦めろとか何かコメントをください。


追記

呪文のごとき数字を見比べたが、おそらくCPUが最小3.0GHz必要なところ自分PCは2.30GHzしかいから、これはダメそうなのかな?

フリーズカクカクでも動きはするかな?

うーん。とりあえずもう少し考えます。似たようなスマホゲーでお茶を濁しておきます

お返事くれたひとありがとう

2020-11-24

「俺のPCメモリ16GB」「私のスマホは64GBー」

なんということでしょう。その手には、特注で64GBのRAMをを持つスマホが。

2020-10-09

ノートに何を書けばいいかからなかった人

anond:20201002214005 を書いた増田です。

あの後、皆さんのコメントを(ノートの使い方)をまとめ、

使い方を簡単カテゴリ分けし、色々試していました。

自分は、RAMの様にノートメモを取り、

その上でそれをまとめ直す手法があっているようでした。

(今まで、メモ代わりにすることはあっても、まとめ直したりすることはありませんでした)

とりあえず今は教えて頂いたScrapboxを使い、勉強中気になった部分等RAM代わりに吐き出し、

勉強が一段落したら、RAMとして使っていたそのScrapboxをまとめ直す。

そんな形で今はScrapboxを使っています

また、勉強中は「体系化されている知識を一度分解し、自分の中で再構築するために

ノートを使っている」と思いながらやっています

なお、ブコメで、やりたくない理由を探している、嘘松、と書いてくださった方ありがとうございました。

そのコメント自分を追い込んで、よく口だけになってしま自分を動かすことが出来ました。

迷ったときは、頂いたコメント等を見直して色々試してみたいと思います

皆さん本当にありがとうございました

2020-09-30

7000円くらいで組んだCore 2 Duo+250GB HDD+4GB RAMマシンを使ってみて気づいた。

特に使い道がなかったが、アダルトコンテンツを利用するのに最適だった。

エロゲーやPornhubを見るのにちょうどいいスペック

2020-08-13

Amazon.co.jp ご注文の確認 最新モデル Apple MacBook Pro (13インチPro, Touch Bar, 1.4GHzクアッドコアIntel Core i5, 8GB RAM, 256GB) - シルバー

ご注文の確認

注文番号:43668290

Amazon.co.jp をご利用いただきありがとうございますAmazon.co.jpお客様のご注文を承ったことをお知らせいたします。

詳細は、注文履歴から確認ください。

商品が発送されましたら、Eメールにてお知らせいたします。

お届け予定:

金曜日, 08/14

配送オプション

お急ぎ便

注文内容 お届け先:

181-0024

東京都

調布市小島町1-5-2

グランドール調布324

そんな注文してねーよ!って 注文履歴リンククリックしたら詐欺サイトだった。

2020-08-03

キャッシュが切り替わると

スレッドが外れやすくなる

そう

RAMならね

 

あの ぼくたちコアメンバー

すっ

 すっ

  トン

っていくけど

外部メンバーは じわーでいいよ

 

あの工場の数を4倍にさせてあげてもいいよ

2020-07-07

SandyBridgeおじさん脱却の道半ば

anond:20200703000618

の続き。


BTOですでにWindows 10 HomeインストールされたPCからDSPを使ってプロダクトキー変更によるアップデートはできず、MSサイトからダウンロードの上、インストールメディアを作ってからクリーンインストールしかできないみたい。


クリーンインストールしてからドライバをかき集めてOfficeインストールしてやっとベースはできつつあるが、ここで日曜日終了。

長期出張先では様々やるにはハードルが高いのでさら必要ソフト類やデータ移行は次やその次の週末までかかりそうだな…


長期出張がなければ数日間かければできるけど、今はいろいろ大事データもあるのでいっぺんにはできない…


そして、親が使うパソコンもっと古いので、今のThinkPad環境整え直してスライドするかな。

一応Core i7だし、なまじSSDが2TB+500GBとRAMが16GBまで増強してあるから重たい作業で少し待ち時間が出る程度で文書作成ネットサーフィンくらいなら不快感を感じない程度の速度は出るんだよな…

2020-07-05

anond:20200704213154

労働AIロボット代替出来たらいいね

でも人間もっと強欲だと思う

産業革命期、アイロンが登場して人々は洗った服を素早くかつしわのない状態で乾かせるようになった

しかし、社会しわのないシャツが広く浸透したことしわのないシャツが身だしなみという社会需要として認められ、毎日しわのないシャツを着る必要が出た結果、家庭の余暇は増えなかった

PCだってつの間にかFHDが常識になり、RAMMBからGBに大きく増えた

でもChromeのタブ開きまくって、RAMが足りないって叫ぶ人間は居る

強欲さと労働背中合わせで離れるものじゃないし、人間の強欲さは切って離せるようなものでもないと思う

今強欲さを切って離せたとしても、自分生活の為に労働は捨てられないし、今の生活の水準に必要労働AIロボットが完全に代替してくれたとしても新たな強欲が人間を新たな労働に結び付けると思う

2020-07-03

増強結果

anond:20200619011234

さらに続き


M.2 NVMe 1TB SSD

SATA 2.5inch 2TB SSD

32(16×2)GB RAM

Windows 10 Pro DSP

MS Office 2019 Home & Business

にて増強後構成を固めた。


期待としてはSSDの値段が数年後に下がるとして

2つのSSDをそれぞれ倍容量のものに載せ換え。


スーパー劇的進化がこなければ、5〜6年は闘えるだろう。多分。


本来なら手元のデータは少量、他はNASか外付けHDDがいいんだろうけど、今はそれが許される状態でもなく。


想定外は、BTOの納品は来週予定で、今週は明日まで出張なのに、昨日到着してたこと…

家族に受け取ってもらっているが。

2020-06-19

増強予定の妄想

わかってて注文してるけど

anond:20200618131602

がしばらく届かないので妄想で遊ぶ

ストレージ

128GB NVMe M.2 SSDのみ → SATA2TB + NVMe M.2 1Tか2TB

RAM

4GB → 16×2 = 32GB

Windows 10 は Home → Pro

こんなもんかな。

2020-06-18

anond:20200617215535

Win10を5400rpmのHD、4GBのメモリCore iになる前のCPUバックライトへたってて色味が微妙LCDで使えばそりゃストレスフルよw


ストレスフリーならなるべく新しく性能が保証されたCPU、64bitのWindows10、8GB以上のRAMSSDなら割とストレスフリーだろうけど。

やっとSandyBridgeおじさんを脱却(予定)

2016年中古購入、ストレージRAMを増強して使ってきたThinkPad X220に引導を渡すことになった。

幸か不幸か2月から様々なイベントが中止されててそれに費やす予定の金が浮いたり、チケの返金があったりということで、懸案だったPCの買い替えを行うことに。

中古ThinkPad X270の購入と増強を計画していたが、様々計算してみるとLenovoセールThinkPad E495の新品買って増強のがいいなとなった。

というわけで、昨日購入。着くの楽しみ。


追記

多分新品でパソコン買うのが12年ぶりくらい。

BTOのないない尽くしで購入→Windows10をProにし、ストレージRAM可能な限り増強予定。あとOffice買わねば。


夏の熱は… 今も使ってる冷却板で何とかできるか、それとも何らかのお手当か…

SandyBridgeのノート用i7ってTurboBoostかかると爆熱なのよね…(排気口から割とびっくりするくらい熱い風が出る

2020-06-08

PC買い替え検討

SandyBridgeおじさんをしてる&Windows 10の1909も当たったし

中古で買ってから4年の間に

ストレージは HD320GB→HD1TB→HD2TB→SSD2TB+512GB

RAMは 4GB→8GB→16GB

と増強してて、CPUノートながらi7だし、CPUに負荷がかかるクリエイティブ作業はたまに写真RAW現像というくらい。

だけど、LCDの色むら等々そろそろヤバいと思うので買い換えようかと。


また中古で買って増強コースだろうけど、このご時世、13インチくらいはモバイルに走っててメモリ増設すら不可能が色々あって選択肢に困ってる。

なるべく世代が新しくて拡張できるやつが欲しいけど。

出張が多いのでノート必須になるが、これは贅沢な要求になってしまうのかな…

2020-05-29

ラズパイで何か作ってみた

8GB RAMが出たとのことで。

何作ろう?オススメある?

2020-05-17

みんなArch Linuxのことを忘れてないか

からプロジェクトとしては存在していたPine Tabのことが最近話題になっていて、

https://daily-gadget.net/2020/05/16/post-15100/


なんでいまさら?と思ったら、もうじき出荷開始とのこと、おめでとうございます

https://www.pine64.org/2020/05/15/may-update-pinetab-pre-orders-pinephone-qi-charging-more/


ブクマコメントを見ると、特にRAMスペック不足で使い物にならなそうという意見が多い。このスペックタブレットUbuntuを入れるなら、まあそうだよなという感想しかない。


でもあらゆるLinuxディストロUbuntuみたいにリソースリッチ環境で使うことを前提として作られてるわけではなくて、省リソースと安定性を優先して作られていて組込みOSに多く使われているArch Linuxのようなディストロもそれなりに大きな勢力として存在してる。


じっさい、Pine TabArm版のArch Linux公式サポートしてる。

https://wiki.pine64.org/index.php/PineTab

ちなみに、この記事↓の人は開発者で、Raspberry Pi Model 2にArch Linuxインストールして普段使いデスクトップ環境を構築してる。Raspberry Pi Model 2のRAMは1GB。著者の構築した環境で、RAMの常時使用量は165MB

https://opensource.com/article/20/3/mac-raspberry-pi

この記事に影響されて自分でも古いThinkpadArch Linuxを入れて、ストレスなく使える程度にリソースは食う環境を構築してみた。

日本語入力を起動した状態で250MBくらいのRAM使用

Firefoxを起動したとたんに使用量が跳ね上がって800 MB-1GBくらい。

なので、RAM 2GBのPine TabArch Linuxを入れて普段使いや開発環境として使うのは全然ありだと思う。

こういうことを考えるのは面倒くさいし、もっときれいなGUI環境タブレットを使いたい人は無印iPadいちばんスペックコストバランスが取れていて手軽なのでは。

他に詳しい人の意見も知りたい。

2020-05-05

無駄金使わずにすんだ?

NANOTEを買おうかと思ってたが、様々、GW中にやっておきたい作業をしてさぼってたら、購入してまで実施してみたいことは全てYoutubeで試してみた動画が出てしまった。


無駄金を使わずに済んで良かったと思おう。


そして、このコロナ騒動のせいでPC買い替えで買おうとしてたけど狙いの中古機の選択肢がなくなってる…


すこし前の型落ちPCRAMSSD盛るつもりでいたけど…

2020-04-02

1.6GBとか8.4GBとかのHDDが出てきた

北海道なので燃やせるゴミでいっすか

捨てるのめんどくさいよねこういうの

めんどくさいからPCMCIA接続じゃないとLANに繫がらない中古ノートPC2台と一緒に箱に詰めてたんだろうけど

見て見てIBMのEtherJet。キラで目が潰れるやつ

Linuxはこれじゃないとなかなか繋がらないの

16MBのEDO RAMもあるよ

エドっていうくらいだから日本製だと思うよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん