「食生活」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 食生活とは

2024-03-12

コンビニ弁当外食も良いけど、栄養素のコントロールが難しい

食生活を気にして必要栄養素のコントロールを考えると、どこかに自炊の要素は必要になる

自炊したほうが安い」系の主張、話聞いてみると何かしらのコスト無視してるか残飯みたいな自炊をただむしゃむしゃ食う前提ということがちょいちょいある

自炊が安いのは食材無駄なく使う料理スキルがあり(自炊のために野菜買ったのはいいけど使い切れず捨てた経験がある一人暮らしは少なくないだろう)、料理のための設備が揃っており、料理する時間が取れ、またそれなりの頻度で料理を行う人の場合であって、そういうのが欠けてると自炊はむしろ割高でトータルコストで言えば電子レンジ一つでつくれる冷凍食品惣菜でもかったほうが安上がりってのはめずらしくないんだよな

でまぁ自炊は安い系の論者って大体そこら辺のコストを甘く見てるか無視してるってことが多い印象がある

別のパターンとしては鍋に適当に放り込んで適当に煮たもの毎日食べるとか、一週間同じもの食って不満がないみたいな食に関心がまったくなかったり、犬の残飯みたいな飯食って満足できちゃうって人たちがいる。

これはなんかもう論外というか、あんたみたいな食生活してりゃそりゃ金はかからんだろうなとしかコメントのしようがないやつ

2024-03-11

anond:20240311215810

薄毛対策として、生活習慣を見直すことが重要です。

食生活では過剰な糖分・脂質をとらず、亜鉛蛋白質ビタミンを多くとることが基本となります

食事は夜遅い時間特に22時以降の食事をとると、腹部に血流が流れ、頭皮への血流が低下します。

次に質の高い睡眠をとることです。リラックスした雰囲気で6時間以上の睡眠毎日とることで成長ホルモンの分泌が促されます

また、シャンプーの適正な利用も効果的です。

シャンプーする前に髪全体をお湯で流し、シャンプーを泡立てて、頭皮毛穴に詰まった皮脂を押し流し、フケやべたつきをなくすことが重要です。

リンス(コンディショナー)の併用も髪にうるおいを届けることが目的なのでおすすめです。

そのあとに、後頭部→側頭部→頭頂部→前頭部でマッサージを行い頭皮の血流を増加させます

これだけで不安であれば、育毛剤や発毛剤の使用検討しましょう。

薄毛の主原因となる抜け毛を防ぐ、毛髪を太くする、頭皮環境を整えるというメリットがそれぞれの商品毎にあります

いずれの方法も即効性があるものはなく効果が実感されるまで時間がかかることも覚えておきましょう。

https://brand.taisho.co.jp/contents/riup/346/

anond:20240311181142

毎日食生活は何を食べてる?

肉中心とか?

そのあたりが分かればコンサルティングできるかも。

anond:20240310212338

BIMだの腹囲だのは、あくまで参考値やろ

統計的にこのくらいのグループは有病率?が高いと言われただけのことで

骨格や体脂肪職業など諸々考慮した上で個別具体的に対策してください、が本質だろ

ここで、わたしBMI〇〇で~とか、n=1を語るやつはただのチンパンジーだし

引き下げられたのをいいことに、薬を勧めてくるチンパンジー医者に従うならそれもまたチンパンジー


そもそも、なぜこのような基準ができたと言えば

自己管理の出来ない豚チンパンジーが増えたからだろ

アメ公小麦砂糖で太らせてからシャブ漬け大作戦マッチポンプ大成功なわけ。

まともなニンゲン食生活生活習慣なぞ言われる前から維持できてるの。

こんなことでいちいち騒ぐな豚ども

2024-03-08

anond:20240308122449

この食生活でBMI25を維持できるのすごいぞ?

anond:20240307234302

運動はあまりきじゃないけど、リングフィットだけは何年か続いてるかな。

幼少期からずっとこんな食生活から太ったことがなくて、着衣だとちゃん運動してる人っぽい体型に見えてるのも功を奏してるかも。

2024-02-27

anond:20240227113342

高いものしか食えなくなると金がかかるのは同意だが舌がバカだったり不味くても無理して食うのが良いとは思わない

糸引きマフィン騒動の時に味がおかしいか一口で吐き出した人間のほうが軽く済んで

購入者の夫や息子が「味がおかしいと思いながら結構な量を食べた」ために食中毒の症状が出た等もあった

バカ舌や、もったいないから無理して食うというのがポジティブなばかりのこととは思わない

あと男子中高生的な雑な味覚の求めるままに飲み食いしているとビタミンミネラルが足りず肥満や糖尿や痛風透析になる食生活になる

上品とされる食生活のほうが傾向としては栄養バランスが良い

ハゲチビは本人の意思関係ないって言われてもさ

それでどうしようもないなら選ぶ方だってどうしようもないんだよ

ただ我慢しろってのは酷

デブ食生活見直したり痩せたらご褒美とかで改善誘導できる分マシ

要はハゲチビには諦めてもろて

空白12職歴無し35歳新聞配達9日目ぐらいワイ、帰宅

本日も晴天によりタイムカード1時間50分で帰宅

特に語る事なし

アレだわ8時間寝てるのに寝起きの時点で疲れてる

なんだろうなこれ

疲労回復のためにしっかり食わねばァァァァって食べすぎて五臓六腑が疲れてる感じなのかな~と思ったりして

鶏肉豚肉牛肉・魚ってローテーションするより、ある程度固定化したほうが身体に優しいのかね?

う~ん

食生活の難しさよ

2024-02-26

顔のたるみの直し方おしえて

ミドサーマン何だけど、一時期日焼けストレス食生活などあらゆる原因が溜まった時にめちゃくちゃに老けて70代に間違われるほどだった

白髪もあの時期に大量に増えた

ヒルドイド系のクリーム毎日塗ったり食生活気を付けて一年以上かかってようやく八割位たるみは治ったんだけど、なんか他に方法あったら教えてほしい


ネット医療情報だとたるみは治らないってサイトが多いけど、実際は治ってきてはいるしやっぱネットキュレーションサイトはあてにならないなあと言う感じ

2024-02-21

激辛料理を食べられる人ってどんな修行をしたの?

俺は辛い物はまあまあ好きだが、激辛好きというにはほど遠く

ココイチでいうなら2辛でもけっこうキツイと感じる程度だ。

そして俺の妻は俺よりも遥かに辛い物が苦手で、

ココイチでいうなら甘口しか食べられない。

なのでココイチ10辛を完食できるような人は遠く雲の上の存在だ。

しか韓国人の多くが激辛料理を食べられることを考えると

日本人でも修行すればそれぐらい行けるようになるとは思うのだ。

大人になってから修行しても手遅れという可能性はあるけど。

激辛料理を食べられる人は、どんな修行をしてその境地に辿り着いたんだ?

どんな食生活を送ってきてそうなったんだ?

別にココイチ10辛を食べてみたいというわけではないのだが、純粋に興味がある。

2024-02-19

昼飯の手作り弁当が2年続けられたのでなんとなく書く

40代男性、既婚、共働き子供2名(未就学児)

転職と自宅購入で金銭的に不安定になったので昼食を手作り弁当にした

2年経ったが何となく継続しているのでつらつらと書く

弁当の内容

主食卵焼き主菜1品、副菜1品で固定。主食にはごま塩を振る

副菜業務スーパーとかのきんぴらやポテトサラダカップに入れる。主催唐揚げや肉や魚のフライ。もしくは焼売。ごくたまに煮物系が余ればそれを詰めるがほぼ無い。餃子は入れにくいので余り入れない。

弁当箱は自分も妻も400mlくらいの弁当箱。もう少しデカ場合副菜は増やさないと駄目かも

自炊外食の差

我が家場合、妻は月3回の出社日以外はフルリモートなので弁当が無い場合コンビニで買うことになるか朝準備するかだが、コンビニに行くと無駄に買い物するのでその抑制にもなって節約できた

自分リモートと出社のハイブリッドだが、出社の場合800円程度のランチコンビニになるのでやはり自炊の方が圧倒的に安い。

一応弁当材料価格を列挙すると

であり、二人分で米1合(150g)、卵2個、フライ100gくらい、副菜も50gくらいなので 1日2人分で200円程度になる。たぶん節約にはなっているが別に貯金は凄く増えることは無い。

準備などの手間

結局メニューがほぼ固定なので合わせて最適化が出来た。卵焼きとかは朝作るが手順が決まっているので面倒では無い。ごはんは前日夜にタイマーかけておく。主菜も前日夜に揚げたり蒸したりする。一度に多めに作るので毎晩にはならない。

たぶん冷食使うと便利だけど、最近は意外と高くその割には量は少ないので子供のたまの弁当では使うが自分達では使わない

健康

自分は年齢による肥満とかは特に起きてないが食生活以外の理由もあると思うので弁当のおかげとは言えない

妻もぽっちゃり体型を維持しているので弁当に痩身効果は無い。クソエロい

まとめ

やっぱ出先で財布の中身や行列とか気にせずご飯が食べられるのは良い。結果休憩時間有意義に使える。

あと自分で作っていると言うと何故か驚かれる。我が家の妻はエロい身体だけど料理からっきしなのしょうがないがたぶん料理嫌いな場合どんなに頑張っても弁当生活は続かないと思うので、料理が嫌いだけど節約の為とか思うくらいなら他の所で節約した方が良い。自炊弁当は無心で出来ないと長続きしないと思う

2024-02-18

anond:20240218135042

顔は主観から何とも言えないけど背低くて痩せてて(あん食生活から太りようが無いが)チンポでかくて(女に置き換えたら巨乳ゲーム好き(当時はゲームも全部売ったけど)だから多少顔がブスでも女に生まれてたらまあそこそこモテた自信はある

少なくともオタサーの姫と化してオタクに飯代出させて食いながらえる事は出来ただろうな

anond:20240218134758

そんなもん一定以上の容姿持ってる女限定だろ

ひもじくて1日2食生活してるようなスペックの奴が女だったところで無理だって

同性の中で劣ってる奴がなんで自分が異性だったら異性の中でも上位クラス存在になれると夢見るんだろうな

どうせ母親もブスだろ

2024-02-16

anond:20231101175504

発達障害の診断って当てはまるかどうかの主観を書き込むチェックシート

本人の生きづらさの訴えの強さ次第だよ

IQテスト寝不足や乱れた食生活や鬱でスコアが大きく変動する再現性のないテストなので採用しない医者も多い

癌とか糖尿病のように客観的な異常値が出たかドクターストップですって言える検査じゃないんだよ

 

以前は産業医無能をやめさせたいという会社側の意思をよく理解して

バンバン診断を出すことが一時問題になってたんだけど最近はそうでもなくなってるようだね

最低でも障害雇用の枠を用意してサポートする風のことを言わないと本人がその気にならないだろう

2024-02-14

anond:20240214142646

基本、育ちがいい=子供のころから栄養バランスのいいもの食ってるし睡眠規則的=背が高くなりやす

で、工場系だと(そもそも求人の選り好みができないが)、逆に背が高いと腰を悪くしやすいんで、どちらかと言うと低身長が重宝される

ガリガリは女ウケはいいが基本食生活適当であることが多いから、やはり育ちは良くない傾向にある

2024-02-12

東大卒女性と同じことをした

ザ・ノンフィクションという番組で、『東大卒女性が、相手男性に対して5ヶ月間料理写真を送らせ続けた挙句学歴収入理由お断りをした』という旨のエピソードが紹介され、炎上している。

私も相談時代に同じようなことをしてしまったので、当該女性側の心理解説できればと思う。

前提として私は東大卒女性ではないが、旧帝大卒ではあり、年収も29歳の当時で900万円を超えており、控えめに言っても世間的に見ればかなり上の方に位置していると思う。

一方で容姿はパッとせず、身なりに気を使ってもなお下の上程度だと思う。生理的に無理とまではいかないまでも、フラットに知り合って惹かれることはないだろうなというレベル感だろうか。

結婚子育てをする、「人並みの人生」を歩みたいという願望があったため、婚活に踏み切った。出産のことを考えると、そろそろタイムリミットが近いと感じていた。

当初はマッチングアプリを試していたものの、上述の通り容姿レベルが高くない私にとって、原則写真一枚で人を峻別するマッチングアプリシステムはかなり不利に感じたため、思い切って結婚相談所へと入会した。

入会後、紹介に入る前の面談で、ある程度の自分の好みや、こだわりを問われた。

当時は結婚できれば良いと思っていたし、私に稼ぐ能力がある以上、相手学歴収入にはこだわらず、共に歩んでいくために、性格が穏やかで優しい人を希望した。

その結果、日東駒専卒で年収500万程度の28男性を紹介された。

話しぶりに落ち着きがあり、細かいところにも気が利く性格も良さも感じたため、そのまま仮交際→へと進んだ。

彼は実際かなり「いい人」ではあったのだと思う。

私との会話の内容もよく覚えてくれているし、髪型ネイルの変化も気付いて褒めてくれる。一人暮らしが長くて家事も良くできる人で、仕事もきっと真面目にこなしているのだろうと感じさせる話しぶりだった。

しかし、寝る前に考え事をする際や同僚との会話の中で、彼の収入学歴に対してやや違和感を覚えている自分もいた。

「将来自分に何かがあった時に〜」とか「育休や産休中は彼の稼ぎ一本になるから〜」とか、それらしい理屈を思いつきはするものの、結局のところ自分が『下方婚』に対して拒否感を覚えているに過ぎないということは自覚していた。

しかし、自らが下方婚に対する拒否感を持っているという事実は私にとっては受け入れ難いものだった。

Twitterやらで相手年収に拘るばかりで自分年収能力を棚上げする"女さん"を正直見下していたし、相談所でも「学歴年収にこだわらない」と表明してしまった手前、下方婚を正面から拒否したがっている自分を受け入れることは難しかった。

しかしながら、下方婚が嫌だという気持ち自分の中にあることも事実であり、真剣交際に移る寸前の彼がいる中で、それをどうにか解消し、自分の納得できる相手を再び探すフェーズに入る必要があった。

ここで一つ障壁になった点として、解消するためには相談所に理由を述べる必要があったという点がある。

要するに、このままでは「相手収入学歴に不満があった」と相談所側に言う必要があったのだが、これを私は受け入れられなかった。

そんな中で私が出した解決策が「円満交際拒否するための理由を作り上げる」ということだった。

件のドキュメンタリー場合はそれが相手料理写真を共有させることだったんだと思う。

そこで相手料理や習慣に対する不備を見つけ、それを指摘したい意図だったはずだ。

言い換えると、「相手収入等に不満がある」という自分側に非がある形ではなく、あくまでも「相手食生活の悪さを受け入れられなかった」と相手に非がある形に持っていきたかったのだと思う。

私は相手趣味であった楽器練習について、同じように状況をこまめに聞き、最終的には「好きで始めたはずの趣味練習を軽視する傾向にあり、結婚後に私も同様におざなりにされるのではないかと思うと怖くなった」みたいな方向で相談所に報告する想定だった。

しかしながら、彼の趣味に向かう姿勢はとても真摯であり、練習は欠かさないし、演奏会でもしっかりと結果を残していた。家事能力についてもそうで、正直人間性の部分では非の打ち所がないとすら思えた。

そんな粗探しを始めて数ヶ月が経過したところ、私が誕生日を迎えてついに30代に突入してしまった。

それをきっかけに、いよいよこんな相談所や相手への体裁を保っている場合ではないと、自己プライドのために人生全体で損失となるような判断をしている場合ではないと思い至り、結局は正直に「相手学歴収入」を理由に別れを告げた。

件の女性の考えが完全に私と一致しているとは思わないが、それでも彼女行為はただの奇行ではなく、彼女なりに考えのあったことなんだろうと思うし、私としても他人事には思えず、そこは理解してあげてほしいなと思ってしまった。

2024-02-11

母への感謝

母は「痩せた〜い」といいながらやたら多い間食と食っちゃ寝のライフスタイルを改めないがために年々肥え太り続けている

動きもしないのにスナック菓子アイスを食べたりYouTuberが美味しいと言っていたというだけの理由で今まで大して飲まなかったお酒を飲んだりする姿

そんな食生活に作られた単にだらしないだけの体型

娘の私はそれを見て「ああなるのは嫌だな」と日々の運動や間食を節制するモチベにしている

昔は母に勧められる流れで間食が増えていたが、母の姿を戒めと捉えるようにしたら体脂肪率が5%減ってウエストの十の位の数字が1つ下がった

お母さんありがとう

2024-02-08

コロナリモートになって以降ほぼ毎日3食

 

 

で生きているけど健康診断の結果はすこぶるいい

糞みたいな食生活でも栄養帳尻は合っているということだろう

 

炭水化物: 主食野菜ジュース

たんぱく質: 納豆、卵

脂質: 納豆、卵、その他ラーメンパンの油分

水溶性食物繊維: 野菜ジュース

不溶性食物繊維: 納豆キャベツもやし

ビタミンミネラル: 野菜ジュース、袋サラダ

その他雑多な微量元素: 野菜ジュース

anond:20240208093203

すき焼き1300人分を被災地で振る舞った「すなば珈琲」…避難所おにぎりパン中心、涙流す人も

https://www.yomiuri.co.jp/national/20240204-OYT1T50092/

「肉なんて久しぶり」「こんなにいただいていいの」――。避難所ではおにぎりパン中心の食生活で、料理を口にして涙を流す人もいた。



普通に食い物に文句言ってるぞ

2024-02-06

自炊タイパ最強料理(美肌・健康編)

大前提として、料理が大嫌い。火を使うの嫌い。めんどくさい。

美肌・健康を目指す食生活

小麦粉乳製品NG添加物もなるべく避ける。

毎日同じものでも飽きないタイプ。偏食激しい。1日2食派。


現状最強のメシが、炊き込みご飯野菜スープ

これに辿り着いた。


野菜スープ

炊飯器最強。

炊飯器に3日間で食べたい野菜を洗っててんこ盛りに入れる。

包丁めんどくさいから手で千切ってる。

キャベツほうれん草カボチャブロッコリー白菜、豆とかそのへん。

あればエビとかホタテ入れたり。

で、水入れて好きな調味料出汁入れて、炊飯。15分くらいしたところで強制終了して取り出す。

野菜スープ3日分出来上がり。

食べる時にレンチンするだけでいい。


炊き込みご飯

3日に1度、ご飯を炊く。発芽玄米。(これはめんどいけど健康のために食べてる)

炊飯器に米と、昆布やら豆やら塩麹やらお酢も一緒に入れる。

味濃いめにしたいとき出汁味噌醤油なんかも。

で、炊き上がる20分前くらいに魚を数匹放り込む。大体鮭とかタラ入れてる。

これでご飯+魚が出来上がる。


★おまけ 卵焼き

小さい器に卵2個割って、醤油垂らして、少しだけかき混ぜる。

混ぜすぎない。

レンジ入れて自動あたためで出来上がり。

朝作って半分に割って朝晩で食べたりする。


おやつ さつまいも

炊飯器さつまいも放り込んで玄米モードで炊く。甘くておいちい。


ほぼ毎日これらを食べてる。(お菓子作り趣味から別でおやつ食べることもあるけど)

今のところ色々試してこれが1番楽。

野菜を千切って洗うのは確かにダルいが…そこが1番時間かかる。

カット野菜は新鮮さや薬品が気になるので結局自分で千切ってる。

冷凍野菜使うこともあるけど。

それ以外は炊飯器入れて放置するだけなので時間からなくて良い。


買ってきたものやウーバー食べる方が楽やんけとも思うけど、金銭面・健康面考えるとどうしても自炊がいい。


楽で健康的な料理、他にあったら教えて。


ホットクックのことは知ってるけど高いから買えてない。考えるわ。

ホットクック調べてて炊飯器代用するようになったんだ。

2024-02-04

いまの70代はロスジェネなのか

町中で70代を見ていると、一番パワーがないように感じる。

足腰も弱く、体格が小さい。

逆に80代以上は体は小さいもの体躯が良く、幼少期に食べていたものが良かったのでは?と思わせる。

60代となるとニュージェネの時代なのでいわゆる戦後を脱却した新日本人の像でありパワーが有り余っている。

いったい70代はなぜあのように弱弱しさを感じるのだろうか。

やはり幼少期の戦後食生活の変化をダイレクトに受けてしまった理由が大きいのではと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん