「電通」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 電通とは

2016-11-09

労基署企業に入る

電通過労死自殺事件のように取り沙汰されなくても、労基署企業に入るということはあるのだろうか。

タレコミがあれば?

税務署なんかも抜き打ち調査に来るときがあるけど、労基署も同様のことをするのだろうか…。

可能であれば、抜き打ちのほうが問題のある労働実態改善や抑止の糸口にはなりそうだけど。

ブラックなのは電通だけじゃない

電通ブラックで叩かれてるけど、テレビ業界も相当ひどい

軽く調べたところだと

地獄制作会社ADには絶対なるな【奴隷

http://matome.naver.jp/odai/2143070525259323401

元・テレビ番組AD(27)だけど、質問ある? 【テレビ業界の裏側を暴露】 part.1

http://www.newsch.info/archives/20222433.html

ほとんど睡眠も取れず1~2週間働き詰めとか、過労死、鬱、自殺もザラらしい。

今まではこれが当たり前で通って来ちゃったんだろうね

電通テレビ業界の一部だし、こんなん氷山の一角なんだろう。

降りられない。電通過労死を見て思うことがあったので。

電通過労死を見て思うことがあったので。

・370時間/月。17日連勤。土日は自主的に出社。

・出先で21時まで残業23から自社で翌日朝5時まで仕事、出先で9時出社して自分のやった仕事受け取る。

・自社の部署自分以外いなかったから、自分作業するしかない。上司もいないか相談も何もない。相談時間も惜しい。

これが24歳のときでした。それから7年間うつ病です。

珍しくも無い仕事のやり方だと思います

東大電通には及びませんが、早稲田からいわゆるクリエイティヴ(笑)メディア仕事就活がんばって入りました。

給料新卒で400万円だったので、多いと思って、激務でもクリエイティブだしやりがいのあるものだと思っていました。

残業つけるのは、半人前のくせに申し訳ないという気持ちでした。

部署空気もそんなかんじで、給料もらうのが申し訳ないと思っていました。

ぼろぼろになってることが、成長の証だと思って、満足感があるんです。

業務時間と体力のすべてを打ち込んでいることがカッコイイと思っていました。

でも、体はついていきませんでした。ダメでした。

自殺2、心筋梗塞1、脳溢血で死亡1、脳溢血で半身麻痺リタイア1、失明1、難聴精神疾患で辞めていく人間はたくさんいました。

みんな落伍者だと思っていました。

能力相応のルートじゃないから、体を壊すのだと思っていました。ただの落伍者です。

落伍者いるから、エリートの気分でいられました。

うつ病で2日だけ休んで病院に行き、そのままずるずる会社に6年いました。

周りにそんな精神病の出戻り人間たくさんいるんで、やってこられました。なんだかんだで大企業で、日本的会社ですよね。

給料は当然下がりました。残業してないから。

残業できない人間は、戦力外です。

見捨てられています

前は、自分は見捨てる側でした。

この人生から降りてしまうことは、できないんです。

早慶出て、就活してまで頑張ってきたことはなんだったのか、自分人生全否定して下流になることなんです。

落伍者になる決断できません。

追い落とされるまで続けてしまいました。

その後転職してもっと給料減って、35で250万円契約社員なんですが、これまで元電通という人にはたくさん会いました。

意外でもなんでもなく、業界下請けには、精神病んで電通なり博報堂なりリクルート辞めた人間がたくさんいました。

想像を絶するバカ共が同僚です。バカ日本地図も覚えてないし、割り算もできません。小学生のようないじめ蔓延しています

みんな落伍者です。私と同じように。

ただ生きているだけでいい、というところに価値を置かないと、生きていけません。

今、生きる支えはありません。うつ病結婚もできないまま34になりました。この10年が嘘のようです。

目が覚めたら夏休みだったというAAを見ると涙がこぼれます

早稲田卒なんで、仕事サクセスしてる友達仕事そこそこで家庭を持った友達NPO趣味で楽しそうな友達Mixiで見て、いいねボタンを押すだけです。サークル学部10同窓会には行きませんでした。

降りるとと落伍者としての人生が続くだけです。いつ死んでも同じだと思っています

2016-11-08

http://anond.hatelabo.jp/20161107104928

以前ブラック企業で働いていたけど、パワハラセクハラがすごくて、人格的に障害があるレベルの人たちの集まりだった。そういう人が管理職からしたがどんどん辞めてく。

相手配慮するとか、仕事効率的にやるとか、取捨選択するということができない人が多いから、他の似たような組織ではやっていないことをやって働いた気になっている人達だった。

電通も単なる長時間労働じゃなくてパワハラセクハラがあって自殺まで行ってしまったんだろうから、それと似ている。

単に時間内に仕事が終わらないとか、休日にやむを得ず働かないといけない時があるとか、時に無理をしないといけないというのはどこの業界もあると思う。ただ、それだけじゃなくて、人を人とも思わない使い方をして次々にダメにしていくのがブラック企業。そういう企業放置すると心身を病んでまともに働けない人が増えてしまうから社会全体としてマイナスになる。

忙しくて大変な仕事でも、それをする社員への配慮があれば人はそうそうやめないし死なない。

増田ブラック企業定義ちょっとずれているような気がする。

あと、電通の件で言えるのは、一番根本的な問題として言えるのは学部卒で体力がある、馬力がある人よりも専門性が高い企業社会の主流になってきているということで、かつての花形企業で体力勝負のところはその社会の変化に気が付けないままであれば自然に自滅していくのかなと思う。かつての花形企業でも伊藤忠みたいに働き方を根本的に改革した所もある。資生堂の「資生堂ショック」もある意味そうだし。改革して生き残っていくところもあると思うよ。

平成28(2016)年11月8日 東朝新聞コラム

電通強制捜査─喝采してほんとうに大丈夫

 広告代理店大手電通新入社員女性が過労のために自殺した問題などをめぐり違法長時間労働をさせていたとして11月7日

厚生労働省が、本社と3支社の強制捜査に乗り出した。

この報道に対し、『異常な長時間労働労働の末端ではなく上流取り締まるべきである』『ブラック企業には鉄槌を下すべき』

などとして拍手喝采する意見が多いが、私は不安で仕方がない。

 電通の首根っこを押さえたら事実上日本のほぼ全てのマスメディアを押さえたも同然になる。

労働問題を口実に電通の弱みを握り、自らに有利な報道をするように間接的な圧力行使したいという

アベ政権の隠れた意図を感じるのは私だけだろうか。

そもそも無理なスケジュールに対して、ギリギリまで残業して、できる限りお客様要望に応えようとした姿勢を見せるスタイル

給料電通の半分だけどね

電通社員過労死報道

どれも長時間労働にばかり焦点が当てられているが、「パワハラの疑い」とか、他に着目すべき観点が見落とされて(スルーされて)いるぞ。

長時間労働については、罰金30万円以下と規定されているだけなので、罰金払ってそのまま長時間労働させたほうが企業としてははるかに「安い」。

罰金を払ったからといって時間外手当の支払い義務消滅するわけではないが、支払い請求権は何年か(給与債権から2年?)したら消滅時効にかかるから現実請求される可能性は高くない。

法規制は明らかに企業側に有利にはたらいているな。

(規制なんてのはかける側・作る側に有利に作られるのが世の常だけれども…)

労基法完璧に守っていたら経営が成り立たない」っていう声をよく聞くけど、ということはこのような労務管理問題においては、「ありとあらゆる経営努力をやり尽くしもうこれ以上できることは何1つ存在しない」ということなんだね。

具体的に、何をどうした結果、何がどうなって今があるのか、明確な回答をお願いしたいもんだ。

2016-11-07

http://anond.hatelabo.jp/20161107170828

電通ディスで長文な割に、語学的には面白味のある要素が全くない。

新しい色の名前提案

Google謹製Pixel シリーズにさぁ、Quite Black ってカラバあるじゃん

アレって直訳すると「かなり黒い」ってことだけど、なんか日本語として据わりが悪い気がするんだわ。

そもそも、英語話者にもあんまり評判良くない名前みたいだけどさ。

で、Quite Black って「かなりブラック」ってことだから、ふと思いついたのよ。

LED電球の色味に「電球色」ってあるじゃん。赤みが強いオサレな色。

その音の響きに準拠して、Quite Black は「電通色」って訳したら何かスゴいスッキリした。

からさ、これから黒の暗色度の強さに応じて、淡い方から濃い方に向かって

黒色 → 漆黒電通色 って言い分けるのがスマートグローバル人材だと思うんだ。

2016-11-06

派遣いらん。

派遣会社っていつの間にこんなに増えたのw

転職活動してるけど、雇用形態が派遣って多すぎじゃない?

電通新入社員自殺したけど、こりゃあやめらないよ。

正社員やめると派遣契約しかないような社会もの

阿部首相労働時間云々を言う前に、派遣もっと減らすように動けよ。

どうして、論点派遣を取り入れないだろう。

派遣なくせば、正社員労働時間も減るからその分過労死する人も減るし、

仕事責任を持つから正社員負担もかなり減るしね。

正社員になりたい派遣社員もとても多いはずだ。

派遣社員って真面目にやらんし、ちょっとした雑用をお願いするだけで、すぐに”契約外です”で

仕事断るもん。新卒派遣しかいたことないやつは、仕事を真面目にしない印象が強い。

日本産業って派遣社員が多いけども、派遣社員って責任感ないんだよね。マナー悪い人も多いから一緒にあまり仕事したくない。

いやだとすぐに現場変れるし。

派遣会社を減らして派遣社員も少なくしないと日本終わるよ?

2016-11-05

働き方改革とか言ってるけど

なぜ、派遣を減らさんのだ?

派遣から、決められた時間しか働かない。

派遣から、決められた職務内容しか働かない。

派遣から仕事責任が持てない。

派遣から仕事をいい加減にしても怒れない(ちゃんと働いている人がいるのもわかってますが)

特に新卒派遣しか就職できなかった人達は、同じ年代正社員人達と働きかたが全く違う。(でも派遣をやめて正社員になりたい人は多い)

電通自殺した女性も、今会社辞めたらまともな就職先に就くことはできない。派遣しか就職できないと思ったか自殺したんじゃないかな。

正社員になりたいけど仕方なく派遣で働いている人はとても多いと思う。

残業時間とか働き方改革とか政治家は言っているけど、まず派遣の数を減らし正社員雇用を増やすべきなんじゃないか

決められた時間しか働かない派遣を減らせば、正社員の勤務時間は減るんじゃねーの?

大手企業派遣を減らして、正社員雇用割合を増やす規制とか作ればいいのにねw

2016-11-03

自殺した電通社員って可哀想

過去ツイッターやら何やら掘り出されてゴシップネタにされたり批判されたり

俺みたいなやつに可哀想呼ばわりされたり

近所のババアスイーツ脳の小娘共に話の種にされることほど辛いことはない

死人に鞭打つマネ差し控えるべきだろうと私は思うのです

どんな人間だって味噌に蔑むことの出来る部分はあるもの

ゴミムシみたいな自分が死んだ後何言われるかと想像するとぞっとする

自分たちの安寧のためにも死人をネタにするのやめません?

ブラック企業嫌悪するものの。。。

過労死サービス残業名ばかり管理職賃金未払い、裁量労働制悪用といった

悪質な労働環境などなど、こんな企業けしからん!って怒ってはいるけど、

なんだかんだ安いから、便利だから、楽だから、と言って、

そんなクソ企業の客になっている自分がいる。

結局、搾取されるのも労働者であれば、恩恵あやかっているのも同じ層。

誰かの血や涙で、格安やら便利が成り立っているというカラクリに気付くと、

本当に正しいものを売ったり、提供したりしているところはどこなのか、指標が欲しくなる。

労働者にやさしい企業マーク」でも作るべきか。

国やら役所は「くるみんマーク電通に与える」「ハローワークによるブラック企業紹介」

で信用ならんし、どこかのNPOあたりが主導すればいいけど、

左系のよくわからん人に乗っ取られそうな気もする。

どこが認証すればいいものか。

はいものの、そんなの企業はつけたがらないかもしれないけどね。

仮にそのマークができたら、私はその商品サービスを進んで購入するだろうな。

コスパが良ければね。

ってこの考えがダメなんだよな。。。

2016-11-01

電通長時間労働会社で正直良かったと思っている

俺は学生時代電通に憧れた。

エリート年収1000万円を20代のうちにもらえて、

合コンでも電通って言うと女お持ち帰りしまくり。

そんな話を聞いて電通いいなーと思っていた。

結局自分は入れなくて普通中小企業に入った。

残業はほどほど。

あって一日1~2時間程度

トータルで5時間無い月もあるくらい。

就職しても電通いいなーとか博報堂いいなーとかは思っていた。

そんな最中にあの長時間労働事件が起きた。

正直良かったと思ってしまった。

だって年収1000万円を20代のうちに稼げるような会社残業ほどほどだったらめちゃくちゃ嫌じゃないか

「俺達よりめちゃくちゃ残業してるから年収1000万円なんだよな」って思えたほうが中小企業でほどほどの残業をしてほどほどの年収貰ってる方としては気が楽だ。

から年収めっちゃ貰ってる人はこれからも俺達中小企業就職した人よりめちゃくちゃ残業してください。

俺の心の平穏のために。

嫌なら退職してください。

空いた席に俺が座ります

2016-10-28

妄想現実の間で

http://anond.hatelabo.jp/20161027142849

こういうファンタジーはてなーに支持されているので、

みんな夢が好きなんだなと思う日々。

一緒になってファンタジーに酔いたいが、いかんせん現実的な俺にはできぬ

そもそも業種もわからないしBtoBなのか自社サービスなのかもわからないし、

何をやってる部署なのかもいまいちからない怪文書

つか業績1.5倍って不思議表現、何なんだよ。部のトップレベルならそんな不思議表現したらシバかれるぞ。

売上1.5倍?それとも営業利益が1.5倍?それとも利益率が1.5倍?

どれにせよ1.5倍って凄いぞ、早上がりと有給消化で1.5倍になるのか?残念ながらならない。

効率化の具体的な方法エクセルマクロしか書いてなくて凄い。

マクロくらい多くの会社で使ってる。それで効率化できるならちょろいな。

もし早上がりと有給消化と優しい上司によって競争力が上がるのならば、淘汰の原理日本の他の会社自然にそうなってる筈だが、

現状は周知のようにそんな社会にはなっていない。

電通のような業界トップ企業が超絶ブラックだという事実が示しているように、ブラックである事は競争力が圧倒的に高いのだ。

法律を変えるか法律を厳しくしないとブラック優位な社会は変わらないので、

ファンタジーに酔った後は現実に戻ってそのあたりを訴えていくのがいいと思う。

謝罪できない

謝罪すると

誰が悪いとか責任の話になるし

次に相手ミスをした時に謝罪を求める空気になってしま

からどうやって解決するか、原因は何かという喋り方になってしま

この前の電通請求書問題で「これは事実です」みたいな発表があったが、あんな感じだ

これはスムーズ仕事する上ではいいやり方だと思う

 

でもホントはどっかで謝りたいんだ

ごめんよ、迷惑かけたね、今後もっと気をつけるよって

でもそのタイミングを間違うと「謝罪」の流れになって「改善」の方向にいかなくなる

 

上手い人は両方うまくやってるイメージ

「今回は大変申し訳ございません」から問題点はどこか」の話に切り替えるが上手い

でも私はそんな口がうまくないから、どっちかしかできない

 

そもそもタイミングが難しいんだ

何か問題が起こって、原因がわからない段階で「ごめんなさい!」っていうのは

適当に謝っとけばいいと思っていると、相手勘違いされそうだし

原因が分かってしまうと今度は様々な要因が絡んでるから自分が「ごめんなさい」って言うべきなのかよくわからなくなる

もちろん自分が何割か悪いんだけど

 

結果、謝罪できない感じになってしま

でも悪いと思ってないわけじゃないんだよ

ほんとだよ

でも何て言えばいいか正解がわからないんだ

2016-10-27

一般人電通過労死事実を知らない

先日久々に友人と会って話をした。

ネットを騒がせている電通過労死の話を少し振ってみたが、その場にいる全員が知らなかった。

ネットスマホで少し見る程度の人たちばかりだ。

ネット上ではあんなにも大騒ぎだったのに・・・

当然誰もが知っている事実だと思っていたがそうではなかった。


もっと大々的に世間を巻き込んで大問題にすべき案件だと思うんだけどな

若者労働について考える機会を増やすことにも繋がるし

2016-10-26

残業減らす方向性で話進んでるけどさ

ほんとはダラダラ仕事したいんだよね

なーにが「集中して短時間生産性上げる」だよ

疲れるんだよ

 

あ、もちろん俺は残業代もらってないか

その前提でね

 

つか時間残業代の話分けないと議論がぐちゃぐちゃにならない?

 

 

 

追記:

 

違法とか言ってる人いるけど

俺は前職は裁量労働制だったし、その前はみなし残業で、今は常駐フリーランスからめちゃくちゃ合法

残業代もらったことあるのは僅かな期間だけだ

今は有給すら無い

 

一番理想なのは時間じゃなくて成果で測れればいいんだけどね

難しいんだよな

 

  

追記2:

 

裁量労働制に噛み付いてる人居るけど、裁量労働制のこと分かって言ってる?

まさか裁量労働制になっったら残業という概念が消え去ると思ってる?

裁量労働制っていうのは、いつ働くか自由ってだけだぞ、そして実態として「いつ働くか自由」なんてムリだから、ただの残業代さな方便になってる

まあこの話はこの記事主題関係ないけどね

(てか裁量労働制制度が複雑だよね)

 

あとフリーランスなら残業ないと思ってるやつも居るけど

それは正しいが、常駐の場合時間外労働はあるからな(残業という概念ではないけど)

「160時間〜200時間で幾ら」みたいな書き方が多いから、月100時間以上残業代を貰わずに働いてた時より幾分マシで笑える

(もちろん非常駐なら時間外労働という概念すら無いが)

 

と、ちょっと反論してみたが俺はダラダラやりたいからそっちの方向でいいよ

一応いうと電通みたいなのを容認してるわけじゃないからな

過労死ラインは国を上げて死守しろよと思う

 

だが業務量据え置きで時間だけ減らすのは何の罰ゲームなの?って思うよ

どうせ経営者残業代減らしの方便に使われて終わりだろ

 

追記3

 

すいません私が間違ってました

これからは成果を維持しつつ「だらだら定時」を目指すため全力で頑張ります

id:kamayan1980さんありがとうございます

2016-10-25

>アジア新興国との競争も激化している

日本に優位がある製造業に限って見ても、もう発展が限界までされているような先進国の中でさえ生産性のバラツキは大きく、

その中で日本生産性は高くない。逆に言えばモーレツなんてなくても生産性改善余地は大きいということ。

モーレツアジア中進国との競争に面しているとしたって、モーレツで立ち向かう必要性はない。

しろ(その国の所得水準が上がるにつれ)頭打ちがあるモーレツ勝負をかけられているのは日本にとって楽な話だ。



結局、問題国内のこと。

ただ、そのためには国内一社が働き方を変えただけではどうにもならない。だから労基署仕事しろ人増やせ」とか

安倍政権への働き方改革方針へ繋がったロビー活動とか、国内一社ではなく国の制度設計に声が向かっている。

一社だけフライングでやって上手くいかなかったといって文句ぶーたれても仕方がない。

なお電通の件のように法律違反があった場合は、それ以前の問題である

http://anond.hatelabo.jp/20161018005338

2016-10-23

強い人を見て思うこと

以前、某ブログで「コンサル男の9割は金持ってるモラハラですよ」というエントリがあったけど、自分個人的観測範囲からしても、コンサルに限らず、今活躍している「強い人」は、往々にして「人としての優しさ」を忘れてしまった人ばかりという感じである

恐らく、強くなる過程で「優しさなんて勝つためには余計なもの」という結論に思い至ったか、或いは元々そういう思考の持ち主が生き残ったかのどちらかだろう。

電通の一件に限らず、過労自殺とかは、そういう強い人の影響下にある中で、最も弱い人がやられた結果だろうと、事件が起きるたびに暗澹たる気持ちにさせられる。

使い古された名言

強くなければ生きていけない、優しくなければ生きていく資格がない

なんてセリフがあるけど、その言葉を借りるなら、世のタフガイの8割方は人でなしと言っていい。

そうはいっても「生きていく資格がないとか言われて死ぬ奴がどこにいるんだよバーカバーカ」という話ではあるが。

それに、今の世の中「強いけど冷酷な人」の需要一定数あれど、「優しいけど弱い人」の需要なんて多分ない。

そもそも、優しさを保ったまま強くなるなんて物凄いストレスになりそうだし、ぶっちゃけ超難しそうというか、どうやったら実現できるんだ?とさえ思う。

だったら、もたつく人やノリの悪い人を見下し、あっさり切り捨ててのし上がり、溜飲を下げるほうが簡単な気がしてきて悩ましい。


以上、大して強くも優しくもない、面倒な奴が愚痴ってみた。

2016-10-22

電通のやつ

動きとしてはどんどん火がついて盛り上がってほしいけど、変な左翼に出てきて欲しくない。

左翼が出てくると変な運動と思われて真ん中というか、普通の人ひいちゃうから

この流れを止めたくないからしゃしゃりでないでくれ。頼む。

アクタスを甘やかしたガルパンおじさんは果たして悪なのか

だが待って欲しい。

無理をして作画崩壊したアニメを見せられたりアニメーター過労死するよりかはアニメを落とした方がマシなのではないだろうか?

ここで死ぬ気になって作りきれというのは電通と同じなのではないだろうか?

過酷労働理由自殺者が出たら、我々は喜ぶべきである

もし彼らが電通社員のように高級取りならば、彼らの死は喜ぶべきである

なぜなら、彼らは我々の通常の倍の仕事を独占した業突く張りであるから

もし彼らがすき屋アルバイトのように正当な報酬をもらえてないものならば、彼らの死は喜ぶべきである

なぜなら、彼らの働きかたは給与相場をを下げるダンピング行為であるから

我々は幸せに生きる権利がある

からこそ不幸せに生きることを普通だとみなす行為は咎められなければならない

過酷労働をなくす行為はずべて歓迎すべきである

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん